• ベストアンサー

BLADE MSRはどこがすごい?

BLADE MSRと似たようなヘリはワルケラ以外からも色々と出ているようですね。 そして、どのヘリもどれかを真似たのかヘリ界の常識なのか似たような形をしています。 そういう中で、BLADE MSRはすばらしいという評価を得ていますよね。 技術的にはどこがすばらしいのでしょうか? ヘッドの構造? 軽さ? それともスティック操作に対して、単純にサーボが動いているわけではなく、 すばらしいコンピューター制御がされている? (最近の腕前) ホバリングができるようになり、その後右旋回ばかり練習してました。 右ができるからといって、左がすぐにできるということはなく、左旋回も練習しました。 ここまで来ても、右スライド左スライドは怖くてさわれませんでしたが、それもできるようになりました。 送信機も初心者モードは卒業しました。機体もスワッシュプレートを上級者仕様に調整しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.1

私はこの場でもこの機体について何度か推奨していますし、実際に周辺にも 勧めて購入に至った人は何人もいます。勧めやすい理由があるからです。 「技術的な」という観点から離れた内容も入りますが挙げてみます。 (以下は完全に経験に基づく私見です。また、別に日本遠隔制御となんらかの  利害関係がある訳でもありません) ・価格が相応な事。トイラジコンより明らかに高価ですが、数年以前で4ch  室内ヘリというと4~5万円はして、中には宣伝文句どおりに簡単に飛ばない  ものもありました。ヒロボーXRB・SRBシリーズはこの点優秀で、なおかつ 「国産品質」ではありますが、価格もそれなりです。実売1万数千円の、それも  パッケージに「全部入り」で供給される事は、トイラジコンの一歩上、屋外機  の基礎練習に勧められるのです。 ・軽量で壊れにくいこと。前述のヒロボー室内ヘリは安全を考えて、スチロールの  ローターです。逆に言えば物に当たると破損して相手の被害を減らす工夫な  訳ですから、壊れることが前提です。この点一桁軽い機体は当たっても壊れ  にくく、かつ安全なので練習機として大きなメリットです。 ・飛ばしやすいこと。このローターヘッドにはヒロボーの特許が使われています。  http://www.jrpropo.co.jp/jpn/heli/msr/index.html  スタビライザーバーがローターと直交でないこのシステム、この特許を使った  コピー製品は他にも出ています。この点は最初に考案したヒロボーがすごい  と言わねばなりません。 ・総じて、屋外ヘリの縮小版でなく、独自の簡素な構造にまとめた設計は優れて  いると思います。JRは世界でも屈指のラジコンヘリコプターメーカーであり、  それが同等のものを開発するのでなく、輸入供給に踏み切ったのですから  「この性能でこの価格」は国産では実現出来ないということなのでしょう。 ・国内供給元がJR。これは大手が供給するという安心があります。ここ数年  セットも部品も売れすぎて供給不足に何度かなりましたが、交換パーツ供給  が安定していることは壊した際に重要です。他の海外製品をショップに頼んで、  製品自体はは来たものの、必要な交換パーツが入手出来ず壊れたまま、なんて例  も見てます。 蛇足ですが、「上級者は上級モード」という訳でもありません。屋外ヘリでは、 舵角切り替え(D/R、デュアルレート)は上空のループ・ロールの際を 100%とすると、ホバリングはその半分程度とかそれ以下の操舵角が普通です。 「初心者・上級者」モードとは言っていますが、「ホバリング用か広めの所 で大きく飛ばすためのものか」の違いと思った方がいいかもしれません。 誰でも上級者モードの方が止めにくいのです。 ヒロボー製品限定ですが、室内ヘリの技能検定(メーカー独自の検定ですが)も存在します。 こういったパターンを描く練習もしてみて下さい。 http://model.hirobo.co.jp/event/japan/2010/indoor_heli_contest/indoor_heli_license.htm

