アーシングで燃費向上する?本当の効果は?

このQ&Aのポイント
  • アーシングとはエンジン周辺に電線を張り巡らせてアース効果を上げることで、燃費や出力が向上すると言われています。
  • しかし、本当に効果があるのか疑問です。もし効果があるとすれば、元々電気系統が未熟な車である可能性があります。
  • まともな電気配線を施された車にアーシングを行っても、効果は火花の強さ程度である可能性が高いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

アーシングで燃費向上するってウソでしょ?

エンジン周辺に太い電線を張り巡らせてアース効果を上げ結果燃費や出力が向上するとか言うアーシング。 もしそれが本当ならそもそも始めから電気系統が未熟なクルマだったとしか思えないのですが高い金額で世間に流通しているそのような商品がまるきりのインチキ品でもないような気もしないではないです。 本当の所はどうなんでしょう、まともに電気配線が行われている車体に更にアーシングとやらを施してそのような効果が有るとすればスパークプラグの火花が強くなると言う事ぐらいしか思い浮かびません。 逆に言えば標準仕様では火花が十分出ないほどいい加減な配線だと言えますがまさかそんな未完成なモノをメーカーが世に出すとは思えません。 アーシングで効果が有ったような気がする、ではなく測定器にかけて明らかに効果が出た、と言えるデータは有るのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aobori
  • ベストアンサー率30% (73/237)
回答No.6

きちんと検証してみた方のWEBです。一読をお勧めします。 まあ、普通の方が何も知らされず施工済み・未施工を乗り比べても違いはわからないでしょうね。 http://www.asahi-net.or.jp/~vs6n-mrym/jikkenn/earth/earth.html 自分もかつてやってみたことはありますが体感もデータ的にも違いはわかりませんでした。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~vs6n-mrym/jikkenn/earth/earth.html
burahuman
質問者

お礼

やっぱりと言う感じですね。 アースが劣悪なクルマに施すなら期待できますが今時そんなもの探すのは難しいでしょうし。 すでにまともな火花が出ているならそれ以上なにをしても飽和している訳ですから変化など有ろう筈がないと思います。 今回はありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#211894
noname#211894
回答No.14

>アーシングとはオカルトの一種である、とは言いすぎでしょうか。 適切なアースは必要ですよ。 現実的には、新車になるほどアース線の数が多く、太くなっているのが判ります。 古い車だと、アースはボディーやシャーシが兼ねているのが普通です。 今でもほとんどがそうですけどね。 車によっては、マフラーとか、ボディー下部に短いアース線で繋いである場合があります。 メーカーさんで取り付けてきていると言うことは、何かしらの効果が期待できると言うことで良いのでは?と思います。 鉄だけで作られていた時代ではなく、複合材料を使う時代ですから、電気をうまく流すためには工夫が必要なんでしょう。 ただ、我々素人が取り回してみたところでドレスアップ以上の効果は期待できないでしょうけれどね。 たくさん這わしたどれかがうまくいって、調子が上がれば儲け物ぐらいで。

burahuman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに昔のクルマは例えばバックライトのマイナス側をボディに直接つなぐなど電装関係の部品に気を使っていないような物も有りましたがそれでも点火回路は手抜きをしなかったと思います。 >適切なアースは必要ですよ。 勿論です。 ただ適切なアースが施されていてその上でそのような製品を付けた場合には効果など無いのでは有りませんかと言う疑問です。 話は違いますが静電気対策のアースベルトなる商品を付けている人は現在ではほとんど見かけませんがユーザーが賢くなった証拠でしょうか?

noname#214454
noname#214454
回答No.13

その昔、自動車雑誌で取り上げていたことがあります。 ○○○イナズマとかコンデンサーも。 その雑誌はこれらの会社の広告も載せていましたので、お手盛りレポートと思われましたよ。 広告料を支払っている企業に対し、効果が無いとは書けませんよね。 下手をすると逆ギレさて訴えられますから。

burahuman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに雑誌と広告の企業はズブズブの中なので全く信用できませんね。 この手の商品は霊能者と同じで噂レベルや信じる信じないの気持ちの問題に落ち着くようでデータなど始めから望む方が無理と言うモノでしょうか。

回答No.12

軽四から高級車まで僅かな燃費を向上させるため自動車メーカーは膨大な開発費を使っています。 製造原価数百円の電線を数千円で販売しているアーシング如きで性能が上がるなら自動車メーカーはとっくにやっています。

burahuman
質問者

お礼

シンプルで真実に迫る回答ありがとうございます 全くその通りだと思いますが不思議な事にカーショップで売られていて買って付ける人もいるんですよね。 各メーカーは存亡をかけて燃費や出力を向上させんと頑張っている筈でそのメーカーが採用しないのは効果が無いからとしか思えません。

