• 締切済み

モテナい?

22~24歳くらいで恋人がいたことない人は、男女問わずはっきりいってモテナイということですか? 普通に異性に関心があるものとします。 どういったパターンがあると思いますか?

みんなの回答

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.8

私は23歳で結婚したので23~24歳のときは恋人いませんでした。 これでモテないと言ったら配偶者に叱られますね。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 誰からももてるという状態ではなかったですが、恋人は居ませんでしたよ。私は。でも、趣味を通じて出会いもあり、今は家庭を持っています。運命の人という感じですね。  一人の人のためにもてないのかもしれないですね。  それと、あえて、好みとかもあって避けていたのかもしれないけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yoshi3814
  • ベストアンサー率14% (22/154)
回答No.6

お住まいがどちらでしょうか、車で通勤でしょうか、電車で通勤でしょうか 車で通勤の人は皆、もてません。 車と職場と家庭しか接触範囲がないともてようにももてません。 もてるためには接触範囲を広げることです。職場以外の社会を作ることです。趣味、スポーツ、 団体活動、学習活動に参加することがもてる秘訣です。 学習教室に行くと色々な人がいます。山登りウォーキングに参加すると色々な人がいます。 職場の遠慮したワンパターンから脱却します。さあどうしますか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.5

モテるという言葉は、数多くの異性に好意を持ってアプローチされる事を意味すると思いますので、 付き合うかどうかは無関係だと判断します。 パターンも何も、アプローチしてくれた人と付き合わなかったというだけの話です。 自身が好きな人は振られたか、アプローチ出来なかったのでしょう。 例えばアイドルなんてどうでしょうか。 それこそ何千人何万人という異性から好かれるわけですが、 当人は忙しすぎて付き合う暇がないかもしれない。 アイドルという職業柄、自制しているかもしれない。 24年間誰からもアプローチされなかったのなら、それはモテないと言って良いかと思います。 ま、モテない事と彼女が出来ない事は別ですけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

縁とか巡り合わせっていう言葉があります。 要はタイミングですよね。 あの時ああしとけば、その先に繋がったかもしれないとか、 俺はたまに学生時代を懐かしんで後悔します。 (後悔というよりは、どうなってたのかなっていう疑問やら興味みたいな感じですけど) 最近知り合ったイケメン君のパターンでいうと、部活やサークル一筋が原因だったってのもあります。 逆に、別のイケメン君のパターンでは、23歳辺りまではモテモテだったのに、そのあと現28歳まで出会いさえないという変わり様。 アラサーになって顔が引き締まってきて、目元や頬がシャープになってモテ始めるという、前述のタイミング以外の要素でモテるパターンもありますね。 色んなパターンの知識を網羅してるわけではないですが、 やはり巡り合わせは大きい要素の一つだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ok-miumiu
  • ベストアンサー率38% (28/72)
回答No.3

22~24で出来た事がないことで、もてないからとは言えないと思います。 その人がもてたとして、恋人が出来た事がないのなら 理想の人やタイプの人との出会いがなくて あえて、作ってないだけという事もあります。 元職場同僚で、24歳の男の子2人、接客業で全くもてないわけじゃなく お客様や、移動さきのスタッフから告白されたりしてましたが 恋人居ない歴=年齢で 一人は自分が好きになった子を射止めて彼女にしたので 彼女・彼がいないから「モテない」という考えはとても乱暴で 偏った考え方のように感じます また、別の子は女子からとても人気がありますが、 理想が高いのかな また、まったくモテるタイプでもないのに(世間一般的にそういう感じ) 異性にマメだったり、会話上手だったり、優しかったり、尽くしたり、 チャーミングだったりで 彼女・彼氏が居る子もいますよね モテないという定義があるとしたら、難しいですが その本人が自分から、一生懸命お相手を探して行動しているのに どうにもこうにも、2年~10年以上、異性とお付き合い出来ない とか また、異性の100人中100人が生理的に受け付けないと拒否する レベルとか でしょうか? 本人が超受身で24まできたのなら、行動してみるだけで モテるようになる人もいるのでは? もし、ご本人様がモテないとお悩みなのでしたら 24とかまだまだ、修行が足りないと思いますね 50目前でお付き合いした事ない人でも、探せばいくらでもいますから 3人知ってますが、1人はもてないわけでもない 結局本人の考え方・行動しだいの事もありますから ただ、30を超えると勇気がいると思うので 40までに出来るようには頑張っていただきたいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#144459
noname#144459
回答No.2

