• 締切済み

養育費を払わないで面接交渉をしたがる神経

nijinsky39の回答

回答No.2

ようするに、子供を元妻に会わせたくないという主旨でしょうか? でしたら、何がどう決まろうと、単に合わせるのを拒否すればいいだけです。 何のペナルティーもありません。 それが良いか悪いかの議論はともかく、親権者の判断でそれができてしまうのが現状です。 まあお灸を据えたいというのであれば、交換条件として貴方から養育費請求というカウンターを放っても良いかもしれません。

haru0405
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 結論としましては、まだ会わせたくありません。 今後、おそらく審判に進むかと思うのですが、 そこで、「会わせろ」と言う審判が下っても、 拒否出来るのでしょうか? 罰則などは無いのでしょうか?

関連するQ&A

  • 養育費と面接交渉権について教えてください。

    養育費と面接交渉権について教えてください。 私は離婚して3年経ちます。 現在は資格をとるために学校に行きながらアルバイトをしていて月収は3~5万円程度な状態です。 現在までの毎月の養育費はしっかり振り込んでいて振込明細も残っています。 質問1 離婚する際公正証書に月3万円を養育費として支払うと書きました。 しかしその時は普通に働いていたのですが現在は学生で子供のためにと思い毎月貯金を切り崩して養育費を渡している状況です。 元妻に一度減額の話をしたところ『学校に言ったのはあんたの好きで言ったんでしょ。減額なんかできない。』と言われてしまいました。 元妻は実家暮らしで仕事はしているのか聞いても『してない。』と言い本当のところはわかりません。 この場合減額などはできますか? 質問2 今後の話ですがもし私が再婚をして共働きの場合、私の仕事がうまくいけば良いのですがリストラなどにあった場合は新妻に養育費を支払う義務がでてきてしまうのでしょうか? 質問3 離婚してから3年経ち公正証書に月一回の面会ができると書いたのですが今まで一度も会ったことがありません。 離婚した当初は前妻が『会わせたくない』と言ってきて、私的にも子供も小さく前妻が再婚した場合に子供を混乱させてしまうのではないかとも思い会っていませんでしたた。 その少し後に前妻に彼氏もできその彼氏が子供にとっての父親になってしまいました。(その彼と付き合っている間1年間連絡は一切ありませんでした) その後別れたらしく連絡があったため私の気持ちもかわり子供に会いたいと伝えたところ会うことになったのですが、会う2日前ぐらいに急に『やっぱりインフルエンザが流行ってるからやめたい』と言われその時は会えませんでした。 それから最近になり会いたいことを伝えたら『○曜日ならいいよ』と言われたため日程などを伝えたところそれから全く返事が来なくなってしまいました。 これは会わせたくないということなのでしょうか? 会えない場合には何かできませんか? 長くなってしまいましたが皆様の意見よろしくお願いします。

  • 養育費と面接交渉権について教えてください。

    養育費と面接交渉権について教えてください。 私は離婚して3年経ちます。 現在は資格をとるために学校に行きながらアルバイトをしていて月収は3~5万円程度な状態です。 現在までの毎月の養育費はしっかり振り込んでいて振込明細も残っています。 質問1 離婚する際公正証書に月3万円を養育費として支払うと書きました。 しかしその時は普通に働いていたのですが現在は学生で子供のためにと思い毎月貯金を切り崩して養育費を渡している状況です。 元妻に一度減額の話をしたところ『学校に言ったのはあんたの好きで言ったんでしょ。減額なんかできない。』と言われてしまいました。 元妻は実家暮らしで仕事はしているのか聞いても『してない。』と言い本当のところはわかりません。 この場合減額などはできますか? 質問2 今後の話ですがもし私が再婚をして共働きの場合、私の仕事がうまくいけば良いのですがリストラなどにあった場合は新妻に養育費を支払う義務がでてきてしまうのでしょうか? 質問3 離婚してから3年経ち公正証書に月一回の面会ができると書いたのですが今まで一度も会ったことがありません。 離婚した当初は前妻が『会わせたくない』と言ってきて、私的にも子供も小さく前妻が再婚した場合に子供を混乱させてしまうのではないかとも思い会っていませんでしたた。 その少し後に前妻に彼氏もできその彼氏が子供にとっての父親になってしまいました。(その彼と付き合っている間1年間連絡は一切ありませんでした) その後別れたらしく連絡があったため私の気持ちもかわり子供に会いたいと伝えたところ会うことになったのですが、会う2日前ぐらいに急に『やっぱりインフルエンザが流行ってるからやめたい』と言われその時は会えませんでした。 それから最近になり会いたいことを伝えたら『○曜日ならいいよ』と言われたため日程などを伝えたところそれから全く返事が来なくなってしまいました。 これは会わせたくないということなのでしょうか? 会えない場合には何かできませんか? 長くなってしまいましたが皆様の意見よろしくお願いします。

