• 締切済み

彼女を怒らせてしまいました!!

nokoalfの回答

  • nokoalf
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

始めましてこんにちは。 二頭追う者は一頭も得ず、という言葉があるように、貴方は2人の女性を相手にしているから、訳が分からなくなってるんじゃないですか? なんとかしたいなら、女性に助けて欲しいと思う前に自分で行動して下さい。 そんな考えで女性と向き合うのはとても失礼です。相手の悪い所を卑下する前に、自分の優柔不断さ意志の弱さに気づいて下さい。

関連するQ&A

  • 好きなのか分からない

    私は、2週間前に彼に振られました。 理由は、私が隠れてタバコを吸っていたのがバレてしまい あいそをつかれたからです。 彼は、タバコが大キライで、私に「付き合うんだったら タバコ止めて」と言いました。私は、止める気はあまり なかったけど、嫌われたくなかったので「分かった」と 言いました。それからは、彼の前では吸わないようにして きました。だけど、部屋に遊びに来た時に臭いでバレてしまいました。彼は「信じてたのに裏切られた」「1回目は ゆるすけど、2回目は無い、それが俺のポリシー」と言って去っていきました。私はそれから、タバコが原因なんて 納得いかなくて、禁煙中です。彼とはその後話もしてませんが、自分としてはよりを戻したいです。でも友人から「そんな心の狭い人やめな」と言われ、自分はその彼に多少問題があっても、それ以上に好きな気持ちが大きいので かまわないと思ってたのが、良く分からなくなっています。自分の気持ちが分からないなんて、すごくおかしなことなんですが、今後よりを戻せるように努力するのがいいか、あるいは彼のことは忘れるのがいいのか、ご意見ください。お願いします。

  • 草食動物はなぜ猛獣より速く走れないか?

    「ダーウィンが来た」などの番組をよく見るのですが、昆虫でも魚でも、生き残るために色々な努力(本能的な)をしています。 で、いつも猛禽類の餌食になってる草食動物ですが、食われるのを避けるためもう少し早く走れるようにはなっていかないのでしょうか? もしそうなれば猛禽類が絶滅してしまいますが、神が猛禽類を絶滅させてはいけないと力を出しているのでしょうか?猛禽類が絶滅したら地球にとって何か不都合があるのでしょうか? 草食動物がやすやすと猛獣の餌食になって食われているのを見ると、なぜ進化の力が働いて、敵から逃げ切る走る力が自然発生して来ないのかと進化論に疑問を持ちます。 ついでの質問ですが、猛獣たちも獲物を得られず、餓死したりすることはあるのですか?あるとしたら、そういう例は多いのか、ごく稀なのかどうなんでしょう? よろしくお願いいたします。

  • これから、女性とどのように接していけばよいのでしょうか?

    20代前半(男:年齢=彼女なし)の学生です。 私は、紹介をしてもらった女性とメールをして、一度、その女性と食事に行きお話しました。 今までのメールやその時あった時の彼女の印象として 「内面」はとても好印象でした。 今度、彼女と食事をする約束をしています。 ↑自分から誘ったらOKをもらいました。 しかし、彼女には失礼ですが「外見」は自分と一致しないものがあります。 「外見」で女性を判断する自分はまだまだ、子供だなと改めて思います。 これから先、彼女のことを好きになれるかというと疑問です。ちょっと分かりません。 そこで、もし私がその女性に告白してOKをもらったとします。 今までキスもセックス(要は、A・B・C)の経験がありません。童貞です。 女性が私の彼女になった場合は、彼女にキスやセックスを求めると思います。 しかし、好きになれないかもしれない彼女と初めてのキスや初めてのセックスなどの行為を行う自分が情けなくなってきます。 私は、「初体験のキスやセックスは自分が本当に好きになった女性とやる」というポリシーをもっています。それに、好きになれない彼女にそのような行為を行った場合、彼女が可愛そうでしかたなく、彼女の心を傷つけているような衝動にかられてしまうかもしれません。 早く、キスやセックスなどの童貞を卒業して、女性の体を知りたいと欲求はもちろんあります。 以前、自分の中では「外見」は普通で、「内面」は最悪な女性から告白されたことがありますが断りました。 友達などから、「なぜ、断ったのか?」と言われ、「少しは妥協も必要だ」、「もったいない、セックスできたのに!」と言われました。 私は、これからその女性とどのように接していけばよいのでしょうか?少しは妥協し自分の彼女にできるように努力すべきでしょか? 女性からもてるタイプではないし、チャンスもめったに訪れるタイプありません。

  • 「私を断る男なんているわけない!」超自信家の美人が、私の彼氏を狙っていて、怖いんです。(長文です)

    こんにちは。 最近、後輩の女性が、私の彼氏を狙っているとわかって不安に なっています。 その女性はモデルをつとめられるほどの美人で可愛くてパワフル、 頭もよくモテるので、女性としての魅力にものすごく自信家です。 飲み会の席では、「私を断る男なんているわけないから」とか、 「私が一番の女、私が手にいれられない男なんているはずない」と 言っていました。 その女性のことは何年も前から知っているのですが、 彼女は気に入った男性には初対面でも即熱烈アタック、 自分の魅力や愛をガンガンとアピールしまくって、相手を落として つきあう、というパターンが多いみたいです。 好きな人には、熱狂的につくしまくり、彼のためなら何でもやって のけようとする、情熱的な女性です。(仲間内では、その女性の 強烈な性格っぷりは、かなり有名でした) とにかく男に愛されるためには猛烈な努力を惜しまない人です。 知り合いの男友達は、「あんな美人で可愛い子にあんなに情熱的に 愛されて何でもしてくれて、つくしてくれたら、男ならみんな 幸せだよなあ~」と言っていたので、不安になってしまいました。 私は、その女性のように、一般に男受けするタイプではありません。 容姿はそれなりに褒められるほうですが、(自慢みたいですみません) 男の人があまり好きではないので、男性に好かれようと努力することも なかったし、冷たいしそっけないし、つくすタイプでもないです。ただ、肝心なときだけは優しいと言われます。 表面的には笑顔で社交的に振る舞っているけど、いろいろトラウマがあって、本当は他人に心を開けない、心を開いてるふりをしてるけど、 どうしても心のなかでは男の人を拒絶してしまう、自分の本音を話せない性格です。いつも心が辛くて、寂しくて、悲しいです。 変わりたくてセラピーも何度も受けましたが、セラピストの先生 からは「貴方の場合はちょっとトラウマが深いので、治らないかも」 と言われてしまってショックでした。一生、自分の秘密として 死ぬまで私の本当の姿は明かさない、明るい自分を演じて生きていこう、ときめました。 彼女に負けないように、自分をもっと磨こうと思って、 彼氏に、「私のどんなところが好き?」と聞いてみたら、 彼いわく、好きなところはたくさんあるけれど、 私が上記に挙げた、「私の欠点」が一番惹かれたところだ、 と言われて、驚愕しました。セラピストさん以外には誰にも 話したことがなく、他の誰にも知られたくなかったことなのに、 まさか見抜かれているとは思わなかったので、恐ろしくなって しまって体がふるえてしまいました・・しかも「君のそういう性格、 とても美しい」と言われました。 彼は変わり者ですよね。ハンサムでモテるのに、人気者の女性には あまり興味がないらしく、今まで彼女をつくったことがないそうで、本気で好きになったのは私がはじめて、 しかも、普通なら男に敬遠されるはずの私の性格が好き、と 言うのです。私には不思議でしかたありません。 例の彼女は「私のほうが絶対魅力的だから、必ず彼を手にいれられる」 という情熱と気迫で燃えている、と噂で聞いて、怖くなっています。 見下されてる感じがして嫌なんだけど、正直言って、 容姿の良さとか女性としての魅力とか、男を喜ばせる言動とか、 彼女のほうが格段に上だと思ってます。女の私からみても、こんな彼女いたらすごい幸せだろうな、と思ってしまいます。 私は、今までおつきあいした男性たちを傷つけ、苦しめて ばかりでした。「君のこと好きだけど、君と一緒にいるとなぜか苦しい」とよく言われました。私は、心がどこか壊れている人間だから です。いつも、突然精神錯乱しだして自分から関係を破壊してきました。それでも、元彼たちは別れてからも私を愛してくれていました。 私みたいな欠陥人間を、なぜ?といつも思っていました。 今の彼氏は、私が自分で「欠点」だと思っている部分を「一番の魅力」 だと言うから、彼女に負けないために、なにをどう努力したら いいのか、わからないんです。 今私がすべきことは何なのでしょうか。 とりとめのない文章でごめんなさい。最後まで読んでくれて ありがとうございました。なにかアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 生きる意味(長文・中二病注意)

    工学部3回生です。今春休みです。就活もぼちぼちしています。 お気が向きましたら、ご回答ぜひよろしくお願いします。 大学2年くらいから、本当は人生において何も意味のあることはないんじゃないかと思いはじめ、無気力状態が続いています。 もともとだらしない性格な上に社会性も低いしで、これまでの人生、あまり人の輪に入れなかった方です。ぼちぼち努力をしてきたつもりですが、何にしてもハードルが高く、周りの人に出来て自分に出来ないことが多いです。そういう経緯も含めて、将来に希望が持てないことも原因の一つかもしれない、と自分では思います。この先頑張っても、誰からも愛されないし、辛い事ばかりという予感です。 また、変わることが嫌だという思いもあります。他人に気に入られる人間になる努力をしなければ結局自分が辛いのに、自分が自分でいることに固執しています。そうでなければ、今までの自分はなんだったのか。誰からも必要とされない存在になぜ固執するのか、と思います。自分を殺さずに成長するのは、難しいことではないのでしょうか。 それから、平穏も幸せも、簡単に踏みにじることができると思います。虫も踏んでしまえばそれまで、今ある幸せも誰に侵されるか分からない。頑張ることに意味が見いだせません。かといって死ぬ勇気もないし、関わった人の心にしこりを残したり無駄に費用をかけさせてしまったり、死んだところで全くいいことないんで生きてます。 それに、時代が変わればポリシーも変わります。何も確固たるものなんてないと思います。今考えてることも、大きな出来事があれば180度変わってしまうのに…と考えたら、どんなポリシーもどんな楽しみも、無意味に感じて、何をするのもバカバカしいです。 それぞれの人が持っているポリシーは所詮他人との差別化であることが多い気がして、プライドの競り合いとか水掛け論を見てると心底面倒くさくてそれから逃げるために死にたくなります。 しかしそんな中で、おおかた共通のポリシーがあるような気もします。「他人に認められるために頑張る」ということです。確かに、傷つくのを恐れて人とかかわることから逃げれば、結果的に自分を殺してしまう気がするのでと、自分なりに納得しています。 でも、理解できない共通のポリシーも多々あります。「こんなの、人として当然でしょ」「あんた、何のために生きてるの?」といった多くの「当たり前」に、ついていけません。 なんで、みんなそんなに確固とした信念があるんですか。 何のために生きてるんですか? えーと、非常に分かりづらい文章で済みませんでした…。 最後にまとめさせて頂きますと、 (1)自分を殺さずに成長することは難しいことではないのか (2)何のために生きてるのか 一つでも二つでも、どこか気になった部分でも、なんでもいいです。 皆さんの意見をぜひお聞きしたいです。 よろしくお願いします!

  • 彼に「自然体でいられる」と言われるけど…

    彼が「〇〇(私)といると楽。癒される」「初めて会った時から、不思議なくらいすごく自然な自分でいられた」「普段自分のことあまり話さない方なのに、おしゃべりになる」など言います。 嬉しいのですが、私は正直、知り合った当初はそこまでは思えてませんでした。彼はまるで私のことを運命の相手、不思議な奇跡的出会いのように話すのですが、私は、初対面の時は「好感がもてる人」「いい人そう」くらいで、確かに過度に気を遣ってはいませんでしたが、会話が和やかに進むように努力していたし、緊張もしていたし、「自然な自分」でいたわけではありませんでした。 知り合って2か月ほどですが、今は、私もおおむね自然な自分で彼と過ごせていると思います。 彼は私と結婚したいと言ってくれてますし、私も、彼となら協力し合って生きていけそうな気がしています。 でも、もともとあまり人に心を開く方ではないためか、いまだに泊りのときは私はほぼ眠れませんし、彼に気に入る料理が作れているか、彼がどうすれば楽かなど、気を遣っています。 お聞きしたいのは、私が今一番不安?というか不思議に思っていることなのですが… カップルにおいて、片方が「運命的だ!この人しかいない!」というテンションで、片方がそんなでもない、ということってあるのでしょうか? それって、片方が鈍感で気づいてないだけで、本当に相性がいいと思っていいのでしょうか? 例えばこのまま結婚したとして、本当に大丈夫でしょうか。 彼が一時的に燃え上がってるだけで、結婚してから崩れるんじゃないかと不安です。

