• ベストアンサー

TPPで日本の医療制度はどう変わりますか?

前回TPPについていろいろ解答いただきありがとうございました。 今度は医療制度がどのように変わるのか 具体的にはまだ分からないとはおもいますが ぜひ 「こうなるだろう」 という観点から 教えていただけますか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.4

No.2です。 ある医師が書いたブログがありますので、読んでみてください。 結構わかりやすく書いてくれてます。

参考URL:
http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP.html
ykz0903
質問者

お礼

お返事遅れ申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kiyocchi50
  • ベストアンサー率28% (456/1607)
回答No.5

結局の所、農業にせよ、医療にせよ「将来を決めるのは米国ではなく"日本国民’だ」ということです。 メリット、デメリットはたくさんあると思いますが、少なくとも医療水準でいえばWHOも認める様に日本の医療は世界トップクラスです。もちろんコスト度外視の超最先端医療に関しては、米国の方が上です。 でも、日本では一部の人が受けられる最先端医療よりも、全ての人がそれなりの高水準の医療を享受出来る方が幸せだということで、国民皆保険制度が成り立っています。 医薬品に関しては、承認が多少は早くなるでしょうけれど、だからといって副作用で死亡者がでるか、となるとそうはいえません。 確かに、欧米人と日本人では酵素の種類や量、活性に差があり欧米の治験で得られたデータがそのまま流用できるわけではありませんので、用量に関しては日本で改めてデータを収集する必要はありますが、副作用に関しては「死亡」レベルまでは行かないでしょう。 初期に、副作用はでるとはおもいますが、それは国内での承認でもじつは起こっている話ですし。 米国の企業が医療保険に参入してくることは当然ですし、現時点でも参入しています。外資系が参入=日本国民の財産が奪われる、というのはどういう論理なのでしょうかね。よく聞きますが。 日本政府が国民皆保険制度を堅持できるだけの交渉力があるかどうかにかかっていますが、これだけ国民の支持のある制度を無しにすることは難しいでしょうね。 混合診療に関しては賛否はともかく最高裁判決で「混合診療禁止は合憲である」となっています。ご承知の通り、最高裁判決は法律に匹敵します。 それと、「金持ちしか医療が受けられなくなる」といった指摘もよく見受けられますが、それは単に「米国医療の陰」を見て居るだけです。金持ちが・・・というのはアメリカ人(ごく一部でしょうけれどね)が選んだ制度だからです。 日本ではその制度は「選ばれない」でしょう。 日本の医療制度が完全に自由診療になればそりゃ「金持ちだけの医療」になります。 でも、それを実行に移すことはどんなに米国の圧力があっても無理だろうと思う。 できるとしたら、一年間くらい米国がマスコミを買収して国民を洗脳するか・・・。 最初にも書きましたが、選ぶのは「日本国民」です。 例えば、金持ちだけの病院はおそらく出来るし、現時点で禁止されているわけでないのに出来てこないのは支持されていないから。 農業だって、安い農産物が入ってきたら日本の農業はダメになる、といわれるけれど結局安い農産物を選んでダメにするのは「日本国民」(と企業)です。

ykz0903
質問者

お礼

お返事遅れ申し訳ありませんでした。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

日本独自の制度であったために、サリドマイド惨禍やカネミ油症などの薬害を起こしてきましたが、アメリカ程度の医療制度になれば、サリドマイドも薬害エイズなどの悲劇も再発防止できることでしょう。 日本の遅れた医療制度がせめてアメリカ並みなることで、臓器移植で助かる患者の命を、日本でも救うことが出来るようになるでしょう。

ykz0903
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osujiji
  • ベストアンサー率55% (82/147)
回答No.2

医薬品の認証が早くなりますから、新薬の副作用で死亡する人が多数出ます。 医療機関同士の競争になりますから、価格破壊でろくな医療が受けられなくなります(某眼科のレーシック術後感染症のように)。 健康保険や、国民保険の制度が崩壊して、外資系保険会社が(日本国民の財産を食いつぶして)ウハウハになります。 早い話、高水準の医療は金持ちしか受けられず、一般人が受けられる医療は今より低水準になります。 アメリカの医療制度がこうなってますよね。 このことは現厚生労働大臣も分かってないかもしれません。

ykz0903
質問者

お礼

>このことは現厚生労働大臣も分かってないかもしれません。 ええ? ホントなんですか? 私は分かってると思ってました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comattania
  • ベストアンサー率23% (840/3549)
回答No.1

医薬品の認証が早くなりますから、新薬が使いやすくなります。 医療機関同士の競争になりますから、医療費がお安くなります。 健康保険や、国民保険の制度が崩壊して、もっとお安い医療保険ができます。

ykz0903
質問者

お礼

いいことづくめですね。 デメリットはないのでしょうか? 混合診療などでは・・・ ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TPPと公的医療保険制度の関係とは?

    TPPへの参加は、日本の公的医療保険制度の縮小につながるとの懸念が出ていることについて、 海江田産業相は、「医療制度を米国のようにしても良いとは思っていない。名誉の撤退もある。」と述べ・・・ という記事を読んで意味が分からなかったのですが、TPPへの参加と日本の公的医療保険制度がどういう関係があるのでしょうか?

  • TPPによって日本の医療制度はどうなるでしょうか?

    私は政治問題に疎いので「なんかいろいろとアメリカと同じルールになるんかなー」とかその程度の認識だったのですが、医療関係にも影響するという話を聞いたので気になって質問させていただきました。TPPに参加することで、将来的に変わりそうなことがあったら教えてください。特に知りたいのは、 ・病院で働く人たちに何か変化はありそうか ・病院に行く人の負担や保険制度に変化はありそうか です。全く無知なので的外れな質問かも知れませんがよかったらご回答お願いします。

  • TPP参加と医療制度の関係について詳しく教えてくだ

    TPP参加と医療制度の関係について詳しく教えてください。 よく、TPPに参加すると医療制度が崩壊する、医療費が高騰する、という話がありますが、具体的にどういう流れで、その途中にどういう仮定/可能性があってこういう話になるのかわかりません。 現状の私の理解は次の流れです、途中に疑問を書いています。 1. 日本では国民皆保険、医療費の公的補助は社会保障という考えがある 2. アメリカでは医療はイコールビジネス 3. TPP参加で、アメリカの医療ビジネスが日本に参入できるようにしないといけない(国民皆保険の制度は非関税障壁だ!という論理) ここで1点目の疑問は、アメリカの医療ビジネスも日本の保険制度を利用して7割(ないし9割)の公的補助の上でビジネスを展開してはどうなのか?という点です。外資の病院も公的医療制度の下で運営されればそれは同じ土俵で戦うわけですから、非関税障壁という話にならないと思います。。。 ただそれではそんなに儲けられませんので、アメリカの医療ビジネスは自由診療をやって儲けたい、という話ですよね?なので、そもそも国民皆保険制度を撤廃ないし縮小したい、という方向で主張するはず、ということでしょうか? 理解不足ですが、きっとここに混合診療の全面解禁問題が関係してくるような気がします。 で、上記の仮定が真となり、外資の病院が自由診療を始めたとして・・・・ 4. 医療費が高騰する!という流れになります・・・か? 5. 公的な保険適用の範囲が縮小する、ないし新たに適用されない、されにくくなる・・・か? 自由診療は当然患者の自己負担ですが、それは現在でも同じ事です。 新しい医療行為が公的な保険適用される時間が遅くなる、ないし適用されなくなる、という話もありますが、どういう理屈からでしょうか?厚生労働省が今まで通り仕事をすれば多少のタイムラグはあっても今と同じくらいのスピードで新しい医療行為も公的な保険の対象となる(ものが一部で)あり、今と変わらないはずです。製薬会社などが保険適用申請をしなくなる、という話もありますが、保険適用された方がひろく使用されるわけで、製薬会社も保険適用申請を引き続きしたいと考えるのではないでしょうか? 今の日本は、アメリカ的な医療ビジネスが(自由診療の分野で)入り込めない確固たる環境があるように思います。逆に、どのような条件が揃えば、前提が変われば、アメリカのような医療制度になってしまうのでしょうか? 医療分野の観点からTPPに反対している論説では、途中の分岐や可能性が明確に示されず、TPP参加が一直線にアメリカのような医療制度になるという論理が多い気がします。可能性としてはあるのかもしれませんが、その途中にどういった条件や仮定、可能性の多寡があるのか詳しく知りたいという趣旨で質問しました。 よろしくお願いします。

  • 環太平洋経済連携協定(TPP)と医療制度

    TPPに参加すると、日本の医療制度が崩壊すると言われてますが、なぜTPPに参加すると、崩壊するのかよくわかりません! どなたか詳しい方、素人でも分かるように、解りやすく教えていただけたら幸いです。 よろしくおねがいいたします。

  • TPP 医療費

    TPPについて 医療費が、とても高くなると聞きました。盲腸などでも、手術で100万円以上と・・・ 確かな情報が欲しいです。TPPで医療費は、どうなるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • TPPで国民皆保険制度がなくなる?

    TPPの参加を表明しましたが、将来は国民皆保険制度がなくなりますか?そして医療費がはねあがりますか?それに備えて自分で準備できることがあれば教えて下さい。

  • 医療制度-日本と諸外国

    お世話様です。 日本の医療制度について質問させていただきます。 カテゴリ違いでしたら申し訳ありません。 今、日本の医療制度について勉強しており、大まかなことは理解したつもりなのですが、諸外国と比べるとどうなのであろうか?と思い、良書、良サイトを探しております。 具体的には、医療費の公費負担の仕組み(医療保険制度、相互扶助の仕組み)、診療報酬(医療の値段の決め方や価格が高いのか安いのか)、病院の待ち時間や1次医療2次医療の受診の制限について、医師・看護師の数やその制限(資格所得時や医大の定数などで決められているのか)、医師の労働状況 などと、一杯並べましたが、いずれかでも構いません。 ご推奨の本、サイトなどありましたら、ご教授いただければありがたいです。 また、諸外国と比べる上で上記以外にも何かあったり、ご意見など有りましたら、ぜひ、書き込みしていただければと思います。 何卒、よろしくお願い致します。

  • TPP

    TPPってどんな制度なんですか?これはどの国にも平等な制度ですか?このような貿易制度ってまだあるんですか?たくさん質問してすみません。 

  • TPPにより医療は崩壊してしまうのでしょうか。医師

    TPPにより医療は崩壊してしまうのでしょうか。医師会や四病協などの団体がなんとかしてくれませんかね。

  • TPPについて解りやすく教えてください!

    今私は学校に通って勉強している身なのですが、最近ニュースや新聞などに TPPについて報道され、学校でも先生がTPPについての話をしています。 そこで感じるのが学校の先生はTPPについて「日本が貿易孤児?になってしまうほうを選択するのか 世界と足並みを揃えるのか」という意見の先生や「将来的には絶対に入らなくてはいけない。 実際今議論しているのは今がその入る時期なのかどうかを議論している」という意見の先生など TPP参加に賛成の意見ばかりです。 しかし、反対の意見の人(特に農業系?)も多いとネットやテレビなどで見たので 反対してる人は具体的に日本がTPPに参加してどのような状況になるから嫌なのですが? 学校の先生の話を聞いている限りでは日本は貿易立国なので関税が撤廃された方が 海外にモノを輸出しやすくなり良いことが多い気がします。(今は円高だし) またTPPに参加して得をするのは具体的にどこですか?(大企業ですか?中小企業もですか?) 参加して得をする分野も教えて下さい(自動車・医療・商社など) 失業率が増えるとネットで見たのですが、それは本当ですか? 日本の食料自給率はもっと下がってしまいますか? TPPの元々の意味が「関税がなくなる」としか理解していないので分からないことだらけです。 できれば、専門用語などは使わずに高校生ぐらいでも理解できる文章での回答をお願い致します。