  • 養育費と面接交渉権について

    夫婦のカテゴリでもいいのかと思ったのですが、ここで質問させていただきます。 現在協議離婚中で、養育費と面接交渉権についてもめています。 離婚の原因は、主人の特定女性との親密な連絡が発端でした。(肉体関係は否定していますので不貞には該当されないと思います) その後話し合いをするうちに私の嫌な部分を話し始め、(セックスレス2,3ヶ月に1度の割合など)最後には「気持ち悪い」「7年間我慢してきた」(結婚して7年です)などいわれて、連絡を取るなといった女と今でも連絡していることをといつめると逆切れして、子供の前で物を投げてガラスを割り、部屋にある棚などをなぎ倒したりしました。 このとき別れようと決心したのです。 子供との面接交渉権は月に2回以上(宿泊もあり)要求。養育費は3万以下といってきます。 私は今から仕事を探さないといけないので、収入はありません。 子供6歳と3歳です。主人の要求は普通なのでしょうか? 精神的苦痛や名誉毀損などで慰謝料の対象にはならないのでしょうか? 養育費計算サイトをみても金額がバラバラなので質問に踏み切りました。よろしくお願いします。

  • 養育費の支払い、面接交渉について

    夫と別居して1年になります。夫に離婚を要請しましたが双方が親権を希望し合意に至りませんでした。10才の子は私のもとにいます。今回夫が協議離婚を提案してきました。親権者を母親にするとのことで私も協議離婚に賛成ですが、養育費と子との面接交渉について質問です。 養育費について、「父親はこの1年間の精神的苦痛に対する慰謝料と相殺するため、当分の間、定期的な養育費は支払わない。将来の養育費支払いに関しては、必要が生じたときに別途協議する。」と言ってきました。1年間の精神的苦痛とは、私が事前に何の相談もなく家を出て別居したことを指しています。そのような慰謝料は生じるのか、また、養育費は子どものために支払われるべきだと思いますが、夫が言うような道理が通るのでしょうか?別居中は養育費は受け取っていません。 また、子どもとの面接交渉ですが、「父親は、子どもが日常生活に支障をきたさない程度で、電 話をしたりメールをする権利を留保する。子どもは、父親からの電話、メールに対してできる限り返事をするよう努力する。」、「父親の親族の冠婚葬祭、特に葬儀の際には子どもを参列させるものとする。」と言ってきています。子どもには携帯電話を持たせており、父親とは直接連絡を取り合えるようにしています。別居中も数回二人は会っています。私は子どもの意思にまかせており、面会についてもまったく制限はしていません。しかし最近子どもは父親からの電話、メールにも返信せず、会うことも拒否しているようです。子どもに父親との連絡や冠婚葬祭への参列を強制することはできないと思うので、たとえば離婚協議書などを作成する場合は、子どもに努力させたり、参列させるものとする、などの記述は不適切だと思うのですが、いかがでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 養育費と面接交渉権の関係

    妻側の精神的状態の不調により調停離婚の申立てがあり、夫側には有責事由がなかったが、今後好転する見込みがないことから、親権を求める妻側からの養育費は自己負担する申し出もあって、夫は同意しました。 妻は結婚前から無職で、妻側の親が離婚後の母子の生活を全面的にフォローすることが前提となっていることが意に附さず、養育費については敢えて無視しました。夫は母子が実家から独立して生活をするなら養育費を出すことには異議はないとの事。 調停の際には面接交渉権の取り決めはありませんでした。一年振りに夫は、子供の様子を知りたくて面会を求めましたが、「養育費を出さない父親には会わせられない」と反論。養育費というより、会わせたくない、煩わしいことをしたくないというのが本音かもしれませんが・・・。 養育費も面接も本来は子供の権利ではありますが、幼児でもあるがゆえ、親のエゴの戦いでしかありません。しかし、ここで断絶してしまうと本当に子供の利益を損なうと思われます。 このような場合、今回夫は養育費を払うことにはならない条件で(永遠にではありませんが)、子供に会うことが可能なのでしょうか? 判例もご存知なら、合わせてお教え願いたいと思っています。

  • 只今妻と離婚調停中(面接交渉は拒否 子供に会わせてもらえません。)です

    只今妻と離婚調停中(面接交渉は拒否 子供に会わせてもらえません。)ですが、面接交渉権を希望する私に妻から打診がありました。 ●養育費なし、面接交渉権なしで離婚しませんか? 私のほうから調停員に「両方とも子供の権利ですから法的にも無理な駆け引き 妻に養育費を拒否する権利はありません。 面接交渉だけは妥協できないし養育費は送金します。と伝えてください」と頼んだら 調停員と調査官のほうから「養育費は子供を育てるためのお金であり養育費は子供を引き取った母親の権利ですから、子供の権利ではありません。」と言われました。 これはどちらが間違っているのでしょうか?たしか母親が養育費を請求、使用することができるのは、親権者としての代理人なので請求できるだけだと勉強したのですが困っています。それに養育費はなしなんて調停証書や公正証書にできませんよね?

  • 公正証書の面接交渉について

    昨年、協議離婚をし、養育費、面接交渉について、公正証書を作成しました。子供2人(現在6歳、4歳)は元妻が育てています。養育費は毎月滞ることなく支払っています。公正証書の面接交渉は月に2回以上子供に会い、宿泊も認めると定めましたが、私の再婚を期に、面接を拒否しています。理由は再婚相手に子供たちを会わせたくないからとのこと。私と子供と3人だけで会うと告げましたが、それでも会わせないと言っています。会えなくなって1年が経ちます。子供たちの意思確認をして欲しいと言ったところ、子供たちに聞いたら、父親に会いたいと言うに決まっているから聞かないそうです。この場合、公正証書の定めを守っていないことになりますが、面接交渉拒否で強制執行はできるのでしょうか? また、違約金請求や、慰謝料請求はできるのでしょうか?

  • 別居中の妻からの提案で「養育費なし、面接交渉なし」で離婚してくださいと

    別居中の妻からの提案で「養育費なし、面接交渉なし」で離婚してくださいと言われています。妻が子供を連れて別居、子供に会わせてくれず、離婚しろ 面接交渉はあきらろと調停で主張しております。 調停員委員からも、「養育費は母親の権利であり、面接交渉なし、養育費なし」でまとめることができると言われております。離婚理由もなく、いきなりの家出 子供に会えず、調停では妻から子供の権利をないがしろにすることばかりを言われ、残念でなりません。私はまだ一年足らずの新米パパです。私にはわからないんです。子供が妻の離婚条件や行動を知ったら子供というのはどのような思いを抱くのでしょうか?どのような行動をとるのでしょうか?養育費を送る時だけが子供とつながっていると感じることができます。http://okwave.jp/qa/q5600935.htmlに経緯も書いてあるので誰か答えを教えてください。

  • 養育費の請求について

    離婚した妻からの調停申し立てがあったのですが・・ 事件名「子の監護に関する処分」 で申し立てがあったのですが、 離婚は協議離婚で養育費はいらないから離婚したいとの事でした。 自分的には納得いかない離婚で子供も本当は自分が引き取りたかったのですが、養育費はいらないから子供は引き取らせてくれという事で離婚したのですが今頃になって調停とか納得がいかないのですが、なんとかならないでしょうか? 協議離婚書作成した時は内容証明とらなかったのですが、法的には守られないものでしょうか? 別れるときの約束に30万払いそれ以降の請求は一切しないという内容で協議離婚書を作って離婚したのですが・・。 養育費は子供の権利だってのもわかっていますが、子供を引き取りたいのを我慢して決断した離婚だったのになんとかならないものでしょうか? なにかアドバイスなどあれば教えてくださいm(_ _)m

  • 面接交渉権の考え方

    私は、二年前に調停離婚し、現在、2人の子供達(長女8歳、長男6歳)との面接交渉の調停を行なっています。 離婚後、基本的に、月に1回会えていましたが、その面接交渉の方法をめぐって、元妻と紛争が何度も有りました。 面接交渉の方法は、レストランにて、1時間程度、私の席には長女が座る。離れた元妻の席には、長男が座る。つまり、長男とは基本的に交流をする事が出来ません。 私は、離婚調停時に、私が有責配偶者から慰謝料も取らずに離婚に同意したのは、子供達に会いたいが為だけに離婚に同意したのに、調停で話した方法で面接交渉が行なわれないのは、卑怯だと主張し、紛争に成り、最終的には会えなく成りました。 現在、面接交渉の調停を申請し、私が調停を通じて求めた事は、お互いに憎しみあっているので、今後は、出来るだけ係わらずに、面接交渉の約束を交わしてやっていきたいと主張しました。 私が求めた約束は、月に1回9時から17時までを子供達とだけで面接交渉とするです。 今まで3回調停は行なわれましたが、元妻は約束をする事は拒否。理由は、私が長女ばかり可愛がり、長男は男の子で6歳に成って活発になり、2人一緒に面倒を見る事は不可能との見解でした。もちろん、これは建前で子供達がパパを好きに成ってしまう事が嫌なのです。 私は、彼女の感情では無く、子供達の感情を第一に考えて話し合いをさせて欲しいと。何度も調停で訴えましたが、彼女の同意が無くては中々難しいと感じています。 実際、「審判を求めたい」と話すと、審判の結果には、拘束力が無く、最悪会えなくなる事も有り得る等、不平等を感じる見解も調停委員の方から有りました。 次の調停(4回目)では、審判でもダメ。約束を求めても拒否。彼女の見解に頭を下げて「お願いですから子供達に会わせて下さい」という方法は2年間やってきて上手く行かず、現状方法論が見つかりません。 皆様に、ご見解をお聞きしたい点は、私は「面接交渉権とは、子供達の福祉を前提にした権利」だと思っています。面接交渉の方法についても、子供達の感情を最優先に主張しても問題は無いと思っています。 面接交渉権が何処まで権利として求める事が出来ると考えるか?又、親権者は、子供達と父親を会わせる事に制限をする権利が有るのか?(子供達があれだけパパの事が好きでも) 面接交渉の考え方、価値観を皆様の見解を聞かせてください。