  • BP9outback
  • ベストアンサー率37% (1071/2822)
回答No.11

車種によって 純正アース線が 良く無い場合効果が出ます。 アース線は、太ければ 良い訳でも有りません 適切な太さと 低抵抗(ロスが少ない)配線であると また 車種によって発生してるノイズ周波数を 除去するフィルターを 入れる事で 効果が最大限に 発揮するものです。 よって 適当に 作った 粗雑な 配線で線で 適当な位置に 配線固定しても 効果が出るかは? 自分の付けてる アースは、専門ショップが その車種用に データー取りして 作った物です。 エンジンブロックへは、1本のみです 車体、ATミッションへ各1本で バッテリー-へ接続 永井ウルトラの配線と ピボットの耐熱配線でATへ接続 ノイズフィルター装備です。 電気の通りが良くなり ライトが少し明るくなる 確実に 体感出来るのは、オーディオの音量が 少し大きく(強く)なり ボリュームを下げる事が出来ます。 エンジンの点火力も 上がり 完全燃焼に近づくのでしょう 1回の爆発力が強くなり パワーが上がる アクセル踏み込み量が減るものでしょう ね これは、見た訳でも 確認した訳でも有りませんが あくまで理論的にです。  体感は、走り出しが 少し力強くなりましたが 装着直後だけ感じ そのうち慣れてしまい 普通です。 パワーが上がれば 楽しくなり アクセルを踏んでしまうもので 結果燃費向上は、確認出来ない物ですねー 燃費UPを狙って付けるには どうかと思います。 気休め程度かな? 安物アーシングは、期待できない 太すぎるアースも 見た目だけで ロスが多く ダメ アーシングで有名なメーカー製で 実績と評判が 良いアースなら 効果も 期待できると思います。 T.M.ワークス製は 妥当な価格で 良い配線使用で 端子のカシメもしっかり施工されています。 多くのメーカーに 対応してますねー

burahuman
質問者

お礼

詳細な回答ありがとうございます 確かに粗雑な配線のクルマにまっとうな配線を施せば火花が強くなって燃費も向上する事は容易に想像できますが今時火花が満足に出ないほど粗悪なクルマが存在するとは思えません。 これでは燃費悪化は勿論排出ガスの浄化にも問題がありそれを補うコストとまっとうな配線をするコスト差を考えればどこのメーカーでも選択肢は無いと思います。 ライトが少し明るくなるとかオーディオの音が少し大きくなると言う事は理解できますがこれらはクルマ選びの重要なファクターでは有りませんのでメーカーもその点は力が入らないでしょう。 問題は燃費とパワーが上がるのか、逆に言えば新規にアーシングを行わないと火花も満足に出ないようなクルマをメーカーが販売するのか、と言う疑問が残ります。 測定器で明らかに差が出たと言う信頼できるデータは有るのでしょうか。

noname#161268
noname#161268
回答No.10

もう何年も前の話ですけど、カートップっていう雑誌でアーシングの記事を初めて見た時、シャシダイナモでチェックしたグラフが載ってて、確か4馬力だったか上がったってありました。その時僕は記事と同じレガシーB4のターボに乗ってて、早速試したのは言うまでもありません。記事だとアイドリングから音が変わったとかなんとか書いてあったんですが、僕のは変わらなかったです。燃費も変わらないし効果も体感はできませんでした。でもアースを増やして悪いことはないので、今の車もバイクも自作でやっています。古い車やバイクはライト周辺にやると明るくなる効果はあると思います。

burahuman
質問者

お礼

雑誌の実験結果は懐疑的に見る習慣が付いていますので・・・・ 仮にイグニッションコイルのマイナス側のネジを少し緩めておいてアーシングを施しデータを取れば4馬力アップの結果は出るかもしれませんね。 アイドルが安定するとか静かになるとかも本当かも知れません、細工をすれば。 今回は回答ありがとうございました。

  • AVC
  • ベストアンサー率26% (180/675)
回答No.9

>明らかに効果が出たと言えるデータは有るのでしょうか。  昔製造元か販売系のいかにもそれなりの効果のベンチテストデーターがありました、が信用できるものではなかったと思いました。メーカーは血の出るような努力をして設計開発をして作っています。後付で数値として明示できるほどの効果は無いでしょう。 『鰯(いわし)の頭も信心から』です。本人が気分的に良くなったと思えばいいじゃないですか。 アーシング、燃費向上、出力UPの用品業界の関係者も多いので。

burahuman
質問者

お礼

心が広いですね、関係者の方ですか(^^; 気分の問題ならいっその事ボンネット先端に、そうベンツのマークが立っている位置にイワシの模型でも付ければ人気が出るかもしれませんね。 今回はありがとうございました。

