• 締切済み

鯉のぼりや旗を怖がる

小学2年の女の子の母親です。 5歳頃から鯉のぼりや旗を怖がり最近は強い風が吹くと怖がり学校から帰れないと泣き出し事務所で待機して私が迎えに行きます。 よく子供に聞いてみると風が強くて息ができないけど、風で木が揺れたりすのが怖いとのこと、もう一つは台風の関係で風が強い日の朝、学校に行く時途中友達のお母さんから電話があり泣いているとのこと、結果私が車で学校まで連れて行きましたが・・・ 昔から旗や鯉のぼりが怖いと言っていたのですが、何か精神的に障害とかあるのかな?と最近不安になって来ました。 小児科の心療内科につれて行くべきしょうか?

  • oritu
  • お礼率6% (29/417)
  • 育児
  • 回答数3
  • ありがとう数2

みんなの回答

  • 11201120
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

こんにちは。 私も小学校1年生の頃から、鯉のぼりが怖いです。 その他にも、漁師さんの大漁旗や、海やプールにある、シャチやイルカの浮き袋も怖いです。 何かきっかけがあった訳でもなく。。突然でした。 鯉のぼりで怖い思いをしたわけでもありませんでした。 田舎に住んでいたので、学校に行く道にはたくさん鯉のぼりがあり、5月は本当に憂鬱でした。 中学生の頃も通学路を鯉のぼりにふさがれ、恐怖のあまりそのまま自転車でガムシャラに逃げ回り、迷子に。。 学校に来てないということで、先生から家に連絡が入り、職員と私の家族で捜索されました。。 そして、あまりにも私が鯉のぼりを怖がり、私生活にも支障をきたす〈5月は〉とのことで、母に心療内科に連れて行かれました。 お医者様には「環境ストレス」と言われ、気持ちを静めるお薬を処方されましたが、あまりにも眠くなり、授業中に寝てしまうので、飲むのをやめてしまいましたが・・・。 私自身、学校も楽しく、環境ストレスと言われてもピンときませんでした・・・ 1ヶ月に1度病院に通いましたが、いつも「何か変わったことはありますか?」と聞かれ薬を処方してもらうだけで、 とても鯉のぼりへの恐怖心がなくなる気がしなかったので、すぐに通院をやめてしまいました。 私は今年24歳になります。 残念ながら鯉のぼりへの恐怖は消えません。 子供の頃は大人になれば治ると思っていましたが、この年齢になってもまだ5月は憂鬱です。 職場の送別会で行った居酒屋の天上に鯉のぼりが貼り付けてあり、泣きながら店を飛び出してしまい、送別会をぶち壊したことも。。。 なので、あの時ちゃんと病院に通っていれば治ったのかな・・・と少し後悔しています。 家族にも、友人にも、鯉のぼりが怖いと言っても理解されません。 ましてや病院の先生にそんなこと言ったら笑われると思ってなかなか行けませんでした。 しかし、先生はすごく親身になって話を聞いてくださいます。 外出先などで鯉のぼりを怖がり、店に入らなかったりすると両親から「なんで?」「何が怖いのよ??!」 とよく言われましたが、その言葉は本人にとってとてもストレスになります。 まずがご両親が理解してあげることが一番大切だと思います。 学校から連絡があってもお子さんを責めないであげてください。 何でこんなモノが怖いのか・・・自分が一番分かりません。。 心療内科に行って、先生に「全然おかしなことではないよ」と言ってもらえるだけでも、自分はおかしな人間じゃないんだ。と安心できます。 なので心療内科に行ってみるのもいいかと思います。 ミクシィには「鯉のぼりが怖い」というコミュニティがあり、同じ様に鯉のぼりが怖いという人が300人以上います。 私はそのコミュニティを見つけた時本当に!本当に!嬉しかったです。 私の話ばかりになってしまいましたが、両親のサポートでお子さんのストレスは軽減されると思います。 残念ながらどうすれば怖くなくなるのかは分かりませんが。 お子さんに何で?と聞くのではなく、一緒に少しでも恐怖心が薄れるよう考えていってあげて下さい。 長々と、そして偉そうにすみません。 もうすぐ5月ですね、お子さんと一緒に頑張って乗り越えましょう!

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

おはようございます^^。 私も子供のころは、ヘリコプターの音が怖かったんです。 飛行機はどうもないのに、ヘリの音がとんでもなくこわかった! ヘリではなく、ヘリの音です。 ああ!そうですよ、ちょうど小学2年でしたね! なんであんなに怖かったんだろう?と思えるくらい怖かったです。 ヘリの音がしたら、母親にしがみついていましたね^^;。 雷の音も怖かったですが、 雷は落ちると燃えるという怖さの理由が解っていますので 怖くて当たり前だと自分で判っていますが、 ヘリの音は理由もなく、ただ怖い、でしたね。 いつからか、怖くなくなりました。 なんで怖くなくなったんだろうか? 農作業で、農薬を撒いておられる、(昭和の時代ですから^^;) その一種のお仕事として見た瞬間、それがきっかけだったかな、 それから怖くはなくなりました。 親が「農薬を撒いているお仕事をしているんだよ」と説明された瞬間。 「なんで農薬を撒くの?」 「虫が付くと食べられなくなるからよ」 あんな怖いものに乗っている人がいる、 そしてそれはありがたいお仕事なのだと理解した? 心療内科へ行くほどでもないとは思うんですが、 風(見えない力のあるもの)が怖いのか、(自然の威力) 風で揺らされた樹が怖いのか(倒れたら危険だから) そこを聞いてあげて、 風なら、風の役目(ほんわかしたほうのイメージ)を教えてあげる。 タンポポの種を運んであげてるよ~とか、風が○○ちゃんの服を乾かしてくれたよ! とか、良い役目を知って怖いイメージを緩和する、取り払う。 樹が揺れて倒れると危険とイメージしているのなら、 ん???とは言ってもこいのぼりや旗も怖いんですよね? てことは、風という見えない得体のしれないものの怖さがあるのではないでしょうか。 風の良いところを教えてあげたらいいと思いますよ。 団扇で風を作って夏は涼しくしてくれるのは風。 きれいな花の種を運んでくれるのも風。 雲を動かしている力持ちの風。 とかなんとか、イメージを変えてあげたらいかがですかね^^。 と、取り留めもない回答ですが、お役に立てたら幸いです^^。

noname#144459
noname#144459
回答No.1

検索してみました。解説によると、子供特有の恐怖のようです。子供には1つや2つ恐怖に思う物がある、半年以上恐怖な状態が続いていて、生活に支障が出ている場合には恐怖症という診断が出来ると。一度診ていただいても良いかと思います。私にもありました、デパートの屋上のバルーンとか、夜の消えた信号、理容室の青と赤のくるくる回るもの、竿竹屋や古新聞回収のトラック、117で聞く天気予報の声とかです(この天気のは、私が幼児期にかなり恐怖だったものです)、得体のしれない物に対して恐怖に感じると思うのです。※風に揺れる木、私も(37歳)恐いです。

関連するQ&A

  • 病院の相談について

    最近ストレスがすごいので病院の方に相談するか迷っているんですが、 小児科と心療内科の方に通っていて、 小児科では痩せすぎの件で通っていて 心療内科は遠いので親の車ではないと行けなくて 小児科の方で「いつでもなんでも相談しに来てね」と言われたので精神面の方で相談してもいいのか心配です。 沢山調べたりしたのですがあんまりわからず、、 小児科で精神面に関することを相談しても大丈夫なのでしょうか? 文を書くのは苦手で変な文になってるかもです…すみません… わかる方いましたらお願いします。

  • 7才の子供もパニック障害?私は心療内科に通ってます・

    小学2年の子供ですが、以前から家で勉強をしているなど、”息が苦しい”と言う事がありました。小児科で聞くと”よくあるよ~、大丈夫よ~”という返事。で、私もどうせ勉強が嫌で”息が苦しい”とか言ってるんでしょう!と思ってました。(私は10年ほど、精神科、心療内科で薬をもらってる者です。動悸、眩暈、イライラ)。。今日子供がわざと家の家具に傷をつけました。ギリギリと、わざと。いたずらのつもりでしょうが普段怒らない主人がきつく叱りました。 すると、最初、はげしく泣いていたのが”息が苦しい、息ができない”と言うんです。 見ていて、演技じゃない!もしや、私と同じでは?と不安になりました。袋を口にあてて大丈夫だよ、すぐ治るよ! と 抱いて落ち着かせました。その後、子供が、”起きているのに変な夢みたいのが見えるよ~” と言ってまためそめそ泣くのです。これって? 子供が親を脅かそうとかしてるように思えませんでした。 まさか、パニック障害?自律神経失調症とかでしょうか? 主人は全くそういう類は関心ないので・・話になりません。 専門医に見せるほうがいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • 心療内科

    小学生の頃から心気症らしい症状があるんですが、最近になって急速に悪くなり日常生活が送れないほどになってしまったため母に心療内科に行くように言われました。 私は高校生ですが心療内科には高校生1人で行っても大丈夫でしょうか?そして行くまでにしておいた方がいい事などありますか? これまで私にとって心療内科は敷居が高く行きたくても行けず今回が初めてです。よろしければ教えてください。

  • 友達つくりについて

    心療内科で友達ってできるでしょうか。 お医者さん以外に。 自分なりに考え、自分はアダルトチルドレンっぽいかなって思うんです。 親の思うように生きなければ暴力の 毎日でした。 なので、学校で周りがTVの話をしていても 私は家で「勉強しなさい お母さんの言うことが聞けないの?」って 殴られていました。 だから 私には友達がいません。 会社でも一番若いので、周りから いいようにコキつかわれ、いじめられています。 最近は重度の摂食障害です。 休日遊んだり 愚痴を言い合える 友達がほしいのですが、 心療内科にいけば 友達って できますか?

  • 起立性低血圧などの検査?について

    はじめまして。 私は13歳女子なのですが、最近立ちくらみや立ち上がるとき視界が真っ暗になることがあり、Google等でしらべてみたのですが、起立性調節障害、起立性低血圧などの症状にいくつか当てはまりました。 少し心配なので病院で見てもらおうと思うのですが、どこで見てもらえばいいかわかりません。 その件に関してもしらべてみたのですが、内科か心療内科ということで、どちらに行くべきか迷ってしまいました。 質問は 1つ 内科や小児科で見て貰えるか 2つ なぜ候補に心療内科があるのか 3つ 起立性低血圧や起立性調節障害等はストレスが関係しているのか この3つが知りたいです。 分かりづらい文章で申し訳ありません。 回答お願いいたします。

  • どうしたらいいかわからない

    中学3年で、受験を控えた女子です。 私は、自分がいま、何を悩んでいるのかよく分かりません。 ここ最近ですが、朝になっては泣き、寝る前も泣き、学校に行っても何も出来ずにいます。 前から友達関係がギクシャクしてて、ずっと学校に行きたくないと思いながらも、毎日必死に頑張ってきたつもりです。 私は甘いのでしょうか。当り前のこと(学校に行くことなど)をしてるだけで、自分は頑張っているのに!と思い、周りの元気づけやアドバイスを上手く受け取れません。どうしてこんなにがんばってるのに・・・と思うばかりです。 先程、心療内科に行ってきましたが、どうも変化はありません。 友達のことを話して終ってしまいましたが。。。 友達の事で悩んでいたのは事実ですが、今はなんといっていいか分からない寂しさと怖さばかりです。実際、友達の事は頑張って割り切りました。 先生は、学校としっかり話してみては。。と言っていましたが、その必要はないと思うのです。 先週の水・金は学校を休み、木・月・火と毎朝泣いて、遅刻して学校に行っていました 昨日は、お母さんに聞かれても黙っていて、お母さんを泣かせてしまい、本当に悔しい思いです。 お母さんには今までにも大変苦労をかけてきたので、本当に感謝していますし、申し訳ないと思っていますが、どうも素直になれなくて。 周りに今まで「そんなことで・・・」とか「そんな事で人生つまらなくしてるんじゃない」とかばっかり言われていたので、みんなの前から消えようとも思っていました。 もう自分がなんなのかわかりません。意味不明な文章ですが、どうしたらいいか本当に分かりません。 何かおっしゃってくださる方がいらしたら、突っ込んでください。 優しい言葉、厳しい言葉なんでもかまいません。 お願い致します。

