• ベストアンサー

ここ数年で新築一戸建てを買われた方に質問。

お世話になります。 現在新築の間取り、部材の選択等考えています。 そこで・・・ ~はこうしたらよかったなぁ ~は必要なかったなぁ 等、体験談を教えていただけたらありがたいです。 ちなみに食洗機、浴室乾燥、ウォシュレットは標準でついているのですが きっと使わないので外そうと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suffre
  • ベストアンサー率28% (259/919)
回答No.6

新築(横浜)を建てました ■いらなかったもの ・床暖房→暖まるまで遅くて全く使わない ・エコウィル(エコキュートのガス版みたいなもの)→150万円で高すぎ・故障しまくり ・風呂の乾燥機・暖房→窓開ければ乾燥するし、暖房なんてお湯沸けば温まるのでいらなかった ・天井を高くしすぎた→電球取り付けに苦労、部屋が温まらない ・トイレの中に手洗い洗面所→小さすぎて使わなかった。普通に洗面所で手を洗うようになった ■つければよかったと思うもの ・2重窓ガラス→関東の冬の家は寒すぎます!札幌に住んでいましたがあっちの家の断熱はすごいですよ ・ガスファンヒーター→同じく冬が寒すぎるので後付けでガスを各部屋に引きました。一部屋1万5千円でガス管を引けたので安かったです。 ■つけてよかったと思うもの ・パナソニックのタンクレストイレのアラウーノ→ほとんど掃除いらずで楽チンです。 ・玄関ドアの自動ロック・暗証番号解錠→鍵いらずで楽チンです。 こんな感じです。参考になれば・・・。

tanukirari
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 とてもわかりやすい書き方で助かりました! 浴室乾燥暖房はまさにその通りだと思いはずそうと思いました! 前後で暖房は便利ですが、贅沢過ぎる気もしますしね・・・ 天井を高くするのは、いいなと思っていたのですが、そんな難点もあるのですね・・・ 北海道の断熱はすごいみたいですね・・・ ガスヒーターの栓など、最初からつけておくと工事費安くあがりそうですね! アラウーノは展示場で見ましたがすごいですねアレは! 暗証番号、自動ロックとかマンションみたいでおもしろいですね! とても参考になりました!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.12

今年の秋入居しました。 ・食洗機はミスト洗浄タイプをつけました。  妻は毎日使ってます。標準でついている物より洗浄力が高く  粉洗剤が使えて便利です。 ・階段にはパナソニックの常夜灯(埋め込み型)つけました  他の回答者様と同様の物です。 ・廊下周りの照明は壁のセンサースイッチで点灯します。  いちいちスイッチをさわらないので便利です。 ・リビングダイニングはパナソニックのリビングライコンとゆうのを付けました。  LEDダウンライトをつけていますが、シーンで点灯・調光がボタン一つで  出来るので最高です。 ・浴室乾燥機は不要なので付けていません。 ・ウォシュレットはタンクレスで付いています。手洗いも  汚れた手でドアノブ触りたくありません。 ・ダイニングにSKを設置   ・デットスペースはすべて扉付けて収納に ・テレビドアホン・TV・電話器連動の商品にしたので  家中何処にいても来客確認できます。 ・キッチンライトはセンサーで付くタイプに  家中ほとんど照明には触らずに点灯します。

tanukirari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 常夜灯やはり人気ですねえ ライコンも便利そうで迷い中です>< とても参考になりました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiiccc
  • ベストアンサー率51% (16/31)
回答No.11

