• ベストアンサー

病んでる人って私のことですよねww

最近親とけんかすることがおおくて、そのたびに私のことを嫌っていくのが怖いです 必要とされてない自分がもうこの世に居る意味が分かりません。 弟やお姉ちゃんにとる態度とかまるで別人で私はどうやったら人に好かれるんだろってずっと思ってました。 学校でも全然うまくいかないし信頼していた人にだって裏切られてもうすべてが私が自殺したいと思う理由になってるんです 皆さんは自分の生きる理由はなんだと思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

とりあえず、親と喧嘩というのが理解できませんので 僕の家族で親子喧嘩などありえませんでしたしね 親は怖い、絶対的存在ですから、怒られても言い訳や反論は 絶対にありえませんでしたから 親が子を嫌うこともありえないんですが ご兄弟は親子喧嘩などしないのではないですか あなたに一番足りないのは「人の話を聞いて理解すること」です 親でも兄弟でも友人でも「あなたではない人」です しっかり話を聞いて理解しようとしないと、分かり合えません 自分ではない人の心を理解しようとしてますか? 自分を理解して欲しいなら、相手を理解して下さい 良く見せようと努力すると、裏切られますし嫌われます 他人の生きる理由を尋ねても、あなたが欲しい答えはそれじゃないんでしょう? 生きる意味は、自分で見つけるものです 今のあなたを、自分を突き放してみてどうですか? 少しづつ、改善できるでしょう?

noname#246729
質問者

お礼

この回答にとっても励まされました。 生きる意味を探す。私の中で久しぶりに楽しみが出来ました もう少しがんばってみます ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • taka-aki
  • ベストアンサー率12% (748/6126)
回答No.3

> 皆さんは自分の生きる理由はなんだと思いますか? 真理の探究。 悟りを開くこと。 衆生救済。 飢えてますね。 煩悩を捨てれば楽になれますよ。 あるいは愛はまた自分の中にあります。

noname#246729
質問者

お礼

ありがとうございました。 楽になって色々なことに向き合って見ます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154773
noname#154773
回答No.2

自分の生きる理由ですか。 私の場合ですが、成長するために生きてる様な気がします。 どうしたら人とうまくやれるか。 どうしたらお金を稼げるか。 どうしたら楽しく生活出来るか。 どうしたら知性は身に付くか。 どうしたら色んな事を体得出来るか。 そんな事を考えながら生活しています。 人は他人に好かれたいと思うのでしょうけど、人に嫌われる事に捕らわれて悶々としているのはつまらないでしょ? その凹んでいる時間を何か自分のためになる事に使って下さい。 何かをすれば何かを得ます。感情に流されるのは分かりますがそればかりでなく、貴方のやりたい事、貴方の出来る事、貴方が充実するための地盤を作っていって下さい。 今は家族が冷たくても、貴方は貴方自身を成長させていく義務があると思います。 貴方自身の成長に伴い人間力も少しずつ付いてくるでしょう。 悲しい感情に捕らわれずに貴方の身に起こるハプニングやイベントを楽しむ勢いで乗り越えて下さい。

noname#246729
質問者

お礼

今の私にはまだ乗り越えるのは大変かもしれませんが 楽しく、一つ一つのことを楽しんでやってみます 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人って・・・

    数日前に、数年付き合った人と別れました。 細かい話はおいといて、その結果、なんだか男性が信じられなくなりました。別れ話をしているうちに、彼の態度や話から、今まで数年間の付き合いに築き上げてきたはずの信頼関係が完璧に崩れてしまいました。(まあ、別れるので当たり前なのかもしれませんが) 別れ話の内容が、今まで付き合ってきた間に彼が言ってきた言葉、二人で話したことなど、すべてが無駄になってしまうほど、彼は別人のような態度をとっていました。 まあ、別れるから、どう思われてもいいと思っていたのかもしれませんが・・・。 彼氏に未練があるわけではありません。正直、最後に彼氏の今まで知らなかった隠された一面(本性?)を見ることが出来て、良かったと思っています。ただ、数年間、私は彼のことをそんな人だとはちっとも思ってなかったし、ものすごく、全面的に信頼していました。でも、今回のことで、なんだか男性を見る目が変わってしまいそうです。 彼女との信頼関係を決して裏切らない、誠実な男性ってこの世にいるのかなー、って。本質的に、男性にそれを求めるのは間違っているのでしょうか。

