• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:教えて下さい)

小学生スポーツ教室でのトラブル対応について

徳島 太郎(@oyajitokushima)の回答

回答No.2

大人の立場で見るとイライラがつのりますね。 子供のことは、子供同士での解決が一番です。 その結果、少しでも改善点があればよしとしましょう。 おおらかな気持ちで取り組んで見ては如何ですか?

shouhokukoukou
質問者

お礼

お返事が遅くなりました。 監督と相談して私が部の指導から離れることにしました。 ありがたおうございました。

関連するQ&A

  • 子どものことで悩んでいます。どうか助けてください。

    高校3年で野球部の主将をしています。成績は県下で12位のところです。保護者がつい最近、投手と捕手の采配を監督でなく、部長にしてもらたいたいといい、生徒は、私の子と投手は、部員の意識が高まれば部長がいいと、それ以外の部員は、監督がいいといったそうです。それを部長さんに保護者会長が誤って、全員が監督がいいといってしまい、それを聞いた部長は、私の子と投手が監督を選んだならということで、野球部の辞表を提出してしまいました。私の子と投手は部長がいいと伝えていたらな辞表はなかったと思います。その誤解を部長に伝えたのですが、辞表を却下することはなく、自分が監督になりたいといい、それで、保護者が、監督と部長のどちらが指導者がふさわしいか選んだところ、部長がいいということになり、部長を監督にしてほしいと理事長にお願いに行くことになったのです。が、学校全ての保護者から野球部に会費をいただいているので、全体の保護者総会で承認をえないといけないと思うんです。だから、理事長は、野球の保護者が言ったところで、聞き入れてもらえないと思うんです。そして、監督のままならば、内の子は、コーチからボイコットがいいと伝えられ、ボイコットをするといっています。これをすると、キャプテンと選手を辞めなければいけなくなります。大学にいくのに、野球活動で弊害が起きます。2年間がんばって野球をしてきたのに、甲子園大会もでられなくなり、大学の内申も書けなくなり、どうしていいかわかりません。大人のまいたことで、子どもの成長がとぎれてしまいました。悲しくなります。どうか、よいアドバイスを教えてください。お願いします。

  • これからの生き方について

    何度も同じ質問ですみません。私は母校の部活のコーチをしていました。キャプテンの子と仲良くしていたのですが(現在は引退)、私が傷つくことを言ってしまい、その子はキレて「もう会う事はありません」と言いました。その子は学校から評判がよく、誰からも好かれるタイプの子で、練習も真面目にしていて、私はその子のことが好きでした。だからどうしても仲直りしたくて謝罪しようとしましたが、ついしつこくなってしまいました。その結果、警察からストーカー規制法による警告を受けてしまいました。学校側も今後関わろうとすれば警察に通報すると言っています。相手の家族、学校、職場に多大の迷惑を掛けてしまい、非常に反省しています。  私は学生時代からOBとして練習に参加していました。部員達に飯をおごったり、一緒に遊んだりして仲良くしていたつもりでした。でも、今回の件で事態は変わってしまいました。それまでは自由に部活に行けたのに、部員の呼び出しがなければ行けなくなりました。顧問は理由を教えてくれませんでした。キャプテンの子に会って謝罪したかったのですが、学校からも相手からも拒否されました。私が謝らないならまだしも、謝罪すら許さないことがとても辛くて、精神的に追い詰められてしまいました。  他の部員からも、「コーチのくせにコーチの仕事をしていない」「来ると雰囲気が悪くなる」「ウザイ」など、ひどいことを言われてしまいました。そのキャプテンからも「あなたをコーチと思ったことはない。自分がしたいから来ているだけでしょ?」と言われてしまいました。私は後輩達の力になりたいと思ってやってきたことが否定されて、本当にショックでした。ご飯に誘ったときも嫌な顔せず付き合ってくれていたので、裏切られた気持ちでした。今回の場合、学校側の対応は正しいものなのでしょうか?顧問の考えが全く分かりません。そして今の学生達、どんなに評判のいい学生でも、先輩から世話になった恩を全く感じないものなのでしょうか?私が人を信用しすぎたせいなのでしょうか?  今の悩みは、こんなひどい目に遭っても、そのキャプテンの子と部活のことが忘れることができないことです。相手とも学校側とも関わらないことが一番だと思いますが、環境的にも、相手と私の家が大変近く(車で15分程度)、私は相手の家、通学に使う駅も知っていています。(試合等の時に車で送迎したことがあるため)また、学校も家から近く(車で25分程度)、昔から卓球の練習に行っている卓球場があるのですが、その卓球場も学校に近く(1km圏内)、学校の関係者も学生も来ることがあります。私は地元に就職していて、実家暮らしです。キャプテンの子とどこかで会えないだろうか、時間が経てばまた部活に行けるのではないか、年に一度の試合の応援(そのキャプテンの子は引退していて出ない)に行きたいと思っている甘い考えの自分がいます。  やはり仕事を辞めて、どこか遠くへ消えてしまった方がよいのでしょうか?もし皆さんが同じ立場ならどのようにして生きていきますか?

  • これからの生き方について

     何度も同じ質問ですみません。私は母校の部活のコーチをしていました。キャプテンの子と仲良くしていたのですが(現在は引退)、私が傷つくことを言ってしまい、その子はキレて「もう会う事はありません」と言いました。その子は学校から評判がよく、誰からも好かれるタイプの子で、練習も真面目にしていて、私はその子のことが好きでした。だからどうしても仲直りしたくて謝罪しようとしましたが、ついしつこくなってしまいました。その結果、警察からストーカー規制法による警告を受けてしまいました。学校側も今後関わろうとすれば警察に通報すると言っています。相手の家族、学校、職場に多大の迷惑を掛けてしまい、非常に反省しています。  私は学生時代からOBとして練習に参加していました。部員達に飯をおごったり、一緒に遊んだりして仲良くしていたつもりでした。でも、今回の件で事態は変わってしまいました。それまでは自由に部活に行けたのに、部員の呼び出しがなければ行けなくなりました。顧問は理由を教えてくれませんでした。キャプテンの子に会って謝罪したかったのですが、学校からも相手からも拒否されました。私が謝らないならまだしも、謝罪すら許さないことがとても辛くて、精神的に追い詰められてしまいました。  他の部員からも、「コーチのくせにコーチの仕事をしていない」「来ると雰囲気が悪くなる」「ウザイ」など、ひどいことを言われてしまいました。そのキャプテンからも「あなたをコーチと思ったことはない。自分がしたいから来ているだけでしょ?」と言われてしまいました。私は後輩達の力になりたいと思ってやってきたことが否定されて、本当にショックでした。ご飯に誘ったときも嫌な顔せず付き合ってくれていたので、裏切られた気持ちでした。今回の場合、学校側の対応は正しいものなのでしょうか?顧問の考えが全く分かりません。そして今の学生達、どんなに評判のいい学生でも、先輩から世話になった恩を全く感じないものなのでしょうか?私が人を信用しすぎたせいなのでしょうか?  今の悩みは、こんなひどい目に遭っても、そのキャプテンの子と部活のことが忘れることができないことです。相手とも学校側とも関わらないことが一番だと思いますが、環境的にも、相手と私の家が大変近く(車で15分程度)、私は相手の家、通学に使う駅も知っていています。(試合等の時に車で送迎したことがあるため)また、学校も家から近く(車で25分程度)、昔から卓球の練習に行っている卓球場があるのですが、その卓球場も学校に近く(1km圏内)、学校の関係者も学生も来ることがあります。私は地元に就職していて、実家暮らしです。キャプテンの子とどこかで会えないだろうか、時間が経てばまた部活に行けるのではないか、年に一度の試合の応援(そのキャプテンの子は引退していて出ない)に行きたいと思っている甘い考えの自分がいます。  やはり仕事を辞めて、どこか遠くへ消えてしまった方がよいのでしょうか?もし皆さんが同じ立場ならどのようにして生きていきますか?

