• ベストアンサー

外付けHDDについて

最近外付けHDDなるものに興味が出てきたのでいろいろ調べています。 それで以下の内容が気になっています。 ・外付けHDDの利点は何でしょうか? ・内蔵のHDDとの違いは? ・USB2.0なのでやはり内蔵よりも転送速度が遅い? ・小さいやつだとファンがついていないので長時間使用できない? 以上の4つです。 使用環境ですが動画のエンコードや2~4GBぐらいのデータをちょくちょく移動させたりしています。 OSはWindows7 32bit メモリ4GB HDD500GBです。 暇な時でよろしいので皆様のご回答お願いいたします!!

noname#200318
noname#200318

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pectin_gm
  • ベストアンサー率61% (13/21)
回答No.4

外付けHDDは、データのバックアップのほか、HDDの手軽な増設として使えます。 ただし増設といっても、OSのシステム系のデータは移せません。 なので厳密に言えば、簡易増設、といったところでしょうか。 また、USBのため、内臓HDDよりも遅いといえば遅いです。 それは移すデータ量に比例しますので、4GBにもなれば、 やや気になるかもしれません。 また、ファンがついていないものでも、放熱自体はしています。 それはHDDにアクセスしたときにディスクが回転し、熱を発散する、 ということだったと思います。 よって、未使用状態で長時間電源をつけておくのは、よくありません。 クラッシュの原因になります。 (これは内臓HDDにも言えることです。) なので、外付けHDDは使わないときは電源を切り、使う時だけ電源を入れる。 そういう使い方をした方がいいと思います。 また、電源を切っていても、コンセントを刺しっぱなしにしていると、 待機電力を使うようで、微かに作動音がします。 よって、未使用時はコンセントを抜くか、 電源をカットできるタイプの延長コードを使うといいです。 あともう1つ。 外付けHDDのフォーマットに気をつけてください。 初期状態のフォーマットがFAT32形式のものは、 4GB以上のデータを移すことができません。 NTFS方式でフォーマットしなおせば大丈夫ですが。 まあ、最近のものなら、大抵NTFS形式だと思いますが、 古いものや中古品などを購入する場合は注意です。

noname#200318
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 やはり転送速度は遅いですか・・・ 今はUSB3.0があるらしいのでいっその事PCを買い換えて3.0にしたほうがいいのかな?  あっ、でもそれだったら内蔵HDDの容量上げればいいいだけかw

その他の回答 (5)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.6

抜き差しが楽なことだろう。 また地デジチューナーによる録画も容量は喰うので、1~2TBを外付けにすると良い。 USB2.0とUSB3.0の違いは速さもあるが、大した問題ではない。 むしろ3TBのHDDを使用するにはUSB3.0を利用するしかない。 とりあえずは下記のケース(USB2.0対応)を買って好きなHDDを刺すことだろう。 HDDを覆っていないので熱対策は不要だ。 http://www.aotech.jp/HDD/HDST-U1.html

noname#200318
質問者

お礼

HDDを直接させるものがあったなんて知りませんでしたw でもこれなら排熱関係は気になりませんねw

  • bajutsu
  • ベストアンサー率20% (139/693)
回答No.5

>・外付けHDDの利点は何でしょうか? 取り回しが楽です。 PC[A]とPC[B]で使いたいとき、 PC[A]からサッと抜いてPC[B]にサッと挿せる。 内蔵だと、そうはいきませんよね? 持ち運ぶ時に「データだけ」を持ち出せる。 移動中にも、直接データをいじりたいのであれば、ノートPCの方がいいですが 移動先に別のPCがあって、データだけの移動で充分な場合は ノートPCよりも小さくて軽いでしょ? >・内蔵のHDDとの違いは? 中身は一緒です。普通のHDDをケースにぶちこんでるだけです。 >・USB2.0なのでやはり内蔵よりも転送速度が遅い? 確かに、USB2.0とSATAを比べるとUSB2.0の方が遅いですが たぶん、通常使いなら気にならない、充分な速度だと思います。 また、外付けHDDは、USB2.0のものだけではありません。 SATAの外付け版のようなeSATAという規格もありますし、USB3.0もあります。 転送速度を気にするなら、これらに対応したHDDを選んでください。 >・小さいやつだとファンがついていないので長時間使用できない? そんなことありません。 ついてないより、ついていた方がいいのは確かですし 多少寿命は縮むかもしれませんが…。

noname#200318
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり持ち運びが便利というのがポイントなんですね。 それにUSBだけじゃなくSATA版まであるとは 参考にさせていただきます

