• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2階に風呂がある中古物件は大丈夫でしょうか?)

2階に風呂がある中古物件は大丈夫でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 築25年ぐらいの木造2階建て物件について、2階にお風呂があることがネックです。
  • 20年後には底が抜けてしまう可能性や水道管からの水漏れによる大掛かりな費用がかかる可能性が懸念されます。
  • また、土台の腐食も気になるポイントです。中古の現状有り引き渡し物件を選ぶべきかどうか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ecobath
  • ベストアンサー率71% (10/14)
回答No.2

浴室リフォームの専門業者です。 25年以上経った浴室のリフォームが中心で仕事をしています。 浴室が2階にあるということで、ご心配されているようですね。 おっしゃてるように、2階の浴室は水漏れ等トラブルがあれば、1階と比べて大変になります。 ただし、2階にある浴室でも1階にある浴室と同じで、不具合があればすぐに対応すれば問題はありません。 おっしゃる様に「底が抜ける」前に、不具合は分かるると思います。 どのような構造の家か分かりませんが、今の様に気を使っておられるなら、気になった段階で業者に相談すればきちんと対応してもらえると思いますよ。 (そのような業者探しが重要ですが) ユニットバスはもちろん、タイルでできた「在来浴室」でも漏水については、十分に対応できます。 弊社でも、漏水が気になるという相談はよくもらいます。 また、漏水した浴室についても、その補修をよくしております。 漏水について心配であれば、予備的に「FRP防水」をすれば、大丈夫です。 もし、それでも具合が悪いとなれば、家自体に問題があるということで、もっと大きな問題であると思います。 普通は、浴室だけでなく家の状態について、常日頃注意を払っておれば、どうしょうもないということは起こらないと思います。 これから、中古物件を購入されるということであれば、しっかり検査することが大切です。 浴室について言うと、水を流したり、お湯をためたりして、異常が無いかしっかり見ることが大切ですね。 少しでも、気になることがあれば、業者に質問することですね。 それで問題が無ければ大丈夫だと思います。 経年劣化については、上記に述べたとおり注意を払えば、大丈夫です。 参考になれば幸いです。

uooopa
質問者

お礼

専門の方にそう言っていただけると、いざという時心強いです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

もぅ腐っていませんか。 洗面所の床の下地は勿論、廊下や居室の下地も、もぅ限界と言っていませんか。 フルリフォームしてあったら建築関係の人じゃないと分からないかも知れませんが。 水周りの柱が腐って大幅に欠損している事も大いに考えられます。 建物は当たり前ですが、地盤があって、基礎があって、土台があって・・省略・・屋根があります。 建物の構造が腐食等の理由で浴室(お湯を含む)の重量が支えられないとか、床下に湿気があってシロアリがいるとか、屋根材が下地に釘がきかなくなって吹っ飛びそうとか、考えるときりが無いのです。  ですので、<20年後にお風呂が・・>と言う話を考えてもあまり心の準備が出来ていると言う事にならないのではないでしょうか。  どうしても手に入れたい物件がもしあるのでしたら、床下や天井裏にもぐってくれる技術者(建築関係者ではありません。)に、有料で見てもらうのが一番だと思います。

uooopa
質問者

お礼

高いけれど有料でみて頂くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

因みにお風呂というのはどんなタイプなのか? 在来のタイル張り?ユニット式? そもそも築25年もすれば、前オーナーがよっぽどマメにメンテナンスでもしていない限り水回りに何かしらトラブルを抱えていると考えるべきではないか? 問題が(大きくなり)明らかになってからでは無く事前に対処すれば、想定の範囲内に費用は納まるモノであって手を付けられなくなってからは、費用の見積もりは難しい。 でも壁内の給水管が痛むというのは余程のことで、そもそもの施工がしっかりしていない様なケースではないか? 痛みやすいのは、排水系とか浴槽周辺のパッキンや目地の劣化による水漏れ。 事前に業者に点検して貰うような事は出来ないのだろうか? 水漏れさえしていなければ、底が抜ける様な事は起きないようになっているのだが。

uooopa
質問者

お礼

一応ユニットバスです。 排水管が痛むとは余程のことなんですね。 恐いので点検して貰うことにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2階や3階の水回りについてアドバイスほしいです