狭めの家ですが、ベランダ(物干し用途)とは別にあえて四畳半程度のルーフバルコニーを作りました。 年に数回のバーベキューが主な用途ですが、気軽に出来て「今日はBBQにしよう」「やったー!」と子供が凄く喜びますし、子供の友達が遊びに来ると開放感や余裕があるように見えるのか「すげー」「○○のうち、いいなぁ~」と羨ましがられて子供も鼻が高いようです。 近所の知り合いを呼んで広い空の下でお酒を飲むのも最高です。 使う頻度は少なくても、その無駄な広さがなんだか精神的な余裕も生まれる気がして作ってよかったなぁと思うことが度々あります。 ちなみに子供の人数分の子供部屋はありません(笑 それでもあえて作りました。部屋が欲しかったら自分で稼いで出てけって感じです。 ガス栓はリビングと脱衣所に。ガスファンヒーターとガス乾燥機の有用性を知り合いから聞いていたので。大正解でした。 もしネット環境やAV環境に興味あるならスター型の集中配線を。電話、アンテナ、衛星、ネットをまず一箇所に集中させるポイントを作り、そこから各部屋へ配線する構造とし、ネット増速の将来を見据えてそこから空CD管(針金入り)を配信可能性のある部屋全部へ設置しておくといいですよ。配信先の部屋にはいまつなぐものがなくてもマルチメディアコンセントを。 あとから出来ないものですし、それだけやっておけばあとから自分で自由に相当のことが出来ます。 うちはさらにリビングのサラウンド環境でリアスピーカーを設置することを考えて音響機器を置く予定の場所からリアスピーカー設置予定付近の壁内までスピーカー用の空CD管も設置しすっきりシアター環境が実現しています。 それとコンセント位置は、先に主な家財の設置場所を決めてから、位置決めしたほうがよい。少なくとも人が集まる部屋だけでも。テレビとかソファーとかテーブルとかたんすとかね。結局使えないコンセントやだらだら長い延長コード接続の見苦しさなどのリスクが減らせます。これって快適生活には見た目的に結構大きいです。 あと窓。隣家環境にもよりますが一般的な住宅街なら出入りしない壁面は普通の高さの窓ではなく壁面上部に横長の広い窓をつけると、明かりの入りがよく、窓をふさぐことを考えないで家具を置けるので家具設置バリエーションも増え一石二鳥です。 それと天井ファン。せまいリビングですが120センチのファンを取り付けました。冷暖効率もあがりますし、なんか優雅です。夏は低速で回しているだけで心地よい涼しさが感じられます。取り付け部は耐重量性が必要なのでそのためだけに筋交いを入れ、ファンありきの照明プラグ位置を考えました。それも最初じゃないと出来ないことです。 ちょっとお金がかかっても三十ウン年で割るならたいしたことありません。せっかくですからカツカツばかりでなく、出来るだけ余裕、優雅、快適、笑顔、そういうものを考えるのもいいでしょう。 我が家はそのコンセプトで作って毎日楽しく過ごせていると思います。 せまくてしょぼいうちですが、満足しています。

tanukirari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 少し贅沢でも後悔しない家づくりって大事ですよね! うちもshiicccさんみたいに、3畳と8畳のバルコニーを作る予定です リビングファンも憧れの一つなので導入予定です! コンセントの配置等々とても参考になります ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

今年の2月に入居しました。 ≪付けて良かったもの≫ ・電動シャッター →1Fは電動、2Fは手動にしましたが、電動いいです。 窓開けなくてもシャッター開閉出来るし、ボタン1つ押すだけで楽ちん。 ・玄関横のシューズクローク →シーズンオフの履物だけでなく、工具、掃除道具、バーベQセットなどなど 綺麗に収納出来ます。 ・室内物干しホスクリーン →急な雨など洗濯物の一時退避に重宝してます。 ・廊下前のクローゼット →帰宅してすぐ、手荷物や上着を掛けて収納出来るので部屋が散らかりません。 ・玄関内外のセンサーライト →スイッチを探す手間が省け、消し忘れがない。防犯にも効果的と思います。 ・ガス温水式床暖房 →スイッチ一つですぐに暖かく、真冬でも他の暖房器具は不要でした。 ≪付けなくて良かったもの≫ ・ベランダのセンサーライト →洗濯物等で頻繁に点灯してたので、スイッチ切ってます。

tanukirari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1f電動、2f手動という方が結構多いみたいですね! やはりそれほど便利ということですよね。 シューズクロークはつける予定です! 履物以外の収納はとても役立ちそうですよね! 参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.9

