• ベストアンサー

電気コードの整理

 電源コンセントが足りなく、専用のテーブルタップを使用していますが、コードが非常に煩雑です。どのようにすればよいのでしょうか。  因みにコードは次の通りです。 携帯電話用2ケ、ポケットラジオ用1ケ、ノートPC用1ケ、プリンター用1ケ、デジカメ用1ケ、CDラジカセ用1ケの都合7ケです・・・。  待機電力の節約も考え、不必要な時はテーブルタップの電源をオフにするだけでなく、なるべくコードを抜いています。  各々のコードが絡まり煩雑になります・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53337
noname#53337
回答No.4

まず縦一列になったようなパソコン用のタップを買ってきます。 続いてコンセントにつけ、タップの取り付けネジなどがあれば柱などに固定します。 そしてパソコンなどの各機器の場所からコードを挿しますが、このとき絡まないよう分けるように配線します。 例えばタップの左にあるものは上半分、右は下半分とか。 余りのコードですが、まずACアダプターになっていてコードが細くなったものは通る電圧が低いので、輪を作るように束ねて1.2ヶ所を結束バンドで締め付けないようくくります。 プラグて普通のコード(真中に筋が通っている)は100Vが流れていて危険度アップなのでなるべく束ねないように。 どうしてもというのなら上のようなループを作ったあと、その束をトイレットペーパーの芯にでも突っ込んどきましょう。 くれぐれも機械や家具でコードを踏みつけたりしないように。

imagine
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >余りのコードですが、まずACアダプターになっていてコードが細くなったものは通る電圧が低いので、 >輪を作るように束ねて1.2ヶ所を結束バンドで締め付けないようくくります。 >プラグて普通のコード(真中に筋が通っている)は100Vが流れていて危険度アップなので >なるべく束ねないように。 >どうしてもというのなら上のようなループを作ったあと >その束をトイレットペーパーの芯にでも突っ込んどきましょう。 なるほど! ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.3

   imagineさんこんばんは。 パソコンを利用するといろいろと周辺機器の電源やその他が多くなりますね。  方法としては、#2の方が紹介している結束バンドで束ねるとすっきりしますが、ACコードは原則的に伸ばして使用するものなので折り曲げての通電するのは発熱の原因やコードの劣化にもなる恐れがあるためよくありません。  あとは、スイッチ付きのACタップを使うとコンセントの電源を一括管理することができます。  ドライヤーや電熱器など発熱する物は使用した後は必ず電源コンセントを抜く必要がありますが、その他の機器はそれほど気にすることはありません。  待機電力はテレビやエアコンのようにリモコンを使う機器での消費電力ですので、リモコンを使わない機器の消費電力は僅かです。コンセントを抜けば、僅かな消費電力も減らすことができますが、ほんの僅かです。一度ご家庭の積算電力計の円盤の回転が速度を見てみるとどの位の速さで回っているのかを抜く前と抜いた後で比べてみると良く分かると思います。

imagine
質問者

お礼

>ACコードは原則的に伸ばして使用するものなので >折り曲げての通電するのは発熱の原因やコードの劣化にもなる恐れがあるためよくありません。 やはりそうですか。 アドバイスありがとうございます。 >待機電力はテレビやエアコンのようにリモコンを使う機器での消費電力ですので、 >リモコンを使わない機器の消費電力は僅かです。 なるほど!知りませんでした。 ありがとうございます。

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.2

日曜大工センターなどに、結束バンドが売られています。 これらを使い、各機器のケーブル毎に折りたたんで、きれいに結束すればすっきりします。 結束バンドは、固定式でなく抜き差しできるものがいいと思います。 >>なるべくコードを抜いています。 8連のテーブルタップで、それぞれのコンセントに対しスイッチがついているものがあります。(スイッチは8個+メイン1個・・・通電しているときだけ蛍ランプがつきます) スイッチON、OFFで処理できますので、コードはすっきりでのままです。

imagine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 >結束バンドが売られています。 探してみます。 >各機器のケーブル毎に折りたたんで 熱を持ったりしないのでしょうか? 少々心配です・・・ >8連のテーブルタップで、それぞれのコンセントに対しスイッチがついているものがあります。 >(スイッチは8個+メイン1個・・・通電しているときだけ蛍ランプがつきます) 使ってます(^^V でも、コードは煩雑になりますね・・・。

  • ozisan
  • ベストアンサー率11% (154/1340)
回答No.1

トイレットペーパーの芯の中に、適当な長さにしてコードを巻いて入れる。 伊藤家の○宅の裏技であったような,,,

imagine
質問者

お礼

>トイレットペーパーの芯の中に、適当な長さにしてコードを巻いて入れる。 早速のアドバイスありがとうございます。 伊□家の食卓ですか・・・。 探してみます。

関連するQ&A

  • 待機電力 電気代 節約

    電気代の節約を考えています。 待機電力が無駄なのは分かるのですが、なんでもコンセントをさしておくと微量な電気代がかかるのでしょうか? たとえばテレビなどリモコンを使うものがかかるのは分かるのですが、主電源から電源を切っても電気代がかかるのですか? オーブントースター等はどうでしょうか。 それから、スイッチ付きの電源タップは本当に節約になるのでしょうか? コンセントをさしているだけで電気代がかかるならスイッチを切った際でもこの、電源タップに対して微量な電気代がかかるのかな、と思ってしますのですが… どなたか宜しくお願いいたします。

  • コードを抜かなければ電気を使うの?

    電気製品は主電源を切らないと待機電力を使うと言うことは分かりますが、主電源を切っても、コードがつながっていると、やはり電力を使うのでしょうか。どなたか詳しい方教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 電源コードはACアダプターかACコードか

    CDラジカセの購入を考えているのですが、使用する電源コードは、ACコードであったり(ほとんどはこれですが)、ACアダプターを使うものもあります。待機時の消費電力は、どの程度、差がありますか? また、発熱などのトラブルは、どちらにもありますか?

  • タコ足 コンセントの省エネタップと待機電力 節約

    電気代の節約をしたいと考えています。 省エネタップ付きのタコ足コンセントを買ったのですが、これを切るだけで待機電力を完全に防げるのでしょうか? それとも、タコ足コンセントごと主コンセントから抜いたほうがよいのでしょうか?

  • テレビその他の待機電力

    テレビなど家電製品の待機電力を減らそうと、不要時は主電源を切ってます。電気代も浮くし環境にも一役かって一石二鳥。話は変わりますが、家電品の電源ケーブルの先のコンセントにはテーブルタップを使用しており、ここにもスイッチが付いてます。不要時はテーブルタップのスイッチを切ることも出来ます。ところが、、、、このスイッチにはパイロットランプが付いており、オン時に点灯するのです。テレビの主電源をオフにしてもテーブルタップのランプは点灯のままです。これって問題ありますよね。 テレビを観ている時はもちろんパイロットランプも点灯しています。これでは主電源オフとか気を使ったところで無意味に思えてきました。オフ時の節約分をオン時に無駄に消費してますから。オフ時はテレビの主電源とテーブルタップのスイッチをオフにする必要があります。 上記の考え方、正しいでしょうか? 未使用時に家電品の主電源をオフにしたりコンセントを引き抜くとよく聞きますが、これによって製品内部のどこの消費電力を節約してるのでしょうか?赤色のランプ分だけでしょうか。それとも他にも何かあるのでしょうか?私のやり方は省エネになっているのでしょうか?

  • 延長コードを使うことと、テーブルタップを使うことは、違いがありますか?危険性について等

    例えば、1つのコンセント口から、3つの電気をとりたい場合、 延長コード、あるいは、テーブルタップを使用しますよね。 もちろん、1つのコンセントからたくさんの電気をとることが好ましくないということはよくわかっています。 しかしながら、生活する上で、1つのコンセント口から3つぐらいの電気を使うことは、どこでもしていますよね。 ここで、質問です。 テーブルタップを使っていたら、姑に、こんな危険なことをして!と非難され、延長コードに勝手に変えられてしまいました。 私は、「?テーブルタップを使うのも延長コードを使うのも同じなのでは?」と思いました。 同じ数の電気をとる場合、テーブルタップと延長コードでは、電流、電圧、火事の危険性、あるいは電気料金などに違いがあるのでしょうか?

  • 家電製品の待機電源の要否について

    家電製品の待機電源について皆さんのお考えをうかがいます。 地球温暖化防止のために電力の節約が言われています。 簡単にできるのが家電製品のプラグをぬいて待機電源を切るこをよく耳にします。 自宅でもスイッチのついたテーブルタップを使用してTVなど見ないときにはテーブルタップの電源をOFFにしています。 家電の種類によるのでしょうが待機電源が必要ではないもの(電源のON OFFをリモコンにたよらなくてもよいもの 少し不便になりますが) については、製造メーカーは以下の製品を供給する必要があるのでは と思います。 ・ ユーザーに待機電源の要否を任すため、主管スイッチを設置しこれ  OFFにすれば全ての電源がきれるようにする。   今までどおりに使用を希望するユーザーのために、主管スイッチの  下に従来どおりのスイッチをいれる。  コンセント→主管スイッチ→従来の電源スイッチ  のような製品を販売すべきだとおもいますがいかがでしょうか。

  • 電気製品に使うacアダプターは電気製品のジャックから外しておいて、コン

    電気製品に使うacアダプターは電気製品のジャックから外しておいて、コンセントにアダプターを指してる状態だと 電気を食ってしまうのでしょうか? ついでにお尋ねしますと、省電力としてオンオフ機能がついてる電源の コードマルチタップってスイッチをオフにしておけば本当に電源カットになってるということなんでしょうか? さらについでというか、初歩的な疑問ですが、単なる電源延長コードってコンセントに挿したままだと 微妙に放電しているとか、なんとかは無いでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • 待機電力の節約について

    待機電力の節約について 電力の節約でよくコンセントを抜くことが言われますが コンセントを抜き差しすることにより電力が消費されませんか もし、消費されるのなら待機電力の消費を食い止めるのとそのバランスがどうなるのでしょう

  • 電子レンジ&電気炊飯器の為の延長コード

    今は、延長コード(よくあるテーブルタップ、5m)の先に、電子レンジのコード及び、電気炊飯器のコード(同時使用はしません)を刺して使っています。 何となく、電力消費量の多い家電を使うのは、危ないと思うので、延長コードを、VVF1.6にしたら、多少は安全になるかと考えました。 市販されている延長コードと、VVF1.6では、安全度は違うでしょうか? それとも、意味が無い事でしょうか? 尚、コンセントプラグにVVF1.6を、ペンチで丸加工して、取り付けるのは、経験済みで問題無く施工出来ます。