• ベストアンサー

どうしてもどうしても

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.12

こんばんは。 彼のトランクスの「窓」をミシンでザッと縫っちゃうのです。 これでトランクスはあなたのもの♪

noname#144696
質問者

お礼

こんにちは!ぽんたでし! もほほ~^^ お母さんにお願いしまし!!! 家庭科の宿題はセンセーにほめられたでしよ♪ 「ぽんたちゃんいつも上手だったらいいのに」と センセーは喜んだでし♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ■ 結婚について ■ 出来るだけ多くのご意見お聞かせ下さい

    (1)あなたの彼氏・彼女のご兄弟かご両親が障害者だと知ったら、結婚は考えられませんか?変わらず愛しますか? あなたのご両親は反対すると思いますか? もし反対すると思った場合は、その反対を説得して結婚したいと思いますか? (2)あなたの彼氏・彼女のお母さんかお父さん(もしくは両方)が韓国人だと知ったら、結婚は考えられませんか?変わらず愛しますか? あなたのご両親は反対すると思いますか?もし反対すると思った場合は、その反対を説得して結婚したいと思いますか? (3)結婚を考えている彼氏・彼女の素行調査をしたい、しようと思いますか? よろしくお願い致します。

  • 彼氏に別れを告げられました。

    今日、彼氏に別れを告げられました。 原因は、私の愛情が感じられないと言うものでした。 私は恥ずかしいと言う感情が先にきてしまい、あんまり愛情表現が上手くできていませんでした。また、自分勝手だし彼氏にワガママばかり言っていました。 でも私は絶対に別れたくなくて、何時間も話し合いをしました。 彼氏は別に嫌いになったわけではないけど前みたいに思えない。と言っていました。 何とか来週も会って話し合いをしてくれるように説得しましたが、来週会った時、どうしたらいいか分かりません。 絶対に別れたくないのですがどうしたらいいでしょうか。

  • 変わらなくていいのでは?

    私のクラスは、あまり評判が良くありません。先生のいう事は聞かないし、授業中に関わらず取っ組み合いの喧嘩をしたりと、問題だらけです。でも私はそこそこ楽しくそのクラスでやっています。特別頭が悪いというわけでもないし、基本的な事は皆できています。 最近、クラスメイトの女子が 「このクラスは崩壊寸前」 と言い出し、私がこのクラスを変えると言うのです。わざわざ変える必要があるのか分からないのですが、明日授業の時間を使い今後の事について話し合いをやるそうです。クラスの大半は反対しています。私も反対です。皆がこのままでいいと言っているのに、変える、など意味がわかりません。具体的にどう変えるのか分かりませんが、私はその子を説得させたいのです。何かいい説得の言葉やセリフはありませんか?明日の6時間目に話し合いをします。早めの回答をお待ちしております!

  • 子供のいる彼女との交際を親に反対されています

    今、自分には付合って3ヵ月になる彼女がいるのですが、彼女は以前の彼氏との間にできた子がいました。 今彼女は一人で子育てをしています。(子供はまだ1才です) 自分は、子供について彼女と二人で何度も話し合いをし、納得した上で真剣に交際を決めました。子供の事は二人の間では障害になっていませんし、とても可愛く思っています。 ところが、ある日自分の両親に彼女に子供がいる事が知られてしまい、猛反対を受けました。 反対を受けるのは覚悟していましたが、折を見てきちんと話そうと思っていただけに、理由なしの反対に自分もどう理解を得て行けばいいかわからなくなりました。 彼女自身は反対されるのが普通だと、深く傷ついたりはしていない様子ですが、このままではいけない気がします。 自分は今実家暮らしなので、家を出る事も考えましたが、できれば両親にも理解を得た形できちんと交際を進めて行きたいのです。 何かいい説得(?)方法は無いものでしょうか?また、同じような状況、体験をされた方のお話も聞いてみたいと思います。 よろしくお願いします

  • 高校2年、妊娠産みたい

    考えても考えても良い説得の仕方がないので質問させていただきます。 現在、私は高校生です。 彼女を妊娠させてしまいました。 そして、一度彼女の両親と自分の両親で話し合いをしました。 自分の親は産みたいことにたいして、いいと言っています。 ですが、彼女の父は産むことにたいして反対しています。 それでも、彼女は産みたいと言っています、自分も産んでもらいたいです。 そして自分の父が彼女のお父さんを説得したら父さんはなにも言わないとも言ってくれました。 なので、説得して産んでもらおうと思っています。 自分でもいろいろと考えたのですが、どうにも納得してもらえないと思います。 それは、お父さんが下ろすの一点張りで、聞く耳すらもっていないからです。 どうにか、説得できるようにわ出来ないでしょうか? こんなことで、質問させてもらうのは大変申し訳ないと思っています ですが、どうにかお願いします。 文章が下手ですいません。 皆さんお願いします。

  • トランクスのプレゼント

    23歳女性です。 現在付き合って一ヵ月半になる28歳の彼氏がいます。 クリスマスにプレゼントをあげようと思うのですが、 何か欲しいものがあるか聞いたところ、トランクス!だそうです。 どうも、いつも下着は安いのばっかり買うから、安物じゃない、センスのいいトランクスが欲しいなァ、と言っていました。 トランクスとは意外や意外で、どんなものを買ったらいいのかサッパリです。 予算は、1万~1万五千円くらいと考えていたので、トランクスを2着くらいと+αか、トランクス2着くらいと手作りのお菓子なんかにしようかなと思っています。 で、質問は、トランクスで『いいの』って、どんなんですかね? ブランドとか教えていただけるとありがたいのですが・・・ パンツにブランドとかあるのかな。 女性用下着だったらトリンプとかワコールとかあるけど・・・ あと、いくらくらいするんでしょうか? いくらいいものって言ってもトランクスってそんなにしないのかな?? よろしくお願いします^^

  • 親の反対に悩んでいます。

    こんばんは。19歳の女です。 長文失礼します。 私には将来的に結婚を考えて付き合っている交際1年になる彼氏がいます。 彼氏も19歳です。 (まだ若いと思われるかもしれませんが真剣に考えています) 半年ほど前、性交をしていたのが私の親に発覚しそこから「無責任な行動をとる男だ。別れろ。」 「もし結婚するなんて考えているなら絶対に認めない。」 と付き合いについて猛反対されました。 確かに避妊はしていながらも軽率だったと反省しています。 後日、彼氏は私の親に謝りに来たのですが許してはくれませんでした。 付き合いを反対されながらも今も交際を続けている状態です。 また、彼は中卒で少年院上がりです。中学を卒業してからずっと鳶職をしています。 そのことも親が交際を反対する理由の一つだと思います。 確かに過去は消えません。 ただ彼は今一生懸命働いて、現場のリーダーを任されたりと努力しているのも事実です。 私は彼の過去を受け止め、今の姿に惹かれました。 私は彼と一緒にいて幸せと感じます。 将来的に結婚することを彼も私も意識しています。 ですが親が許してくれないのは目に見えています。 自分の好きな人のことを大切な親から否定されるのはものすごく辛いです。 親に反対されたまま押し切ってとゆう形にはやはりしたくないです。 鳶職で生活が安定せず金銭的な問題を抱えないために私自身、短大に通い資格取得に励んでいます。 これからどのような行動をとっていけば説得することができるのでしょうか? また、親からの反対を説得された方はどのような方法で説得しましたか? これから二人で頑張っていきたいので是非回答お願いします。

  • ケータイの機種変について

    高2です。 今私はガラケー(4年目)を使っています。 そろそろiphone5に変えてほしいのですが、父親が反対のようです。 調べてみたところ、機種代はポイントで払うことができ、月額料金は現在よりも僅かに安くなり 学習アプリも取り込めるため、デメリットはないように思われるのですが… 反対の理由が何なのか分からないため、一度直接話し合うつもりです。 しかし、私は今まで父と話し合いをしたことがなく 父の少し気難しい性格から、余計に反対されることを心配しています。 上記のような利点で、うまく説得することはできるでしょうか? 何かアドバイスをください! よろしくお願いします。

  • 結婚やめたほうがいいでしょうか?つらく苦しいです。

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2213030 ↑以前質問した内容です。 彼と話あっていますが、養子が一番の問題でなくて、彼のあり方が問題なのではないかと思ってきました。 この前、話し合いをしたとき、堂々巡りの話し合いに疲れた私は、妥協案をだしました。 とりあえず、彼の家族・叔父さんに話して説得してほしいといいました。 そして、彼にこの案はどう?と聞いたら「いいんじゃないか」とはいいましたが、「本音でそう思ってる?」って聞くと「そんなことないよ。俺はここの土地にずっと住むと思ってたし(中間に住むという案も含んでいたため)、離れたくない。それにこの案を言ったら叔父さんとドロドロしてもめそうだなあ・・・。叔父さんが納得してくれるかな・・。反対されるのも怖いなあ」と言っていました。 「本当に叔父さんがあなたをかわいい甥だと思っていたら、自分のエゴだけで反対したり、妥協案に絶対反対って言ったりするかな?私たちがここまで考えて伝えているのに、もしそんな風に言われたとしてら、それでもあなたは叔父さんを優先するの?」というと「反対されたらこの場所に俺も戻ってこれなくなるし反対されて結婚しても幸せになれない」といいました。 私もそれはわかります。ただ、彼には納得させるような意欲とか、私を守っていこうとか、本当に彼女と結婚したいから説得する。と思っている気持ちと誠意が感じられません。二人が一丸になってその絆で回りにも納得してもらうように努力しよう、、、とメールをしましたが、返事もなく、電話をしても冷たいです。でも、この問題はしんどいけど、俺は男だから逃げないとも言っていました。 だんだん、信じられなくなってきました。 彼とは結婚をやめておいたほうがよいでしょうか? 補足もしますので、ご意見待っています。

  • 彼氏(外国人)のことを両親に言うべきか

    今、海外に暮らしています。海外で生活することに、父親は反対でしたが、説得させました。(半ば諦められ)今、1年ほど付き合っている現地の彼氏が居ます。彼側の家族、親戚にとても良くしてもらています。しかし、私は両親に、彼氏がいること言っていません。海外で暮らしていることですら、反対だったのだから、外国人の彼氏がいるとなったら、余計心配させるのでは?っと思い言っていません。その反面、嘘をついて彼氏がいないと言うのも苦しい状態です。同じような経験をなさったかたいらっしゃいますか?私は、このまま両親に黙っているべきでしょうか?