• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アドレスV100のベルト交換後に異常)

アドレスV100のベルト交換後に異常

このQ&Aのポイント
  • アドレスV100のベルト交換後に異常な現象が発生
  • 走行中に後輪が回転し続け、停車中にも車体が前に進む
  • ベルトの取り付けをやり直したが状況は改善せず、原因不明

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちわ。 私もアドレスに乗っていますが、 質問内容からすると、「クラッチ スプリング」が伸びて しまってますね。 ケース空けて向かって右側、クラッチ本体の中にある 小さなバネ3個 これを交換すれば、治るとおもいます。

iam369874
質問者

お礼

まさにそのとおりでした!! 的確なアドバイス誠にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.3

「アドレスV100 クラッチ」で、くぐってみて下さい。 クラッチに関する色々な情報が見れます。 停車中に移動が困難と言う事ですから、 クラッチシューが、アウターに貼り付いている?と 思われますが?。 この場合、アイドリング中に車体を止めると、 つまり、車輪を止めると、クラッチアウターは 回転せず、クラッチシューがアウターを擦りながら、 回転しています。 本来なら、クラッチシューがスプリングで 戻されて、クラッチが空回転します。 ただ、スプリングが壊れたとしても、エンジン 停止時には、遠心力が掛かっていないのですから、 トレーディング式のクラッチシューが、 移動が困難なほど、重たい?、つまり、 引き摺っている、と言うのが分かりません。 重たいと言う事は、クラッチシューが滑らずに、 エンジンのクランクを動かそうとしていると、 思われます。 ミッション車で言うと、ギヤが入った状態ですね。 だとしたら、 アイドリング時に、足でカンタンに止められると 言うのが分かりません。 「足で止められる」のに、「移動が重たい」のが、矛盾 なんです。 何か分かった事があったら、教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • naopapa06
  • ベストアンサー率30% (25/82)
回答No.2

アイドリングで進んだり、エンジン停止でリアタイヤも急停止とか車体の取り回しさえ困難と言うことはクラッチ関係の破損でしょう。 スクーターの構造上、遠心クラッチが繋がる回転数までは車体が動こうとするほどの力は伝達されませんからね。 経験上、クラッチスプリングの一つが外れるか破損したか、クラッチシューが割れてしまった場合に、質問文と同様な症状になります。 (SUZUKI車では珍しくない事だったりして・・・) もう一度クランクケースカバーを外して、クラッチ周囲の点検をしてください。 また、ベルトやプーリーが見える状態でリアタイヤを手で回してみてください。 普通はクラッチアウターが軽く回るだけでベルトやドリブン側プーリーは動きません。 > 今まで社外品でもこのような現象は起きたことがありません。 > 不思議なのは慣らし運転で50キロほど走ってからこのような状態になったということです。 壊れるときは壊れますし、作業ミスの場合でも結構走行してから不具合が出る場合もあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MOMON12345
  • ベストアンサー率32% (1125/3490)
回答No.1

クラッチが離れなくなったんですね。 クラッチの寿命は車種によるので何とも言えないのですが、2万キロ程度で交換するのが一般的だと思います。 クラッチのシューが無くなったまま乗っているとアウターもダメになる可能性があります。 クラッチは後輪側(ドリブン)プーリに付いています。 クラッチを外すには大きなナットを回さないといけないのですが、減っているかどうかの確認ならばアウターを外せば見る事が出来ます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エリミ250v乗ってる方に教えてもらいたいのですが

    このバイクは6MTなんですが、何速で何キロで走ればいいのかおおまかでいいので教えてもらえませんか? 今は慣らし運転中なので1速10k、2速20kといった感じで走っていますが正直面倒くさいです(でも長持ちさせたいので慣らしはやっておこうと思います) 慣らしが終われば1速20k、2速50kとかでもいけるんでしょうか? 免許をとったのが5年も昔なのでもう全然覚えてなくて^^;

  • Vベルト!

    Vベルト駆動で鋸刃を回転させている軸を取り替えたのですが!モーターがトリップしてしまいました!5Vのベルトで6本がけです!軸間が1800mm!小プーリー径がφ250です!カタログでは10キロで30mmだったと記憶してます!カタログ通り初期張力をかけたのですが!その後半分くらいに張りを緩めて試運転したら良好でした!どこか問題ありますか? しばらくしたら電流は落ち着きましたが!温度が60度ぐらい上がりあせりました!これでもとの張りすると電流が上がると思いやめました!切断するには問題なかったのですが

  • アドレスV100 振動について

    知人よりアドレスV100(走行1.3万キロ)を譲りうけました。 動作確認時に気になる点がありましたので質問させて下さい。 【現象】 メインスタンドを立てた状態でエンジンをかけアクセル を回していくと車体が振動し始めます。 気にせずにどんどんアクセルを回していくと振動により 車体が横に動いていきます。 (バイブ設定の携帯を机の上に置いたイメージ。) (ブーと音を立てながら滑っていきますよね?) 【質問】 この振動は異常なものでしょうか?

