• 締切済み

非通知電話でメルアドを聞き出す理由

kousukejijiの回答

回答No.1

非通知は拒否設定しております。また登録していない番号も出ません。関係ある人なら留守番サービスに伝言を入れています。それを聞いて○○さんと確認して折り返します。

関連するQ&A

  • メアドを聞く手紙の渡し方

    会社で私の席の近くにとてもキレイな女性います。 仕事がITという職業のため、職場に女性がほとんどいない中でとてもキレイなその女性は周りにとっても気になる存在であり、結構狙われています。 ほとんどその女性と話したことが無いので、女性の先輩にメアドを書いた名刺を渡してもらう約束をしました。 その際に話してもらう言葉を考えています。 彼氏がいるみたいで、とりあえずメアドだけでも教えてもらえたらなぁと思っています。 ストレートに「後輩にメアドを教えてほしいと頼み込まれたんですけど、教えてあげてほしい。」と伝えてとお願いするつもりですが、何かもっと良い方法を提案していただけたら幸いです。 特に女性の方からたくさんの意見をお待ちしています。 知恵をお貸し頂けたらとても助かりますので、よろしくお願いします。

  • メアドを教えてもらえたのですが、

    メアドを教えてもらえたのですが、 外部の会社の好きな女性に、少しだけ躊躇されてしまいましたが、その女性にメアドを教えてもらいました。 軽くためらっていたので、こういう場合やはりどんどん踏み込んでいかない方がいいですよね? まだ話し始めて二回目なので勢いで進展させようとしてしまいがちですが。 あのためらいを見た瞬間にいろいろ考えてしまいました。迷惑かけたくないので。でも談笑な話はたくさんできました。よろしくお願いします。

  • メルアドを聞くには?

    社内で好きな人がいます。 部署が違うので電話での会話がほとんどです。 私は彼女よりかなり年上なので恋愛対象とは見られていないと思います。 こんな場合どうやってメルアドを聞いたほうがいいでしょうか。 それと女性の方、特に関心がない会社の先輩にメルアドを聞かれたらどう思いますか。また、教えますか? 意見を聞かせてください。お願い致します。

  • 営業先のお客様にメアドを聞かれて・・・

    私は小さな会社の営業をやっている26歳女性です。 ルート営業で、男性の多い職場に営業に行っていて、 成績も上げたいので、自分なりに頑張ってきました。 営業経験はまだ数ヶ月です。 最近、頻繁に見積や注文をくださる30代後半の男性に 「これから大きな仕事を任せたいから、今度、懇親会をやりましょう」 「仕事の事じゃないので連絡手段は携帯でしたい」 と言われ、断れずプライベート携帯の番号、メアドを教えてしまいました。 (一回飲みに行くのは営業としてありだなと思ったので) その日から毎晩10時過ぎにメール、着信があります。(その場ではメールは返さないし、電話にも出ません) なんとなく仕事の内容だったりするので、会社のパソコンから返信したりしています。 このお客様に限らず、何人かから食事に誘われたり、メアドを聞かれてしまいます。 なんとなく「今度食事でも~」と言われれば、なんとなくかわせるのですが、具体的に「いつなら都合が悪い?」と詰め将棋のように誘われると断れなさそうです・・・ 私は営業として認められたいのに、 女性としてしか見られていないようで悔しいです。 誰かに相談したくても、 小さな会社なのでほとんどが男性社員だし、 女性を営業に出すことも最近始めた会社なので相談もしずらいです。 「私ってこんなにもてるのよ」と自慢しているとも思われたくないし、自分でどうにかしなきゃいけないと思うのですが・・・ ちなみに街でナンパとかはされないくらいの外見です><

  • 非通知で池袋のジュエリーショップで勤務中に電話が

    非通知で池袋のジュエリーショップで勤務中に電話がなります。 販売員をデパートでしているんですが求人会社の掲載の件で責任者の方いますか?的な電話が 良く来ます。 きっと求人雑誌に載せてくれとか採用でお困りの企業向けの営業だと思うのですが、非通知でかけてきます?企業が会社に? 有名な〇〇〇ートとか言ってたような。会社名名乗るなら通知でかけてきなさい!って感じですよね お互い仕事なんでしかたないですけど・・・あまりに頻繁に店舗に求人会社から電話あるとじゃまですよね。みなさんならどう対処しますか?

  • メアドのきき方

    私(男性)には好きな先輩(女性)がいます。 その先輩はOGですが、 先日大学に研究室訪問されたときに、名刺を頂いたので 会社のアドレスに相談などをさせていただいています。 最近私的な方のメアドやLineのIDを聞きたいなあと思ってきたのですが、 どういう感じで聞いていったらいいですかね。 卒業生なのであまり会えないので…。 宜しくお願い致します。

  • メアド交換申し込まれて断れりますか?