彼氏はいましたが、私はモテません。というか、自分から告白して付き合いたいタイプです。モテる知人がいるのですが、告白される度に、何て断ろうか、傷つけない言い方は何か、などと悩んでいるのを見るとモテるって面倒くさいなと考えてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#152270
noname#152270
回答No.1

当てはまるので回答します。 自分でいうのも何ですが、モテないことはないです。 何故か知りませんが、一年に一度は誰かから告白されています。 しかし、一目ぼれで告白してくる人がいたり、付き合うならもっとよく知ってからが良いなぁなんてことで断ったりしていたら、22歳まで恋人ができませんでした。 中途半端な気持ちで付き合いたくないので恋人ができませんでしたが、自分と同じような人ならば、22~24どころかそれ以降も恋人がいないということもあり得ると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一番モテナイからといって釣り合うレベルのモテナイ異性には行かない男女?

    一番モテナイからといって釣り合うレベルのモテナイ異性には行かない男女? 自他ともに認めるモテナイ女です。 職場ではたぶん一番下レベルです。 でもだからといって職場で一番モテナイ男性を好きにはなりません。 ブサイク女だってイケメンがいいんです。 でもイケメンに相手にされるわけがないのはわかっているので、そこでどうするかというと、ブスでも優しくしてくれそうな優しげな感じの植物っぽいイケメンを狙うわけです。(今時のいかにもオシャレな俳優系ではなくてちょっとださめのイケメン?)。それに加えて最高レベルのイケメンは気がひけるので5段階評価でBレベルくらいを狙ったり。 さて、ここから質問なんですけど、これを男女入れ替えたらどうなるでしょうか? つまり例えば職場で一番モテナイ男性は同じようなモテナイ女性には声をかけないのではないか?(モテナイ君だってブサイク女性はイヤ。そこまで落としたくないと思っている。) でも美女に相手にされないのはわかっているのでどうするかというと受け入れてくれそうな優しげなかわいい系の美人を狙う。(JJ系ではなくて森ガール系を狙う、みたいな?)。 そういえば私もモテナイ君からぜんぜんお声がかかりません。 ここまで落としたくないと思われているんでしょうね。 (私も同じこと考えているから人のこと言えないのはわかってます)

  • ★こういう人はどういう感覚なのでしょうか?

    - 恋人がいない時期なら異性と二人で遊んだり、飲むことに問題はない。それは男女の友情は存在するから。 しかし、恋人ができたら相手のことも考えて、異性と二人で会うのは控える方がよい。その理由は一般論で言えば、男女の友情はない、男女がふたりでいれば何かあると思う人が多く、恋人にも不安を与えるから。 という人がいます。 こういう人って 恋人がいない期間には、周囲から恋人でもない異性と二人で遊んで恋人と誤解されても何も思わない。 恋人ができたら、自分の立場を守るため、一般論を主張する(恋人いない時期は男女の友情はあるから異性と二人で遊んでも別に何も起こらないと考えている) 結局、ご都合主義なだけでしょうか?

  • 男女の友情あり派って結局、自己中じゃね?

    男女の友情ある人って 自分の恋人が異性と泊まったり、旅行に行ったりしたら、 ”それは恋人のいる人間としてマナーがなってない”とか訳のわからない理由で 恋人の行動を制限しようとしているが 結局のところ、自分は絶対に将来的に考えても男女の関係になり得ない異性の友達がいると言っているとしたら 自分の恋人が同じことを言ったら信用してあげないと自己中じゃね? 自分のことはわかるけど、恋人とその友達のことまでわからないって言うのなら、 自分の異性の友達も同様だしね。結局、自分以外の気持ちなんて理解できないんだから ”自分には男女の友情がある”なんてかっこつけて言わない方がいいと思うよ。 そもそも世間的には男女の友情なんてないって発想がもともとあるから、 異性と外泊すると性的関係があると見なすのが普通(裁判でもそうである)なんだし、 男女の友情あり派の人間も交際時のマナーなんてことを言い出すのだから 男女の友情ありって言ってる人間も本心では、びびってんじゃないの?

  • 男女の友情が有りの人の多くは恋人の友情には否定的?