    自分は山形在住なのですが、そろそろ雪が降ります。この時期困るのが、2階3階の水回りで、もっとも怖いのが、水道管の破裂です。電熱線が有効かと思いますが、長さもあり去年は電気料金が約2万くらいかかりました。もっといい方法ないかあればアドバイスください

  • 中古物件についての注意

    築14年程の中古中古物件を購入することになりました。 売主さんが転勤で地元の方に帰られ 早めに手放したいとの事と、現状引渡し(出て行かれた状態のまま 掃除等あまりされてない)なので かなり安い価格でした。数年前に色々リフォームされているらしく 家の中はとてもきれいです。 住んでから分かる事もあると思うのですが、、、何か注意しておく事がありますか? 今、気になっている事は 水道管のサビの事なんですが、、、 売主さんが引越しされて1年程経ちます 今月末に引越し予定なので 中頃から掃除するために水が出るように頼む予定ですが、蛇口を開いたら とてつもない色の水が出てくるんじゃないかと 今から不安で不安で・・・。 もし、そうだったら その管から出てくる水を飲んでも大丈夫なんでしょうか??

  • この物件はどうでしょうか???

    今度就職が決まって一人暮らしをする事になりました。(20代・女) 物件を探してると次から次に欲が出てきたりしてどれも思い切って契約できません>< しかし、今一番気になる物件があるのですが、難点が一つ・・・ 日当たりが悪いという事です。 私自身初めての物件探しで初心者なので、詳しい方にアドバイスいただけたらなと思います。 ・場所は中都市です ・街までは自転車で10分程度 ・駅までは2分 ・DK7、洋間11 ・BT別 ・室内洗濯機置き場有り ・エアコン新品 ・敷金無し ・家賃5万円 でした。 お部屋は女子が好きそうな可愛いお部屋でした。 ちなみに、5階立ての2階で、3~5階は大家さんです。 1階は病院。オートロックはありませんが、どうなのでしょうか?? 間取りを見る限り侵入され易そうな感じはあまりしませんでした。 ちなみにコンビニは目の前に、スーパーも徒歩圏内に数件あります。 友達がよく集まるので広めの部屋を希望なのですが、予算内でなかなかないのが現状です・・・ 日当たりが良ければ家賃が上がるのは目に見えてるのですが、日当たりがどれだけ生活を左右するのかが分かっていないので(^^;) ちなみに日当たりの点を細かく書くと、 ・ベランダは横長で広さは結構あります ・目の前は1m前くらいにビルの壁で全く陽が入りませんが風は通るとの事 ・夕方に少し日差しが入る ・洋間に窓有り(日差しは望めません・・・) ・お風呂場に小さい窓有り 日中は仕事でいませんが、気分の事を書かれてる方の意見を見ると不安になってきます。 陽当たりの難点を考えても住みたい気持ちが結構あります。。 この難点が飲み込めるならかなりお得な物件だとイチオシされております・・・どうなんでしょう?? しかし、引越してすぐに後悔したくないので色々御意見を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 中古マンションの値段

    以下の条件で2470万円は妥当ですか? 東急目黒線武蔵小山駅徒歩5分 11階建ての6階ベランダ南東日当たり良好 35平米の2DK 平成10年築SRC 管理良好日勤 現在居住中で、現状引渡し かなりきれいに使っていてクロス張替えくらいで当分は我慢できそうです。 当時新築で2350万円で売りに出ていたようなので、この10年での物価上昇などを考えると妥当なのでしょうか?

  • 賃貸物件 平屋か2階建てか迷っています

    戸建ての賃貸物件ですごく迷っています。 もし2つのどちらかに住むとしたら、どちらの物件に住みたいですか? 家族構成は夫婦2人です。 物件A 平屋 3DK(DK9.5(CF)、和室8畳×2室、洋室8畳) 良い点 ・リフォーム済みで部屋が綺麗 ・洗面台(シャンプードレッサー有り)とトイレが新品 ・移動、掃除が楽 ・周りは畑が多く広々 ・少し高台にあるので裏の勝手口に不審者がいたら分かりやすそう 気になる点 ・退出時は畳代がかかる ・退出時のクリーニング代が物件Bより1万高い可能性有り ・勤務地が物件Bより5分程遠くなる(車通勤) ・ガスコンロが付いていないので購入する必要有り ・ドアが引き戸(防犯的に良くない?) 物件B 2階建 4LDK(L8畳、和室6畳×2、洋室5畳と4.5畳、DK3畳程) 良い点 ・退出時畳代は大家さん持ち ・勤務地が物件Aより5分程近い ・ビルトインのコンロ有り(3口) ・家賃が物件Aより1000円安い ・トイレが2つ(就寝中など下に下りなくて良い) ・出窓が2箇所あり空間に奥行きがあり物が置ける ・DKとLの境目にカウンター有り ・冬は2階が暖かい 気になる点 ・裏が狭い路地で人通りがなく防犯が心配(勝手口など) ・出窓の防犯・耐震性・暑さや寒さ・湿気が心配 ・トイレが2つ(掃除が面倒?) ・掃除が物件Aより多少面倒(掃除機の上げ下げ) ・リフォームしていないので物件Aより見た目は劣る 物件Aは和風の家で古いエアコン1台付き。 物件Bは洋風の家で新品のエアコン3台付き。 収納は物件Bが多いです。 どちらも築年数は18年程です。 数日で決めなければならないので焦っています。 皆様の意見を参考に決めたいと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 緊急!中古物件の現状引渡しで介護用品を置いていく??

    緊急のお返事ほしいです。 築15年の中古物件を購入します。 その家は3階立てで完全介護の障害者がいるため、階段リフトなどがついています。家を見に行った時に、口頭で「外していきますよね」と話したので、てっきり引き渡し時には処分されて引渡しと思っておりました。 ところが契約のときになって、「現状引渡しですから」と介護リフトなど処分されないことがわかりました。 いくら現状引渡しとはいえ、健常者が必要でないものまで置いていくとは思ってなく、しかも最初の物件見学のときに外すといわれたので、深く考えておりませんでした。 もちろん、文章・サインなどももらったわけではありません。 (今考えれば、こちらも油断していたと反省しております) *重要事項説明書には、現状引渡しでサインしてしまいました。 そのあとになって、付帯設備の説明をされて、はじめて介護リフトを外していかないことがわかりました。これって、計画犯ですよね?? 現状引渡しで、このような健常者が必要ないものまで置いていくのは普通なのでしょうか? 常識で考えて、必要ないものは外していくが普通と考えておりましたが 、考えが甘かったのでしょうか? どうしたらいいのか、物件購入を止めたほうがいいのか考えております。(もう手付けを払ってしまいましたが(涙) ご意見お願いします。

  • アパート二階→一階に水漏れした場合の責任所存

    アパートの二階に住んでいますが 下の階の中小企業から水が漏れていると苦情が来ました。 どうやら、水道管が凍結して破裂したらしいのですが いきなり「壊れた機械は全部弁償してもらうからね!」と言ってきやがりました。 (日頃迷惑を受けていたのはこっちなんですが、それについての苦情を逆恨みしているようで ものすごく感じが悪いんです) 本日、日本全国すごく寒くなるとは聞いていましたが 数時間前には普通に使えていた水道がまさか凍結して破裂するとは。 天候おそるべし。 これは天災であり、対処のしようもなく、私の管理のせいではないと思うのですが 大家からは「あんたが凍らせた」と言われ、 下の階からは「弁償してもらう」と言われ、ふにおちません。 そもそもアパートは古いのでかなり水道管も老朽化していると思われるのです。 (2-3年前には、隣の部屋の水道が破損して同じ状況になりました) 私が被害額を全額支払うのが普通なのでしょうか? また、修理費用も私持ちになるのでしょうか? 明日には業者が来て修理するらしいのですがそれまでに ある程度の知識を仕入れておきたいと思っています。 火災保険には入っていますが、 何度か使っている保険屋で、「またか。今度の入会はお断りです」と言われるのも困ります。 責任所在について確認したいので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 水道の赤さび対策は

