• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:つわりでの受診)

つわりで受診を迷っています

tebyoshiの回答

  • tebyoshi
  • ベストアンサー率21% (29/138)
回答No.2

はじめまして。 辛さ、すごくわかります(;_;) 私も長女の時はつわりが酷く、やはり水分も受け付けなく胃液だけを戻す状態で血まで混ざる事もありました。体重も五キロ落ちました。つわりは妊娠二ヶ月頃から四ヶ月まで続き、結局体重がほとんど増えず9ヶ月で発育が悪いとの事で入院。点滴と療養で育てましたが2280グラムで出産しました。(現在小6で私より大きくなりましたがw) 私自身、身体も食も元々細いせいもありましたがやはりつわりの時期に働いていて気力だけで乗り越えたは良いが赤ちゃんには悪いことしたな~って思いました。無理しないで産院の先生に相談してみてくださいね。 つわりも少し経つと、「これだけは食べられる!」っていうのが出てきます。ちなみに長女の時は「いなり寿司」二女の時は「真冬の冷たいそうめん」でした。 赤ちゃんも頑張ってるから、質問者さんも何とかのりきってくださいね。辛いときは大げさにでも伝えて、周りや病院に甘えて大丈夫ですよ!

amechiko0123
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。あれから、少し様子見ましたが改善が見られず病院へいきました。体重減少が厳しく未だに回復がみられず、点滴をすすめられました。

関連するQ&A

  • 吐きづわりについて

    はじめまして。現在10w6dの妊婦(初産)です。 10wあたりからつわりのピーク(?)で毎日嘔吐を繰り返している状態です。 そこで,いわゆる「吐きづわり」について教えてください。 特に私は朝がひどいのですが,ご飯を食べた直後に吐くといった生活を 繰り返しているような状態です。 嘔吐自体は仕方がないと思うのですが,気になるのは食べてすぐに 吐くということです。 一応少量の食べ物と飲み物は口にすることができ,水分すら受け付けないという 状態ではないのですが,食べてすぐ吐く,ということは「食べづわり」にはよく あることなのでしょうか? 病院に行くと「食べれないようなら点滴してもいいよ」と言われるのですが, 全く食べれないというほどでもないので点滴はしてもらっていません。 早くおさまってほしいです・・・・ ちなみに皆さんはいつ頃おさまり始めましたか?

  • 食べづわりについて

    はじめまして。現在10w6dの妊婦(初産)です。 10wあたりからつわりのピーク(?)で毎日嘔吐を繰り返している状態です。 そこで,いわゆる「吐きづわり」について教えてください。 特に私は朝がひどいのですが,ご飯を食べた直後に吐くといった生活を 繰り返しているような状態です。 嘔吐自体は仕方がないと思うのですが,気になるのは食べてすぐに 吐くということです。 一応少量の食べ物と飲み物は口にすることができ,水分すら受け付けないという 状態ではないのですが,食べてすぐ吐く,ということは「食べづわり」にはよく あることなのでしょうか? 病院に行くと「食べれないようなら点滴してもいいよ」と言われるのですが, 全く食べれないというほどでもないので点滴はしてもらっていません。 早くおさまってほしいです・・・・ ちなみに皆さんはいつ頃おさまり始めましたか?

  • 食べづわりだった方、教えてください!

    現在3人目妊娠中、7週目に入るところの妊婦です。 どうやら食べづわりのようで、参ってます。 食べてる時、食べた直後はいいんですが、食べてから意外とすぐに気持ち悪くなり始め、空腹の時は最悪です。 上二人の時は吐きづわりだったので、何も食べられず吐きっぱなしでした。 食べづわりの経験がないので教えてください。 よく、常にアメを持ってるとか聞きますが、常に携帯するもので、 これは良かったよ!というもの教えてもらえませんか? アメでも他のものでも何でもいいです。 それと、朝起き抜けが本当に辛いのですが、起き抜けは口に入れるのも辛いんです。 起き抜けに口に入れてスッキリしたよ、っていうもの教えてもらえませんか? 飲み物でもいいです。 現在、これだ!という飲み物に出会ってないので、水分不足です。 麦茶や牛乳、コーラなど、好きなものは全部ダメになってます。 食べづわりでも人それぞれだとは思いますが、教えていただいたものを試して自分に合うものを見つけていきたいので、参考までによろしくお願いします!