  • 心療内科について教えて下さい

    私は高2の女です。ストレスをためやすく、軽いうつ病、対人恐怖症なんじゃないかと思うようになりました。家庭にも問題があり、学校も『登校拒否』とまではいきませんが、2年になってからよく休みがちです。でも、学校がつまらないわけじゃないし、普段学校に行ってる間はは普通に生活しています。 『まさか自分がうつ病のはずない』とか『自分に甘えてるだけかな?』とか『大袈裟かな?』と思ったりもしましたが、最近は心療内科に行ってみようかと思うようになりました。 そこで、もし心療内科に詳しい方、通院している方がいましたら教えて下さい。 (1)大きな総合病院じゃないと心療内科がないと思うんですが、どういう風にして病院を選びましたか? (2)私の場合、多少の睡眠障害があるくらいで、具体的に体を壊したりしてるわけではないんですが、カウンセリングに行くだけでもいいんでしょうか?? (自分では『これくらいのことで病院だなんて大袈裟かな?』と思ったりします。) (3)お金はいくらぐらいかかりますか?(親には相談していないのでできる限り自分でお金を払うつもりです) (4)カウンセリングなど、実際にどんなことをするんですか? 少しでも知っていたら教えて下さい。

  • 心療内科はいつまで行けばいい?

    お世話になっております。こんばんわ。 20歳大学生です。 去年夏、ストレスや何やらで、動悸、息がうまくできない、不眠、頭痛・・・など、ちょっとつらかったので心療内科へ行きました。 それから、「ちょっとリラックスする薬」としてソラナックスとデパスをいただいて服用していました。 それから、だんだんとそれらの症状も解消されてきて、薬に頼りたくなかったので、薬は、ときどき飲んだり飲まなかったり・・・ということをしてました。 心療内科の先生にそのことを伝えたところ「薬を飲まなくても平気なら、それでいいよ。」と言われ、最近もたまに動悸がしたり、眠れなかったりするとき以外は飲んでないです。 自分で少し調べてみたところ、デパスもソラナックスもそんなに強い薬でないみたいだったし、自分はうつ病とかそんな感じは全然しないので、心療内科に行っても、先生も迷惑じゃないかなと思ってます。 それで、もう心療内科も行かなくていいかな、と思うのですが、どういうものなのでしょうか? やはりきちんと行って「もう来なくていいよ。」と言われるまでは行ったほうがいいのでしょうか? それとも、自分の判断で行くのをやめていいのでしょうか? 何か少しでもアドバイス・参考になるお話など聞かせていただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 耳鳴りがあり、1日中頭がぼーっとしています。

    ここ何週間かずっと耳鳴りがあり、1日中頭がぼーっとしている状態が続いています。1日に一回くらいの頻度で、息が苦しくなり、胸が絞まったようなってドキドキしだし、体が冷たくなることもあります。一応心療内科で貰った薬で落ち着くのですが、なんせ1日中こんな状態が続いているのでとても不安です。なんでこんな風になるのか自分でもわかりません。何か呼吸法など少しでも良い対処法があれば教えてください。

  • 心療内科でのアセスメント

    現在、学童で働いています。 先日、ある児童のお母さんから「今度、心療内科へ行く」とのことで、なにかドクターに伝えることは無いかと聞かれました。 その子は発達障害もつ小学校低学年の子なのですが、学童へは週1~2回通っています。 このようなことは初めてで、どのようなことを伝えればよいか、聞けばよいか、ポイントがあれば教えてください。