• ベストアンサー

郵便業務の受付時間

書留で郵便を送りたいのですが、ちょっとわけあって平日の昼間に出かけることができません。 うわさでは郵便局が公社化されてずいぶん融通が利くようになったそうですが、(私は郵便局にここ何年行っていません)こういった書留(郵便業務)の受付味間なども延長(5時以降や土日など)されたりしているのでしょうか? 現在の受付時間を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USJTDL
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.1

下記サイトでお近くの郵便局の窓口営業時間を知ることが出来ます。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/office_search/jikan/
nobushi
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考URLを見ました。 ずいぶん便利になったんですねぇ・・。 私の近所の郵便局も平日は21時まで、土曜日もやっているようです。

その他の回答 (2)

回答No.3

ゆうびんホームページで、全国の郵便局の営業時間が検索できます。(参考URL) 都会の郵便局は、21:00頃まで開いていて、特別の窓口では24時くらいまで引受業務をしているようですよ。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/office_search/jikan/index.html
nobushi
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#6978
noname#6978
回答No.2

大きな郵便局なら、土日や5時以降もやっていますよ。 参考URLでお近くの郵便局を探してみてください。

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/office_search/jikan/index.html
nobushi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 休日の郵便局窓口について

    土日でも郵便局の窓口って開いてますよね。 郵便物の受付とか書留の受け取りとか。 土日の窓口というのは、どういった業務ができるのでしょうか? 明日郵便局に行って、ATMを使って記帳をしようと思いますが、残りわずかなので途中で通帳がいっぱいになってしまいそうです。 その場合、窓口の人に言えば新しい通帳を作ってもらえますか? 日中は仕事を持っているので、どうしても休日しか記帳など行けません。 あくまでも郵便物業務しかやってないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • なぜ郵便局って土日もやってくれないのでしょうか?

    なぜ郵便局って土日もやってくれないのでしょうか? 現金書留で荷物を送りたいのですが 平日は朝から夜まで仕事で残業だし休憩時間に郵便局に行く暇がないし、困っています。

  • 【郵便局で】ブルーの振込用紙、機械で使えますか??

    早急に振込みをしたいのですが、 郵便局備え付けのブルーの振込用紙に記入して振り込まなくてはならないんです(電信や現金書留は×) ですが、平日の昼間は仕事をしている為郵便局に行く事が出来ません。 帰り道に少し規模の大きい郵便局があり、振込用紙が使えるATMがあり、平日19時まで振込できるのですが、ブルーの振込用紙もその機械で使えるでしょうか? 気になって、その郵便局に電話で問い合わせしたのですが 「貯金関係は休みなので一切の質問にお答えできない」と言われてしまい、郵貯のテレホンセンター及びメールでの問い合わせも平日昼間しか受付していない為、こちらに質問させていただきました。 また、そのATMで今日、または明日、振込予約ができるのかどうかお分かりでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 郵便局 払込

    郵便局での払込についてです。 平日は学校があって郵便局に行けません…。払込だけならATMでもできるとわかったのですが、受付局日附印のある[郵便振替振込受付証明書]が必要です。日曜日もしくは平日18時以降しか郵便局に行く時間がないのですが、これが可能な方法はありますか?

  • 郵便局

    郵便局って土日祝日でもあいてますか? 書留のものを引き取りたいのですが、できますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便局

    書留で履歴書を送りたいんですけど、 土日も郵便局は空いているのでしょうか?

  • 郵便局での書留の受付方法について

    郵便局で書留を出すときにいつも疑問に思うことがあります。 どうして局により受付方法がばらばらなのかと。 1.端末機のハンディースキャナーでバーコードと表裏の住所を読み取って、レシート用紙の受領証を渡す。 2.1の読み取るところまで同じだが、レシート用紙ではなくレーザープリンターから出てきたA4用紙に印字された受領証を渡す。 3.端末機のハンディースキャナーでバーコードは読み取るが、2枚複写の書類にバーコード番号や必要事項を記入して消印を押して渡す。 4.3と似ているが2枚複写の用紙に自分の住所と相手の名前などを記入させられる。 大きな郵便局・支店が印字されたもの、田舎の郵便局に端末機が無いために手書きの受領証なら理解もできるんですが、経験上、北海道の地方都市の住宅地にある郵便局で(2)で、3ヶ月くらい前に郵便事業会社新宿支店の窓口で早朝に出したら(3)のパターンで感覚的になんだか逆転してます。手書き受領証が公社時代に作成したもので、田舎の局で使い切るというのならこれまた理解できますが、用紙の下に「JP日本郵便」とあるのでそうでもないようです。 また郵便事業会社だから、窓口会社だからというものでもないようで、近所の別の郵便局で出したら手書きでしたし、さらにその先のにある郵便局の郵便事業会社の窓口(ゆうゆう窓口)はレシート用紙でした。 なぜこのような状況となっているのでしょうか。

  • 現金書留は郵便局からしか送れないでしょうか?

    平日は忙しくて郵便局に行けないのですが 現金書留は郵便局からしか送れないでしょうか? コンビニなどからは無理ですか?

  • 郵便小為替の購入場所について

     郵便小為替が欲しくて24時間営業の大きな郵便局に夜に行ったら平日の昼間しか販売していないと言われました。土日にはどこでも購入できないという事なのでしょうか。金券ショップにはありませんか??

  • 祝日の郵便物配達‏

    郵便物って土日祝日も平日と変わらずに配達されているんですか? 郵便局はお休みでも、その裏の配達、配達業務は365日ほぼ変わりなく同じですか? 期日までに届かないと困る郵便物もあるとおもいますが、種類によって調整してあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう