• 締切済み

女の子の名付け

pluto1991の回答

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1990/6599)
回答No.3

すごく勝手に書いてしまうと ちょっとでもDQNの匂いがする名前は好きじゃないんです。 菜、南、理 という言葉は出てきただけDQNの感じがします。 3,4,5はだめ。 たぶん由来のある裕、佳、なんでしょうが、名前に完璧な意味を含める必要はないですよ。 わからない人から見たら、わざわざ人と違うほうがいいって組み合わせをこじつけてる感じがします。 たとえば山形の農家の爺さん婆さんが聞いても違和感を感じない名前、ってのが理想でしょう。 2はぎりぎりセーフですが、口にしたときのすべりのよさがないですよね。 結論は1、裕子です。 素直にとてもいい名前でしょ、それが一番だと思います。

OKqwerty
質問者

お礼

率直なコメントありがとうございました。 山形の農家の爺さん婆さんがきいても違和感がない名前。よいポイントですね!

関連するQ&A

  • ☆女の子の名付け☆ご意見ください。

    ☆女の子の名付け☆ご意見ください。 第一子の女児を出産予定です。 今候補にあがっている名前があるのですが 【茉智(まち)】という名前です。 ジャスミン(茉莉花)の花言葉である素直で愛らしい。 「智」の字はかしこいという意味があるので 愛らしくかしこい女性になってもらいたいと願って考えました。 少し読みにくいかなとも思うんですがどうでしょうか? また名前の印象はどうですか? みなさんの意見を参考にさせてください。

  • 女の子の名付け

    こんにちゎ☆ 女の子の出産を控えています。 姓名判断なども参考にしながら主人と相談し3つまで絞ることができました。 莉緒 りお 世奈 せな 愛莉 あいり が候補にあります。 みなさんならこの中ではどの名前が良いでしょうか。イメージなども教えていただけると嬉しいです。 考えすぎて客観的に判断できなくなってしまったので良かったらご意見下さい(^^)

  • 女の子の名付け迷ってます!!

    もうじき女の子を出産予定ですが、名付けで悩んでいます。 候補として挙げているのは 楓恋(かれん) 吏桜(りお) の二つです。 秋産まれなので、楓を使った楓恋が良いと思ったのですが、 名前に「恋」という漢字を使うのは変ですか? 個人的にはかわいいと思ったのですが・・・。 吏桜も気に入ってますが、秋産まれなのに桜って変ですか? どちらが良いと思うか意見頂けると助かります。

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けについて みなさんの知恵を貸してください! 14日に女の子を出産しました。 今名前を考えていて読みは「はるか」に決りましたが、なかなかこれ!!と思える漢字に出会えなくて… はる と読める漢字にはどんなものがありますか? また参考にしたいので「はるか」でいくつか候補を挙げていただければ幸いです。 あまり難解(読み・書き共に)のものは避けたいと思っています。

  • 女の子の名付けについて

    妊娠9ヶ月、来月女の子出産予定です。 今考えているのは「小春(こはる)」です。 他にもいくつか候補はありますが、 個人的に一番気に入ってます。 ちょっと古くさいかな?と思ったりもするのですが、 古風な感じの名前をつけたいと思っているし、 DQN?と呼ばれる名前が多い中で素直に読めるし、 新鮮かなと思ったりしています。 「小春」って名前についてどう思いますでしょうか? 参考までに聞かせて貰えたらと思います。

  • 女の子の名付け

    女の子の名付けなんですが、「くずは」という名前が候補なんですが、 皆さんどう思われますか? ご意見を聞きたいです。 ※ひらがなで「くずは」を考えていますが、漢字 樟葉 もいいかなと悩んでいます。

  • 女の子の名付け

    友人が女の子を来月出産予定なのですが、名付けに迷っているようなので代理で質問させていただきます。 候補になっているのは、「結蘭(ゆらん)」という名前です。 人との結びつきを大事にして欲しいので「結」の字をどうしても使いたかったのと、友人が大好きな花である「蘭」を組み合わせたのだそうです。 蘭の花は、詳しくは聞いていませんがご主人との間では思い出深い花でもあるそうです。 どうでしょうか? 周囲に相談はしているそうですが、やはり他人から率直な意見を聞きたいのだそうです。 たくさんのご意見を聞かせていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 子供の名付けについて

    あと1ヶ月ほどで出産予定で、性別は男の子とわかっています。 今、名前を考えていて「ひなた」が候補のひとつにあがっていて漢字は「陽」か「陽向」を考えているのですが、 当て字になってしまうし、読めないのではないかと悩んでいます。また「ひなた」は女の子っぽい名前でしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 女の子の名付けでご意見下さいm(__)m

    女の子の名付けでご意見下さいm(__)m 来月女の子を出産予定です。 名前を【さら】にしようと考えていますが漢字で迷っています。 みなさんはどちらがぃぃと思いますか? 紗良 彩良 画数なども自分なりに考えながら二つにしぼりました。 紗良は普通に誰でも読めるのでいいと思っています。 彩良は明るい感じで好きです。

  • 女の子の名付け

    もうすぐ第二子の女の子を出産予定です。 上の子も女の子で、その子の名前との繋がりもあり、漢字二文字で、【美】のつく名前を考え中です。 現在、美羽(みは)と美星(みほ)で迷ってます。 どちらも少し読みづらい気がしますが、 そこは悩んだ結果です。 名字と合わせると、美星のほうが画数的にはいいそうですが、 どちらの名前がいいか率直な意見をお願いします。 どちらも変だという場合はその理由もお願いします。