• ベストアンサー

筆算が怪しい大学生とは

この記事を見てかなり衝撃を受けました。 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-223768-01.html 筆算などは小学生の分野のはず。 それすらも怪しいのですか?? こちらの記事では大学進学を否定するものではないと 書かれていますが、私から言わせれば、 こういうものは大学などに行かずに社会に出て 早々と技術を身につけた方が良いと思うのです。 色々なご意見はあるとは思いますが、 本当にこんな怪しい学生がいるのか半信半疑です。 まずはそれを問いたいと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

分数の計算や 千円の2割5分引きはいくらか といったことがわからない大学生が普通にいるというのです。 以前、韓○の女子のバレーボール選手には 足し算引き算ができない一流選手がいたりして 驚きでしたが……日本のプロのサッカー選手(ストライカー)として 活躍した人はTVのクイズ番組などで、驚きの無知さを顕現させていたりして 異様な気分にさせられたことが少なからずあります。 中学生レヴェルでは、 不登校や保健室・校長室通学の人を 卒業させてしまいますし、 硬式野球部とだけ書いて、白紙の答案を出して 赤点にならない高校もあるそうですしね。 そうした人を進級させてしまう教育システムには 欠陥を感じてしまいますが東大などでも一芸に 優れていれば入学させるようになっていますので そんな教育システムでもまぁいいんでしょうね。 成績はそこそこでも 無常識な人がもの凄く多いのも 低就職率のファクターの1つかもしれませんね。 いまどきの高校レヴェルでも 富山県や奈良県に 100%の就職率を誇る工業高校があり そうしたところは礼儀作法や常識力を フォローしていますね。

noname#169167
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 そうなんです。筆算とかできない人間は 中学生でも自覚できているはずです。 そういう人材は工業高校とかで実技を学んだ方が はるかに本人にとってはプラスでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.4

日本の常識世界の非常識 日本以外では 大学生は猛烈に勉強するものです、それも教えられたことだけを勉強するのではなく、自分で課題を探し、それを解決すること学びます 翻って、日本では勉強する大学生は希少です それでも昭和の頃は、入学試験が難関でしたから、入試までは勉強しました 近年少子化で、大学は学生を集めるのに躍起なっています、そんなことから員数あわせ 授業料が確保できさえすれば良い が増えてきています そんな風潮ですから 幼稚園児並みの大学生がうじゃうじゃいます ここのQ&A でも自称大学生の質問には、大学生とは思えないようなものが珍しくありません

noname#169167
質問者

お礼

少子化で学生を確保する動きは知ってます。 なぜか大学をポコポコ建てたんですよねえ。 しかし、筆算ができないのは中卒でもない。 最後の一文には深く同意させて貰いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

筆算だけではありません。 「その昔、日本はアメリカと戦争していた。」という事さえ知らない学生が実在するらしいです。 また世界の三大大洋を「太平洋、大西洋、南氷洋」と答えた学生は本当にいたらしいし、分数同士の割り算が出来なかったり、はては豊後水道をどこかの水道局と勘違いしたり。 確か「月間宝島」という本の特集で読んだと記憶しますが、内容は鮮烈に覚えています。 今少子化で大学も学生の獲得に躍起だから「学力」を無視してでも入学させてきた結果なんでしょうが、何でもやりゃあいいというものではないですね。

noname#169167
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 豊後水道ならまだ許せます。 別に知らなくても相対性理論は学べます。 しかし、筆算や分数の計算は小学生の履修範囲です。 同じく太平洋戦争もです。 それができずに3階級も上に行くのはおかしい。 そろそろ高校卒業を資格と扱うべき時が 来ているかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.2

こちらが現実なんだそうです。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111026/223438/ http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20111110/223768/ 実際、娘'sの友人にも「算数の出来ない高校生」が結構居ましたからね。 そのまま行けば「算数の出来ない大学生」はかなりいる筈です。 現在、大学は学問の場ではなく「落ちこぼれを救済する福祉施設」 ですもんねぇ・・・。

noname#169167
質問者

お礼

なるほど「落ちこぼれを救済する福祉施設」に納得。 時代が変わると考えも変わる。 我々も変わらねばならないのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.1

いると思うよ。高2で一桁の計算(クレペリン検査)に「指使っても良いですか」と言う子が就職講習でいたからね。

noname#169167
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 クレペリン検査というのが凄いのかどうか よく分かりませんので、一方でこういう 凄い子がいると言いたいのか分かりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国に支払う漢字や火薬の利用料はいくらが妥当ですか

    http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-140961-01.html 上の記事の「日本は何百年も前に中国から漢字を導入して~ 欧米のメーカーだっておなじです、中国が発明した火薬にその知財権に~ の部分です。 日本円にしてどれぐらいの金額が妥当だと思いますか?

  • 涙が・・・゜゜(´□`。)°゜ワーン!! 。

    お時間があったらご覧下さい。 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-117394-01.html フィクションでもノンフィクションでも結構です。 壁にぶつかったとき、自分を見直したいと思います。みなさんの泣けるサイトを教えて下さい。

  • 大画面高画質テレビの普及はPS3の普及を妨げる?

    タイトルのような記事をgooで見つけまして妙に納得してしまいました。 大画面テレビが、高画質ゲームを苦しめる↓ http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-118975-01.html そこでアンケートです。 1:テレビゲームで遊ぶ時、どの部屋でどのようなシチュエーションで遊ぶことが多いですか?  (例)リビングの大画面テレビで2人以上、自分の部屋でゲーム専用テレビを使って1人で など 2:上の記事を読んでどんな感想を持ちましたか?自由にご回答ください。

  • 恐るべき、記事。これが本当だとしたら・・・・

    本日、ネット上にて、この様な記事が掲載されました。 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-236317-01.html この記事の内容が、本当に事実だとしたら、日本人をこれほどまでに苔にした各国の話に、断固たる態度を、抗議を国際社会に求めるべきだと思います。 この記事を呼んで、少なからず激しい憤りとと共に、日本人としてのプライドを酷く傷つけられただけでなく、この内容が真実であれば、日本人に対する人種差別に他ならないとして、今回、あえてこの記事を取り上げました。 日本人として、この記事をどう思いますか? ここまで、屈辱的な事を言われて、冗談ですよ!では済まされないかと思います。 今の政府は、本当に、国民の事を、国の事を考えているのかとっても疑問に思いました。 と、言うか、情けなく感じました。 これ程、国際社会から日本人は、こんな風に見られていたとは、正直ショックです。 皆様のご意見をお伺いしたく、回答、よろしくお願いします。

  • アンカーってなんでしょうか?

    震災について下記の記事で判らないことがありましたので、質問をさせて頂きました。 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-218978-01.html 止まぬ日本への称賛  CNNに素人レポーターとして登場した千葉在住の米人学生は「私は混乱したが、周りの日本人は違った。落ち着いて周りの人同士で声を掛け合っている。お互いの状況を確認し励ましあい助け合う。日本人は偉大だ。日本は大丈夫だよ」と語り、パニックを期待したCNNアンカーをガックリさせていた。 それによりますと「CNNアンカー」と書かれていましたが、「アンカー」とはどういった意味でしょうか? 無知でしょうが検索しても納得できない回答が得られず、どうぞよろしくお願いします。

  • 最近の若者・・・

    http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-118561-01.html U35男子マーケティング図鑑 第19回 素面男子~なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです  [1/2](日経ビジネスオンライン) - goo ニュース 最近の若者の傾向を書いてます。「甘いもの好き、酒席・タバコなど臭いものが苦手、散歩が好き、アロマが好き」などなど・・・。 私はどちらかというと、こういう側の人間のような気もしますが、やはりこういう若者(成人男性を指してると思います)には嫌悪感を抱いてしまう方も多いんでしょうか?? 皆さんの感想をお聞かせください。ついでに、性別と年齢、over35かunder35かも教えてください。

  • 貧困の連鎖?国公立大学に行くことが?

    ネット上で読んだこの記事についてのご意見をお聞かせ願いたい。 25歳男性を苦しめる「貧困連鎖」という呪縛 http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160926-00137017-toyo-soci&p=1 「大学は、浪人はしない、進学先は学費の安い国公立だけという約束で受験。受験料を節約するため、確実に受かる水準の2校に絞って願書を出した。」 「周囲と同じように塾に行ったり、進学先などの制約なしに大学受験に挑戦したりできていれば、もっと多様な選択肢があったはずだ、もっとまともな会社に就職できたはずだ」 この男性が成功していないのは、貧困のために国公立大にしか行けなかったせいだと言わんばかりの記事になっています。 なんなんだ、この記事は?と憤るのは昭和を生きてきたおっさんだからでしょうか?

  • ラジオのネット同時放送直前。良く聞いているラジオ番組は?

    ラジオのネット同時放送が始まりますね。 久しぶりにラジオを聞いてみようかなと思っていますが、 「EDGE MEDIA(エッジ・メディア) 【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る パソコン向けは3月15日から、秋までにモバイル対応へ」 http://news.goo.ne.jp/article/nbonline/business/nbonline-213021-01.html 家にしばらくラジオがなかったので 今面白いラジオ番組がわかりません。 そこで質問です。 今よく聞いているおすすめのラジオ番組ありましたら 教えてください。 1.内容が面白い番組 2.結構ためになる番組 3.英語の勉強になる番組 などが知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 大学院留学について

    海外の大学院、ビジネススクールでマーケティングやマネージメントを勉強したいと思っているのですが、大学の専攻が文学であり経営分野に関しての学位を持たないため、進学できるかどうかが不安です。 GMATやエッセイでカバーできるものなのでしょうか? 無理に大学院ではなく、学部に留学するという手も考えられますが、英語圏ではなく、教育制度が大きく違っており、やはり考えられるとしたら大学院教育を施すビジネススクールになってしまうんです。

  • 大学教員は給与が高いのですか?

    https://news.livedoor.com/article/detail/22919971/ この記事だと、どういう大学のどのような教員なのかは不明ですが、50代で大学院に入りなおして大学教員になったら年収が1300万円になったそうです。(手取りなのかも分かりませんが・・・) 院卒の大学教員というのは年収1000万以上というのは普通なのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。