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

外付けの利点は、ノートなどHDDが増設できない場合でも容易に増設して容量が増やせる 持ち運び出来る これぐらいでしょう 外付けHDDなんて、中には内蔵に用いられるHDDが入っていますけどね USB2.0だと、内蔵HDDの転送速度よりも理論的には遅いです。 また、現在のHDDの転送速度だと、USB2.0では頭打ちになりますね FANが付いていなくても長時間使えたりしますよ ただ、しっかりと発熱対策が出来ていないケースだとHDDの寿命は短くなるでしょう

noname#200318
質問者

お礼

そう考えてみると外付けHDDはあまりメリットがないような気がしますね~ww ディスクトップだから持ち運びはしないと思いますしねw でも#1の方が言うようにバックアップには最適化もしれませんね

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.2

・外付けHDDの利点は何でしょうか? 手軽に追加できる。 ・内蔵のHDDとの違いは? 中身は同じもの(ただし3.5インチと2.5インチがある) 価格が割高なので内蔵用を買ってケース・ケーブルで外付けするほうが安上がり。 ・USB2.0なのでやはり内蔵よりも転送速度が遅い? そのとおり。 ・小さいやつだとファンがついていないので長時間使用できない? 基本的には問題ないように作ってはあるが熱暴走等の危険性もありうる。

noname#200318
質問者

お礼

外付けHDDに2.5インチと3.5インチがあったんですか・・・ やはり熱暴走あるんですね。 夏は管理が難しそうですね~

noname#218036
noname#218036
回答No.1

>>外付けHDDの利点は何でしょうか? ファイルのバックアップ(無駄にHDDを回す必要もないし)。

noname#200318
質問者

お礼

なるほどバックアップ専用という使い方ですか。

関連するQ&A

  • 外付けHDDから外付けHDDへの転送を早くするには

    500GBUSB2.0の外付けHDDから、2TBUSB3.0の外付けHDDへ350GBのデータを移動させようとしたら、転送速度が6MB位で、1日かかると表示されました。 Windows7でUSB3.0対応のCorei7のメモリ12GBのPCです。 最悪フォルダを少しずつ区切って毎日データ転送することになると思うんですが、 もう少し早く転送させる方法はありますか?

  • お勧め外付けHDD&外付けHDDについて

    外付けHDDを買おうと思うのですが何を(例えば バルクの内蔵HDDを買って ケースを買うとか 外付けHDDを買ってそれにファンが付いていなかったら 冷却ファンを買うとか)買ってどうすれば、いちばんいいのでしょうか?  何を買って(そのままファン付きの外付けを買うのか等)外付けHDDとして使うのが一番いいのか  またそれ(外付けHDD 冷却ファン バルクの内蔵HDD等)を買う場合どれが一番いいのか どれが一番いいというのがない場合 何々の数値を見てその数値がどうならいいのか 冷却ファンはどのHDDにもつけられるか 付けたら 元々冷却ファンを内蔵していたものと同じ効果があるか教えてください 自分が求めている容量は大体320GB~500GBくらいです 回答よろしくお願いします

  • 外付けHDDについて。

    急に転送速度が落ちてしまったのですが、どうしたのでしょう。 特に大きなファイルの追加もしてませんし、(1TBのHDDで、空き容量は700GB) 購入したのは昨年の10月なので寿命ということはまずないのです。 ちょっと前まではさくさく動いていたのに、急にです。 だんだんと転送速度が落ちて行ったわけではなく。 ちなみに今ファイルの移動をしていますが、(内臓HDD→外付けHDD) 転送速度は25.0KB/秒 と表示されています。 なお、内臓HDDの方も451GBのうち、351GBの空き容量があります。 内臓HDD→内臓HDDの転送であれば数秒で終わります。

  • 外付けHDDの接続規格

    昔はUSBは転送速度が遅く外付けHDDには向かないと言われていましたが、昔の話でしょうか。 現在は「外付けHDD USB2.0/3.0対応」とか、書いてあるものがよく店頭に並んでいますが、接続規格はUSBですが、データ転送の遅さがストレスにならないのでしょうか。 ちなみに、内蔵HDDはなんという規格で接続されていますか? 外付けと内蔵の転送速度の違いはどれくらいでしょうか。 ポータブルHDDというのも見かけますが、単にUSBが必要なく無線で使用できる外付けHDDのことですか。

  • 外付け型HDDのメリットとデメリット

    USB2.0で接続する外付け型HDD(IOのHDC-U160あたり)について教えてください。 PC内蔵型HDD(Ultra ATA/100)と比べ何が違うのでしょうか? メリットとデメリットを教えてください。 私が調べたところ (1)書き込み(保存)速度(読み込み速度もかな??)が内蔵型の方が外付け型より速い。  USB2.0で1/2程度? (2)外付けは持ち運びができる (3)外付けはファンが付いてないので長時間使えない?? (4)外付けはデーターのみでOSなどは入れられない  (何故ですかね??) (5)リカバリする時に外付けはデーターが消えない 特に(1)が気になります。 私の場合、PCでテレビ録画をよくするのですが、転送速度が遅くてもリアルタイムに外付けHDDに書き込める(保存できる)のでしょうか? また保存できたとしても、再生でHDDから読み出す時、転送速度が遅くても再生には問題ないのでしょうか? 主にTV動画の保存用にと考えているので気になります… ちなみにスペックはOSはXP、CPUセレロンD2.93G、メモリ512MBのデスクトップです。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 写真データバックアップ用 外付けHDD

    趣味で撮影している写真データのバックアップ用の外付けHDDをさがしています。 私のPCは、 NEC製ノート LC800/M (2008年春購入)です。 OS:Windows Vista ホームプレミアム 32bit メモリ:2GB CPU:intel Core2 Duo 内蔵HDD:約140GB(たぶん) /空き容量:45GBほど 外付けHDDの希望は、 ・容量1TB程度(副次的にビデオ保存にも使う) ・USB接続or有線LAN接続 ・データ保持力を重視 ・なるべく安く ・転送速度や静粛性は重視しない などです。外付けHDDに関する知識がまったくないので、わかりやすくアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 外付けHDDについて

    今VAIO LXを使用しているのですが、 内臓が80GBと少ないために外付けHDDの購入を考えています。 バッファロー、IO-dataなどの有名な会社の外付けHDDを買うのかHDD単体で買ってケースに入れて外付けにしようか悩んでいます。 どちらのほうがよろしいでしょうか? 後に自作も考えているので内臓出来たらいいなと考えています。 あとPCとの接続方法なのですが、 USB2.0での転送は遅いでしょうか? 遅かったら転送速度を少しでも早くする策をお願いします。

  • 外付けHDDについて

    内臓HDD(SATA)をS-ATA HDD接続キットにて外付けHDDと使用してます。 いくつか使用してるのですが、その中の一つの転送速度が異様に遅いです。 他のHDDだと正常な転送速度ですが、この一つに関してだけ遅いのでHDDの問題かと思ってます。 チェックディスクをしてから遅くなった気がします。 転送速度を元に戻せる方法が分かりましたら教えていただけますでしょうか。

  • 外付けHDDについて

    知人から、もう使わないからと言って譲ってもらったHDDなのですが、転送速度が遅くて困ってます。 大体0.5~0.9MB/sくらいだと思います。 USBも2.0を使ってます 自分のPCのスペックは CPU Celeron205G メモリ 256MB HDD 160GB USB 2.0対応 です。 PCV-HX50Bってやつです。

  • 外付けHDDの回転数について

    外付けHDDの購入を検討しているのですが内蔵されているHDDの回転数が違うことによって体感速度が違ったりするものなのでしょうか? 過去の質問を見ると7200回転の外付けHDDを購入してもusb2.0では転送速度が足を引っ張るという事のようでしたが今検討しているのはusb3.0で7200回転のものなのです。usb3.0であれば転送速度が足を引っ張らず高速回転の強みを活かせるか教えてください。

専門家に質問してみよう