  • 少年スポーツチームにキャプテンは必要ですか?

    少年サッカーの指導者(監督・代表)をしております。 以前から気になってたのですが、少年スポーツにキャプテンを決める“必要性”が、今一腹におちないので、キャプテンを決めておりません。 周囲の者に聞いても、明確な答えを言ってもらえません。 昔から作っているからとか、試合開始前にサイドを決めるのに必要だからとか。。。。。 小学生の練習においては、(中学のように)子供だけで練習計画を決めて、常日頃から指導者無しで練習するなんてあり得ないと思います。 それだけに、なぜ必要?なんです。 絶対必要という明確なポリシーをお持ちの方の、お考えを教えて下さい。 参考にさせて頂きたいと考えております。

  • どうして人は真面目で純粋そうな者を操ろうとするのか

    話題の,日大のアメフト部の過激な反則事件ですが,若い,純粋そうな体育会系の青年を指示,指導していたらしい,アメフト部の監督やコーチの大人達は,記者会見でも,何も,悪びれる様子もなく,特に,監督の男性は,自分の発言などを否認したり,黙秘しているようですが,コーチの男性なども,監督や大学の圧力などに屈しているようにも思えますが,監督やコーチの指導や指示を受けていた部員の青年が,もし,今回のM青年ではなく,別の部員や青年などであっても,大人達は,過激な反則行為などを行うように,指示したりしたでしょうか‥?真面目そうで,ある意味,従順な感じの部員の青年を狙ったわけではないのでしょうか‥‥?

  • 子供の習い事でモヤモヤ

    長いですがほとんど愚痴です 小学生の子供がある個人競技の選手をしています そこのクラブに全国大会に出る花形スター選手が一人いるのですがその子供のレッスンにコーチが熱心になりすぎて他の子供の指導がほったらかしなのが不満です みんなが一緒に練習する時花形選手以外の指導をあからさまに手抜きして下手な選手を見るのは退屈で面白くないと言う態度をコーチがするので…見学してる親の私が不愉快になりいつも練習のあとやり場のない怒りを抑えるのに苦労しています 下手なりに他の子供逹も一生懸命やっていますがその子供逹には見てもないのに適当なコメントであしらい…花形のお気に入り選手が調子がいいと手を叩き大袈裟に喜びその子供を「見習え」とか言います ひどい時にはその選手に同世代の他の子供を指導させたりします(全員小学生です) 当然月謝や個人レッスン代は全員一律です (花形選手は無料レッスンがあったり遠征の交通費が他の子供より格安で金銭的負担も少なくなるような配慮がありその分を他の選手が負担させられています) 金銭の負担や親の手伝いは平等なのに肝心の指導は平等ではなく上達させようとコーチが思ってない選手は何年たってもうまくなりません コーチの生活を支えるための月謝だけを払う存在にされてる中学生の選手が何人もいます おそらく我が子の将来もそうなると思います しかし子供は単純にうまくなったらコーチが自分にも熱心な指導をしてもらえるんだと思い込んでおり毎日真面目に練習に通っています 我が子がコーチから無視されたり花形選手の子供と比較してダメだの下手だのと罵倒されるのを見るのはととも辛いです(ちなみに花形選手は我が子より年下です) 残念ながら地方なのでこの競技をするためにはこのクラブとこのコーチしかいないため他に選択肢がありません 不満を抗議して辞めさせられた人も何人もいます 正直バカバカしくてやってられないので明日にでも辞めたいと親の私は思っていますが子供はまだこの不愉快な現実に気づいておらず辞めたいとは言いません 私は自分の舌を噛んでても子供のために我慢しないといけないのでしょうか? 小学生のまだ人間として未成熟な子供相手にこんなあからさまな指導ってスポーツの世界では当たり前なんですかね? 我が子に「コーチは才能のない子供を教えたくみたいだからもう辞めよう」と言ってはダメですか? 毎日毎日怒りと諦めと色んな思いが交錯しています 皆様のご意見お聞かせください

  • 相談です・・・

    私は、中学三年生で部活のキャプテンをしています。 しかし、去年の10月ごろから部活が荒れてしまいました。 もうすぐ大会があるのですが<強制参加ではありません> 部員の一人が、「こんな状況で大会に出たくない」といっています。 4月頃に、荒れている状態は治まったのですが、けっしていい状態とは言えません。 その子が「話し合いをしたい」と言ったので、昨日話し合いを行い、 部員のみんなに直してほしいところなどを伝えました。 皆わかってくれたのですが、今もその子は行きたいのか行きたくないのか あやふやです。部員みんなで、お願いしているのですが・・・。 私は、皆で大会に出たいのでその子にも来てほしいです。 でも、最近部員の皆がこのこともあり、その子を怒らせないようにとしているため、 逆にその子が調子に乗ってしまっても困ると思っています。 ないと思うのですが・・・。 私は、来てもらいたいんですが、その子のためには、 どう言ってあげるのが一番良いのでしょうか?

  • 卓球の練習法、まとめ方について

    僕は高校の卓球部の主将をしています。 コーチがいないので、指導なども僕がすべてしなくてはいけないのです。 僕も実力に自信がないので部員に教えることが出来ず、最初はやる気のあった部員も萎えはじめて来てしまいました。 どなたかいい練習法や指導法を教えてください。

  • 部が崩壊してしまいそうなんです・・・

    卓球部のキャプテンをしているのですが、部が崩壊してしまいそうです。 原因は私が駅伝部に召集され、卓球のほうに出ることができませんでした。 その間に副キャプテンとコーチ、ある部員の間で問題が起こったのです。 副キャプテンはすごくストレスを溜めこみ、 部活をやめると言っています・・・。すべて私の責任です。 私が駅伝と両立しようとしたからいけないんです。 でもまだ駅伝練習は終わらず、退部することもできません。 副キャプテンをやめさせたくありません! どうやって引き止めたらいいでしょうか? 説得する方法を教えてください!!!

  • 小学生バレーの練習って必須?

     子どもが小学3年で、学校のバレーボール教室(子ども会運営)に入っています。  コーチ(社会人女性)が熱心で、平日週3日(2時間)と、土日は朝から夕方まで練習があります。  うちの子は他の習い事があり、平日のうち1日と、土曜の午前は練習を休んでいます。  入部当初は、練習時間が今より少なく、習い事と両立できるという目算だったのですが、だんだん練習量が多くなり、習い事と重なるようになり今に至っております。  子どもは、どの習い事にも、バレーにも熱心で、そのうちどれかを辞めるということは絶対にしたくないと言っていますが、バレー部のコーチや、一部の上級生の親の考えだと、これでもうちの子は休みが多いととらえており、親として休ませづらい雰囲気にあります。(でも休ませてます)  というのも、部員は結構ぎりぎりで、今の6年生が引退したら、6人のチームがやっとつくれる状態で、しかも、同級生はおらず、来年度は、上級生が一人、あとの4人は下級生です。  親としては、まだ3年生でもあるし、他にしたいことをあきらめて1つのことだけをさせたくはないので今の状態で続けたいのですが、バレーは6人のチームプレーが必要であり、練習には必ず参加すべきとの考えもあります。  そこで質問ですが、習い事と両立するために、休む日があるという我が家の方針を主張するのは、一般的な考えとしてわがままなのでしょうか。それとも、比較的理解していただける考えでしょうか。  重ねて申し上げると、私が子どもに、もしどれかを辞めないといけなくなったらどれを辞めるかと聞いたところ、どれも辞めないと答えます。  今後どうすればよいか、とても悩んでいます。また近い将来について言うと、習い事のほうの曜日を変更するのは相手方の都合上不可です。