viyamin
質問者

お礼

回答ありがとうございます 技術的にすごいところはなかなかむずかしいようですね 安いところがいちばんすごいのかも。

関連するQ&A

  • Blade mSRの初めてのフライトについて

    ようやくBlade mSRを手に入れました。 ネットでいろんなサイトをのぞくと、とにかく安定していて飛ばしやすいとあります。 さあて、実際はどうでしょうか。 ついこの前、トイヘリを3千円で買いました。 2重ローターですごく安定しています。 それでも思うように飛ばすことは、まだ、できませんが、これが安いヘリだからかなと思っていました。 msr飛ばしてみました。まったく飛ばせません。2重ローターがいかに安定しているかよく分かりました。 よく手放しでもこんなに安定していますというホバリングの動画が投稿されていますが、みなさんの機体はそんなに安定していますか? 当方、どんなにトリムの調整をしても、機体が動かないほどのホバリングはできません。 何十回と飛ばして、ようやく1回そんな状態があるくらいです。 怖くてスロットル以外は一切動かせないレベルでしたが、ようやく、エレベーターとラダーで常に右前進の力を加えてやることで、ホバリングできるようになりました。

  • Blade mSR バッテリ、機体の微振動

    トイラジから入り、先月、E-flite社製 Blade mSR を購入し楽しく飛ばしております。 まだそれほど使いこんではいないのですが、機体に微振動が生じるようになったのと、付属のリポバッテリーのひとつがあまり調子がよくないように感じてきました。原因は過放電によるのかどうかは不明です。そこで、リポバッテリーを買い足すつもりですが、そこでいくつか質問です。 1、msrには過放電を防ぐために、LEDが点滅して知らせてくれる機能がついていますが、説明書ではこれが作動するときはすでに電圧3Vをきったときと書いてあるのですが、3Vをきる時点でリポにダメージがありますよね。その前に知ることはできないのでしょうか。 2、リポを買い足そうと思っていて、純正がかなり高いことから、「Turnigy 160mAh 30C 3.7V」 のバッテリーの購入を検討しているのですが、E-flite社、純正の充電器「1-cell, 3.7V, 0.3A DC Li-Po Charger」で上記のTurnigy社製のバッテリを充電することはできますでしょうか。 もしできない場合、上記のバッテリの充電器はどれを買えばよいでしょうか。 3、最後に、最近機体が頻繁に微振動を起こすようになってしまい、空中でもあまり安定しません。ホバリングはしても、微振動が頻繁に発生します。また右旋回、右ピルエットの舵がとても鈍くなってしまいました。原因はメインローター、メインマスト付近なのかとは思っているのですが、どうにも直らなくて困っています。詳しい方、どうか知恵をお貸しください。 ラジコンヘリはまったくの素人ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • Blade mSRの送信機について

    Blade mSRの送信機は持つところの形がハの字をしてますよね。 そうすると、左手の親指をまっすぐ右に動かしたつもりが、実は、送信機に対しては、右下方向へ動いています。 左の場合は、左上になります。 一般の送信機はそうなっていないと思います。 出来る人に取っては無意識に調整できるのかも知れませんが、これってどうなのでしょうか? 送信機の形として、特におかしくないのでしょうか?

  • ラジコンヘリの前進について?

    初心者です。現在ホバリングの練習真っ最中です。ところで、ホバリングが上達して次のステップに進んでからのことなんですが、ヘリの前進ってどうするのですか? 右のスロットルを上に上げる=上昇ですよね? 右のスロットルを上げる+左のスティックを上にあげるですか? でもこれだとヘリが前に傾いた上体で進みませんか?水平を保ちつつ前進させるにはどうしたらよいのでしょう?

  • お勧めのラジコンヘリは…

    先日も質問しましたが、結局、上手く離陸出来ずに機体の破壊が進んでしまいましたので、ジャイロ付のヘリを購入しようと思います。 超・超・超初心者でも飛ばせる『おすすめラジコンヘリ』を教えて下さい。 条件は (1)金額は1万円以下。(2)壊れにくく、丈夫で小さな機体。(3)できればローターの予備パーツが付属すること。(4)上昇・下降・右旋回・左旋回・前進・後退・ホバリングが出来るモノ。(5)LEDライト付。(6)できれば赤外線方式でないモノ。 以上です。 宜しくお願いします。

  • マイクロマスターHG3について教えてください。

    ラジコン初心者です。宜しくお願いします。 先日、タイヨー製 マイクロマスターHG3を買いました。この機種は上昇・下降・前進・後退・左右旋回が出来るというのですが、前進しません。ホバリングから前進にスティックを入れても前進せず、むしろ後ろに少し下がってしまいます。左右旋回もその場での回転になってしまいます。 後進は若干ながら進みます。(真っ直ぐではないですが)ホバリング中もどちらかというと右方向に移動するケースが多いです。腕が未熟は当然ですが、スティックを前進に入れても前に進まないのは、やはり機体の不良でしょうか?

  • ラジコン飛行機・ヘリをお持ちの方に素人質問

    プロポ型コントローラーを購入し、FMSラジコンシミュレーターを始めました。 ところが、コントローラーの説明書の通りに設定をすると、どうも機体の挙動がおかしいのです。例えばコントローラーのスティックを右に倒すと機体は後ろから見て左に曲がります。 そういうものかとも思いましたがやっぱりなんだか扱いづらいです。 コントローラーの設定を直すべきではないかと思ったのですが、本物のラジコン飛行機やヘリを全く知らないので、どう直すべきなのかがわかりません。あちこち調べても結局わかりませんでした。 そこで実際に本物のラジコン飛行機・ヘリをご経験の方に教えていただきたいのですが、 ・右スティック(エルロン)を右に倒すと、飛行機やヘリは後ろから見て右を下(時計回り)に傾くべきか左を下に傾くべきか。 ・左スティック(ラダー)を右に倒すと、飛行機は後ろから見て右に向くべきか左に向くべきか。 ・左スティック(テイル)を右に倒すと、ヘリは後ろから見てテイルを右に振る(機首は左を向く)べきか左に振るべきか。 ピッチやエレベータは多分間違いないと思うのですが、念のため以下で合ってますか。 設定はモード1として、 ・右スティックを上に倒すとエンジンの回転数が上がる。 ・左スティックを手前に倒すと、飛行機やヘリの機首は上を向く。 完全ド素人質問でお恥ずかしいのですが、本当にわからないのです。 間違った設定で操作を覚えてしまう前にどうか教えてください。

  • アーマードコア・ネクサスの操作法

    ネクサスの操作法についていくつか質問があります。 まず一つ。Aタイプ操作の場合、 左スティックで機体移動、右スティックで視点移動&旋回ですが、 これらを変更することは可能でしょうか? 理想は、左スティックを上下で前進後退、左右で旋回、 右スティックを上下で視点移動、左右で平行移動、にしたいのですが。 それともう一つ。左スティックで機体を動かしていると つい力んでしまってL3ボタンを押してしまうのですが、 このL3ボタンに何にも割り当てないことは可能でしょうか? 確か○□×△のどれかにそんな意味のないボタンがあったと記憶してるのですが。 これもAタイプの操作の場合です。よろしくお願いします。

  • ラジコンヘリの4chと6chについて。

    ラジコンヘリの4chと6chについて。 4chと6chの大きい違いはメインローターの角度を変えられるか否かですが、背面飛行をしないのであれば、6chは全く意味を成さないのでしょうか。 ローターの回転数を変えるのと、ローターのピッチを変えることによって上昇/下降するのとではどの様な違いがあるのでしょうか。 尚、3chヘリ(おもちゃ)→ 4chヘリのシミュレーション → 現在は4chヘリ(ワルケラ CB100と4#6)のホバリング練習中です。

  • ヘリがホバリングしない・・・

    室内ヘリがホバリングしません。飛ぶことは飛ぶのですが、いわゆる「空中停止」しません。トイヘリってこんなもんなんでしょうか?それとも腕が悪すぎ?練習はしているのですが。 メーカーは「Silverlit」と機体に書いてあります。どこをどう調整すれば「空中停止」するものなんでしょう。操縦方法が間違っているのでしょうか?買ってきた時の入れ物(箱)にはホバリングするって書いてあったのに(涙)