• ベストアンサー

中古ホールについて

スタッドレス用に中古ホイールを探しているのですが スペックさえあえば他メーカの純正ホイールでも 問題なく使えますでしょうか? ちなみにスズキのスイフトに マツダかトヨタの純正ホイールをつけようかと 思っております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.2

通常の汎用ホイールではなく、他メーカーの純正ホイールを流用しようとする場合には、幅、径、PCD、穴数、オフセット以外に注意すべき点があります。 1 ハブ径  車側のホイール取り付け部分中央のでっぱりの直径です。これがホイールのセンターの穴より大きいと装着不可です。ただし、スズキスイフトの場合は確か国産で一番小さい54mmだったと思うので、これは大丈夫そうです。 2 適合するナットの形状  トヨタの場合ここが他社のテーパーと違って平座になっているホイールがありますが、その場合はトヨタ純正のナットが必要になります。ところが、スズキとトヨタではナットのねじのピッチが違いますので、スイフトにトヨタ純正ナットは使用不可。よって、トヨタ純正の平座ナットを使用しなければならないホイールは使えません。  マツダのホイールは汎用ホイールやスズキの純正と同じテーパーなので、大丈夫です。 したがって、トヨタ純正ホイールの場合は適合するナット形状により使えるものと使えないものがあり、そこの判断ができないなら手を出さない方が無難。マツダの場合はサイズさえあえばおそらく大丈夫と思われます。

jufox555
質問者

お礼

詳しく教えてくださり ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

あえば問題ないですが 一般的には合わないはずですから 安いホイールを買う方がお勧めです。

jufox555
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

スズキって自車の車両のPCDに複数の規格が混在しているらしい。 何でだろう? とりあえず、私が参照した資料が正しければ、スイフトにはトヨタ車もマツダ車も適合するホイールは装着していません。

jufox555
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.1

多少の性能を無視すれば、量販店のスタッドレスとホイールのセットで売ってるやつが良いですよ。 1本2~3000円ぐらいから有りますので。 >スペックさえあえば コレが合えばね。 ただ、それを捜す方が難しいです。 汎用新品ならよりどりみどりですから。

jufox555
質問者

お礼

たしかにおっしゃるとおりですね。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新型スイフトスポーツ(CBA-ZC32S)について

    現在、新型スイフトスポーツの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、純正のタイヤサイズが195/45/17で純正のホイールにスタッドレスタイヤを履かせるとした場合、適合するスタッドレスタイヤが見あたりません。 引っ張りで履かせるとしたら、メーカーにもよると思うのですが205/40/17ぐらいかな?と思うんですがそのサイズも見あたりません。 ディーラーの人に聞くと、スタッドレスタイヤはインチダウンして別のサイズを履かせれば…とは言われたんですが、できればスリックタイヤは社外ホイールで履かせたいと思っています。 純正のホイールはスタッドレス用にできればと思っているんですよね。 何とか打開する方法は無いかと思い質問しました。よろしくお願いします。

  • エスティマに中古アルミ

    2001年式のエスティマアエラス(ACR30W)に中古アルミを検討しています。サイズは16×6.5J、5穴、PCD114.3、OFFセット+50です。 中古ホイールショップには同じ規格の他の車種のトヨタ純正アルミが色々と出ており、特に古いマークIIやウインダム、クラウンなどの物がたくさん出ていますが、どなたか他の車種の純正アルミを装着した経験をお持ちの方は様子を教えてください。 冬の一時期だけスタッドレスに使用する予定です。

  • 質問です。平成18年式のwagon R

    質問です。平成18年式のwagon R MH21Sなんですけど 現在何もいじっていないノーマル状態です。タイヤとホイールを スズキのスウィフトの純正のタイヤホイールに変えたいのですが ワゴンRに普通に履かせることは出来るのでしょうか????  ちなみにスウィフトのホイールは 6JX16+50/114.3-5Hですタイヤは+195/50R1です よろしくおねがいします、、

  • トヨタの純正ホイールって専用ナットが必要ですか?

    中古で1つ前にカルディナを手に入れました(正確には友達が)。 純正のホイールを買ってスタッドレスを付けたいのですが、トヨタ純正のアルミホイールってトヨタ純正のナットでないと使え無いのでしょうか?オークションでそういう説明をしている人がいたので、ここで検索したら平座のナットだと出たのですがそうなのですか? 詳しい方、あるいは経験者の方、教えてください。

  • 中古ホイールの探し方を教えてください。

    現行のレガシィアウトバックに適合する安価な中古ホイールを探しています。 目的はスタッドレス用です。 純正中古なら安心ですが、合えば良しとします。(デザイン不問) ネット通販は、合わなかった場合が面倒なので、止めておこうと思います。 その他の見つけるのに良い方法をお教えください。住所は大阪です。

  • アルミホイールは歪む可能性ありますか?中古の注意点について

    現在、スタッドレス用に純正アルミホイールを探しています。 もし他の人がワイドトレッドを使って 違う車種に使用していた場合、 歪んだりしてバランスが取れなくなっているといった 可能性はあるでしょうか? 中古を手に入れるに当たって注意する点を教えて下さい。

  • トヨタ アイシスのホイールについて

    この度、アイシスの2.0プラタナリミテッドを購入することとなりました。 スタッドレスタイヤとホイールを準備する必要があるので相談させてください。 車高は、ノーマルで夏タイヤは、205/55R16です。 16インチのスタッドレスは高額なため、196/65R15を履かせようと思います。 そこで、ホイールのオフセットですが、純正の15インチは+50ですが、結構、中に入っていますよね。 +45は当然問題なく入ると思うのですが、+40、+43というホイールでも問題なく使えるのでしょうか? あと、トヨタ純正アルミのナットで、社外品のアルミ、スチールホイールなどの固定は問題なく出来るのでしょうか?教えてください。

  • 他社のホイールが適合するか教えてください

     現在、トヨタのウィンダムGF-MCV21(205/65R15)に乗っていますが、マツダのMPVに着いていたホイール&スタッドレス(J16×6.5 JJ50 & 215×60R16)は装着できるでしょうか。ガススタンドで聞いたところ、同じ5穴でもメーカーが違うと適合しないかもとのことでしたがそうなのでしょうか。

  • ホイールのマッチングについて。

    ZC型スイフトスポーツにスタッドレスタイヤを購入しようと思っています。 レグナム純正を流用しようかと思いましたが、装着不可のようなので新品のホイールにしようと思っています。 そこで・・・、タイヤは195/50R16 購入予定のホイールは16×6.5J +47 のようです。 純正は16×6J +50です。 はみ出したりしないでしょうか?

  • 中古車の保証

    少し前にも質問させて頂いたのですが また、質問させて下さい。 今週末に車検H18.2のトヨタ車をマツダの中古車店で購入する予定なのですが この中古車の保証について教えて下さい。 マツダの中古店の営業の話では マツダでは保証がなく、保証をつけたかったら トヨタの保証に入るようにしなければならない(お金は別途必要) と言ってたように記憶してます。 そういうものなのですか? 中古車の保証について一般的なルールを教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 路線バスで降車ボタンを早く押す理由について、関東地方の乗務員の経験から考えます。
  • 降車ボタンを早く押す大人の方がいる一方、ボタンを押す方は次のバス停で降りる予定かもしれないとも述べました。
  • 早く降車ボタンを押す理由は、個人の習慣やバス停の状況によるものである可能性があると思われます。
回答を見る