     築28年、木造2階の一戸建です。 2階の台所の水道から赤さびと思われる水が出ます。 毎朝、洗い桶2~3杯流してから使っています。それでもやや濁りを感じます。 2階のトイレも普段はそうでもないのですが、止水栓を大きく開いてやると まっ赤な水がどどどっーと出てきます。 1階部分の蛇口からは赤水がでるものとでないものがあります。 そこで質問なのですが、 (1)水道管を交換せずに赤さび(?)をとる方法があるのか。あれば、どのくらい の費用でできるのか。 (2)水道管の交換なら、どんな業者がよいのか。費用はどのくらいなのか。  20万円くらいなら何とか都合をつけようと思っているのですが、全く見当が つきません。よろしくお願いします。

  • すごく悩んでます!中古物件どちらが良いか

    現在、娘2人を持つ母子家庭 30歳です。 入籍はしていないですが彼と私達は一緒に暮らして8年になりますが、 彼は事業に失敗しており、収入はあまりあてにはしていません。 今住んでる分譲賃貸をこの秋までに買うか出るかしなければいけなくなりました。 今まで賃貸に15年住み総額1600万円の支払をしてきました。 今の家賃は共益費込み 8万円+駐車場12000=92000円 上の子が16歳下の子が9歳になるまで無事に育てることが出来、この夏に大手へ転職内定も決まりましたので、今後のことも考え購入を考えています。 子供たちも大きくなりたまに週末行く程度です。 しかし 病気になった時などはたよりになりますが… 父も来年定年です。 私の現在の年収は400万 次の仕事の年収は450万円になります。 引き抜き転職なので、今後年収は上ると言われています。 他のローンなどは一切ありません。 今住んでる所は、 実家まで徒歩15分 実家は近いがあまり子供の環境がよくない。 築32年81m2南東角部屋  11階建ての6階  管理費・修繕積み立て(18000円)+駐車場(12000)=30000 大型スーパー目の前、 駅まで徒歩18分 オーナーからの提示額1200万円(現状引渡しでリフォームなど全くなし)相場より50万ほどやすいくらい。(ずいぶん交渉したうえでの結果) もう一つは、大阪北摂 千里中央駅(大阪北では大きなターミナル)まで徒歩12分 環境もよい 築24年 実家までバスで15分 南東角部屋102m2 5階建ての3階(エレベーター無し) 管理費・修繕積み立て(27900)+駐車場(15000)=42900 未改装現状引渡し 破産物件のため相場2300万円が  売値は2080万円が1950万円で交渉中 新しい勤務地まで乗り換え無しで12分 両物件とも 仲介手数料は無しでしてくれます。 半年間 本当にいろいろな物件を見てきました。 子供も大きくなり家族4人がゆっくり住めることが一番重要です。 以上ですが、 毎月の支払も考え、場所の立地条件、今後の物件価値などいろいろ考えすごく迷っています。 戸建も考えましたが、中古物件では良いのはなく新築で考えるとローンが通らないです。 両物件のオーナーに今度の日曜日に返事をすることになっています。 私も転職時期のこともあり、結論を早く出さなくてはと思ってますので どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 2階建てと3階建てのどちらがお勧めでしょうか?

    現在雪国で新築をHMと相談中です。 土地40坪、5人家族、車2台です。 2階建ての場合、20坪×2階(屋根融雪) 3階建ての場合、13坪×3階(屋根融雪) で考えています。 自分なりにメリット、デメリットは以下のように考えています。 2階建てのメリット  ・年をとってからの生活が3階建てより楽。  ・各階の間取りが広く取れる 2階建てのデメリット  ・建蔽率に余裕がないので、将来、物置、カーポートの追加が難しい  ・車が1台しか停められない 3階建てのメリット  ・将来、物置、カーポートの追加が容易  ・車が2台分確保できる(現在の駐車場の費用がローン返済に充てられる)  ・3階は開放感がある 3階建てのデメリット  ・年をとってからの生活がちょっと大変かも?  ・各階の間取りが狭い  ・北側斜線の関係上、北側を空ける必要がある(逆にいえば車一台分のスペースができる)  ・3階は夏暑くなりそう(各部屋エアコン設置します) だと思えるのですが、それ以外のメリット・デメリットがあれば教えてください。 また2階建て、3階建てのどちらがお勧めかあわせて教えてもらえると幸いです。