  • 小6の男です。

    小6の男です。 今、自分が生きている意味が分かりません。 友達と呼べる人はいません。 学校で嫌な事が合った時、 親も信頼できなくて、先生も信頼できないし、友達はいないので 学校でふざけた奴がうっとうしくて、 どんどんストレスが溜まっていきます、 話せる人もいないんで(;;) 何度も自殺を考えました、 小3の時友達でも増えるかな~と思い サッカーをやっていて とりあえず続けていますが 正直楽しくありません 辞めたいのですが理由を聞かれると思うのですが 話す気にもなれません。 生意気ですが回答お願いします

  • 姉弟で育った方

    私の子供が、題名の通り、「姉と弟」です。 俗に言う「一姫二太郎」ですかね・・^^ 自分で言うのもなんですが、今は喧嘩しながらも、 すぐに仲直りして、一緒に遊ぶという感じで 仲良しです。 私自身は、一人っ子だったので、兄弟がほしくて、 生みました。 生んでみたら、こんなに兄弟がいるだけで、にぎやかで、楽しくて、たくましくて、面白いんだと いまだに、感動続行中です。 性格を言うなら、 上の子は、人見知りでママとベッタリだったのが、 弟が生まれた時から、ベッタリ出来なくなり、 寂しかっただろうけど、逆に一緒に育てるようにしたので、お姉ちゃんなんだという、責任感がうまれたようで、今では学校の先生にも 「おとなしい所もありますが、しっかりしてて、 頼りになります」と言われました。 弟は、私と姉に囲まれて育ってきたせいか (主人は仕事で不在がち) 仕草も女の子っぽくて、よく泣くし、甘えん坊。 でもとっても優しいです。 ↑自分で言ってて恥ずかしいですが(笑) いまでも(7歳姉、3歳弟)お姉ちゃんは、 弟が「可愛い可愛い」と毎日言うんです。 それを当たり前のように受けてる弟なので、 打たれ弱そうです^^, 小さな頃仲が良かった姉弟は、大きくなっても仲良しでしょうか? 親として、仲良しじゃなくなる程、悲しいことは ありません。。 お互いを信頼しているまま、大きくなってほしいですね^^ 姉弟で育った方は、大きくなって、どんな関係でいるのかなぁと思い質問させていただきました。

  • いい人になりたい

    友達や家族は普通に話しているのに、私は勝手にみんなが言った言葉を「どうせ、あたしをなめてるからそう言ってるんだ。」「あたしが怒りやすいし、言いやすい人間だからそんな言葉を言うんだね」と勘違いをします。 お姉ちゃんの子供ともよく喧嘩をします。私は、23才で、子供は小学校です。お菓子の取り合いをしてたり、子供が生意気な態度を取り私が大人同士の喧嘩みたいに怒鳴ると、家族に「あんたも、子供と一緒のレベルだね。大人の態様ができないの?」と言われてしまいます。 私は、昔に、自分の感情を我慢して人と付き合ってきました。よく同じクラスの人に指差され笑われたり(私は有名なアニヨタグループにいました。)、ウジウジで泣き虫な私を見てイライラしたりしてました。 高校は、弱い、なんでも言うことを聞くからの理由でパシリや利用されたり、金をとられたりしました。 昔に私を笑ってた人達に仕返しというか「もう変とは言わせない!私が上だから」と思い、子供でも誰でもいいから、私がやられた事をやっています。 たくさん、悪口を言いまくり、人をばかにしたり、されてきた事をやっています。 でも、やってからむなしくなりますし悲しくなります。本人にやりたかったはずなのに出来なかった悔しさもあり、でも、やらなきゃ気がすまないと感じですが、今年で23になります。このままでは、いけませんよね… でも、大人になれません。どう思うべきですか? 真剣に悩んでます。

  • 人のことをすぐ恨んでしまう

    私はうまれもって性格が悪いです。 例えば 努力をして良い学校に入れた人がいるとします。おお!よく頑張ったな。すごい!と一瞬思うのですが、後からいいな。なんかむかつく。といった雑念が次から次へと浮かび出しそのうち何事も手につかなくなっているのです。 自分で自分が嫌です。 苦しいです。 どんどん自分が追い詰められていきます。 私は発達障害をもっているので何事も他の人より劣っているのは仕方がないことです。努力したらやっと普通の人と同じになるくらい。勉強は親に小さいときから無理やりやらされていたので癖はついています。一日中だらだら勉強しています。なのでアニメ、ドラマといったたぐいのものは一切観ません。今流行のものもわかりません。普通の人がこんなに勉強したら絶対に偏差値70いくと思いますが理解する能力がないからか北辰テストで偏差値55。 他の人が羨ましくて仕方ありません。 恨みだしたらきりがありません。 どうしたら良いでしょうか。 自殺したら楽になるんだろうな… 何故この世にうまれてしまったのだろう… 私が産まれてきたことが不運だった…

  • 弟のことについて・・・・

    私には、中学一年生の弟がいます。 私は中2で年子なんですが 学校だと普通に話してて「仲のいい姉弟」なんですけど 私も弟も思春期で難しい年頃なのはわかっています。 最近ちょっとしたことで、すぐ大喧嘩になってしまいます。 こんなことに、なったのは 父が出張で、しばらく遠くへ仕事にいく3日前からなんです ほんとつい最近で 父が出張でいってしまう一日前。 大喧嘩して 弟に「昔はこんなおねえちゃんじゃなかった」といわれました。 私は姉らしく、がんばってきました。 なのに・・・・弟にそんなこといわれたら 私どうしたらいいのかわからなくなって。 2日後 また大喧嘩をしました。 弟は人に気持ちを伝えるのが苦手というか口下手です。 そんな弟の気持ちに気づいてあげないとと思っていても 感情だけで物を言ってしまうんです・・・・・。 私の部屋にPCがあって 私はPCいじってて 弟が入ってきて 話をしたあと、いざこざがあり はやく部屋から出て行ってほしくて 私は色々どなりちらしてました。 今思えば悪いと思います。 でも、ちょっかいを出されたらたとえ弟でも怒れるものです。 そして喧嘩が続いて、30分 「はやく部屋でてってよ!!」「じゃぁリキ(猫)はおねぇちゃんの部屋にいていいのかよ!!!」 「そうだよ!!あんたみたいに、私にちょっかい出さないし、あんたと大違い!!!」 そういうと腹部を思いっきりけられて。 差別だと言い出したり。 挙句の果てには軽い暴力ですよ。 私の部屋なのに自分の部屋みたいに勝手に入ってきて 散らかして帰って・・・ 私は弟の部屋に一歩もはいってないのに・・・ 自分の部屋があるのに どうして・・・・ もう嫌になって 「ここはおねぇちゃんの部屋なの!!!でてってよ!!!」 「前はこんなおねえちゃんじゃなかった」 また始まりましたよ。 腹が立って、 「そうだよ!!こんな性格の悪い私があんたのおねぇちゃんなわけないじゃん!! そうだよ!!あんたは私の弟じゃないんでしょ!!?こんなお姉ちゃんいやなんでしょ!? だったら部屋から出てってよ!!!」 と叫ぶと。猫を連れて部屋のドアを閉めた弟ですが すぐに私の部屋のドアを何回もけって、自分の部屋に行きました もう私には、なにがなんだかわかりません。 すこしして。弟の部屋に行ってみると 家出すると言い出しました。 私は怒れてあきれたので「好きにしたら?6時半までにかえってこればいいんじゃないの?」 といいました。 もちろん返事は「かえってくるわけないじゃん。ほっとけよ」 それでも、やっぱり少しだけ心配になった私は 用事があるフリをして1階に居ました。 すると本当に出て行ってしまいました。 父に電話すると夕方まで待てといわれました。 でも、30分たらずで帰ってきました。 もう学校でも話しかけないことにしようかと思いました そのほうが弟にも私にもいいかな・・・と思いました。 こんな大喧嘩が毎日続いたらとおもうと・・・・ 皆さんおしえてください 私は・・・・・どうしたらいいんですか・・・?

  • 人生の悩み

    質問をご覧いただきありがとうございます。 僕は中学三年の男です。 僕は二年の二学期から不登校で学校に行けてないです。(今年の一学期は3日ぐらい行っただけです。) 行かなくなった理由は部活で友達と言い合いになり気まずくなり行けなくなりました。 僕は精神的にも弱いのですぐ傷つきやすいです。 家では幼稚園の時からピアノを習ってるので趣味で弾き、後はテレビ・ゲームばかりやってます。 だめだとは自分でもわかってます。 僕は人付き合いが苦手です。 同じクラスに小学校の時から好きな人がいますが嫌われてますよね。 学校は小学校は普通に行き卒業し、中学校も二年の一学期まで普通に行けました。 今年受験生なのに勉強が全く分かりません。 教室は気まずくて周りの目が怖くて入れないので時々放課後行ってます。 通知表は1、2が多く三年の一学期は評価されませんでした。 持ってる資格は漢検準2級だけです。 最近は このままだと高校どこも行けなくて中卒決定だな。 たぶんどこも就職できなくてひきこもりになり哀れな人生なんだな。 俺なんか生まれなきゃよかったのに。 なんで生まれてきたんだろう。 俺って生きる意味あるのかな? 俺この世にいていいのかな? 生きてていいのかな? 一回も親孝行できずに死ぬんだな。 誰とも結婚できずに天涯孤独で誰にも看取られずに寂しく死ぬんだなと思ってしまい泣いています。 親不孝過ぎてここまで育ててくれた両親に申し訳ないです。 命がけでお腹を痛めて産んでくれたお母さんに申し訳ないです。 最近はいつもこのことばかり考えて自殺を考えたこともありました。 でも自分は臆病者なのでそんな勇気ありません。 でも死にたい死にたい早くこの世から消えたいとばかり思ってしまいます。 この先どうなんだろう。 勉強できないからいい人生送れないんだろうな。 これまで親孝行をしたことないので一回でいいのでしたいです。 でも無理ですよね? 僕はどうすればいいですか? 自殺も考えた方がいいですか? もう人生終わりですか? 終わりなら早くこの世から消えたいです。

  • 学歴で人を判断する人

    人は人を学歴で判断ならびに評価するのでしょうか。 たしかに学校で習う類の学問に限っては高学歴やレベルの高い学校を出ている人の方ができるでしょうが、学校で習う類の学問はこの世のごく一部でしかないのですからそれで人の優劣を決めるのはおかしいと思います。 自分は日頃ちょっとしたことを知らないだけで低学歴のように扱われたり、逆にちょっと賢いことを言っただけで、君はひょっとして良い学校を出ているのと聞かれたりします。 たまたま自分と関係がある人達がおかしな人達ばかりであるだけでしょうか。 どんなすごい学校を出ていてもこの世のすべては知れません。 どんなに頭が良い人でも学校へ行かなければ、学校へ行っている人ほど学問はできないでしょう。 多少頭の悪い人でも学校へ行けばある程度は学問をできるようになるでしょう。 その人が優秀かどうかと学歴は、直接的には学校で習う類の学問に限って優劣があるだけで、それ以外のことでは因果関係はないと思うのですがどうなのでしょうか。

  • 信頼してる人にそっけない?

    職場にいる女性の態度です。 基本、1対1とかであれば、自分に対して良く話しかけてきたり、接するときの距離感が近かったり、信頼を置いてるような発言や「◯◯(←自分の名前です)がいないなら明日休もうかな」との発言が聞かれることもあります。 でもそう思えば他の人とは楽しく話すのに自分に対してだけそっけなかったり、話しかけても反応が薄いときもあります。 気分屋ではあると思いますが、他の人とは楽しそうに話してるのに自分にだけ冷たい感じだとへこたれてしまうときもあり、それを態度に出して余計にお互い声をかけずらくなることもあります。 信頼している人だから甘えて素をみせてるというのも聞いたことありますが、本当にそうでしょうか?少なくても彼女にとって自分は「好きな人」ではないのは確かです。(好きな人にはそんな姿見せないと思うので) 彼女の心理はどうだと思いますか?ちゃんまた、みなさんも彼女のような態度、したことありますか?ある場合、どんな相手で、どんな理由でしたか?

  • ひとを好きになれない

    私には姉がひとり、弟が二人います。上の弟が嫌いで昔からよく喧嘩をしていたのですが、数年前から顔も合わせず、一言も口きかない状態になりました。 気に入らない事があると祖母や両親にいきすぎる暴言を吐きます。毎日友達を何人も家に呼んで大騒ぎするので落ち着けません。とにかく自分勝手で大嫌いです。 弟だと思いたくないし、死んでほしいと思ってしまいます。 弟のことを本気で死んでほしいと思っているなんて親には言えません。 ひとのことが好きになれず嫌いになるばっかりです。 クラスメイトや他人の話し声がやけにうるさいと感じてしまったり、友達と話していても、手が震えるほどイライラしてしまいます。 学校のことや私生活のことで考えすぎて、時々どうしようもなく、皆死んでしまえと思ったり自分を殺したい、死にたいと思ってしまいます。 剃刀で足を傷つけたりして、時間が経つと「なんて馬鹿馬鹿しいことを」と自分にうんざりします。 自分で死ねないから交通事故に遭わないかなとか、誰か刺してくれないかなとか考えてしまします。死にたいと思うだけで死ねないし、だから自分が本気で死にたいと思っているのかよくわからなくなります。 結局は誰かにかまってほしいだけだと思うのですが、ひとを好きになれないからかまわれると面倒くさいと思ってしまいます。 鬱病かなと思ったこともありますが、楽しいときは楽しいので鬱病ではないと思います。私だけじゃなく皆辛いことがると思います。ただ極端に短気なだけでしょうか。 文章がまとまらず、伝わりにくいところもあると思いますが…ひとを好きになれるような心がけなどがあれば、教えていただきたいです

このQ&Aのポイント
  • インクカートリッジがありませんというメッセージが表示されて、動作しないトラブルについて相談します。
  • パソコン環境はWindows10で、接続は無線LANです。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線は光回線です。
回答を見る