バイクの排気量について

このQ&Aのポイント
  • バイクの排気量による違いとは何でしょうか?
  • なぜ126cc以上のバイクに乗る人がいるのでしょうか?
  • バイクの免許、車体、保険、その他の経費について知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイクについて

昨日もこちらで質問させていただいたんですが、再度質問よろしくお願いします。 前回の質問でそれぞれの排気量によって何が違うかは大体わかりました。~125ccが高速走行不可 で126cc~が高速走行可能と言うことで126cc以上だと色々な制約は無くなると思うんですが、なぜそれ以上の排気量のバイクに乗る人はいるんでしょうか?スピードが出たりや大きいのでかっこいいからでしょうか? 自分は高速にも乗れて二人乗りなどもできるのでしたら250cc位で十分だと思うんですが、もっと排気量のあるバイクにはどんな魅力があるのか教えて頂けませんでしょうか? またそれぞれの排気量で免許、車体、保険、その他の経費を含めるといくらくらいかかるかわかりますでしょうか?車体に関してはピンキリだと思うんですが平均的な価格でよろしいので教えて頂きたいです。 立て続けの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.11

>週末に100キロほど遠出したい(高速は使わない)、年に何回か帰省するために300キロ乗る、のような場合ですとどれがおすすめですかね 維持費などの経済性を考えたら250で有ろうと1000で有ろうと車検の費用は実質手間が掛かるけどメンテナンスしないで250に乗れるわけでもないので大して金額的な差は有りません(どんな排気量であろうときちんとメンテナンスしないとトラブルを起こせば大変な労力と費用が掛かることになります)これは事故の事も含みますが故障でもきちんとメンテナンスしていれば早い段階で発見その部分だけの修理で終わる可能性が有るのに、何もしていないことでどうにもならなくなって修理すると他の部分にまで被害が及んでいるなんて事もあり高価な修理に成ることも考えられます(一概には言えないが) 仮にブレーキフルードの交換も一切しないで長期間乗り続ければマスターやキャリパーのトラブルも早いしそれ以前にブレーキトラブルの可能性も高くなります(ブレーキフルードは吸湿性が高く吸湿すれば沸点が低くなり・・・)一例です。 もっとも大排気量に成れば確かに50キロくらいで5速に入れたらそのままアクセルだけで200キロオーバーなんて簡単にできますが私は一度その様なバイクに乗って必要性を全く感じませんでした(と、言うよりも高速などでもメーターばかり見ることに)その理由は気がついたら面取りの一歩手前のスピードに成るから(巡航速度が200キロ程度の設計バイクでしたから)100キロなんてハンドルから来る振動が見にくくてわざわざ4速に落としていたくらいです。(もっとも当時8耐にそのままでれるようなバイクでしたが) リッターバイクで3000回転以下はタコメーターもメモリが無かったくらいの車両でした、CB750FA改に乗っていたときにはパワー不足で悩んでいたのに自分でもえらい変わり様だと思ったけど、もちろん維持費のタイヤ代などは排気量やSS系はハイグリップの180とかのサイズになれば結構効果ですしあっという間に交換することになりますから大変です。 その様なことを考えて質問者の使い方なら私はMTの125当たりから精々250迄で十分だと思います、私も過去にレブルやゼルビスを乗っていたときに一日500キロ位は平気で走っていましたしリッターバイクの友人と良く走りましたが邪魔に成ったことは高速も含めて有りません(流れに乗るくらいは普通に出来ます)暴走するなら別ですが、問題は現在のバイクは排ガス規制と騒音規制の為に以前の物よりもパワーやトルクが少ないことかも知れませんが、300キロ程度なら(これがタンデムなら又変わるけど)一人で走るのでしたら125だと多少不満が出るかも(私は大型を経験しているので) しかし、原付からステップアップだと幾ら以前の物より非力だと言っても倍以上の排気量ですから(スクーターは原付程度しか知らないので解らないですが)十分だと思います、今では以前と違い法定速度も中速車の50キロの規制が無くなり車の流れに乗れますし(昔はこれが嫌で仕方なかったので車検の有る排気量に行くことが多かった) 小計ホイールのバイクはMTにしてもスクーターの様なATにしても路面のでこぼこをまともに拾うことが多いので距離以前の問題で私は辛いと感じています(現在小計ホイールのスクーター所持しているから余計に解る)私の大型バイク(650のシングル)だと平気で走れる段差もショウケイホイールだと手が痛いくらい振動しますから(これで長距離なんて走る気がしない)友人にシグナスで日帰り300キロくらい走った人が居ますが帰りは耐久レースみたいで二度としないと言うことでした(その後通勤用のシグナスは廃車) 質問者の年齢が解らないけど250だと任意保険も単独で入ることになるし最初は6等級だと思うのでどちらにしても結構必要ではないかと、その点125迄は家族に車が有れば嬉しいファミバイ特約で節約が出来ます(台数制限も無いしね)趣味としてのバイクなら質問者がぱっと見て欲しいと思う物にすれば良いと思いますが、実用性で選ぶ中に多少距離を走ることになるのであればMTでもホイールのサイズが小さい物は上記の理由から勧めません(私の意見ですけど)後はバイク自体の値段も125だと形はともかく(個人的な感覚ですが)新車が安い物が有るので魅力です(純国産ではないけど今時250も純国産は少ないと思っています) 車種は書きませんが国内メーカーの現地法人なのかな(中国製ですがヤマハやスズキから)私も値段見て驚いたくらいです(知人は一台手に入れています、その後は聞いていませんがコピーバイクとは違いますからそんなに心配ないと思っています)唯一ライトは少し暗いので乗っている人は殆どH4にしているらしいです(簡単にできると聞いています)後は他の書き込みを見て質問者が何所まで妥協できるか、趣味にバイクが成ることはないのか等も含めて考えれば良いと思います。 なお、スズキやヤマハの物は正確な値段は時期やお店によると思いますが250のバイクの半額以下かも知れません(現在の250の値段を知りませんから)その気になればハンターカブなんて選択肢も有るし(これも実は欲しかったりしますけど)なお、MTのバイクならリヤにトップケース付ければかなりの荷物を濡れることも無く乗せれます(余り重い物は駄目です)