  • つわりを強くする食べ物飲み物

    今 妊娠6週ぐらいです。気持ちの持ちようなのかもしれませんが 今とても つわりがひどいです。吐くほどではないですが 気分が悪くて辛いです。 つわりを 悪化させてしまう食べ物や飲み物は あるのでしょうか? 逆に これを食べるとつわりが軽く感じるような 食べ物飲み物もあったら教えてください。 仕事もしてるので 出勤の朝は憂鬱でしかたありません

  • ヨダレづわり

    現在、第二子を妊娠して、12週に入ったところです。 5週頃からツワリが始まって、現在も続いています。 ムカムカして吐いたり、だるい感じは、一人目の子の時に経験していたので、ある程度覚悟はしていましたが、今回はそれに加えて「ヨダレづわり」がひどいのです。 すぐに口に溜まるヨダレは、アワアワなので、とてもじゃないけど飲み込むことが出来ず(飲み込むと吐いてしまいます)、いつも湯呑み茶碗にペッペッと吐いてます。量も大量なので、外出のときは、吐き出し用のペットボトルは手放せません。 つわりの一種だ、ということは分ってますが、起きた瞬間から寝るまで、ペッペッと吐き通しで、精神的に参ってしまいました。 「もう暫くの辛抱だ」と自分に言い聞かせてますが、最近寒くなってきたせいか、非常に喉が乾きます。ヨダレは大量に出てるのに…。 風邪を引く心配もあるので、なるべく水分を取ろうと思うのですが、あまり体が受け付けません。口当たりのいい柑橘系のものを飲むと、戻してしまうか、更にヨダレが増します…(泣 そろそろ季節的にも温かい飲み物のほうがいいと思うのですが、妊娠中やツワリ中に、飲みやすかった温かい飲み物などあったら、教えてください。 また、ヨダレづわりの経験のある方の情報もあると嬉しいです。 今はお湯のみを飲む毎日です。(それでも、たまに吐きます…)

  • つわりで水分がとれません

    こんにちは。 今つわりでまいっています。 食べ物は吐きますが食欲はあるのでどうにかなっているのですが、水分がとれなくて困っています。 飲みたいものがないんです。喉はかわいているのに、口にしたくありません。 先日まで飲めていたのが、炭酸水にレモンを搾ったものと、熱い緑茶でした。 今は緑茶は吐いてしまい飲めません。 炭酸水もちょびちょび飲んでるうちに炭酸がぬけてしまって、コップに半分も飲めません。 何かいい飲み物はないでしょうか?

  • つわりで吐くのですが、何を吐いているのか

    現在7週で つわりの最中です。 朝の寝起きなど 特に気持ちが悪く、必ずといっていいほど吐いています。 吐いたものについてなのですが(汚くてすみません)、 オレンジ色(にがい) 透明の泡だったもの といった感じの二種類です。(吐く時々によってどちらかを吐いている) 一体 この吐いているものって何なのでしょうか。 私のつわりは 何かしら食べていないと気持ち悪いので食べ物はよく食べるのですが、食べ物を吐いてしまったことはまだありません。

  • これはつわり??(長め

    こんにちは。 現在6週5日です。4~5週までは、普段の倍以上食べないと落ち着かない状態でした。なので、私はたべづわりなんだと思い込んでいましたが・・・ 6週に突入したあたりから様子がおかしいのです。 朝起きたときが一番調子がよく、食事をしますが、朝食後、あまりの気持ち悪さに横になるしかない状態。お茶を口にする余裕もないくらいです。 お昼ごろにやっと落ち着いてきますが食欲はなく、吐き気はないのですが、水分だけで足りる感じです。 夕方、小腹が減ったなぁと思い、夕食の準備に取り掛かりますが、出来上がる頃には匂いでなんとなくムカムカ・・・。10時を過ぎると楽になり、寝るときは問題なくぐっすり。 もしや、これがつわりかなぁ・・・と思いましたが、朝一食後まではかなり元気なので、胃がおかしいのか、まったく別なものなのか・・・。普通、朝の胃が空っぽの時間がつらいって言いますよね。私の場合、そこが一番調子のいい時間帯なもので(^^;これから変わってくるんでしょうか?やっぱりこれはつわりなのでしょうか?

  • つわりの時の過ごし方

    現在8w6dの妊婦です 初めての妊娠でとまどっています つわりがひどく、飲み物は飲めますが食べ物があまり食べれず体重も8キロ落ちました↓↓ また体を横にしているとだいぶ楽でずっと寝ている状態です↓ 動けと親に言われますが気持ち悪く食べれていないからか体もだるい状態です。 つわりが治まったら動こうとは考えていますが… 現時点で寝ているのはやはり良くないんでしょうか??↓ 教えていただけたら助かります。

  • つわりの過ごし方

    現在、妊娠6週目です。つわりで、一日中車酔いをしてるような感じがします。何か食べ物を口にしていれば治まるのですが、太りすぎになってしまうといけないのでずっと食べているわけにもいかないし困っています。何か良い対処法はありますか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう