里帰り出産の悩み:家族の協力がなくても子育ては可能?

このQ&Aのポイント
  • 35歳の高齢出産を控える妊婦の方が、里帰り出産を悩んでいます。夫の出張が多く協力が期待できない状況や犬の散歩の心配、母親との関係などが不安の原因です。しかし、自宅周辺にはスーパーやコンビニがあり、食材の宅配も利用できるため、子育ては可能かもしれません。また、赤ちゃんをベビーカーにのせてお散歩する方法も考えられます。最終的には実家での生活費と代替えにペットシッターや実家での預かりなどの選択肢も検討されています。
  • 35歳の高齢出産を控える妊婦の方が、里帰り出産を悩んでいます。夫の仕事の関係で協力が期待できない状況や犬の散歩の心配、母親との関係などが不安の原因です。しかし、自宅周辺にはスーパーやコンビニがあり、食材の宅配も利用できるため、子育ては可能かもしれません。赤ちゃんをベビーカーにのせてお散歩することも考えられます。費用がかかるかもしれませんが、実家での預かりやペットシッターの利用も選択肢として考えています。
  • 35歳の高齢出産を控える妊婦の方が、里帰り出産を悩んでいます。夫の仕事の関係で協力が期待できない状況や犬の散歩の心配、母親との関係の問題などが不安の原因です。しかし、自宅周辺にはスーパーやコンビニがあり、食材の宅配も利用できるため、子育ては可能かもしれません。赤ちゃんをベビーカーにのせて散歩することも考えられます。費用がかかるかもしれませんが、実家での預かりやペットシッターの利用も検討されています。
回答を見る
  • ベストアンサー

出産経験をされた方アドバイス下さい。

わたしは高齢出産35歳の妊婦です。 今はツワリもなく安定して元気な妊婦です。 今回は里帰り出産で悩んでいます。 以下のような状態で出産後に里帰りせずに子育てができますでしょうか? 出産方法は事情があり無痛分娩です。 ・夫は仕事の関係で出張が多く、月に10日~半分くらいしか自宅に帰れないので 家に居るときは協力してくれますが、あんまりアテにはなりません。 ・おとなしい 小型犬 チワワがいます。  (家の中ではトイレをしないので毎日 必ず朝と夜 1回10分程度の散歩は かかせません) ・自宅の周りにはスーパーやコンビニは沢山あります。 (お弁当や食材の宅配は利用可能) ・夫の実家は かなり遠方(飛行機に乗る距離)と年配ですし お手伝いは無理です。 実家は車で20分近いのですが実母の性格がとてもキツイので折合いが悪く 出来れば里帰りしたくありません、食事も運んでもらいたくないです。 (以前、妊娠報告した時に 妊娠したからと偉そうにするなっ 女なら当たり前と言われました。) 出産して1週間は病院、以降 自分の家で過ごしたいのです。 出産前に出来る準備は全て準備しておいて食事などは宅配とか利用すれば どうにかなるとして、問題はチワワのお散歩なんです。 独身時代から、すごく可愛がっていて、今の妊娠中も夫が不在が多いので 一緒に散歩したり遊んだりすれば とっても良い気分転換になって 絶対に手放したくないのですが散歩だけが心配です。 産まれて間もない 赤ちゃんをベビーカーにのせて(あたたかい季節です) 軽いお散歩とか出来ますでしょうか? もしも?帝王切開とかになれば・・・・ もし無理ならチワワだけを1週間だけ実家に預けるか ペットショップ、もしくはペットシッターに頼んでお散歩だけ代行してもらう。 いずれにしても、費用が結構かかるのですが、実家で産後(2週間)をすごせば 実家に生活費を入れるので同じような金額になるのではないかと思います。 出産を経験されてらっしゃる方アドバイスください。 里帰り出産は親孝行だと一度は選択しましたが 上記のような母の暴言で、親孝行どころか 自分の里帰り出産自体が精神的に苦痛になって不安になっています。

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめまして。27歳で一人目を産みました。現在2歳4ヶ月(7月生まれ)の娘とだんなと私の三人家族で東京に住んでいます。私は、出産までつわりはやむことはなく、毎回吐いてました。。。マタニティーライフはまったくエンジョイできずです(笑) 私の経験の話ですが、、少し紹介させていただきます。 まず夫婦共々、実家は札幌で、主人は立会い出産希望でしたので、里帰り出産せず、2ヵ月後に飛行機にのり、里帰りしました。 それまで、家事等すべて自分ひとりで乗り切れましたよ。周りのみんなには驚かれましたが、ぜんぜん余裕でした^^ご飯はすべて出前かだんなの仕事帰りにお弁当を買ってきてくれ、それで1ヶ月くらい過ごしました^^ほぼ自炊なしです。パン焼くくらいです。そのおかげで、体重は13キロ増だったのが、1ヶ月検診で元の体重に戻りました(笑) 里帰りで、一番いいのはゆっくり育児に専念できることだと思いますが、お母様のお言葉を見る限り、里帰りして一緒にいるだけで、イライラ喧嘩も多くなるのではないでしょうか? お母様はどうしてそんな言葉をあなたにかけてくるのですか?お孫さんが産まれたら変わるかもしれないなとは思いますか? でも、一緒にいるだけでストレスになるようでしたら、里帰りせず、自分のペースでゆっくり育児と家事をしたほうが、気持ちも安定するのではないでしょうか?ただ、育児ははじめはなれないことも沢山あるでしょうから、必ずだんなさんなり気心知れたご友人なり話せる人に協力してもらって、一人で全部やるとは思い込まないでくださいね^^そう思っとくくらいの余裕があると実際一人で全部できちゃうもんなので・・・(笑)だんなさんもお仕事で忙しいようですが、一緒にいるときなどに協力してもらって、徐々にだんなさんにもできることを増やしていってあげると男の人も自信が出てくるみたいですよ(笑) まずは食材を買いにいくにでも、いけないときも絶対に出てきますから、宅配を契約されたほうがいいと思います。(パルシステムやコープデリなど)子供が産まれた後も絶対にやっておいたほうが、楽チンだと思います。現に私も歩いて2分とすごい近い距離にスーパーがありますが、子供がいると泣き出したり、ぐずり出したりするとゆっくり何買おうかなという買い方はできなくなりますので、絶対にやっておいたほうが楽だと思います。 そして犬の散歩ですが、はじめの一ヶ月はなるだけ外には出さないほうがいいとよくいいますが、どうしてもというのと、あなたが赤ちゃんを外に出すのが気にならなければ、まずは、エルゴという抱っこ紐を買ってください。そして、新生児から使えるインサートも一緒に!そうすると、赤ちゃんを立て抱き、前抱っこの状態で両手が空きますから、散歩できると思います。現に、二人目の方とかは、上の子が外行きたい公園行きたいで、新生児を一緒に外に出さなきゃいけないこともしばしばありますので、、、実際公園でみるママは皆さんエルゴで新生児抱っこしてますよ^^わんちゃんの散歩10分程度でしたら何とかなるでしょう^^ただエルゴみたいなたて抱きではなく横抱きの抱っこ紐でしたら、片手で首を支え抱っこに慣れていないとちょっとこわいので、必ず立て抱きのエルゴみたいなのにするといいですよ!!エルゴは肩もこらないので非常に楽ですし、私の娘はエルゴ大好きなので、今もまだ使ってます(笑) あっベビーカーでもいいと思いますが、その子によって好き嫌いがありますから、どっちにしても、今後ベビーカーとエルゴは絶対必需品と思いますので、産まれる前に用意しておいてください^^ わんちゃんも、赤ちゃんが加われば、何かを察知してくれておうちでトイレするかもしれませんし、実際どのようになるかわからないと思いますので、あんまり考え込まず、里帰りせず、自分のペースで子育てしていこうって前向きに出産に挑んだほうがいいと思います^^出産は気合ですので!!普通で産んでやるっって、帝王切開だったらとか考えず、赤ちゃんとがんばるぞってすべては強い気持ちですよ^^