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。小計ホイールについてなんですが、購入するときは参考にしたいと思います。その他に購入する際気を付けておいたほうが良いこととかはありませんか?

その他の回答 (10)

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.10

先日、珈琲店のテレビで見ました。 ○○48のメンバー?、足が長いと言われる女性とそうでない女性が並んで歩くところを、面白おかしいが売りの番組だから多分に誇張は有りますが。 方や、スタスタに対し、方やチョコチョコチョコの小走り状態でした、もちろん同じ距離を同じ時間で歩き?ましたが。 なれるものなら、どちらになりたいですか。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もちろん足が長かったほうが良いですよね^^経費とか度外視できるなら間違いなく大きいほうを選びたいところですが・・・もう少し色々と考えてみたいと思います。

回答No.9

もう色々な回答が出ていますが… >高速にも乗れて二人乗りなどもできるのでしたら250cc位で十分だと思うんですが、 >もっと排気量のあるバイクにはどんな魅力があるのか 例えば「250cc」を軽自動車 「もっと排気量のあるバイク」を3000ccクラスの車 …と置き換えて考えるとイメージが掴み易いかと思われます。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • fxq11011
  • ベストアンサー率11% (379/3170)
回答No.8

余裕の違いです、たとえばハーレー1200、一度トップに入れたらほとんどシフトダウンなしで走行可能。 オートバイに限らず、大きいほど安定感があります、風、路面凹凸その他に対して。 余裕でいえば、単にスピードが出るというより、同じスピードでもエンジンの回転数が少ない=静か、振動がない・・・等。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。大きいとそういうところでの良いところもあるんですね^^参考になりました。

回答No.7

>>自分は今原付しか持っておらず、普段使う分には全く不自由していないんですが、少し遠出となるとやはり原付では厳しいです。  それと同じで法律上走行可能なのと、実用に耐えるかは別問題です。  一日500km以上2日で1000km以上のツーリングとなると250ccごときでは二度と出かけたくなくなるでしょうが、リッタークラスのバイクでなら普通の距離です。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.6

今のregister8様には250のバイク以外には購入する理由が有りませんので250を購入すれば良いと思います。 色々な道、二人乗りや山道、高速等を走行して初めて問題点が解るのであって試乗や文章では解らないと思います。 車でも同じです。 日本の道路は100km/hの制限速度なので軽自動車で問題に成る事は有りません。が、実際には免許人口の半分以上の人が普通車に乗ってます。 今の時代普通車は贅沢とも言えます。 それと同じ事で車検の無い250cc以上のバイクは贅沢品なので、購入するのに理由なんて有りません。 私?私は1000ccのSSと250ccのビックスクーターに乗ってます。 250をもしかしたらホンダの700ccに乗り換えるかもしれません。 基本的には250で十分ですが、遠出は微妙です。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。250と400だとどうですかね?車検ありなしがすごくネックなんですが、2年に一回くらいの車検なら、安全も確認されるしもありかなぁと思っています。250より400の方が明らかに優れているならこの際400にしてみようかなと言った感じです。

noname#145067
noname#145067
回答No.5

>もっと排気量のあるバイクにはどんな魅力があるのか教えて頂けませんでしょうか? まぁ、オートバイで旅をするっていう意味での実用面では、250で充分です。 クルーザータイプのオートバイでも、400cc程あればパワー面で不自由しないはずです。 …だいたいが、日本においては高速道路で100キロって決まっていますから…200キロ以上のスピードが出るっていうのは、実用面ではあまり意味が無いです。 大きい排気量というのは、実用面では「ずぼらな運転ができる」っていうところです。 トルクが大きいので、ギアチェンジがあまり頻繁にしなくても、何とかなります。 あとは…見栄です。 なんか、許可されている最高速度が速くなったわけでもないのに、年々排気量は大きくなっています。 20年前は最高レベルの排気量は1200ccくらいでした。750ccを超えていれば、大きかったです。 今じゃ、750ccはミドルくクラスと言われてしまっています。 大きい事は良い事だ!ってのは、森永エールチョコレートのコマーシャルでしか無いのに。 保険については、年齢で大きく変わるので…。 車体については、250ccで60万、400ccまでであれば80万も用意すれば良いと思います。バイクの価格は排気量よりも不憫点数により値段に差が出ます。ただ、400cc以上になると、750クラスで100万、それ以上のクラスは120万から…と大雑把に捉えていてもいいのではないかと思います。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。値段的にも250くらいが自分には丁度良さそうです。

  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.4

私は原付から1100迄しか所有したことはありませんが自宅から近いところを走り回る(通勤も含め)のでしたら高速など走ることも無いので125迄のバイクで十分だと思っていますが高速を使用して長距離など走れば250よりも出来るだけ大きい排気量で車体はコンパクトな物(軽量な物)が良いと思っています。 問題は大排気量で軽量な物はSS位しか思いつかないので一度経験したらその過激なパワーやタイヤ代などやはり他のタイプとは高価な場合が多く下りてしまいました、結果650のシングルエンジンのモデルに落ち着いていますが重量は重いし(フル装備で乗っていますから)排気量の割りに早いと言うことも有りません。 もちろん大排気量のシングルエンジンとしての乗り味は有ると思っていますしトルクも(低速は無いけど)有る回転域に成ると乗りやすい感じで盛り上がってきます(シングルで3000回転以下が使えない変なエンジンです)したがって街中は低速ギヤなど使用できないし5速なんて高速くらいしか使えないバイクですが乗るとこんな楽しい物は他のバイクで味わったことがない(数十台乗り換えています)こんな感じで人にも寄るところが大きいと思います。 大排気量の物に成ると趣味性が高いので他人からしたら乗りにくい変なバイクでも私にはぴったり合うので長いこと手放せません(今までの車種ではすぐに買い換えしていた)もちろん維持費も以前の国産車に比べたら遥かに安く付いています(パーツなど偶に1ヶ月待ちなんて事も経験はしています)しかし、自分で整備して車検通して居るので費用は掛かりませんから(長く所持し続けたいために維持費を掛けれない)タイヤだけはさすがに交換時には痛いですがこれも命を乗せている物だから早め早めに交換しています。 年間の総費用と行っても計算したことがないのではっきりしません、国産と違いパーツの欠品問題も今のところ心配ない(オーダー入れたとき国内欠品でなければ2~3日です)そろそろ経年劣化の事も心配になり出していますけどね(96モデルです)もし今のバイクが駄目になればアフリカツインの様な物を探すと思います。 実際に250で二人乗りはしたことがありますが(ゼルビスで)出来ればしたくないと思いましたよ、今のバイクだと一人と二人で殆ど差が無いくらいに違和感を覚えたことは有りません(何度もしていますが)でもOFF車の125当たりが近場で気軽に乗れるので欲しくなっています(サードバイクになるけど)

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。自分は今原付しか持っておらず、普段使う分には全く不自由していないんですが、少し遠出となるとやはり原付では厳しいです。週末に100キロほど遠出したい(高速は使わない)、年に何回か帰省するために300キロ乗る、のような場合ですとどれがおすすめですかね?

  • 222D-08
  • ベストアンサー率28% (92/322)
回答No.3

任意保険については割愛しますね。 私は1000ccの逆車バイクに乗っていますが自己満足の世界ですね。 必要なパワーは250ccで十分ですが余裕が無いです。 400ccでも高速ではきついので600ccがベストですか。 維持費は400ccと1000ccは意外と大差無いのです。 オイルなどの消耗部品もさほど値段に差はありません。 一番は税金ですねー。 125cc~250ccは2400円ですが251cc以上はいくらでも4000円です。 これが国会議員に知れるとやり玉になりますが350ccのRZ350と1800ccのワルキューレルーンも同じ4000円です。 おかしいと思うでしょうがこれが現実です。 あぁ海外でBOSS HOSSというシボレーV8, 積んだバイクありますがこれも税金4000円です。 車なら88000円(年額)ですのでかなりリーズナブルですがマトモに走らないでしょうが。 維持費もさほどかかりません、そんなに乗らないですからね、この手のバイクは。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございました。400以上になるとお金もさらにかかってくるので今のところは考えていません。250だと車検がいらないけど少し物足りない気がするのですごく悩んでいます。

  • pug_wanko
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.2

私はHONDA FAZE 250というマイナーなビッグスクーターに乗っていますが、二人乗り(以下タンデムと称します)での高速道路はきついです。 一般路でならタンデムでも加速は鈍りますが十分なトルクで余裕を持って走れます。 高速でタンデムならやはり400ccクラス以上の排気量が欲しいと思います。 免許は自動車学校での取得と考えるなら普通自動車免許を所持しているかどうかで費用は全然違います。具体的な費用は自動車学校に電話すればすぐに教えてもらえます。 車体は250の国産新車で40万円台から80万円ぐらい(ビグスクは高いです)。 保険は対象年令によってかなり差があります。私の場合、任意保険は30才以上補償の対人無制限etc.で年間2万円ぐらいですね(自賠責はネットですぐに調べられるはずです)。 ま、250ccに乗るのでしたら100万円もあれば免許、車体、保険、その他の経費含めて賄えると思います。あと、ヘルメットと任意保険はケチらないほうが長生きできるかな。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ヘルメットとかつい安いほうを買ってしまいそうですが、命を守ってくれるのでそこはケチらないようにしようと思います^^

回答No.1

>またそれぞれの排気量で免許、車体、保険、その他の経費を含めるといくらくらいかかるかわかりますでしょうか? 車体だけでなく全てピンキリです。 広範囲で多岐に渡るので、ここで、聞くよりも本屋に言ってバイク雑誌を何冊か買って来た方が早いと思います。

register8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですよね・・・今度の休みにでも本屋に行ってきていろいろ調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • いわゆる250ccバイクの車検について

    250ccのバイクは大抵実際の排気量は249ccですが、この場合は車検は不要なのでしょうか? また高速での走行は250cc以上でなければならないとのことですが、実際には249ccのバイクは高速での走行はできないのでしょうか?