    彼氏は明日会社の歓迎会があります。 24歳の新入り女性が入社したとのこと。 まだ顔は見ていないそうです。 彼氏に「メアドの交換なんかしないでね」と言うと「しないよ」と言うので、「でも話が盛り上がったりして『メアド教えて下さいよ~、私のも教えるし、赤外線して貰えませんか?』みたいに言われたらするでしょう」と言ったら、「しないよ」と言いました。 加えて「24歳の子が30歳過ぎた男なんか相手にしないよ」と言ってました。 (そんなこと無いと思うんですけど) なんだ、自分が相手にしないんじゃなくて、相手から相手にされないのを見越してるだけか~。 私は30歳半ばで彼より年上なんで、なんとなく悲しい気がしました。 (彼は年上好みではありません。むしろ年下が良い) 会社の仲間の女の子からメアド交換を申し込まれて断るなんて、そんなの嘘ですよね。ははは・・・(>_<) 男性の方、こういった状態でメアド交換を申し込まれても断れるもんですか?

  • 誹謗中傷電話や非通知電話などはどう対処すればいいでしょうか?

    最近、私の親友(男性)の妹さんの会社に彼女に関する誹謗中傷電話や携帯への非通知電話が度々あり困っています。ノイローゼ気味で通院もしています。 私にも兄弟にもこのようなことをされる心当たりがなく、憂鬱な毎日を過ごしていましたが、全くひょんなことから私の会社関係者(=60歳前のおばさん社員)が犯人ではないかと大体の目星がつきました。妹さんの携帯に何度かかかった非通知と同時間帯に見知らぬ通知電話があり、それがその会社関係者の番号でした。私の会社とは全く無関係の妹さんの携帯番号がなぜ知れたのか?しかも勤め先も。私が机に彼女の番号や会社名を残していたことなどありません。(私の携帯を盗み見されたのか?それにしても妹さんと直接話すことはありません) 私は親友と妹さんに申し訳ない気持ちと犯人を特定したい気持ちから、意を決してその犯人らしき人に質問しました。しかし「私は誹謗中傷電話などしていない」というし、うっかり非通知にし忘れたらしい無言電話は、かけたのは認めましたが「ある友人への電話を番号を間違えたようだ」とシラを切られました。 しかしここは人口百万人の大都市。間違えて私の知り合いにかけてしまう確率なんて?! 誹謗中傷は妹さんの勤め先の受付にかかったため、本人は聞いておらず、声の主がその犯人らしき人か否かはわかりません(受付嬢によると「中年女性だった」とのこと)。そのため恐喝の証拠とはいえないし、また間違い電話とやらが意図的だという確たる証拠もないので警察も相手にしてくれないでしょう。このようなとき、弁護士ならなんとかなるのでしょうか?それともほかに相談窓口があるのでしょうか?どうすればいいのでしょうか? 現在も時々、非通知電話はあるようで、私たちにとってはかなり深刻な問題です。藁をもつかむ思いです。どうか、どなたか対処方法を教えてください。お願いいたします。

  • 外部の会社の女性のメアドを

    外部の会社の女性のメアドを 外の会社の女性と知りあって、まだ三回しかあっていませんが、名刺をもらい、そこには会社用の個人アドレスが書かれてあるのですが、そのアドレスでの世間話メールはご法度ですか? 三回しかあっていないのですが、もう携帯の番号やメアドを聞いても良いのでしょうか? それとも、あと数回は会って、交流を深めてからの方がよいですか?よろしくお願いします。

  • 家の電話に非通知のワン切りがかかるようになりました

    ここ数週間なのですが、家の電話に非通知のワン切り(2コールほどですが)がかかってくるようになりました。 大体二日ほど続いたら二日ほど空いて、とか毎日とかなのですが、朝8時~9時頃、夜9時~0時頃など、暇な時間?と思われる時間にかかります。 最近知り合った人に電話番号とメアドを教えてメールするね、と言われていましたが一向に送って来ず、私は教えてもらっていないので送れない状況です(番号は聞いたのに私の不注意でなくしてしまいました)。 まさかその人ではないだろうなぁと思うのですが、時期も一致、でもその人とはたまたま知り合って意気投合した人で恨まれる覚えも私にはないんです。 なので、これはその人かと疑う事も失礼ですが、その人かその人でなかったら何故こんな事するんでしょうか・・・怖いです。 一応対策として残っている範囲の着信記録をとり、電話の非通知拒否設定をしました。 これで数日おいていて、その後拒否解除、不特定多数への嫌がらせならもう来ないだろうしワン切り会社ならあきらめそう?それでもかかってくるなら私たち家族相手に対する嫌がらせだろうと思えるかな?と思っています。 ですが気持ち悪くて気持ち悪くて・・・ ケイタイならよくあるけど何故家の電話に・・・ 番号出していないのにって思います。 後はNTTからケーブルテレビの電話に変えたのですが、それだと情報がもれやすいのでしょうか? どんな情報でもいいので教えていただけたら幸いです。 お礼が少し遅れるかもしれませんが、必ず書き込みますのでよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう