• ベストアンサー

VWゴルフはそんなにいいのですか

oskaの回答

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.7

>VWゴルフは国産車の同クラスと比較してさほど図抜けた感じではないのに その通りですね。 某「VW大好き!評論家」さんに言わせると、世界標準の素晴らしい車だそうです。 が、自動車も「その地域での環境・風土・習慣」にもとづいて設計しています。 そのまま環境が異なる国・地域に輸出しても、その国の国産車と大差ありませんよね。 例えば、日本の場合。 高温多湿の夏は、世界中の方々が「暑い!」と言いますよね。 国産自動車メーカー各社も、電装品メーカーに指定して「冷房・除湿機能UP」を優先しています。 が、ドイツ車の場合「猛烈な寒さに対応する為に、強力なヒーターを標準装備」と書いています。 (私が乗っている車の取説にも記載あり) 道路事情も異なる設計思想が異なりますから、すべてが素晴らしい!とはなりません。 そもそも、アウトバーンは国内には存在しません。^^; ボディーについても、国産とドイツ車では思想が異なります。 国産車の場合、ボディーの軽量化を優先して強度を考えます。 ドイツ車の場合、強度を優先してボディー重量が決まります。 私の車(ドイツの小型車)ですが、ゆうに「1トン超え」ですからね。同クラスの国産車だと、900キロ前後でしよう。 これは、昔から変わっていません。 海軍零式戦闘機(ゼロ戦)は、ボディー軽量化で高性能を出しました。 メッサーシュミットは、エンジンの大型化で高性能を出しました。 VWが、スズキを完全支配(連結子会社化)しようとしている現実を見ても「技術的に大差ない」事が分かります。 スズキが持っているアジア市場獲得目的では、完全子会社化の必要はありません。 日本独特の「軽自動車技術」が、目的なのかも知れません。 FIAT・ルノー・シトロエンなどは、すでに1000cc以下の技術を持っていますがね。 >どのあたりが良いのでしょうか? まぁ、独創性でしよう。 最近では、ドイツでも「エンジンの小型・軽排気量で、高出力」を目指すようになっています。 イタリアのフィアットなども、同様です。 ターボなどをつけないで、1200ccでも高出力エンジンの開発に成功しています。 思想の先見性は、世界でもダントツ1位です。 また、島国日本の独自の思想もあります。 俗に言う「舶来品志向」です。今でも、海外ブランドには弱い国民です。 ロレックスを、100万円前後で購入しますよね。私も、持っていますが・・・。 海外では、100万円前後でグランド・セイコーを購入する方が多いのです。 ブランド力でも、舶来品が強いのです。 まぁ、VWは既に国産車扱いです。 誰も「VWだ。すごーーーいっ」という方は居ませんよね。 TPP以降は、カローラと同じ値段になりますから販売競争が激化するかも?

dela
質問者

お礼

ありがとうございました! >TPP以降は、カローラと同じ値段になりますから販売競争が激化するかも? これは本当でしょうか?

関連するQ&A

  • VWゴルフはどうして国産車には無いプレミア感がある

    VWゴルフはどうして国産車には無いプレミア感があるのでしょうか? ドイツではVWゴルフは“大衆車”と聞きました。 ですが、国産の同価格帯のものと比較するとゴルフはプレミア感がありますよね。 このプレミア感の理由はどのあたりでしょうか?

  • VWゴルフの良さとは何でしょうか

    また新しいゴルフが出るようですね。 ズバリ!ゴルフってどのあたりが良いのでしょうか? 実際に所有された方はどのような印象を持たれましたか? 私が思うゴルフのマイナスポイントとは ・とにかくプライスが高い ・燃費がさほど良くない また、国産車と比較して長年乗り続けることは可能でしょうか?

  • 中古のVWゴルフ

    年式、価格など関係なく中古の輸入車(VWゴルフ)を購入しても大丈夫ですか? このVWゴルフは故障が多く、修理費がかなり高額になるから絶対買わない方が良いと友人から言われました。これは本当ですか? VWゴルフだけでなく輸入車(コンパクト)のベンツ、アウディ、BMWなどもある? やっぱりに中古輸入車より中古国産車を購入する方が安心でしょうか? 教えて頂けませんか? よろしくお願いいたします。

  • VWのGOLFに似た国産車は?

    免許を取って1年経ちました。 免許を取る前、VWのGOLFの黒に一目ぼれしてしまい あの車に乗りたい~~~と思っていますが まだまだ学生な為、無理なのです。 なので、国産車でGOLFに似た車を教えて下さい!!(内装は考慮しなくていいです。外見のみで) メーカーはどこのでもいいです。(できれば日産以外) 車に詳しくないので、よろしくお願いします!!

  • VWゴルフ

    車の買換えにVWゴルフを考えてます。 今考えてる機種はGTXです。 どなたか、GTXの長所、短所を聞かせてください。 ところで、VWゴルフがモデルチェンジされると聞いてますが、 何時頃になるのでしょか。 また、どのようなスペックになるのでしょうか。 出力、トルク、寸法とか・・・・・ 情報を持っている方いませんか。 教えてください。

  • VWゴルフの車検

    VWゴルフに乗っております。 新車で購入して最初の車検が近づいてきています。車を買ったディーラーから車検の案内がきているのですが、点検基本料金が5万円もするということです。 かなり高いと思うのですが、ゴルフクラスのディーラー車検の基本料金の相場はどのくらいなのでしょうか?

  • VWゴルフR32について

    VWゴルフのR32を購入予定です。07年12月登録で距離3000弱、価格は399万です。相場的にはいかがでしょうか。新車と比較しても70万くらいしか変わりませんでした。(同じように値引きしてもらって)アドバイスお願いします。

  • VWゴルフTSIについて

    VWゴルフTSIについて 最近VWのCMを良く見るのですが、ゴルフの「TSIトレンドライン」と言うグレードに興味を持ちました。 エコカー減税の対象と言うこともそうですが、排気量が1200CCで、燃費も良さそうです。 サイズを見ると結構大柄で、国産車に当てはめるとトヨタのオーリス(ブレイド)、マツダのアクセラくらいだと思うのですが、1200CCでもボディの大きさ(重さ)走行性能が気にならないでしょうか? また、トヨタのオーリス、マツダのアクセラなどは小さい排気量1500ccからですが、例えばヴィッツやデミオなどの小さい排気量のエンジンを改良搭載して販売される事はないのでしょうか?

  • VWゴルフについて

    現在、中古車の購入を考えており、 VWのゴルフの購入を考えてます。 実際にお店で見て98年式のGLiが気に入ってるんですが、 この年式のゴルフは3ナンバーなんですか? 他に購入にあたって何でもいいのでアドバイスがあったらお願いします。 ちなみに購入予定の車は VWゴルフGLI98年式 7万4000キロ・車検2年付 CDチェンジャー・キーレスなど・・・です。 諸費用込の80万ぐらいです。 まだ下げるつもりですけど・・・

  • VW Polo、Golf 所有の方に質問です

    30歳、1歳の子供がいる主婦です。 先日この歳でやっと免許を取得しました。 ずっと都内在住でしたが、今度埼玉に移ることになり、初めて車を所有します。 いろいろな車を見ましたが、自分としてはVWのPoloとGolfのかっこよさに敵う国産車がありません。(出来ればGolfが欲しい) 走りも国産車にないようなものらしいですね。まぁ私は運転初心者なのでそこはよくわからないかもしれませんが。 VWが欲しいですが、維持費等がやはり気になります。いろいろ調べると個体差によることにつきるかと。運が悪く壊れやすいものにあたれば維持費で泣くのかと。 あまり維持費が出るのであれば、とりあえずは国産車に乗り、数年後お金に余裕が出来たらVWにしようかな~とも思います。 国産車に乗るなら割り切って子育てママに向いてそうなTOYOTAポルテにでもするか、小型SUVの日産デュアリスにしようかと思います。 でもどうせ買うならこれに乗りたい!というものを買うべきか…と悩んでいます。(デュアリスはちょっと乗ってみたいですが) そこでVW Polo、Golf 所有の方にお聞きします。 保証期間5年まで延長すれば、5年間はどんなに壊れても修理費などは一切かかりませんか?車検代はどのくらいでしょうか? その他こんな臨時出費があるよ、こうゆうことはリスクだよ等教えていただけると助かります。 ちなみに買うとすれば新車で年内購入予定、ローンは組みません。