  • 高速道路の走行

    125cc以上のバイクが高速道路を走行することはできますが、それ以下は走れないんですよね。 この場合、125cc以下のバイクの排気量を125cc以上に改造した場合は高速道路の走行は可能になるんでしょうか? 書類上の手続が必要など、車体以外に必要な事もありましたら、併せてお教え下さいませんか?

  • バイクの排気量の税金について

    例えば、125CCの排気量のバイク(小型免許)の税金を 126CC~の排気量の税金で収めた場合、126CC~のバイク扱いになると聞いたのですが本当でしょうか? その場合、高速道路を走行できるようになるのでしょうか? 教えてください。

  • 初めてのバイク選び

    こんにちは。バイク初心者のものです。 初めて買うバイクをどのくらいの排気量にしようか悩んでいます。 原付も購入するには安いと思うのですが、スピードが出ない。車体が小さいなどの理由で公道を走るのは危ないということを聞きました。 しかし750ccみたいに極端にデカイのは扱いづらいでしょう。 条件としては ・公道で車に引けをとらないスピードで走行できる ・デカデカしくない(?) みたいな感じです。 やはり125ccぐらいが無難なんでしょうか?

  • バイクの大型免許をとったのですが…

    バイクの大型免許をとったのですが… ぜんぜん分かりません 条件は、4つあります 1つ目は、ホンダの車種 2つ目は、シルバーか、白の車体 3つ目は、高速道路も走れる125cc以上の排気量 4つ目は、初心者でも使いやすい また、予算は、100万円程度です。 宜しくお願いします。

  • バイクの疑問いろいろ・・・

     バイクについていままで疑問に思ったことがいくつかあるんで、お聞きしたいです。  1、高速に乗れるバイクは何ccから?。たしか250ccからだったような・・・。でも世間で言われている250ccのバイクって、正式には249ccとかじゃないですか?。そのへんがわからないんですよね~。    2、二人乗りは何cc以上からでしたっけ?。たしか50cc以上だったような・・・。でも75ccとか90ccとか半端なバイクには二人乗れるシート・足場が無かったりしません?。自分で足場つけたりするんですか?。    3、高速道路で二人乗りはできるんでしたっけ?。たしか250以上なら出来たような・・・。  誰か教えてください(^^)

  • バイクは何CC以上なら二人乗り可なのですか?

    バイクは法律上、何CC以上なら二人乗り可なのでしょうか? 勿論違反は除きます。 また高速道路(首都高速とはルールが違う?)は 何CC以上なら走行・・というか通行可なのでしょうか? お教えください。 宜しくお願い致します。

  • バイクって何ccまであるの?

    バイクって何ccまであるんでしょうか? ヤマハとかだと1600cc位までしかないように思いますが アメリカンとかめちゃ排気量多いのありますよね? 排気量があまりにも多いとただ思いだけになってしまうような気がするんでけど・・。 2000cc以上のバイクのメリットってなんなんでしょうか(?_? 世界一多い排気量のバイクってなんですか?

  • 車体の大きなバイクを探しています

    排気量が250CCで車体の大きなバイクを探しています 今の段階で候補にあがっているバイクはマグナ250とZZR250ですが他に車体の大きなバイクを御存知の方はいませんか? もしよろしければ教えて下さい よろしくお願いします

  • こんなバイク探しています

    こんにちは。 現在私は、ZZR400に乗っているのですが、生活環境の変化により、他のバイクに乗り換えようと思っています。 希望は、 ・排気量125cc未満 ・二人乗り可能 ・スクーター、カブ系以外 のバイクです。 ロングツーリングには出かけないで、近くの街を走る程度のバイクを考えています。 自分なりに調べてみて、KSR110なんかいいかなぁと思ったのですが、公式HP見たら『乗車定:1名 』とあったので、二人乗りは出来ないのでしょうか? また、他のバイクも検討してみたいと思うので、何かオススメのバイクがあれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。