noname#214454
noname#214454
回答No.8

何のことはありません。経年劣化による微量に増えた電気抵抗がアーシングによって低減しただけで、新車の時以上の性能が得られるわけではありません。 各自動車メーカーは、莫大予算を注ぎ込んで燃費向上を図っていますが、素人が施すアーシングで燃費や性能が向上するなら最初からメーカーがやってますって。

burahuman
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに配線類が大幅に劣化していれば変化は有るかもしれません。 メーカーは存亡をかけて燃費やパワーの向上に心血を注いでいる訳でそれだけを考えても大きな矛盾を抱えているような気がします。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.7

まぁバッテリーに繋ぐとか言ってる時点で分かってないことがバレてますね。 でもライトが明るくなったという人もいるようです。明るすぎるとアウトですが、そこまで明るくなるわけではない。ランプの寿命は少し縮むかもしれない。実は明るくなったと思っているのは気のせいかも?

burahuman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに太い電線を要所要所に張り巡らせれば回路の抵抗は多少下がるでしょうけれどそれが燃費の向上やパワーアップにつながるとはとても思えません。 すでに十分な火花が出ている状態でこれ以上回路の抵抗を小さくしても更に火花が強くなるとは到底思えませんしね。 ライトが少し明るくなったと言う話はあり得ると思いますが燃費やパワーには関係ないと思います。

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.5

私のアーシングキットで、こんな風に書いてありますね。 燃費は「良くなった」という程度なんでしょう。 私は、エンジンの電位が正しく0vになるようにして、燃焼力向上を目指しました。 何せ、H3式の車なんで・・・。(気休めに近いか)

burahuman
質問者

お礼

詳しい資料ありがとうございます 解説には意味不明の部分が多いですが【エンジンルームのドレスアップに最適です】・・・これには笑えました。 製造者側も幾分か良心が痛むのでしょうかね。

noname#211894
noname#211894
回答No.4

10年ぐらい前のクルマなら、それなりに酸化してきたり、アース自体も細かったりするのですが、ここ最近のクルマではアース線自体の量も増えているようですから、変化はないと思います。

burahuman
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かにアース線などが劣化して接触抵抗が増えれば火花にも悪影響が有るでしょうがそれはバッテリー→イグニッショントランス→マイナス側、と言う回路だけが影響すると思うのです。 それ以外の部分に尤もらしく太い電線を張り巡らし一体どういう原理で燃費や出力が向上すると言うのか知りたいものです。 アーシングとはオカルトの一種である、とは言いすぎでしょうか。

関連するQ&A

  • これはアーシングと,同じか?

    みなさん,こんにちは. アーシングは,バッテリー-極に,抵抗が大きくなったボディーからの電気を戻すことによって,電流の流れをよくすることと思います. 本題ですが,下に書いた副次的な配線は,アーシングと同様な効果をもたらすでしょうか? 旧車のエンジンの調子が,なんとなくいいので, ハタと思ったのです. ◆電子防錆装置をつけてみました. その装置は,まずバッテリー+極につながっています. そして,その装置から右フェンダー部分につながるボディに電気パルスが流れるように配線を取り付けています. さらに,左フェンダー部分につながるボディー部に接続されたアースをその装置に接続して,-電気を戻しています. ボディーにたまった不要な電気や静電気が,この装置によって,ともに消費され,電気の流れはよくなっている気がするのですが,どうでしょう. もちろん,ここでは 配線は,通常アーシングでやるバッテリー-極とエンジンブロック部とは直接つながってはいないです. いかがでしょうか?

  • アーシングについて

    アーシングについて質問です。燃費やパワーの向上とか言われていますが、どういう仕組みでそういう効果が得られているのでしょうか?分かりやすく教えてください!僕は素人なのでアースすることにより、感電を防ぐくらいの効果しか知らないので、よろしくお願いします。

  • アーシングと接地(アースベルト)

    自動車にアーシングを施し、さらに-側を完全に電位0にしようと思い接地(アースベルトで) してみました。 車の後部にアースベルトを取り付けてバッテリーの-端子まで直に配線しています。 オーディオの音は良くなったような気がしますが其の他は効果のほどは微妙です。 ところがグランド(接地)は常に電位0vとは限らないと聞きました。 車のアーシングに詳しい方、接地は有効でしょうか、接地しないほうが良いのでしょうか。

  • アースについて

    アースについてお聞きしたいのですが、単車の配線にはアースが組み込まれていますが、アースの効果はなんとなく分かるのですが(電気の流れを良くする為??)、効果的なアースのポイントとか、なぜ、そこにつけているのか?あと、アースが触れてショートとはどういう現象なのかということなどアーシングについて詳しく知りたいのですが、ご教授お願いします。

  • 低速トルクUPに有効なアーシングポイントは?

