• ベストアンサー

ハリポタのようなドキドキな本。

ハリーポッターのように、子供も大人もドキドキするような本は ありますか? 連休前にハリーと同じ年になる子供にこの本を紹介したんです。 知っている子、知らない子もいましたが、夢のある話が大好きな子は 目を輝かせていました。もっといろんな本を紹介してあげたいです。 最近は、テレビゲームばかりをしていて、出来上がった映像をみている 子供たちに、文字を読み、それを頭の中で映像化してほしいと 思っています。 ハリーポッターのように読みやすくて冒険いっぱいの本があったら 教えてください。

  • jonjon
  • お礼率94% (139/147)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chanpu
  • ベストアンサー率42% (61/144)
回答No.7

こんにちは。 J.R.R.トールキンさんの『指輪物語』などもとても素晴らしいお話ですが、ちょっと大人向けというか、小学校低学年とかだときびしいかな?というところなので、その前フリ(笑)にあたるお話、岩波書店刊『ホビットの冒険』などもよろしいかと……。 これは最近新訳ということで『ホビット』というのが出てますが、こちらではなく、ナルニアと同じ瀬田貞二さんの訳である『ホビットの冒険』のほうを強くオススメ致します(新しい訳のファンの方すみません/汗)。 他に、既出の『はてしない物語』『ナルニア国ものがたり』『ゲド戦記』は私も読みました。 みんな素晴らしい本です。 これらすべて、私も子供が大きくなったら読ませたいと思っているので、大事に保存しています。

jonjon
質問者

お礼

ありがとうございます。 「親」としての意見が聞けてうれしく思います。 自分が良かれと思って紹介したものの、本当に良かったのかなと 思うことがあったのです。 空想の世界だけではなくいろんなジャンルの楽しい本を読んで 「自分」を広げていってほしいものです。 私自身、漫画しか見てなかったので、今の子供には 早い時期に素晴らしい本に 出会ってほしいものです。

その他の回答 (12)

回答No.13

テレビゲーム、RPG好きな子供には、異世界ファンタジーものなんていかがでしょう。 頭の中で、暗い洞窟や夜の森を彷徨う気分は、視覚に頼るテレビゲームやコミック、アニメでは味わえないものです。 今回は、G.マクドナルドの「王女とゴブリン」「王女とカーディー少年」あたりを・・・。 ゴブリンの洞窟をうろうろと出口を探して歩くくだりは、湿ったにおいとともに今も記憶に残っています。 ジュリー・アンドリュース「偉大なワンドゥードルさいごの一ぴき」、神沢 利子「銀のほのおの国」など、ナルニアシリーズのように普通の子供たちが異世界へ入ってしまうお話もわくわくします。 あと、日本の作品では、いぬいとみこの「山んばと空とぶ白い馬」も印象に残ってます。 動物好きの子にはシートンや、戸川幸夫、ドリトル先生シリーズですね。 太平洋戦争で軍用犬にとられた五郎と徴兵された主人の物語、柚木 象吉「ああ!五郎」も涙しましたね~。 舟崎克彦の「ぽっぺん先生と帰らずの沼」から始まる「ぽっぺん先生」シリーズもユーモラスな絵と読みやすい文章の割に、含蓄のあるお話で大好きですしたし・・・って、なんちゅーまとまりのない回答(^_^; こどもの時の方が集中力が高かったし、今は余計な知識が増えたせいで、再読しても、当時ほどどっぷり物語世界にひたれなかったりするのは、寂しい限りです。 もっと、もっと読んでりゃよかった。(TT)

jonjon
質問者

お礼

2度にわたるお返事ありがとうございます。 いやいや、タイプ別に書かれていて大変わかりやすいです! 子供たちに今まで読んだ本は何?とたずねて 子供たちの傾向を調べてみます。 >もっと、もっと読んでりゃよかった ほんと、今そう思ってます。 昔読んだ本を読みなおそうと思って押入れからだすと 「ホビットの冒険」がでてきてビックリしてます。 読むきっかけがあったのに読まなかったんですね。 読んでいたら、当然、岩波少年文庫の他の書籍も 見ただろうし、残念です。 他の本のあとがきをみなおしてみると ここで紹介された本について触れていたりと もったいない事をしたときづかされました。 ちょっと関係ないのですが、ジュリー・アンドリュースは サウンド・オブ・ミュージックのジュリーですか? 違いますよね。(笑)

jonjon
質問者

補足

アンケートをしました。 どれも人気があったのですが、一番人気はホビットの冒険、 2番は冒険者たちガンバと15ひきの仲間 3番が料理少年、王女とカーディー少年でした。 男の子が多いせいでしょうか。

