• ベストアンサー

履歴書はPCで作成したA4でも大丈夫でしょうか?

jjj6959828の回答

回答No.8

履歴書は手書派とPC派に分かれるところですが、むしろあなたのやり方でそれを受け入れてくれる会社を履歴書一枚で見分けられるなら効果的です。 PC作成がダメな会社は入社しても、何かにつけて手書を強要されたりするでしょう。

関連するQ&A

  • 履歴書について。

    履歴書について。 転職活動中です。 今まで、履歴書は手書きでかいていたのですが、ネットでフォーマットがあり、印刷出来るサイトをみつけました。 履歴書は印刷したものでもよいのでしょうか。 それと、手書きだった履歴書はA3サイズなのですが、自分のプリンタは最大A4サイズまでなのでA42枚を封筒に入れて送っても問題ないでしょうか。 ちなみに見つけたサイトはコチラです。http://resume.meieki.com/

  • パソコンで作成する履歴書

    最近、パソコンで履歴書を作成することが出来ますが、いくつか質問があります。 ・パソコンに取り込んだ写真も印刷できるものがありますが、印刷してもいいのでしょうか?写真だけは、証明写真のものを貼り付けたほうがいいでしょうか? ・パソコンで作成する履歴書というのは、現在の主流でしょうか?それとも、手書きのほうが心証が良いでしょうか? お願いします。

  • PCで履歴書を作成する際、気になるところがあります

    お世話になっております。 現在転職活動をしているものです。 ある企業を受ける際に「履歴書をパソコンで作ってください」と言われました。 フォーマットは指定されておらず、ハローワークインターネットサービスからexcelでダウンロードできるものを使おうと思います。 ただ、その際に気になる点があります。 履歴書の左の下にある「記入上の注意」のことですが、明らかに手書きで書くための注意事項となっております。 また、「手書きの場合は印鑑を押したほうがいい」という意見もありましたが、最近の履歴書は印鑑の欄がありません。 書類選考があるので受かるための履歴書を作成したいです。 そのため、 ・PC作成の場合は「記入上の注意」を消すべきか ・氏名を書くところに印鑑の欄を自分で入力して設けるべきか。 ・名前とふりがなだけは手書きで書くべきか をお教え願います。 宜しくお願い致します。

  • 履歴書

    履歴書は一般的には手書きなんですか? 最近はパソコン入力も多いみたいですが、転職活動ではどちらがいいんでしょうか?

  • 履歴書をPCで。

    履歴書をPCで作成するのと手書きのものと、どちらが好印象なのでしょうか? PC作成のものは、証明写真写真を貼って、履歴書の中の署名欄に署名し押印したものです。 やはり手書きでしょうか?

  • 履歴書は手書き、パソコン、どちらで作ってますか?

    履歴書作成のいまどきの「普通」を教えてください。 手書き&証明写真貼付…というのは過去のものかと思っていましたが、就活サイトとかを見ていますと、いまだにこだわる人もいるようで。 私はIT/S企業からの転職者です。 ある大学の研究員に応募したときは、 ・HPからダウンロードしたWordファイルにワープロで、 ・宣誓欄のみ自署、 ・写真は、Wordにイメージ貼り付けて同時印刷で可、 と「指定」されていましたので、そのようにしました。 市販履歴書様式もパソコンで作れる時代です。 不採用になれば廃棄されるものだから、写真もイメージ印刷でいいと思います。 まぁ姓名欄くらいは、筆跡が分かるよう手書きしようとは思いますが。 特に「手書き」と指定されていない場合、パソコン履歴書で応募したら心証を害する会社さんは、一般にはまだ多いのでしょうか? 逆に、パソコン版を許容する風土がないところは、IT/S化が進んでいない職場ってことでしょうか。

  • 履歴書はパソコンで作成したものでいいのでしょうか?

    今度販売職の面接があります。 その時に履歴書を含めた応募書類を一式持って行きます。(求人表には書類選考してからのようだったのですが、ハローワークの方が応募の連絡をしたら、いきなり面接になりました。) ハローワークの方に見てもらうために、とりあえずパソコンで作った履歴書を持って行きました。後で手書きにしようと思っていたのですが、販売職なら手書きの仕事があまりないからこのままでいいと言われました。 よほど達筆なら手書きでもいいけど、手書きだからいいとかは無いし、パソコンで作る人が多いと言われました。 手書きじゃなくていいのでしょうか? あと、A4サイズ2枚(履歴書の右と左の部分)でいいと言われたのですが、A3サイズ1枚にしなくていいのでしょうか? ハローワークの方に言われたので合ってるとは思うのですが、転職が初めてで不安なので回答よろしくお願いします。

  • 履歴書について。

    履歴書について。 質問が2つあります。 1、最近、履歴書も必ずしも手書きで無くても良い、ということでパソコンで作成したものを企業に提出する事もあるようで私も検討しているのですが、家のプリンタがA4サイズまでしか印刷できません。しかし、私が使いたい履歴書はA3(A4二枚)なのです。この場合、履歴書の左上をホチキスで止める等して提出しても良い物でしょうか?または、A4二枚をコンビニなどでコピーしてA31枚にした方が良いでしょうか。 2、売っている履歴書の価格もバカにならないですよね。最近「履歴書メーカー」という履歴書作成ソフトをみつけ、そこには手書きで提出したい人用に白紙の履歴書をダウンロードするものもあるのですが、ごく普通の印刷用紙に印刷して使用しても良い物でしょうか?やはり売っている履歴書の用紙は少し高級な感じがするものでそういうところまで見られてしまうのか、教えて下さい。

  • 履歴書(PC)作成について

    履歴書は手書き派、PC作成派といろいろな意見があるようですが、私は職務経歴書も含めて、すべてPCで作成する事にしました。 理由はメールアドレスやホームページアドレス(自作)を手書きで書くと、相手が判別できない(字が下手な為もあり)。 市販の履歴書だと、資格欄が書ききれない。(業務に関係無い物や簡単な資格は除外してる)5つくらいしか記入する欄が無く困っている。等です。 ※履歴書を現在PC作成されている方、されていた方に質問です。 (1)プリンターがA3対応で無い為、A4で印刷する事になるのですが、通常は2枚あった場合、ホチキス止めでよろしいのでしょうか? (2)履歴書をPC作成するにしても、名前欄だけは手書きで記入したほうが良いのでしょうか? (3)他、何か履歴書をPC作成する際に注意すべき点はありましたか?

  • 履歴書について

    転職用の履歴書についてなのですが、はっきり言いまして市販のものって高すぎると思うのですよ。三枚で300~400円しますし。 なので現在、フォーマットのみをパソコンで探してきてそれを印刷して使えたらなーって思っているのですが一般的にはペラペラの紙の履歴書って印象悪いですかね? ちなみに、パソコンで打って印刷するのは人によっては確実に誠意が伝わらないと思うので、書くのは手書きで行おうと考えています。なので、フォーマットのみを印刷したいのです。 人事の人や、就活の知識がある人などのご意見が聞きたいです。どうぞよろしくお願いします。