    アーシングで低速トルクUPを狙いたいのですが、どの辺りを施工すれば一番効果的でしょうか?車種はロードスターです。電気系統に詳しい方教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 燃費向上グッズ、電装系チューニングの効果について

    燃費向上グッズや電装系チューニングというものがかなり売り出されています。アーシング、マ○チューン、ハイ○クくん、の○~太、サ○クロン、起○水、力○門、○太郎、ロケットにんじん、トルマリン、s○v、備長炭、イオン、ラ○ナップ、ウル○ラヒューズ、カー○ップ等いろいろな電装系?燃費向上?グッズみたいなものは本当に効果があるのでしょうか?本当に効果があるなら自動車メーカーも食いつくと思うのですが、ホームページにはグラフや実験結果などが載っていていかにもUPしたようなことが書かれています。 これらのチューニング?グッズなどを装着して、本当に!本当に!確実に!確実に!効果が得られたという方教えてください。 効果があるならやってみたいのですが、なければこんなものは高いゴミなので無駄金使うほど余裕はありません。 なのでここで完全にハッキリしておきたいです。 正直に皆さんよろしくお願いします。

  • 電動動力車の静電対策について

    カテゴリーが解らないためここで質問させていただきます。 会社で使用している電動の動力車(フォークリフト等)の静電気帯電対策で、 アース用のゴムを取り付けたところ、接地路面の凹凸で火花が発生する事がわかりました。(縞鋼鈑等) 火花対策を検討し、単純にアース線を車体からバッテリーの-端子に接続しようと考え メーカーに問い合わせたところ、配線等のショートが発生する為不可との返答でした。 何故ショートしてしまうのか、はっきりした理由が理解出来ず悩んでいます、 電動車関係に詳しい方教えてください。 また、他の対策案がありましたらそちらもお願いします。

  • 【電気工事】新築の電線を追加するときはどういう手順

    【電気工事】新築の電線を追加するときはどういう手順で電柱に繋ぐのか教えてください。 新築の電気が通っていない家に近くの電柱から新たな電線を引っ張ってきて家に引き込む工事をするとします。 電柱の電線には電気が流れているところにまさかゴムを切って、銅線が見えている幹線に新築の家に付ける電線を巻いたら火花が散ってスパークして人間は感電死しますよね? じゃあどうやって電柱の幹線から新たな電線を追加しているのでしょう? 電柱の電線の電路を 電柱1 電柱2 電柱3 があったとして 新築の家の追加する電柱の電路を電柱2として、 まずは電柱1と電柱3を繋いで 電柱2に電気が来ないようにして、 電柱2に新築の電線を繋いで、 電柱2をオンにして 電柱1と電柱3の回り線を取って完成? でも高圧電線の電気が流れている電柱1と電柱3を繋げれるなら電気が流れている状態で電柱2に新築の電線を付けれるはず。 でも電気が流れているところに電線を繋いだら危険なイメージがある。 新築の電線を追加するときはどういう手順で電柱に繋ぐのか教えてください。

  • 自動車用の燃費改善器具の効果ついて

    自動車メーカー以外の業者さんから、「燃費改善」「パワーアップ」「排気ガス浄化」などの目的で、 以下のような器具が販売されています。 1.燃料タンクにセラミックを投入するもの 2.燃料の管に磁石を巻き付けるもの 3.バッテリーにコンデンサーを取り付けるもの 4.マイナスアースを増やすもの ユーザーの意見などでは、結構な効果が出ているという 報告がありますが、 本当に継続的な効果があるのであれば、有用なデバイスとして自動車メーカーが本格的に車体に組み込むと思います。 (例:プラチナプラグなどは本格採用されましたね) それぞれの器具に何らかの根本的なマイナス面があり、 本格採用しないのでしょうか? あるいは、そもそも効果に疑問点が多々あるのでしょうか? ご存じの方お願いします。

  • 「バクダンキット」とは何ですか?

    効果があるのか怪しいパワーアップ・燃費対策の例として、稀に「バクダンキット」というものを目にします。 私自身はバクダンキットなるものの施工(?)には興味はありません。 しかし一体どのような仕組み(仕様)になっているのか、どのような理屈をもってどのような効果が出ると謳っているのかが分からないので、その点が気になっています。 電気系統の何かな気がするのですが、これはいわゆる「アーシング」とはどのように違うものなのでしょうか。 どうやら過去の遺物という存在になっているそうで、正体が分からず気になっています。 どなたか詳しく教えて下さい、よろしくお願いいたします。