  • suuzy-Q
  • ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.12

斎藤洋に、はまっているなー。小さい子には「なんじゃひなた丸」シリーズ、面白いよ。令丈ヒロ子の「料理少年」シリーズも、とっつきやすいと思う。ちょっと高学年向けになるけど、ウルフ・スタルクもお奨め。図書館で検索してみて。 本を読むのが苦手な子に、聞いてわかったのは、長い文章って、読むの大変なんだってこと。だから、中高生の頃は、そういう子には、フレドリック・ブラウンや、星新一を、貸していた。ショートショートから、短編へ、中篇へって、進めていくと、文章を読むことが苦じゃなく、中味を楽しめるようになるみたい。本の好きな子、増えるといいね。

jonjon
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました。 もう少しだけ、締め切るのを伸ばします。 自分があまり本を読まなかったのはなぜだろうと考えると、 それはすぐにしんどくなったからです。 ま、そのしんどさも忘れるくらい夢中になった本も確かにあるんですが、 それほど読書家ではなく自分の好きなジャンルしか読んでませんでしたね。 子供のころは遊ぶのに精一杯で本を読む習慣がなかった。 素晴らしい本があるにもかかわらず。 ふと、子供のときを振り返ると自分と親近感がもてた本は愛読してましたね。 「おちゃめな双子」シリーズや「赤毛のアン」は学校生活であったり、 友達関係であったりと登場人物の心理が理解しやすかったです。 「ハリー」が面白いと思ったのもそのせいかもしれません。 登場人物が実生活とダブることが多いので楽しみましたね。 自発的に読む子もいますが、きっかけがあって興味を持たないと 読むまでに至らない子もいますよね。私は後者でした。 そんな子のきっかけ作りに役立てれば、うれしいですね。 「ハリー」を買ってもらったとうれしそうに学校で読んでる子をみて もっと何かあるだろうかと思ったので、皆さんがあげたれた書籍をさがしに 図書館へGO!!!です!!

回答No.11

たくさんあるのですが、とりあえず、 岩波書店「冒険者たち―ガンバと15ひきの仲間」斎藤 惇夫 著 「ガンバの冒険」というアニメをご存知なら話は早いのですが・・・。原作本です。 小学生の頃、図書館で読んだのですが、その後、誕生日プレゼントにシリーズ全3冊買ってもらいました。 白イタチに立ち向かうネズミたちの冒険物語です。

jonjon
質問者

お礼

「ガンバの冒険」の原作なんですね! 私は似てるけど違う話だと思ってました。 参考になりました。ありがとうございます!!

  • hamami
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.10

ミヒャエルエンデの、「ジムボタンの機関車大旅行」と、「ジムボタンと13人の海賊」はおすすめです。子供が塾から借りて帰った本なのですが、私の方が夢中になって、2冊とも買ってしまいました。 エンデのデビュー作品ですが、さすがエンデ、おもしろいです。

jonjon
質問者

お礼

ありがとうございます。 あらすじを読んでみました。 本当におもしろそうですね!!! おお、これは!!という気になってます。

  • tubutubu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.9

「妖精王の月」補足です。 これは少女だけではなくて少年にも大丈夫だと思います。 ちなみに、”帯び”には「カナダの青少年がその年、 一番おもしろかった本を選ぶルース・シュワッツ賞の 1994年度受賞作」と書いてありました。

jonjon
質問者

お礼

私のはやとちりですね!!! わざわざ、補足してくださりありがとうございます。 男の子にも大丈夫なのはうれしいです。

回答No.8

E.L.カニグズバーグ 「クローディアの秘密」 少女クローディアとその弟が家出をし、ニューヨークのメトロポリタン美術館の中で暮らす話。 フィリッパ・ピアス 「トムは真夜中の庭で」 子どものいない親類の家に預けられ、退屈しきったトムがある晩13回鳴った柱時計の音に誘われてアパートの庭に出てみるとそこは全く別の庭になっていて、全く知らない人たちが生活していた。 アーサー・ランサム 「ツバメ号とアマゾン号」シリーズ全12册 イギリスの湖畔で小さなヨットを持ち、夏休みの冒険を繰り広げる子どもたちの話。 どれも子どもの頃、本当にワクワクしながら読みました。 ぜひ今の子どもたちにも読んでもらいたいです!

jonjon
質問者

お礼

どれもドキドキします! 「クローディアの秘密」なんて美術館というのもあって、 図工の時間にはいいですね。 メトロポリタンの絵を見せてこの本を紹介するという 構図が浮かび上がります! 自分で選ぶとやっぱり趣味にはしるので、そのタイプの本が すきな子はいいですが、そうでない子もいますよね。 けれど、上記の3つは受け入れてもらえそうです。 ありがとうございます。

  • titofuna
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.6

最近、私が読んだ本ですが「ネシャン・サーガ ヨナタンと伝説の杖」というのがとてもおもしろいですよ。出版社は児童書で定評のあるあすなろ書房です。 まだハードカバーしかないので少しお高いのですが、ハリポタ位の厚さですので大人でも子供でもとても読み応えがあると思いますよ。 ネシャンという涙の国、少年は謎めいた伝説の杖を持ち海を、陸をと冒険します。 全ては「裁きの司の書」にしたがって・・・ 去年の冬に出た本なのでハリポタの様にじわじわとこれからベストセラー間違いなし!・・・かな?  お勧めです!

jonjon
質問者

お礼

なるほど! これからと感じさせられる作品か!期待大です! 書店を探してみます。個人的にはハードカバーは大好きですが、 子供に薦めるとなると高いと抵抗ありますね。 ハリポタもハードカバーで高いので、買ってくれなかったと 言う子もいました。でも良い本は家に置いときたいですよね。 参考になりました。ありがとうございます。

  • nora77
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.5

「ナルニア国ものがたり」 C.S.ルイス 作 瀬田 貞二 訳 岩波書店 どの巻も素晴らしい。

参考URL:
http://www.iwanami.co.jp/.BOOKS/11/9/114034-.html
jonjon
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も一度読まなくてはと思いました。 参考になりました。

noname#229754
noname#229754
回答No.4

アーシュラ・ル・グインの「ゲド戦記」はいかがですか。もともとは子供向けのようですが、大人が読んでもかなりおもしろいと思います。(大人も楽しめる「物語コレクション」のシリーズも出版されています) やはり魔法使い関係の冒険ものです。

jonjon
質問者

お礼

一度読んでみます。 子供に薦めたいけど、買うのは多分大人(親)なので、 大人も楽しめる作品だと説得力がありますね。 ありがとうございます。

  • tubutubu
  • ベストアンサー率20% (18/86)
回答No.3

少女趣味的なところがあるものの、私は結構気に入っている本があります。 O.R.メリングの「妖精王の月」です。 「妖精の世界に引き込まれた少女2人の冒険ファンタジー」です。 ファンタジー好きの私にはたいへん面白い本でした。

jonjon
質問者

お礼

女の子には良いかもしれませんね。 男の子の視点からは何が良いのかな。 女の子向けには個人的に「おちゃめな双子」シリーズが好きでした。 今でもあるのかな。

関連するQ&A

  • 本を探してます

    今、本を読みたいんですけど、読みたい本が見つかりません。ですので、なんかお勧めの本があれば教えてください。ちなみに、僕の好きな本の種類はフィクションで、冒険とか、魔法とかそういうのが好きです。例えば、ハリーポッターとかバーティミアスとかが好きです。他にもいろいろ読むんでなんか教えてください。

  • ハリーポッター、次に読む本について

    高校二年生の男子です ハリーポッターで本を読むことを少し好きになりました 個性豊かな登場人物、文章から伺える町並みに良さ、冒険的なストーリー。 これから、SFやライトノベルなどいろいろなジャンルにチャンれんじしていきたいです。 でも、なかなか面白そうな本がみつかりません。 どんな本がいいでしょうか? ハリーポッターのつぎに、楽しく読めるような本を教えてください。 お願いします。

  • 魔法使いの本についての質問です。

    魔法使いの本についての質問です。 ハリーポッターや、エラゴン、チャーリーボーンの冒険シリーズのような本を探しています。 小さい魔女なんかも大好きですが、魔女や魔法使いが出てくる、児童書でオススメの本を 教えて下さい。お願いします!!

  • 字の多い本は頭に良い?

    どこかで聞いたのですが 字数の多い本は頭に良いと聞きました。 では小説や童話等も頭のトレーニングに繋がるのでしょうか?ハリーポッターなどもかなり長い小説?ですが、あれも頭に良いのでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 『ハリー・ポッター』の良さ

    今も、テレビで『ハリー・ポッター』が 放送されていますが、 ハリー・ポッターをお好きな方、 『ハリー・ポッター』の良さを是非教えて下さい。 私は、ファンの方には大変失礼ながら、 『現実逃避の映画(物語)』と、 以前から思っているのですが(本当に失礼!!) 散りばめられている要素は、 以前、他の映画で散見したようなものばかりだし、 何がいいのか、あまりよくわかりません。 以前、発行されたばかりの『ハリー・ポッター』の分厚い原作本を、 並んでまで買って、英語の文章を読むんだと言っていた 男子学生をテレビで放送していました。 なかなか頭の良さそうな子でしたけど。。 ・・そこまで乗めり込むのは、うらやましいと共に、 「『ハリー・ポッター』にねぇ・・」とは思いました。 確かに、ハーマイオニーは可愛いし、 スネイプ(?)役の俳優さんは、私が以前好きだった人だし、 主役の少年は、第1作の頃はまだ可愛かった。 でも、第2作、3作となるにつれ、成長していくし。。 とにかく『原作』が、「う~ん、おもしろいのかな~???」と 感じます。 そこで、『ハリー・ポッター』ファンの皆さま、 『ハリー・ポッター』の、面白さを教えて下さい! ※尚、お礼は大変遅くなると共に、 大変簡素になります。ご了承下さい。

  • 中3の娘に本を紹介してください。

    読書が好きな中3の娘に、お薦めの本を紹介してください。 娘はわりと小さい頃から本が好きで、 私の知る限りでは、 2~3年前は「ハリーポッター」的な本、 最近は「有川浩」なんかを読んでました。 ところが最近、いとこの家で借りてきたのが「不倫」的な内容の本ばっかりで、 できれば読ませたくありません。 もっと空想がふくらむような、夢があったり、ちょっと考えさせられたり、 「西の魔女~」のように涙したりするような本はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ハリー・ポッター

    小学1年生の子供が、ハリー・ポッターの本が読みたいと言い出しました。TVで映画を見て、興味を持ったようです。 図書館に行ってみましたが、予約が500件も入っていて、いつになるか分からないと言われました。 まだ漢字は習っていませんが、本をよく読むので、いくつかは解るようです。買ってから読めないと困るので、どのくらいの年から読めるのか教えてください。また、もう少し優しい、魔法の出てくる冒険物があれば教えてください。

  • 面白かった本を教えてください。

    通勤時間がヒマです。増えました。 面白かった、強く印象に残った本を教えてください。 ちなみに最近は、シドニィ・シェルダンが亡くなったということで、 これがぴたりハマッて読んでました。ごっそりシリーズ買いました。 「どん底から這い上がる成功物語」 「頭脳を使う復讐」 「どんでん返し」 「とにかくスカッとする活劇」 ・・・のようなわかりやすいジャンルは好きです。 逆に抽象的だったり、ファンタジーは苦手です。 ハリーポッターとか。 エヴァンゲリオンとかも、頭の中「?」マークで一杯です。 「これはして、やられた」とか 意外に注目されてないマンガとかでも結構です。

  • 本の名作について

    昨日「あらすじで楽しむ 世界名作劇場」という番組で有名な本が紹介されていて、どの本もおもしろい内容でした。番組が終わったあと番組にでていたような名作を読んでみたいと思ったのですが、 今まで読書といってもハリーポッターぐらいしか読んだことがなく、本のことはまったくわからないので皆さんのしっている名作を知っているだけ教えてくださいお願いします。

  • オススメの本

    ハリーポッター、果てしない物語モモ、アレックスシアラーの本、有川浩の本(特に図書館戦争)、虹色ホタル、からくり夢時計などが好きでよく読むのですが自分が好きな本のタイプがあまりよくわかりません… 何かオススメの本があったら教えて下さい。長文で分かりにくくてすいません