    男女の友情が有りって人の多くは恋人の友情には否定的ですよね? 男女の友情(前提:男女の友情も同性同士の友情も同じであるという人)があるという人でも 自分の恋人が異性の家に泊りに行ったり、二人で旅行することに対して快く思わない人が多いですね。 “友情”ってのは、相手に対して性的な意識を思い浮かべないモノだと私は思うのですが なぜ男女の友情有り派の人は “自分は異性の友達に性的な意識はないが自分の恋人と恋人の異性の友達が“友達”と言っているのにそれに対して疑念を抱くのでしょうか?“ もし、自分は異性の友達に対して性的な意識を持たないから男女の友情はあると思えるが自分以外の人の気持ちはわからないからと意見する人がいますがそれなら、自分の異性の友達の気持ちもわからないはずでそうなると“男女の友情”があるかどうかなんて確認できないはずです。

  • 男女の友情があるという人に質問です・

    男女の友情はあるが 元恋人同士の男女の友情はない。 だから、異性の友達と遊ぶのはいいけど、 元恋人と遊ぶのは嫌だと恋人に言ってる人が あなたの恋人だったらどう思いますか?

  • 男女の友情有り派の人に質問です。

    あなたには、異性を意識しない異性の友達がいます。 男女ではなく、人と人の付き合いをしているのだと思います。 もし、あなたの恋人が “先日、居酒屋で飲んでて知り合った異性と仲良くなったので二人でまた飲みに行く” と言っても当然、友達同士なので嫉妬や不満はないですよね? あなたの異性との関係にように年月を重ねることでより一層男女の友情が固く結ばれることだと思います。 もし、不満や不安があるとしたら、何ですか? あなたは、異性の友達と飲んでも何も起こらないのなら、恋人も同様だと思いませんか?

  • 偽善者なのか?それとも気取り屋なのか?

    異性の友情(友達としての付き合い方)と同様な男女の友情はあるという人でも結局は、 恋人の異性関係までを絶対的に信頼できないし、 男女の友情があるという前提に立てば、恋人の不安や不満に答えるべくマナーなど 用いて恋人と交際する必要はないと思うが結局は、 男女の友情は基本的にないという人の理屈を用いている。 ここに私は男女の友情有り派の人の偽善者というか気取り屋の要素を見てしまうのだが 男女の友情など基本的にないという人は私の意見をどう思いますか?

  • 男女の友情有り派の人に純粋な質問です。

    あなたも恋人も純粋な男女の友情があると確信しています。 恋人が旅行先に異性の親友がいたとして、その人のところに数泊させてもうことになりました。 あなたは恋人とその親友である異性との間に性的な関係や意識は芽生えると思いますか? もし、そういうことは起こらないと思うなら、数泊することに特に違和感はないですか? あるのなら、どんな理由で違和感を感じますか? また、あなたが男女の友情が成り立っている異性の家に泊まったら何か起こりますか?

  • よく理解できない

    男女の友情なし派の人間が 恋人が異性と一晩飲み明かしたりすることを否定するのは理解できるのですが ”友達は絶対なにも起こることはない、男女の友情があるから”と言ってる男女の友情あり派の人ってなぜ、急に自分以外の異性と二人きりで飲み明かすのはマナーとか言い出すのですか? 別に何も起こらないのだから、特に問題ないでしょ。 (体によくないというような関係ない回答はやめてね) もしかして、自分の恋人が異性と過ごしたらセックスするかもって思ってるのですか? もし思ってないないなら、マナーがどうとか言わずに恋人の自由にさせてあげればどうですか? 恋人が楽しく飲んでるのっていいじゃないですか。 マナーが必要ってことは、自分自身も不安になるってことじゃないですか? 不安になるってことは、恋人が異性とエロいことしそうとか妄想してるからじゃないですか?

  • あなたならどう答えますか?

    男女の友情があるという人に質問です。 もしあなたの恋人が異性の親友とルームシェアすると言ったらどうしますか? もちろん、恋人はあなたがルームシェアしても特に問題ないと考えており、 もっというとルームシェアすることで家賃が安くなるなら積極的にするべきと考えています。 もちろん、異性であっても男女の友達なので何も起こることはありませんし、 一人より二人の方が防犯上もいいでしょう。 もしあなたの恋人が異性の親友とルーシェアすると言ってきたらどうしますか?