もうひとつ パナソニックの壁埋め込み型常夜灯を設けました 普段は暗くなると自動点灯 停電時も自動点灯 点灯部は取り外して懐中電灯になり、取り外した壁にはコンセントが現れます 廊下、階段、玄関に設け、非常時の脱出路を示す誘導灯になります 普段でも階段の登り降りには十分な明るさで、寝ぼけ眼で照明を付けて眩しさに眩惑されて階段事故というケースも防げます 階段事故は意外と多く、交通事故よりも亡くなる方が多いものです 電気代は一ヶ所一年間五十円くらいです ホームセンターとかに後付けの似たような製品がありますが、壁埋め込み型は私が知る限りはパナソニックだけで、電気工事が必要なので、建築時に施工してもらうのがベターです

tanukirari
質問者

お礼

電気代その程度なら多少初期投資にかかっても つけるべきですね! うちもつけようと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.8

給湯器はエコジョーズにしました 同じ家族で同じように使って、賃貸マンション時よりもガス代が半分近く安くなりました 潜熱回収高効率の謳い文句は伊達ではありませんでした 助成金も出ました 全館空調は、部屋干しでも効果大で、梅雨時でも冬季でもパリパリに乾き、嫌な臭いもしません 天井に物干し竿を吊り下げられる金具を、ワンタッチで付け外しできる、星姫さま←商品名 も便利です 照明とコンセントは、別々の子ブレーカーに配電してもらい、誤ってコンセントのブレーカーが落ちても部屋の照明も一緒には落ちないようにしました 主ブレーカーには、誘導雷サージを入れて、家中の電気製品を守っています 別途、地震初期波を検知して自動的にブレーカーを落とすオプションは、予算上割愛 カーポートすぐ近くの屋外コンセントは、来るべきEV時代に備え、200Vも設けました コンロはガスにしましたが、将来的にオール電化にも変更できるように、IH用200Vコンセントを設けました 同様に給湯器もエコキュートへの変更が容易なように、場所の確保と配電を設けました シャワー便座は20年前から使っているので、それが自分には当たり前。無いのは考えられません 全館空調による機械換気が基本ですが、不具合や非常時に備え、風が通り抜ける入口と出口の窓は開く窓にしました。非常口も兼ねて 逆にそれ以外は大半がFIXです。開く必要が無いし、コストダウンと防犯になるので 一階の床はオプションの補強を入れました 予定していた重量物は入れませんでしたが、新居に引っ越した後に始めたアクアリウムで、大きな水槽を入れることができました バルコニーの奥行は標準仕様では90cmでしたが、プラス7万円のオプションで150cmにしました まだその広さを使いこなしてはいませんが、余裕があって楽 バルコニーの真下の庭も必然的に雨が降らないし 3月の震災を機に、雨水タンクを設置しましたが、設計時には考慮していなかったため設置場所が中途半端になってしまいました 当初から設置を考慮していれば、もっと収まりがよくなった筈ですが 収納の中にコンセントを設けなかったのは失敗でした 電動アシスト自転車のバッテリー充電とか、収納内でできるようにすればよかった 以上、ご参考までに

tanukirari
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 エコジョーズはよさそうですよね。 うちも検討中でしたので大変参考になりました。 EVに備えてとは、かなり最先端ですね! 好みだと思うのですが、やはり見えにくいところにお金をかけたほうが 長い目でみてもお得っぽいですね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.7