  • タイミングベルト交換の必要性

    私の車はもうすぐ14万キロになるくらい走っていますがまだタイミングベルトを交換していません。 車種はホンダオデッセイ、初期型のRA1です。 ドア部分に張ってあるシールには10万キロでの交換をお勧めしますと書いてありますが、ディーラーでは心配しないで大丈夫ですと軽い感じで言われました。 ところが知り合いの話だとホンダ車はタイミングベルトが切れると即廃車になると言われました。 これを聞くとタイミングベルトを交換しないのはリスクを感じます。もう1.2年、15万キロくらいまで乗っていたいので。 皆さんならば交換をしますか?意見をお聞きしたいです。 それから走行中にタイミングベルトが切れた場合はどのように車は止まるのでしょうか?タイヤがロックした状態で止まったら危険だなと感じましたので。こちらも教えてください、お願いしますm(_ _)m

  • 交換すぐの、タイミングベルトが切れました。

    1999年式の三菱パジェロです。 先日、高速走行中にタイミングベルトが切れました。 走行距離は10万キロを超えたところですが、一年前12月の法定車険に おいて(当時9万5千キロ程度)タイミングベルトの交換をしています。 正規ディーラーでの車険です。 同時に、経年における劣化の部品についてもある程度交換しました。 (ウオーターポンプ?クーラー?も交換しました。) 止まったところの修理工場で、交換したばかりのタイミングベルトが切れるの はあまりないことなので、自分のところで修理するより、普段整備しているとこ ろへ持って確認してもらって方がいいと言われ、 今は陸送後の、三菱でのエンジンへのダメージ等、車の現状確認待ちの状態 になります。 交換してから、1万キロ乗っていない状態でタイミングベルトが切れるとしたら、 どのような状態(原因)が考えられますか?? ディーラーとの交渉のため、少しでも知識を得たいと考えています。 宜しくお願いします。

  • タイミングベルト?ディストリビューター??の異常!??

    車のコトについてさっぱり詳しくないので、よろしくお願いします。 4年前に平成6年車で購入した中古のインテグラに乗っています。 3週間程前から運転席から見て左前から「きゅるきゅる」という音が エンジンをかけている間、ずっと鳴っている状態です。 スタンドで一応見てもらったら、「タイミングベルトかディストリビューターが おかしいんじゃないのか?」と言われました。 走行距離は8万キロで、車検は去年の6月にしました。 週末にディーラーに持っていこうかと思っていますが、不安です。 修理代が大幅にかかるようであれば、買い替えも考えていますが、 原因と修理費用がわかる方、回答お願いします。

  • ベルトドライブの交換時期

    質問があります。 ヤマハのスクーター(100cc)に乗っています。 新車から2万キロ走ったのですが、ベルトドライブはそろそろ交換したほうが いいのでしょうか。 走り方は、決して乱暴ではなく、急加速や急ブレーキはしない、おとなしい乗り方です。走りは今のところ、問題ありません。 あと1万キロぐらい乗れれば、と思っています。 あと、近くのバイク屋さん(そのバイクを買った店)に、ベルトドライブを注文したのですが、もしこの掲示板の皆様の回答が「別に交換する必要なし」であれば、注文品をキャンセルしても良いものなのでしょうか。 参考意見でも教えてください!! よろしくお願いします。

  • バイクの「慣らし運転」の真偽

    「慣らし運転」の過去ログを色々読んでみました。 経験に基づくご意見等も多々ありましたが、実際のところ同一車種で 「慣らしをしたバイク」と「慣らしをしなかったバイク」では具体的に どのように違いが出るのでしょう? 例えば○○キロ走行後に加速、最高速、燃費等々、がこうなった…など数値に基づいた結果を表せないものでしょうか…? 感覚的、雰囲気、金属同士が擦れ合うのだから多分…、とかいったこととは私にも「雰囲気」的に理解は出来ます。 もちろん「慣らしをやって損は無い」というのも理解できます。 しかし「慣らしをしなければ○○という現象が、慣らしをしたバイクと比較して必ず出た!」というものがあるのでしょうか? 「そんなに言うなら最初からブンブン回せばいいじゃん!あとはどうなっても知らないから!」…って言うのは無しでヨロシクご回答のほどお願いいたします。

  • 走行中にタイミングベルトが切れた!→ さて、どうなる?

    表題の通りです。 走行中に突然、タイミングベルトが切れたとします。 一体、どうなるのか・・・・? タイミングベルトが何であるかは理解しております(素人なりに)。 タイミングベルトが切れると、結果的にどことどこがどう破損して 修理に幾ら掛かる云々もおおよそで理解しています ※バイクのエンジンの動弁系(カムチェーンやカムシャフト等)の交換作業程度は自分で行う者です。 走行中にその状況になると、その瞬間の運転者及び車両に降りかかる状況としてどうなるのかが、知りたいのです。 エンジンが止まって、次第に速度が落ちて行くだけ? 過去レスの中では「エンジンがロックしてタイヤが滑って横転する」など、物凄い投稿もあり、気になります(←そんなになるとは思えないのですが・・・) ※エンジンがストールしてパワステやブレーキの倍力がフェールする程度は予測出来るのですが・・・・。 実際に体験した方、理論上で説明出来る方、皆様のご回答をお待ちしております。

  • ベルトの鳴き

    こんばんは。 1ヶ月前ぐらいに中古車を購入しました。 ベルトがキッキッを鳴きます。特にブーストをかけると(タービン?)ベルトの鳴きが良く聞こえてきます。 ディーラーに持っていったところ「エンジンをきれいに見せるため艶出しスプレーの油がついてる。しばらくすれば油が飛んで鳴きはなくなる」と言われました。 しかし、もう1ヶ月たちますし、700キロぐらい乗っているのにまだ鳴きます。油が飛ぶのはもっと時間がかかるのでしょうか??それとも別の原因?? ちなみにベルトは新品です。ベルトの張りも問題ないと言われました。 お願い致します。