• ベストアンサー

欧州の財政・金融危機の原因は?

Mokuzo100nennの回答

回答No.2

ドイツ人が「今度はイタリア抜きでやろうぜ」っていう教訓を忘れてしまったからじゃないかな。

関連するQ&A

  • なぜ南欧諸国ばかりが財政危機に陥るのですか?

    ポルトガル、スペイン、イタリア、ギリシャ、キプロス…。 南欧諸国ばかりが財政危機に陥ってますよね。 ヨーロッパと言うのは、そんなに国家間(地域間?)格差が激しいのですか?

  • ギリシャ財政危機

    ギリシャ財政危機らしいですが、 日本の株価に影響を与えますか? 例えばリーマンショックの時みたいに。 これのせいで、日本の株価は上がるのか、下がるのか 教えてください。

  • 【イタリアとギリシャの財政危機の話はどうなったんで

    【イタリアとギリシャの財政危機の話はどうなったんでしょう?】 全然報道されてませんけど。 デモはどうなったの? あの鬱憤のエネルギーはどこいった?

  • 今回のギリシャ財政危機の概要を教えてはいただけませんでしょうか?

    今回のギリシャ財政危機の概要を教えてはいただけませんでしょうか? 調べたところでは、財政危機は昔からだった、ただ表面化してきたのは去年の11月ごろ。 ドバイショックをきっかけ(もちろんリーマンも含め)に破たんが起こったというのは大体理解できたのですが もし、詳しい方がいれば、時系列に解りやすく解説していただけませんか?

  • ギリシャ財政危機 リーマン以来の危機来るのか

    ギリシャ財政危機により、債務不履行の可能性が日に日に増しています。 ユーロ諸国への影響は勿論のこと、世界経済へ大きく波及する可能性と懸念が叫ばれています。 リーマン以来の危機がまた来てしまうのでしょうか。 今日からの行く末はどうなって行くのでしょう。 また二年前の様な状況が再来するんでしょうか? 皆々様の御見地から見える未来の動向予想はいかがですか。 その辺を具体的にお聞かせくださいませんか。 半年後、一年後、世界は、日本はどうなっているでしょうか。 おねがいします。

  • ギリシアが財政破たんしたらどうなりますか?

    ギリシアの財政危機が問題になっています。 ユーロ加盟国で再建策を講じているようですが、 もしこのようなものが一切なく、一国が財政破たんしてしまった場合、 どのような事態になるのでしょうか? 国債が無価値になるのはわかりますが、 あとはどうなるのでしょうか? ギリシア通貨(ユーロ)も価値が下落するのでしょうか? ハイパーインフレが起こるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • いま日本は周知の通り 極度の財政危機に陥っており 推定865兆円の国債

    いま日本は周知の通り 極度の財政危機に陥っており 推定865兆円の国債をかかえております しかし,そのうち94%の所有者は日本人だということを聞きました ということは いくら国債の量が増えようが 日本人が我慢さえし続ければ ほとんどの国債を海外に負っていたギリシアのように 国は崩壊しないんでしょうか? 教えてくださいです

  • 日本の財政の悪化による 世界への影響 と 金融資産の守り方

    このまま国債の発行を今までのように発行し続けると、 数年後には、国債の買い手が日本ではいなくなるので、 日本は財政破綻するかもしれないという話をあるテレビ番組で、 経済学者がしていました。 それが本当だと仮定した場合、今まで蓄えた預貯金の1億円をどう守ったらよいでしょうか? 仮に破綻したら、その経済学者たちは、円安やハイパーインフレになると言っていました。 そうだとすると、単純にドルやユーロ系資産にある程度の割合に振り分けたほうがよいと思うのですが、 少し疑問があります。 日本が財政危機になれば、世界の経済がおかしくならないでしょうか? 例えば、ヨーロッパの小国のギリシャが危機になっただけで、世界の為替環境がガラッとがおかしくなりました。 日本のような、経済大国がそのような危機になれば、かなりのインパクトがあり、ドルやユーロもただじゃすまないような気がします。 ましてや、 日本が財政危機になれば、大量に保有しているアメリカの国債を売らざる得ない状況になり、 アメリカ国債が大暴落し、ドル高どころか、ドル安になるのではないのでしょうか?

  • 財政赤字って?

    英国の財政赤字が我が日本と同じような切迫した状態にあって政府の学費値上げ政策に学生達が 暴徒と化している映像が流れました。「英国よお前もか!」という気持ちです。 ヨーロッパではアイスランド、ギリシャ、ポルトガル、スペイン等の危機的財政状況が報道されています。まるでデフォルト国家ばかりのようですね(それをいうと日本は横綱級ですが) そこで大きな疑問があります。赤字というのは要は金が無いということですね。 ならば逆にどこかに吹き溜まりのように金が集まってそこはまるで金満国家?か成金亡者が札束に火をつけて明かりにしているということでしょうか。それは中国ですか? いずれにしてもこのアンバランスが世界をこのように困窮させているのではという考えは子供じみた 発想でしょうか?

  • 財政赤字と円高について

    財政赤字と円高について質問します。 今財政赤字がすごくて消費税増税などがニュースになっています。 一方ですごい円高で原因としてギリシャ債務危機なんかが原因だといわれています。 とすれば、日銀が各金融機関のもっている国債を買い取ったり(1兆円ではなく、50兆円や100兆円という規模)、政府が発行した国債を銀行が買い取ったあと、即時に日銀がかいとれば、市中に出る円の量が増えて貨幣の価値が落ちて、円が安くなり財政も再建できていいことずくめなように素人には思えるのですが、そうはならないのでしょうか。(もしくは何故しないのでしょうか。) よろしくお願いします。