10月に新居が完成しました。 ウォシュレットはなぜ不必要なんでしょうか、それが判りません、>外出先では使わない 別に友人が使わなくとも、家族は使うと思うので必需品だと感じます。 タンクレスのトイレにしたので、小さい手洗いを付けたのですが、その為に蛇口の口数が増え水道の引込みを20mmにしなければならなくなった、これは無駄だと思いました。 1階のトイレの床がタイルなので裸足ではいると冷たい。 風呂のシャワーフックが可動式の物だが、わざわざ上下させるのがめんどくさい。 ガス給湯器なのでシャワーの威力が凄いのでうれしい。 リビングの床材は無垢なので、暖かく足ざわりが良い。 ベランダをもっと広くすれば良かった、洗濯物を干すのも大変だし、簡易ベッドで昼寝もしたかった。 標準でマルチメディアコンセントと言う物を5箇所つけました、接地コンセント、テレビ、スカパー、電話、LANが付いている物です、これは便利で見た目もスッキリです。 リビングのカーテンレールが木の棒でスライダーが木の輪の物ですが、見た目は部屋の雰囲気に合っていて良いのですが、すべりが重く毎日の開け閉めを考えると普通の物にした方が良かった。 録画機能付きのインターフォンは不在の時に何時誰が来たかわかるので便利、できれば2階でも確認できる端末があれば便利だと思った。 引き戸がある程度まで閉まると勝手に最後までスッと締まるタイプの物なので、静かに締められるし少し開いているなどということも無いので大変良い。 磁石で持ち上がるタイプのドアストッパーは使い勝手が良く、邪魔にもならないので良い。 室内で物干し竿が使える、スカイクリーンと言う物を付けたがこれは便利だと思う。

tanukirari
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ウォシュレットは習慣ですかね・・・ トイレの床材は悩むとこですよね。 子供がいると床も汚すだろうし、何がいいのか調べてみます! ベランダは後付という手もありそうですが、既存のサイズ変えるのは 難しそうですものね・・・ 参考になりました!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.5

窓ガラスは、Lo-Eペアガラスは標準でしたが、オプションだった防犯仕様にもしました 樹脂が封入されていて、不法侵入者はガラスを破るのに時間がかかり断念するというものです 無論、絶対ではありませんが、リスクは相応には下げられます また、開ける必要の無い窓はFIXにしました トイレや浴室などです 防犯面でもコスト面でも有利です FIXだとガラスではなく、断熱性も非常に高いポリカーボネートもあるということを建てた後に知りました 二軒目では積極的に導入するつもりです

tanukirari
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 防犯の意識も大事ですよね・・・ オプションの防犯仕様も調べてみます! お互い良い家が建つよう頑張りましょう♪ ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.4

食洗機は15年前から使い続けてきたので、新築でも迷わず入れました 手洗いだと火傷するほどの熱湯で洗う食洗機の方が衛生的で、子供のためにもなるのと、節約にもなりからです まぁ人それぞれの考え方がありますが

tanukirari
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 熱湯で洗ってくれるのは確かに衛生的ですね! 水道代は節約されるとよく聞くのですが、肝心な電気代等どうなのでしょうか・・・? 熱湯を使うのであれば、そこそこかかりそうですよね・・・ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • patarou
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.4

うちの場合トイレがリビングを出てすぐの所にあるので入っているのがわかります。しかもどの部屋からもリビングを通らないとトイレに行けません。玄関からも近いので誰かが来た時にトイレから返事してるのがわかります。リビング横の和室はキッチン側からも行けるように引き戸を付けてもらったのですが、リビング側にしか電気のスイッチがないので不便です。寝室の電気はリモコンで明かりを調節出来るので便利です。コンセントは下に掃除機用上に使う家電に合わせて多めに付けてもらったほうが良いです。特に下は多いほうが便利だと思います。あと収納も各部屋(適材適所)にたっぷりあったほうが良いですよ。玄関にスペースがあればアウトドア用品が入れれる所があったら良いと思います。トイレは二つ二階にもサブ洗面台(蛇口)があると掃除の時やちょっと手を洗いたい時に便利だと言われたのですが、間取りの関係で室内は無理だったので二階のベランダに蛇口だけ付けてもらいました。内覧会で見た家は一階にちゃんとした洗面台があるので手洗いだけの簡単(手作り)なものが階段横辺りにありました。うちは間取りの関係で中には無理だったのでベランダに蛇口だけ付けてもらいました。高さはホースで調節するように手摺りの高さぐらいにしてもらいましたが掃除には便利です。ベランダがそこそこ広い場合はベランダに蛇口オススメです。間取りは頭の中でどこで洗濯をしてどこに干してどこでアイロンをかけてどこに仕舞うとかを考えて少しでも使い勝手の良いほうが良いと思います。良い家が出来るといいですね。

tanukirari
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 そういう細かい点を教えていただくと、とても助かります>< コンセントの配置は重要ですよね・・・ 2fの洗面スペースもなかなか魅力的ですね! うちもそこまで広くないので、ベランダに蛇口を考えてみたいと思います! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yvfr
  • ベストアンサー率17% (144/815)
回答No.4

食洗機は15年前から使い続けてきたので、新築でも迷わず入れました 手洗いだと火傷するほどの熱湯で洗う食洗機の方が衛生的で、子供のためにもなるのと、節約にもなりからです まぁ人それぞれの考え方がありますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築一戸建 悩んでます

    毎回お世話になります。だいたい間取りは完成に近づいてきました。そこでオプションについて こーしたいがおおくて皆さんのご意見お聞かせください。まずキッチンはプラン内のクリナップKTになります。実はクリンレディがいいのですがプラス25万かかるます。かなりおおきいので諦めるか迷ってます。KTを使ってる方やクリンレディを使われてる方ご意見聞かせてください。続きまして二階にロフトを作るか屋根裏収納を作るか悩んでます。ロフトは27万屋根裏は17万です。勾配天井にするよていです。こちらはどちらがよろしいでしょうか?またトイレのウォシュレット付きですが今流行りはウォシュレットの機会が壁についてますよね?家は上下とも便器についてます。壁につけるならプラス2万5千円になります。どうしたらいいですかね?また最後にバルコニーですが今標準の大きさです人が一人通れるぐらいの大きさです。ながさはあるていど長いのですが狭いと思います。もし幅を出すのであればプラス10万になります。また和室のたたみを枠なしが希望ですがかなり高いのです。そこで置くだけスーパーは差額なしでできるみたいですがどーですか? 私はキッチンかバルコニーどちらかにしたいとおもってますがどちらも譲れません。 何かアドバイス頂けますか? あと金利の件でシュミレーション出来るサイトありますか?ちなみに変動1、47 いかがですか?

  • 新築マンションの浴室乾燥機・・・

    新築マンションを購入し、引越し予定のものです。新築には浴室乾燥機がついています。 そこでいま、洗濯機の上に独立型の乾燥機があるのですが、処分したほうがいいのか、そのまま引越しの時に持っていったほうがいいのか、悩んでいます。 実際に浴室乾燥機をご利用の方ご意見お願いします。新築の浴室乾燥機はガスなのか電気なのかはまだ確認はしておりません。 ※ガスか電気化によっても乾燥のパワーに違いが出てくるんでしょうか? ※浴室乾燥機ってどのくらいで乾くんですか? ※電気代ガス代は結構するものなんでしょうか?

  • 新築のアパートに浴室乾燥機をつけようかと考えています。浴室乾燥機を使っ

    新築のアパートに浴室乾燥機をつけようかと考えています。浴室乾燥機を使っている 女性の方に聞きたいのですが、浴室乾燥機は便利ですか。新築でついていれば入居したくなりますか。 乾燥機付の洗濯機であれば必要ないと考えますか。 1.浴室乾燥機だと昼間しかつかえませんね。夜は風呂に入っているから使えませんし、風呂に入らない日は使えますが、使い勝手はどうでしょうか。 共稼ぎの方ですと休みの日とか風呂から出て干すのかと思うのですが、電気代のこともありますから、つけてあげたほうがいいのか迷っています。 洗濯機1回分ですとどのくらいの時間で乾きますか。電気代は幾らぐらいでしょうか。 何も無い時代に育ったものですから、新しい家電がよく分かりません。辻褄の合わない質問ですいませんが、 ご回答よろしくお願いします。

  • 賃貸新築物件、標準装備のはずのものが有りません。

    お世話になります。よろしくお願いします。 12月上旬頃、新築の賃貸マンションの契約をしました。 その地区の相場と大体同じくらいの家賃で、 ・RC ・オール電化 ・浴室乾燥機付 ・洗浄機能付トイレ(ウォシュレット) 等、いろいろ装備がついていたので、ちょっと狭そうな部屋だったのですが結構お得物件だと思い契約しました。 一度部屋を見るのが普通ですが、新築物件の為、「工事の状況によっては入居開始日前日にしか鍵が(仲介会社に)こないので、入居開始日まで見れないかもしれません」とは言われていました。 結局、仲介会社から連絡が無かったので入居開始日に鍵をもらいに行き、一人で部屋を見に行ったのですが・・ 浴室乾燥機が無いんです。有るのは普通の換気扇。 お店でもらったパンフレット(賃貸条件と間取り・室内装備などが書いてあるもの)のコピーを見てもそれにはちゃんと「浴室換気乾燥機付」と書いてあります。 ネットで同じマンションの物件を検索してみたのですが、前見た時は書いてあったのに今は無くなっています。 換気扇の位置・洗濯機置き場の位置などがもらった図面のコピーと違うのは工事中いろいろ変更が有るだろうと理解できたのですが、標準装備と記載されていたものが装備されていないのは納得がいきません。 他の物件まで行き「浴室乾燥機はこうゆう機能ですよ」と説明してくれたので、 「これは便利!」と契約を決めた部分も有るだけにショックです。 即、仲介会社に電話しその旨を伝えると「確認してみます。」と一方的に電話を切られ返事がありません。 明日、もう一度連絡してみるつもりですが、こうゆうクレームの場合どのような要求をするのが妥当なんでしょうか? 1・他物件への住み替え 2・家賃の減額 3・契約の解除、全額返金 こんな感じでしょうか。 初めての賃貸なのでトラブル対処の仕方が分かりません。 詳しい方いましたらどうぞよろしくお願いします。

  • 最新機能つきの新築、シンプルな新築。

    お世話になっています。 最近の住宅は最新の設備がついていて家も進化したなーと感じています。 いろいろネットで調べているのですがどんどん最新機能が増えているのでアドバイスください。 今は古い賃貸に住んでいるので食洗器やら浴室乾燥機やらの機能はありません。 なので今家を建てたらたぶん感動しまくるだろうと思います。 しかし、私の育った実家はエアコンもなければ和式トイレだったりシャワーも風呂にはついてません。 水道は水しか出ません。当然和室しかありません(笑) 本当に古い昔の家って感じです。でも窓は大きくたくさんあって風通しも良く冬は火鉢で暖をとる生活だったので今の賃貸でも不満はありません。 最近モデルルームに行ったのですが、やはり今流行りの最新機能ばかりついていて最初は本当に感動して今の時代はこれが普通なのかと思いました。 でも何件か見て回ったのですが何だか落ち着かないのです・・・ 何でもかんでも電気で動かしたり機械の冷たい感じとかが気になってしまって。 雨戸だってスイッチ一つで閉められるんですね! びっくりです。 結局私の気持ちとしては食洗器、浴室乾燥機、床暖房、太陽光発電などなどいらないな~という結果になりました(笑) モデルルームに行ったことで逆にシンプルでいろんな機能はつけず自分の手を使う家にしたいと思うようになりました。 でも今の時代治安も悪くなってきているし昔と同じような生活はできないと思っています。 なので今の時代だからこそ必要なものだってあると思うのです。 そこで質問なのですが、この機能はつけて良かったまたはいると思っていたが結局使わなかったというような機能があれば教えてください。 また、そう言った機能を付けなかった場合費用はけっこう削減できますかね? モデルルームの店員さんは最新機能ばかりおすすめしてくるので嫌になりまして実際建てた方の意見が聞きたいです。 ちなみに食洗器は絶対使わないのでそこだけよろしくお願いします。

  • 食洗機ってどれぐらい使ってますか?

    食洗機ってどれぐらい使ってますか? 最近の新築マンションには当たり前のように付いているビルトインの食洗機ですが、 普段どれぐらい使われてますか? 特別必要も無かったけど、標準で付いてたって方もおられると思います。 実際使ってみてどうですか?食器の汚れはきちんと落ちますか? 聞いた話、パスタを入れたお皿はソースがなかなか落ちないということでした。 その他でもある程度水で流してから入れないとちょっと残っていたり、 一度乾燥してしまったものだとこびりついたままで落ちていないとのこと…。 本当にそんな感じですか? 実際に使っている方の声が聞きたいです。 また、付いているけど使っていない方は何故使わなくなったんでしょうか?

  • INAXのバスの浴室乾燥暖房かエコキュート連動の浴室乾燥暖房か。

    新築予定です。 エコキュート導入(床暖・食洗器・風呂)予定です。 IXAXのバスが標準仕様のため取り付けるのですが、 その標準仕様の中に浴室暖房機能がついているといわれました。 エコキュートからもひっぱってきて浴室乾燥暖房ができるといわれたのですが、 その差額が20万強プラスとのことでした。 パワーはやはりエコキュートのほうがいいですとのことでしたが、 それほど差があるとinaxでもいいのかも??っていう感じです。 実際に使用したことがある方、ご意見いただければありがたいです。

  • 24時間風呂と浴室暖房乾燥機

    来年新築予定です。 ユニットバスに24時間風呂を設置するつもりです。 その場合の浴室暖房乾燥機をどうするかアドバイスをお願いします。 設置したら、浴室内が温まり乾燥するので、浴室暖房乾燥機は必要ないと思うのですが。 使っている方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 新築一戸建て 窓の配置について

    今回新築一戸建てを建てるにあたり、窓のサイズで悩んでいます。 東向き玄関で、リビングは南東、キッチンは南西です。 写真の間取り通りです。 今回悩んでいる窓が、リビングの天井付高窓です。 建築士の方は間取りからテレビの位置を考慮して高窓でご提案されましたが、日当たり面で心配です。 建築士の方曰く、日当たりに関しては東向きに掃き出し窓があることと、南向きの高窓で十分心配ないとのことでしたが、たくさんの方のご意見を伺いたく質問させていただきました。 ちなみに南側は駐車場にしており、隣の家とは車一台分開いています。 ちなみに標準が小窓と、掃き出し窓1つずつなため、両方掃き出し窓にすればオプションで10万円程度かかるみたいです。 採光に問題ないのであれば、デザイン的にも間取り的にも高窓でいきたいと考えています。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 6年外置きしていた洗濯機、新築室内にあなたならおきます??

    外に置いていた洗濯機、新築のマンションは室内置きなんです。 冷蔵庫も新品、新品のシステムキッチン、の横に6年外に置かれていた洗濯機・・・ 液晶部分も壊れていて、タイマーの際に数字が見えません。 何回押したかで、何時間後にタイマー・・・ってな感じです。 ま、これに関しては大して困ってはいないのですが。 みなさんなら、新しいの買います?? そのまま、掃除をして使いますか?? 韓国製だか台湾製だかの初一人暮らし用の安い洗濯機です。 買うとしても、同等レベルの2、3万円くらいのを買うつもりでいますが(浴室乾燥機がついてるみたいなんです!) 新居での生活も、ひとりです。 うーん、どうしよう・・・