その他の回答 (5)

noname#179646
noname#179646
回答No.6

一ヶ月前に三人目を出産した38歳です。我が家は両家とも遠方です。 外犬が一頭います。毎日、朝晩と5分程度の散歩にいきます。 旦那は朝早く、夜遅い、休みもほとんどない仕事をしているのであてにはなりません。 上の子二人(4歳、2歳)は保育所に通っています。 私は一人目は里帰りしました。私の母も性格がキツイので、産前産後の二ヶ月間は毎日のように喧嘩して泣いていました。 正直、最悪でしたね。なので、二人目は里帰りはしませんでした。 代わりに旦那の母が手伝いに来てくれました。 しかし、年に一度会うくらいなので、子供はなついているわけでもなく、また、足に障害をもっているため子供の相手を一人ですることは難しく、保育所の送り迎えも安心して任せられるとはいえませんでした。 お風呂も自分一人入るのもやっとなので、子供を入れてもらうこともできません。 なので、子供は私と一緒に病院に泊まってました。(子供連れの入院可の病院でしたので) 帝王切開でしたので、手術当日とその後二日の三日間だけ旦那に仕事を休んでもらい子供の面倒を頼み、産んで三日目からは保育所の送り迎え(車の運転もしてます)入浴も私がしました。 主治医の許可も降りてましたよ。 旦那の母は旦那の世話をしていましたね。 一週間で退院し自宅に戻りましたが、入院中、旦那と旦那の母は毎日喧嘩してたらしく、退院後も言い争いが酷かったので退院した次の日に帰ってもらいました。 生まれたての赤ちゃん連れて買い物も行きましたよ。 犬は入院中だけペットホテルにあずけて、退院後は赤ちゃんが寝ている間に散歩してました。 散歩の時間とか決まってないと楽ですが、決まってて時間になると鳴くような犬だとうるさくて困るかも。 けど、赤ちゃんの寝てる時間も割と毎日同じような時間だったりするので、すぐに散歩にいけるタイミングはつかめますよ。 犬もなれてきますし、犬も赤ちゃんのいる生活になれてもらわないといけませんしね。 三人目も二人目の時と同様にしましたよ。 子供二人、保育所に送迎してお風呂も入れて。 犬も同じです。 私の場合、術後の回復も順調だからできることで、皆さん同じようにできるわけではないので、あくまでも参考です。 帝王切開でここまでできるので、自然分娩でもできるんじゃないかな。 ちょっと、自然分娩したことがないのでわかりませんが、無痛分娩なら痛みも少ないし大丈夫だと思いますよ。 初めての出産でいろいろ不安も多いかと思いますが、なんとかなるものです。 犬の散歩は赤ちゃんが寝ているときにサッと済ませてしまいましょう。 10分くらい、離れてても平気ですとは大きな声で言えないのですが、5分とかにして散歩の回数を増やしてもいいですしね。 それも、生後一ヶ月過ぎるまでですよ。 一ヶ月過ぎたら、外の連れ出しても周りから心配されたりはしませんし、気候が良ければベビーカーに乗せて一緒に散歩も可能です。 首が座ればおんぶして散歩にいけますしね。 我が家の子もそうやってたくましく育ってますよ\(^o^)/

  • amy463
  • ベストアンサー率26% (145/545)
回答No.5

こんにちは! 3才の息子と、3ヵ月の娘がいます! 上の子は、姉が居たので、実家に帰りましたが、子育て奮闘中に、父が色々うるさく(これから、生活していけるのか?等)、やっぱり帰らなければ良かったと、思いました。 下の子の時は、実家に父と祖母しかいなかった為、帰っても大変さは、一緒だった為、自宅にいます! 大変ですが、何とかやってます。 1人目のお子さんでしたら、その子だけに集中出来るので、問題はないと思います。 私の病院は、5日間入院の所で、産んでその次の日から、歩き回ってましたよ(笑) 自宅に帰ってからも、普通に洗濯とかしてました。 ほんとは、余りしてはいけないのですが、車も普通に運転してました(笑) そして、2週間後位から、上の子の保育園の送迎に、連れて行ってました。 お庭は、ありますか?ワンちゃんが納得してくれるなら、リードを長くして、1日2回位、お庭で遊ばせるだけにしてみては、どうですか? そしたら、赤ちゃんも外に出さなくても良いですし。 散歩の代行を頼むのも、良いですが。 1ヵ月を過ぎれば、外気浴もさせた方が良いですので、赤ちゃん連れて、散歩したら良いと思います! ワンちゃんには、申し訳ないですけどね。 お産、頑張って下さいね!

  • poohcats
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.4

今4ヶ月の息子がいる者です。 私も両親とあまり仲が良くありません。 里帰りなんて、これっぽっちも考えてなかったのですが 3.11の大地震を関東で経験し、 急遽、安全な場所で生もうと思い北海道へ里帰りしました。 (息子が7月生まれなので、放射能もそうですが電力不足も心配で…) 両親、タバコを吸うのでそれがネックで帰りたくなかったんですが 帰ってみて、やはりそのことで大喧嘩しました。 帰らなければ良かったと。一番心落ち着く場所は主人との生活だったと後悔。 また、母が正社員で働いているので日中子育ての助けなしで 実家なのに私が家事などやってましたので帰ってきた意味があんまりなかったです。 (地元の友達にたくさん会えたのは良かったけど…) まず、里帰りしないで子育てできるかですが <できる>のではないでしょうか? ただ、環境をよく整えて準備しておくことは大事だと思います。 もうされているかも知れませんが近くにコンビニとかあっても ネットスーパー利用して家まで宅配してくれるほうが便利だと思いますよ。 首の座ってない赤ちゃん抱っこして買い物袋もって…だけでも最初は大変かも。 ご主人の夕飯準備なども最初は時間がなかったりするかもしれないので 妊娠中に冷凍保存できるオカズ作っておくのも手です。 私の夫も出張が多く、妊娠中も海外出張があったりでした。 帰宅も深夜になることが多かったため 私の場合は「市のファミリーサポート」を利用する予定でした。 1時間、数百円で子育て以外の家事や買い物等やってくれるというものです。 子供が寝ているときに、家事するのってシンドイですから子育て以外は なるべく周りに協力してもらうか、楽に家事をこなすかです。 暖かい季節にお子さんが誕生しても、 新生児を毎日お外に出すのは、少し早いと思います。たとえ10分でも。 ワンちゃんには、上記のファミリーサポートやペットサポーターに 代行してもらったほうがいいかなぁと思います。 犬の世話だけでなく家事もしてくれるほうが便利だとは思いますよ。 1ヶ月すれば、少しくらいのお散歩は お生まれになる季節も良いみたいですし、 赤ちゃんとワンチャンとできると思いますので 少しの間、犬には我慢してもらうほうがいいかと思います。 幸い、ご実家が近いようなので、 どーーーしても無理!となったときの手段として考えておけばどうでしょうか^^? あ、それから帝王切開の件ですが 新生児と外出するかどうかは置いといて お散歩すること自体は可能だと思います。 私、39週で逆子になり急遽、帝王切開だったので^^; 順調だったら、手術の翌日から歩けたら歩きなさい!って感じですし 普通に歩けなかったら退院もできませんので。 退院したら、本当にスタスタッっと歩けますので大丈夫です! 腹帯っていうきつく締める腹巻的なものがあるのですが それを巻いて傷口を保護します。退院後の痛みは私の場合なかったです。 育児に夢中なせいか?普通にかがんだりとかも気にならなかったです。 退院後もちょっとシャワーのときとか気になっちゃいますが 普通に生活できます。今では傷があること自体忘れてますから安心してくださいね。 出産や産後の回復などは、人それぞれだと思うので nemonemo39さんの心身のこと、よくご主人と話し合われて 保健師さんや病院の先生などにもアドバイス求めてみてください。 末文になりましたが、 nemonemo39さんが無事、 安産で元気なお子様に会えるよう陰ながら応援しています!

回答No.3

7月に二人目出産しました。34歳です。 上の子は3歳になりますが、二回とも里帰りしてません。 ちなみに主人の実家は遠方で、自分の実家は質問者様と同じく母親と折り合い悪いので帰りたくありません。 まずは産後の肥立ちが、って話ですよね。 私の場合は1週間入院で、退院する頃には普通に歩けてはいました。 一人目の時は2週間目は布団で過ごして、3週間目は歩くのは家の中程度、4週間目に階段の上り下りと育児書通りに 過ごしてましたが、二人目は上の子の幼稚園の送迎で普通に退院してからすぐに週2回ですが、外出歩いてました(笑) >産まれて間もない 赤ちゃんをベビーカーにのせて(あたたかい季節です)軽いお散歩とか出来ますでしょうか? チワワちゃんのお散歩、突然走り出したりしませんか? おとなしい子で普通に歩く程度なら質問者様の体調次第だと思いますけど、 やっぱり毎日の散歩はやめた方がいいと思います。 まだ昼なら赤ちゃんも10分程度なら刺激程度になるかもしれませんが、夜はさすがに危険ですし、 そのために赤ちゃんを外に連れ出すのは可哀想です。 ペットシッターさんに頼めるなら頼んだ方がいいでしょうが、今後夜のお散歩をしないような方向に躾けていくって意味も含めて 相談された方がいいと思いますよ。ご主人もあまりアテにならなさそうですし…。 ペットの件を含めなければ、幸か不幸かご主人のお世話はあまりしなくても良さそうですし、 宅配等充実してるなら全然大丈夫だと思います。 あとはご自分やお子さんが万が一何かあった時のために、 タクシー会社や休日夜間当番病院の番号などは見える場所に控えておいた方がいいですよ。

noname#202989
noname#202989
回答No.1

こんばんわ、二児の母です☆ 自分の里帰り出産自体が精神的に苦痛になっては本末転倒。 私は質問者さんと同じ理由で里帰りしませんでした。 里帰り出産が親孝行になるとは・・・肝心のお母さんはどうお考えですか? 私の場合は私も里帰りする気は更々無かったのですが、母(継母)の方から 里帰りお断りと言われました。 幸い、主人も有給休暇が取れたりしましたし、わんこも居ませんでしたので 質問者さんと環境は違いますけど、なんとかしました。 結構元気だったので動けました、というか、動きたかったので普通にしてました。 ワンコの散歩はシッターさんにお願いしたら良いと思います。 もし産後元気なら、質問者さん自身も家にこもりっきりより、赤ちゃんの寝てる間に 5分10分の気分転換の散歩に良いと思います。 産後動いてはいけないと言われてますが、アメリカのでの普通分娩なら一泊二日だとか。 日本にも動かないといけない環境のママもたくさん居ると思うので、実家でぬくぬくできない(しない)なら、やるしかないでしょう! お母さんと20分の距離なら、どうしても!!という時だけヘルプをお願いしては。 安産をお祈りしています。

関連するQ&A

  • 出産経験者の方、またはそのだんな様に質問です。

     今里帰り出産をするべきかしないべきか、真剣に悩んでいます。 自宅は、(私の方も夫の方も)実家から離れたところにあります。母も義母も仕事を持っていて、自宅に手伝いにきてもらうのは無理なんです。 母は、産後直後の無理は一生ひきずるから、といって里帰りを薦めます。 しかし、実家近くに自分の理想の産院がありません。 理想、というのは立会い出産可能であることです。 それに結婚したばかりで、夫と離れるのはとても嫌です。 確かに里帰りした方が辛い時に母に頼れると思うんですが、産院のこと、夫のことを考えるとイマイチ前向きに考えられません。  そこで質問です。みなさんは里帰りをしましたか?したしないに関わらずどんな思いをしたかなど教えて頂けないでしょうか。 また、里帰りせずに一人で頑張った方、産後どんな方法で体を休めましたか?(ベビーシッターに来てもらった、夕食の材料は生協の宅配を利用したなど。)ご協力おねがいします。

  • 出産後の里帰りについてアドバイスをお願いします(長文です)

    いつもお世話になっておりますm(__)m 一月末に出産予定の妊婦です。 初産ですが、出産後は里帰りをせずに夫婦2人、自宅で育児をしようと考えています。 主人が転勤族なので近くに知り合いはいません。 それもあってか母が里帰りを希望しており、実際どちらが良いのか迷っています。 まず、私は今まで検診を受けていた病院で出産を希望しているので、出産前に里帰りする気はありません。 自宅から病院まで車で4時間(休憩無し)かかるので、新生児を乗せてゆっくり走ったとしたら、 実家に着くのに5~6時間はかかると思い、出産後の里帰りも考えていませんでした。 ですが母は『病院から退院する時に自宅には帰らず、そのまま車で実家に連れて帰れば大丈夫。』と言います。 これは、母が知り合いの産婦人科医に相談し、その方が言っていたそうです。 あと、実家は自営業。周りに親戚が大勢住んでおり、普段でも毎日のように人の出入りがあります。 親戚が実家の鍵を持っているので、勝手に家に入ってきてお茶を飲んだりご飯を食べたりしています。 そんな中、子供が風邪やインフルエンザに感染するのではないか?と、不安です。 母は『奥の部屋に居れば平気。』と言うのですが、毎年、実家の誰かがインフルエンザに感染しているので、 抵抗力の少なそうな新生児は真っ先に感染しそうで怖いです。 あとは、古い考えを持った両親なので、実家よりも自宅の方が落ち着くし、自分の良いと思う育児をしたいと思っています。 帰省するのも親孝行なのかもしれませんが、、、。 この様な状況で実家に帰って大丈夫なのか? 里帰りをして良かった点、悪かった点。 また里帰りをしなくて良かった・悪かった点を教えて下さい。 長文で申し訳ございません。宜しくお願い致します。

  • 里帰り出産をしなかった方、教えてください

    現在妊娠8ヶ月の妊婦です。2歳半の娘がおり、夫と3人で暮らしています。2人目出産を控え、産後どうするかを考えています。 夫の実家は自宅から車で5分ぐらい、私の実家は自宅から車で25分ぐらいのところにあります。1人目出産の際、産後は夫の実家でお世話になりました。自分の実家に帰らなかった理由は主に、 ・私の両親が共働き(自営業)。 ・私の兄弟(学生と会社員)がまだ実家に住んでいる上、家が狭くて余っている部屋がない。 ということです。夫の実家でお世話になったのは、 ・舅は単身赴任で姑は在宅パート。 ・姑との関係が良好で、産後の面倒を見たいと言ってくれている。 ・夫の部屋が余っている。 ・自宅からも近く、夫の実家なので夫が会いに来やすい。 という理由からです。 ところが、1人目の産後、赤ちゃんのお世話について姑に言いたいことが言えなかったり、夫のそばにいられない不安も募って産後うつになってしまいました。姑は産後うつというものがあることを知らず、理解してもらえなくて姑との関係は悪化しました(現在は表面的には落ち着いています)。結局産後うつから私が娘と一緒に数週間実家で静養することになった際、姑は自分が孫の面倒をみたいと言い出しました。 今回、2人目出産にあたって当時のことを思い出し、産後は自宅で1人で頑張ろうと思っています。私の実家の状況は1人目の時と変わっておらず、家も狭いので2歳の子と赤ちゃんと私が3人でお世話になることは物理的にも無理です。また、今回は気難しい舅が単身赴任を終えて夫の実家にいることもあり、夫の実家でお世話になることは考えていません。 実家の両親は2人で店をしているので、母に家事を手伝いに来てもらうことはできません(休日には来てもらえると思いますが)。姑は、「よその家で家事をするのはいや。それならうちに来て」という人です。夫の仕事は忙しくて帰りが遅かったり休日がないことも多く、家事を手伝ってもらうことは期待できません。買い物は宅配を頼もうと思っていますし、2歳の子と赤ちゃんのお世話をするのがつらければ、2歳の子だけ少しの間でも実家に預けようと思っています(2歳の子は私の実家が大好きで、度々お泊りしています。私の両親も、2歳の子だけなら仕事をしながら面倒をみられる状況です)。 でも、夫は「心配なので1、2週間でいいからどちらかの実家にいてほしい」と言っています。 そこで、里帰り出産をせずに1人で頑張られた方、どのような感じだったか教えていただきたいのです。 ちなみに私は、1人目出産後、精神状態は不安定になりましたが体はとても元気でした。

  • 出産を夫と2人だけで乗り切った方、アドバイスください。

    初めての妊娠です。 現在夫の転勤でアメリカに住んでおり、出産を2人だけでアメリカで乗り切らないといけない状況になっています。 里帰り出産については、私の母は数年前に亡くなっており、父は現役で働いていて朝早く帰り遅い)、夫の父も働いており、夫の母はガンを患っています。私と夫の兄弟共独身で忙しく働いているので、里帰り出産の居場所はない状態です。 こちらでは表面的な付き合いはありますが、協力を頼めるような方はいないのです。 育児本や育児サイトで、里帰り出産の良さや、数週間は動けないなどを読むと不安になります。 出産後は入院はなく、産んだら一日ですぐに自宅に帰されるようです(出産やその後のケアは病院でするのではなく、自宅出産や家族のケアというのがアメリカの考え方のようです)。頼めば入院できますが、入院費はなぜか保険外で一泊につき1000ドル(10万円超)かかります。 愚痴になってしまいましたが、 質問は、 1、家事で、これだけは出来なかったということはありますか? 2、一番困ったことは何ですか? 3、他に何かアドバイスがあれば教えて下さい。 参考にして夫と役割分担など決めたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 出産後(退院後)の里帰り・・アドバイス下さい。

    まだ4ヶ月の初妊婦です。 子宮奇形での妊娠のため、帝王切開を覚悟しています。 夫と住む自宅から10分の所に、ハイリスクに対応できる周産期医療施設のある県立病院があり、そこでの分娩を予約し、検診に通っています。 最近になって夫が「里帰り分娩したら?」と言ってくれたので、考えたのですが、緊急帝王切開になった時が心配なのと、分娩前・後と2ヶ月も夫が一人で家事をできるか心配なため、産後退院後1ヶ月間の里帰りにしようかと決めました。 そこで、退院後里帰りの経験がある方、デメリットも含めていろいろアドバイスをお願いします。 今心配なことは、 ●退院日は自宅に帰って少し片付けなどをし、翌日実家へ帰るのがいいのか。 ●実家(大阪)までは車で1時間(うち高速30分)赤ちゃんは大丈夫か? ●入院前から実家へ赤ちゃんに関する物品を運んでおくのか? ●出産は2月初めで寒い時期 ●1ヶ月夫一人で家を空けるのは心配。(でも義母とかには勝手に入ってほしくない) 宜しくお願いします。

  • 里帰り出産するべきでしょうか?

    妊婦です。 出産の場所で悩んでいます。 私の希望は、主人と2人で住んでいる現在の場所で出産し、出産後も実家へは帰りたくありません。 理由は、ここにあることだけでなく、子供の頃から親と合わないからです。 http://okwave.jp/qa4338940.html でも、私達の住んでいる場所には、しきたりのようなものがあって里帰り出産が親孝行だと言う地域です。 http://okwave.jp/qa4312249.html また、派手な出産祝いを断っても、我が強いので絶対に譲らないと思われます。 もう親の行動を考えただけでげんなりです。 「出産には帰らない。」と言えば、また親が意固地になり、親戚を始め知り合いにわあわあ言って駄々っ子のように暴れそうです。 でも私が里帰り出産をすれば、私が大きなストレスをかかえ、我慢我慢の状態になります。 老い先短い親の立場から考えると、私が我慢して地元の回りの親御さん達と同じ事が出来るように里帰り出産するべきでしょうか? 実は、まだ実家の親には妊娠を報告していません。 報告すれば、子供用のタンスなど出産祝いを買い出すだろうし、私が出産に帰ってきて当たり前だと思っていると思うのでその準備も勝手に始めてしまいそうです。

  • 里帰り出産の時のペットは・・・

    これからチワワを飼おうと思っています。 結婚して1年少しが過ぎペット可のマンションを購入したので 昔から飼いたかったチワワを飼うことにしました。 1,2年後くらいには赤ちゃんが授かったらいいなとも考えていますが、もし妊娠をして出産間際に里帰りをする時チワワどうしたらよいのだろう!?と漠然とした疑問がわいてきました。 実家には、母親が犬が苦手なので連れて帰ることはできそうにありません。みなさんはどうなされたのでしょうか? ちなみに実家は一駅先にあり遠くはありません。

    • 締切済み
  • 里帰り出産をされた方

    現在32週目の20代の妊婦です。 今回が始めての出産になります。 里帰り出産をされた方に質問です。 私も里帰り出産を予定しており、病院も決まっています。 現在は他県に夫と二人暮らしです。 実家に帰るのは車で4時間程かかります。 出産予定の病院は実家から10分程度です。 1月には実家に帰り、出産準備等をする予定にしています。 先のことなのですが、遠方の実家に里帰りされた方は子どもが産まれるどのタイミングで旦那様に連絡したのでしょうか? 陣痛が始まってからなのか、予定日に来てもらったのか、おしるしがあってからなのか…? 立会い出産は私が望んでいないのでしない予定ですが、夫は赤ちゃんに一番に会いたいようです。 仕事場にも子どもが産まれる時には妻の所に行きますと伝えており、了承していただいております。 皆さんはどのタイミングで連絡されましたか? 初産なので陣痛が始まってからで間に合うのかな?と思いつつ、たまひよ等を読んでいると2時間で産まれた!という記事もあるし…。 経験者の方々、ご回答よろしくお願いします。

  • 里帰り出産と出産後の里帰り

    現在妊娠6ヶ月の妊婦です。実家は自宅から2時間弱の所にあり、現在は主人と2人で暮らしています。 自宅から歩いて5分以内の所に産婦人科があり、毎月そこで検診を受けており、また出産もそこでと考えています。 しかし、周りの友人などからは、「なぜ実家に帰らないのか?」と聞かれます。 実家に帰るのは別に嫌な事ではありませんが、今住んでいる自宅の環境や居心地がよく、「出産するまでの間、自宅でゆっくり過ごしていたい。」というだけの理由です。 1.里帰り出産をしないのは、だめな事でしょうか?   主人と2人で出産を迎えるのは難しい事なのでしょうか? (主人は1~2週間程の有給休暇をとる事ができます。) 2.出産後に里帰りをする予定ですが(主人が会社に行っている間、一人きりで赤ちゃんの面倒をみる自信がないので)、産まれて間もない赤ちゃんを2時間も車に乗せるのは、問題があるのでしょうか? どちらかでもいいので、教えて下さい。 お願いします。 ちなみに両方の両親は、自分達のしたいようにすればいい、と言ってくれています。

  • 里帰り出産しなかった方。

    初めまして。私は27歳、初産のalliyと申します。 1/2が予定日の妊婦です。 現在、里帰りをするのか、しないのかで悩んでいます。 実は一度実家の家族に「里帰りする」と言ってしまい、病院も見学に行ってきました。 しかし、その後自分的には「里帰りしたくない」気持ちに変わってしまって、悩んでいます。もちろん旦那も、家族も里帰りするつもりだと思っています。 実際産んだ事が無いので、出産前後の苦しさ、辛さはどの程度なのかは想像するのは難しいです。しかし、経験者の話を聞くと、誰もが誰かしらそばに居たほうがラクだと言います。私も、それはそう思います。 私が里帰りしたくない理由ですが。 1、両親共働き。(予定日が年末年始なので休みでいるかもしれませんが。) 2,、祖母がいて元気なのですが、足が悪いのでこっちの事まで面倒みてもらうのは不可能(でもきっと里帰りしたら、なんだかんだ面倒は見てくれるかも、、、) 3、旦那の浮気があり、二ヶ月自宅を空ける事に不安。(実家にいて、旦那の心配をしてストレスがたまる) 4、実家が狭い。 5、産まれてから旦那と成長を見たい。 6、家族とは仲は良いのですが実家より自宅が落ち着く。 このような理由です。 自分のワガママもあると思いますが、、、。自分は自宅が一番落ち着きます。 旦那が不規則な仕事なので、どこまで協力してもらえるかわかりませんが、、、基本的に協力的な人なので不安はありません。 里帰りしないとなれば、買い物も宅配サービスを使うつもりです。 実際里帰りしないで出産された方のお話が聞きたいです。 やはり苦しかったでしょうか?里帰りした方がよかったと思いましたか?里帰りしない事のメリット、デメリット、感想等、、、正直なところの話を聞きたいです、 長くなりすみませんでした。宜しくお願いいたします。