  • 浮気した彼氏について恋愛相談

    三年間、付き合っている彼氏がいます。私も彼も社会人です。 去年、彼の浮気が発覚し、彼は謝り、私はそれを許したのですが、浮気が発覚してから、彼のことを信用できずに、束縛しまくってしまう日々が続きました。 彼は私たちがうまくいくように、すごく努力してくれていたのに、私の毎日の嫉妬と束縛が原因で、数ヶ月前に私はフられてしまいました。 その後、一ヶ月ほどして、また2人で会うようになり、彼にもどりたいと言われ、私も今までのことを謝り、また付き合いだしました。 それからは、すごくうまくいっていたのですが、先日、 彼のケータイを見てしまったのです。そこには、別れてる数週間の間に、 合コンで、他の女性と親しくなって、家に泊まりにいっていた内容のメールなどがありました。その女性とは数週間付き合った後フられていたようでした。 私には、別れている間、他の女性とはなにもなかった、わたしと離れて後悔した。などと言っていたのに、すごくショックでした。 もう彼のことを全く信頼できなくなってしまいました。彼には、今は本当に大切に思っている、信じて欲しいと言われました。 私だって、信じたいけど、 いまのあなたじゃ信頼できない、本当にこれからも私と一緒にいたいなら、友達とはあわないでほしい。と言いました。 彼には、たくさんの男友達や女友達がいて、とくに、男友達は 女遊び(?)が激しいタイプで、よく彼を合コンなどに誘って来ます。 友達と遊ぶのを禁止するなんて、束縛でしかないのですが、、、 自分のことを軽く見られていたのかと、悲しい気持ちになり、でも、ヨリを戻してからはすごく自分を大切にしてくれていたし、、とモヤモヤしています。 もうキッパリ別れるべきなのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • 心が荒んだ

    去年親友の他界や挫折などによって、心が荒んでしまいました。 前向きに生きよう前向きに生きようと思っても親友が生きてた幸せだった頃と今を比べてしまいます。 正直今の人間関係はあまりよくありません。 親友が亡くなってから、色々な人に依存するようになってしまいました。 本音が今まで言えなかった人にまで、つい色々プライベートを話してしまい、向こうの餌食にもなってしまったり。 私自身も性格が悪くなってしまったというか、心に余裕がなく弱ってるせいか、 自分に寄ってくる人が私を妬んだり、私の幸せな出来事などに対して嫌みを言ってくるような人ばかりになってしまいました。 以前生きていた親友はとても心が綺麗で、いつも私の幸せを願う前向きで明るくキラキラした子でした。 いつも私の背中を押してくれて、本当に助けられていました。 今私の周りに残った人たちは、あまり良い心を持ってる人たちではありません。 私の欠点を男友達に見せびらかして、ネタにする子居ます。 その子はすごく表裏が激しく、私に強く色々言ってきます。 私まで、あまり良い心を持たなくなりました。 自分に対して卑屈っぽくなってしまいました。 もっと前みたいに綺麗な心を取り戻したいです。 人を大切にしたり、感謝の心を持てるようになりたいです。

  • 恋愛って自分をかえるもの?かえちゃいけないもの?

    女性です。 最近本当に辛い失恋をしました。 付き合っていた期間は半年と短かったのに、この失恋は本当に応えて、その直後「以前の自分がどういう自分であったかがよくわからなくなり、どうやって生きていってよいのかわからない」と感じました。今でもまだ心が痛い感じがします。たぶん、付き合っていた間に相手に合わせて自分のポリシーやなんかを全部捨ててしまったからだと思います(友達と会うと心配といわれたために友達との連絡を絶つ、仕事について否定されて、転職を考えるなど、、)。そうなったきっかけは相手から俺の色に染める、お前は俺のもの、的な発言をうけたことにありました。 わたしは、そこで反発すべきだったのでしょうか。いまでもよくわからないのです。その人のことが好きになったから自分を変えてもいいと思ったのは間違いだったのでしょうか。 友達は、お互いに自分を変えなくてもいい人がいるし、それがいい恋愛だといいますが、どう思われますか?

  • 恋愛感情を持つには

    ある男性から告白されました。付き合うのはまだ早いと思ったのでまずは友達としてという事でお願いし半年が過ぎました。 本当にとても良い人だと思いますが、私の好きなタイプではなく、恋愛感情がどうしても沸きません。 でもこれ程良い人には今後めぐり会えないかもしれないという気持ちもありますが、今後本当にタイプな人にめぐり会えるかもしれないというあわい希望がどこかにあり次へ進めません。 なので断ったりもしているのですが、今度じっくり話し合いましょうという事になっています。 私が好きになれればうまくいくと思うので、好きになりたいのですがその自信もありません。 そこで質問ですが、男性は女性の気持ちを自分に向けさせる為、どんな努力をしましたか? 逆に、女性はタイプではない男性を好きになる為、どんな努力をしましたか? 努力して変わるようなものではないかもしれませんができることがあるならしたいと思ってます。 ご回答宜しくお願いします。