• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引越しの挨拶がない隣人。。)

引越し後一週間たっても隣人からの挨拶がない理由と対処法とは?

wakko777の回答

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.5

うちも4世帯の小さなアパートですが、引っ越してきても挨拶に来ません。 隣のうちなんて、引っ越してきてから半年以上経つのに、いまだに 誰が住んでるかわからないし、顔も見たことありません。 いやな世の中になってしまいましたね。 たぶん、待っていても挨拶には来ませんよ。

kirara735
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね。。賃貸なら挨拶に行かない方も多いのでしょうね。 人づきあいが嫌とか引っ込み思案ならそれでいいですが、せめて最低限の挨拶くらいするのが普通だと思うんですがね。。 こういうとそれが普通じゃない人もいる、と言う方もいますし、難しいですね。 ちょっと様子みてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 引越しの挨拶は、いつ?そしてどこまですればいいのでしょうか?

    土曜日に引っ越します。(一戸建て) 引越し先の挨拶は、前日までに済ませておいた方がいいと思うのですが、 やはり、早くても3日前ぐらいしょうか? 旦那は平日仕事なので、一緒に挨拶に行くことが無理なのです。 だから、一週間も前に「来週引っ越してきます」と挨拶に行くのは早いですか? それとも、私だけで3日までくらいに行った方がいいのでしょうか? あと、引っ越した後も挨拶に行くべきなのでしょうか? 引越しの挨拶ですが、向かいにハイツがあります。 そこにも挨拶に行った方がいいのでしょうか? 工事着工前には、迷惑をかけるので行きました。今回も、引越しのトラックが止まり、 通行止め状態になります。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 引越しの挨拶について質問させて頂きます。(長くてスイマセン…)

    引越しの挨拶について質問させて頂きます。(長くてスイマセン…) うまく伝わるかわからないんですが 今回、14軒ある分譲地に月曜日に引越しを済ませました。 形でいうと、    ○○○●    □○○○   ★○○□□□ ○●→既に入居済 □→建築中 ★→我が家 引越しの当日にうちの隣とその隣、斜め前?とウチの斜め前の□の上の家に挨拶をしに行きました。 この際、今からでも全家庭に挨拶をした方がいいのでしょうか? というのも、右上の●の家からどちらから回ってもウチに行ける感じで、 ●の家の前にゴミ置き場があります。 今後、ゴミ置き場の掃除当番とかを決めていくそうで いずれ顔を合わす事になるなら今した方がいいのかなぁ…と。 ウチがあげた品物はラップ2本程度なので、さほど負担になる金額ではないし…。 もし、今から挨拶をするなら、平日の夜とかに行っても大丈夫なんでしょうか? ウチは夫婦二人とも働いていて、平日なら夜しか無理なんです(19時には二人揃います) もう一つ、隣とその隣はお返しまで頂いてしまいました。 お返しってみなさんしているものなのでしょうか? 引越しの疲れもあり、頭がまわりません。 どうか回答お願いします。。。

  • 引越の挨拶

    今週末引っ越します。 新築のアパートで4世帯しか入らないのですが 同じ大家さんで隣にも同時期にアパート(同じく4世帯) ができます。この場合引越の挨拶は同じアパート内だけでいいのでしょうか? 引越にあたりトラックなどが出入りするので 前日の金曜日にお騒がせします。と挨拶に行こうと思うのですが この場合の挨拶であればアパート以外のご近所さんにも 挨拶に回ったほうが良いのでしょうか? あと、引越の挨拶のときもらって嬉しい物はなんですか? 洗剤やタオル、焼き菓子が一般的のようなのですが なにか他にありましたら教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 引越しの挨拶って?

    最近は、引越しの挨拶ってされてないんでしょうか。 私は、するものだと思って2年前引っ越したときにご挨拶の品を持ってお隣に行きました。 すると、チャイムを鳴らしても奥さんは居留守使って旦那さんが帰ってきたころに伺ったら、「わざわざこんなことしなくても、このマンションではそういう付き合いしてないんですよ」と言われました。 その後、その方たちは引っ越されて、2ヶ月ぐらい前に新しく入居されてこられました。が、全然挨拶ナシ。しかも、今、この時間に大音量で音楽鳴らしてるし。どんな人かもわからないのに、壁を叩いたりチャイム鳴らして静めさせるわけにもいかないし。 不動産屋に聞けば、どんな人がすんでるか教えてくれるのでしょうか? すみません、グチこぼしのようで。

  • 引越し挨拶

    社宅へ引越し同じ棟の世帯には挨拶しました。 しかし、社宅は初めてで普通のアパート感覚で隣の棟には挨拶してません。 こないだ上司に社宅全体で掃除したりバーベキューしたりすると聞き、後悔しています。 2棟しかなく、それほど大きな社宅でもないので挨拶に行っていた方が良かったですか?入居して一ヶ月以上経ちます。今後が不安で今更どうしようか悩んでます。駐車場等、隣の棟の方と会った時は普通に挨拶を交わしてます。

  • 引越しの挨拶について

    今度の引越し先は新築マンションのため10/29(土)からの一斉入居になります。この場合の引越しの挨拶はどうしたら宜しいのでしょうか?一斉入居なので挨拶は特にしなくても宜しいのでしょうか?ちなみに我が家は10ヶ月の双子がいる為色々と迷惑(泣き声等)かかると思いますので隣の方には挨拶行こうと思っていますが、隣にも行く必要はないのでしょうか?その他挨拶に行く方がよいということでしたらどのあたりまで挨拶行けば宜しいのでしょうか?例えば上の階と1フロアー4世帯なので同じ階のフロアーの世帯は全部など。宜しくお願い致します。

  • 引越し後の挨拶回りについて

    引越しの前後、近所に挨拶に回ったのですが、 留守も多く、なぜか居留守?の方も居て なかなか完了出来ません。 特にお隣はお隣なだけにキチンと挨拶をしたかったのですが、居留守のようでチャイムを鳴らしても 返答がありません。 一度、引越しの最中出会ったのですが 挨拶をしても、知らん顔で逃げるように行って しまいました。 こんな場合、どうしたらよいのでしょうか? 引っ越して来て、一週間経つのですが…。 その他、留守のお宅へも、時間や曜日を変え 行っているのですが…。 長く住む予定ですし、居なかったから、出てこなかったからいいわ。と言うわけにもいきません。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 引っ越しでの挨拶。

    この度、一棟4世帯タイプのアパートの二階へ引っ越しをする事になりました。 妻が今年の秋に出産をしますので、引っ越しの挨拶と共に産後の夜泣き等を伝えたいと思っているのですが、どのくらいの範囲のお宅へ挨拶に行けばよいか分からなく、質問させて下さい。 階下の一世帯(私の世帯と階下の一世帯以外の2戸は空き室)への挨拶は当然だと思っているのですが、お向かいと隣にも同じタイプのアパートがあります。 お隣のアパートとの距離は2m程。お向かいのアパートとの距離は10m程。 この様な場合は、隣、向かいのアパートへの挨拶はしておくべきでしょうか? また、その際は一階の世帯にも挨拶をするべきでしょうか?(私が別の棟の二階に住んでいるので、一階は必要ないかなぁと思っている部分もあります) 今までは、マンションタイプの賃貸で上下左右でしか挨拶してなく、今回の様な賃貸アパートではよく分からなくて。 説明下手ですが、何卒、宜しくお願い致します。

  • 引越の際の挨拶(出て行く際)

    築5年の分譲マンションに住んでいます。 もうすぐ引越で出て行くのですが、その際に隣近所への挨拶ですが、何か持っていくのが普通ですか? ほとんど付き合いはなかったのですが...。 挨拶程度です。 やはりお菓子とか1000円までのものを持って行くべきですか?

  • 引越しの挨拶について

    この度新築戸建を購入し、引っ越すことになりました。 そこで引越しの挨拶についてお聞きしたいのですが、我が家は道路を囲むように6軒の家が建っている、1番奥です。  駐車スペースはありますが、我が家の前に業者のトラック等が停まる場所はなく、隣の家の前に停めることになると思います。 主人は引越しの時はどこでもそうだし一瞬のことだから、終わってから挨拶すればいいと言いますが、それで本当にいいでしょうか? あと、挨拶の品物はどんな物がいいですか? 引越しは土曜日の午前中ですが、その日の午後に挨拶に伺おうと思ってますが、何時頃がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう