• ベストアンサー

妻の暴力!?

kataharaitaiwaの回答

回答No.10

奥さんちょっとおかしいんじゃない? 育児ノイローゼとかってレベルじゃないでしょう。 まずは奥さんを病院につれて行くのが先だね。

関連するQ&A

  • 情けないのですが、妻から暴力を受けています。。。

    情けないのですが、妻から暴力を受けています。。。 21歳会社員です。一つ下の妻とは結婚して1年になります。情けないのですが、ここ数カ月間、妻から日常的に殴る・蹴るの暴力を奮われるようになりました。 妻は酒が強く、私は酒が飲めないので、妻が酒に酔って帰ってきたときなんかは、私が飲めないことに対して怒って、あざが出るほどに殴られることもあります。妻は私より小柄で、私も必死で抵抗し、反撃しようとしているのですが、妻は昔から色々なスポーツで体を鍛えているので、細身でスポーツもケンカもやったことのない私は到底勝てません。。。 もう離婚したいのですが、離婚を言い出しても離婚できなかったら、今まで以上に暴力がひどくなるのではないかと思うと、恐くてなかなか言い出せません。。。 妻から暴力を奮われるなんて、情けないかもしれませんが、どうすればよろしいでしょうか?? 夫が妻から受ける暴力はDVに当たるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 家庭内暴力に関して皆様のご意見をお聞かせください。

    家庭内暴力に関して皆様のご意見をお聞かせください。現在結婚8年目の夫婦です。子供は二人おり借財なしの家庭を築いております。しかし、先日私が妻に夫婦喧嘩の際に暴力をふるってしまいました。 上記に関して皆様のご意見お聞きしたく相談させていただいました。これまで夫婦喧嘩はありましたが暴力をふるったことはありませんでした。今回も子供の教育の件で夫婦喧嘩になったのですが、私が胸倉をつかんだため、妻も胸倉をつかんできました。逆上して妻のほほを平手でたたいてしまい、その際妻に腹部を蹴られたため再びもう一度ほほをたたき、妻が私のほほを張り、私ももう一度張ってしました。これは確かにDVなのでしょうが、そのことに関して男性の暴力は絶対に駄目だと妻は私に落ち込むように促します。(その後の私の態度が落ち込むことなく、お互い言いあいしていたため)暴力は悪いことだと理解していても、態度に出ていないために私は分かっていないといわれてしまいます。 このような状況に陥ってしまった夫婦ですが、今後やっていけるでしょうか?暴力に関する意見と、離婚すべきかどうかのご意見お聞きしたく思います。なお、夫婦生活に関しては私は妻に対してはセックスレスの不満や、愚痴を言われることがいやで、そっけない態度をとることが多く、妻は私に対してはそのような態度が気に食わないのか、主婦の仕事の多忙さ・年子育児・生活環境のぐちを頻繁に言います。情けない相談ですが。妻の一般意見に依存する性格に関してこの場で皆様の意見をお伺いしたくお願いします。 もちろん、この場に相談している時点でもう駄目だということは自覚はしておりますがよろしくお願いいたします。 なお、カウンセリングは検討いたしております。

  • 夫の暴力は絶対に悪いのでしょうか

    結婚して10年の妻がいます。 1年ほど前から妻の生活態度が変わりました。 ・インターネットの出会い系サイトで知り合った複数の男性と実際に会ったり,電話やメールなど交際をしている。 ・専業主婦であるが,いつも昼寝(ごろごろ)しており,家事や育児を怠っている(掃除を全くしないので,家の中は惨憺たるもの。私が休日に片付けている)。特に育児については,私が仕事の休みの日は終日私が子どもの面倒をみている。 ・朝から飲酒をしており,日中も缶ビール5~6本飲むなどしており,アル中の気がある。 以上のことから当初は口喧嘩を繰り返しましたが,妻が一向に態度を改めないため,私も感情的になり妻に対して暴力を行使するようになってしまいました。 妻は,私の暴力を理由に保護施設に逃げ込みました(自分の行為については隠していたようです)が,その後夫婦間の話し合いの結果,今後暴力を振るわないという誓約書を弁護士仲介の下で作成するという約束をし,現在は自宅に戻っています。 様々なサイトを見る限り,理由を問わず夫の暴力が非難されていますが,妻の態度や口頭注意をしても真摯に反省する態度が見られない(逆切れするなど)という事実があっても,暴力を振るった私は倫理的にも法的にも悪いのでしょうか。1年間,私の口頭注意に態度を改めない妻に責任はないのでしょうか。 女性の方々や社会的な風潮は,夫の暴力はいかなる理由があっても許されない行為というスタンスだと思いますが,私の妻がしてきた行為は私(男性)に対する精神的な暴力とは言えないでしょうか。 皆さんのご意見をお願いします。特に男性の方のご意見をお願いします。

  • 離婚を考えていますが、妻がなかなか承諾してくれなさそうで困っています。

    離婚を考えていますが、妻がなかなか承諾してくれなさそうで困っています。小さい子供もいます。離婚したい原因はいろいろありますが、大きな理由はDVです。といっても一方的なものではなく、双方向にやりあってしまいます。妻はカッとなりやすく、ややもすると自分をコントロールするのが苦手のように見受けられ、カウンセラーの方もそのようなことをいっています。DVが激しくなった原因は、妻が帰省中に女性を含む友達を私が家に入れたこと。帰省後、僕は家に入れてもらえず、4日間ホテル。その家に帰るときに、家を締め出されるのは10年近い結婚生活の中で今回だけではなかったが、離婚を覚悟して帰った。その後は、喧嘩が増え、事あるごとに、僕は締め出された。また、PCを壊されたことや、大切な本なども捨てられ、それでカッなって彼女を蹴ってしまったことも2回程ある。また、包丁で脅されたこともあるし、自殺をほのめかされたこともある。基本的には妻から喧嘩を売ってくる。ただ、僕も数回手を出してしまっている手前、あまり強くはいえず、DVで訴えてやると脅迫し、会社員である僕の足元を見てくる。僕としては、極力抑えてはいるが、あまりにしつこくなじったり、挑発されたりするので、我慢ができなくなる。しかし、妻は(僕から見ると)被害妄想が強いのか、自分の行為はさておき、私がDVであるとひたすらにいう。離婚したい旨は伝えてるが、きちんと話し合おうとはしてくれず、喧嘩になる。また、離婚してもいいといっていたかと思えば、突然拒否してくるなど、大人の態度での話はできない。今後、離婚をスムーズに行いたいが、共にDV(暴力なので夫婦喧嘩ではない)なので話がこじれそう。子供はいるので、親が争っている姿は見せたくないのだが。 補足になるが、僕はタバコが嫌いで、妻も結婚前にやめると約束していたが、隠れてやっぱり喫煙していた。喫煙自体は法に触れるものではないのですが、喫煙もさることながらその人をだますようにして来た生き方が、許せないという思いも強い。ただ、母として役割をこなしていると思うので(子の前でDVがあるが)、親権は最悪とられてもいい思っている。

  • 暴力ですよね?

    親子の喧嘩で口げんかで食事をするとき「黙って食え」と命令するのは、当たり前の行為でしょうか?子供はそれでも食べなければ成らないので、すごい辛いのですが。暴力になりませんか?

  • 暴力夫について

    暴力夫について 20代後半独身男です。 よく結婚した夫婦の旦那が妻に暴力を振るい離婚の原因になることがあります。 私は妻(女性)にいかなる理由があろうと暴力はいけない事だと考えています。 私は以前ある女性とお付き合いしておりました。その女性は以前付き合っていた彼氏から暴力を振るわれていた経験がありました。 その女性は大変短気で気が強く、また怒ると想像もできない行動をする(自己中)女性で、私は幾度となく喧嘩をし呆れて別れました。 喧嘩とはいってももちろん口喧嘩です。 私は年齢を重ねるごとに思うのです。 妻に手を上げる男は最低だが、なぜそうなってしまったのか?原因はなんだったのだろう?本当に旦那が悪いのかと・・・。 手を上げる旦那=旦那が原因(有無を言わさず悪い) という方程式が暗黙の了解で成り立ち、それを妻が他人にそのことを言うと、周りは原因も聞かず「旦那側が悪い」となると思います。 しかし私は年齢を重ねるごとに思うのです。実は妻に原因があるケースもあるのではないかと・・・。 そこで皆さんに質問があります。少し偏った角度からの質問ですがお許しください。 ・皆さんの友人知人でDV癖のある旦那(彼氏)を持つ妻(彼女)について、あなたから見てどちらに原因があると思いますか? ご回答お願いします。

  • 親権と面接交渉権について

    先日、妻へのDVによる保護命令審尋呼出状が届きました。 申立書に記載されているような暴力や脅迫ではないですが、暴力を振るった事は間違いなく認めます。 何を言っても暴力が許されない事は分かってますので、言い訳する気もありません。 ただ妻の度重なる子供へのDVや育児放棄、自己破産しても治らない浪費癖を考えると子供達(3歳の男の子と7歳の女の子)を委ねて良いものか苦悩しております。 DV男には親権も面接交渉権も認められないのでしょうか? 妻には口うるさく手を挙げる事があったのは事実ですが、ずっと家庭を支える為自分の物は何一つ買わず、仕事をしながら家事、育児をこなし妻と子供達の為に捧げてきました。 暴力は最低なのは分かりますが、ずっと虐げられてきました。 諦めるしかないのでしょうか? どなたか助言頂ければ幸いです。 お願い致します。

  • 僕の妻について

    今日僕が仕事お休みだったのでわがまま乱暴妻がPSPvitaがほしいというので値下げしたみたいなのでしかたなく妻とゲーム買いにに行ってきました 僕は毎日のように逆DVをうけているので仕方ないとあきらめていますが 学校かえりにゲームでも買いに来た小学生にいきなり暴力振るっていたので迷惑かけるならvita買うのやめるよって言っても聞く耳持たず 子供に必死に謝りました お店で土下座するとは思わなかったです 幸い大した怪我がなかったのでよかったですが一応病院に連れて行きました 妻にはvitaを買ってあげて殴られた子供にもなんか悪かったので好きなゲーム買ってあげるといいました そして子供にも3DSLLを買ってあげたんですが僕の見てないところで毎日暴力振るっているかもと心配になりました 普通に傷害罪で捕まってもおかしくないレベルなんですが 僕だけならまだしもほかの人への暴力はやめてほしいです 今までも一緒に買い物に行った時などに子供とかに暴力振るっているのを何回か見つけました 僕の妻の暴力をする性格は治りませんか とても困っています 逆DVもうけてます もう一つの質問見てくれたらわかりますが 人に迷惑かけないで優しい妻になってほしいんですが・・・

  • 彼氏の暴力

    ご相談させていただきます。 先日、付き合って3ヶ月の彼氏とケンカになり、顔を叩かれました… 耳鳴りと鼻血と唇が切れて腫れ上がっていましたが、鼻血を拭おうとすると「そんなもん放っとけ!!」と怒鳴られたりしました。 翌日になり、ごめん…と謝ってきたり、私の好きな食べ物を買ってきたり機嫌をとっていました。 以前にDVの記事で、暴力をしたあとは優しくしてきたり、もうしないと謝ってきたりするけど、また同じことを繰り返す…みたいなのを見たことがあります。 彼は、まさにこれに当てはまっていると思いました… ただ、女に暴力を振るったのは初めてだと言っていました。本当かどうかはわかりませんが… そのときはケンカになって、私もけっこう色々言ってしまったので…だいぶ怒らせたとは思います… まだ付き合って3ヶ月と日は浅いのですがケンカで暴力をされたのは初めてです。 一度、手をあげると、また同じことを繰り返すと聞きますが… やはり彼もそうでしょうか… かなり怒らせて、そのときの勢いで殴られたけど、そのときだけで暴力はされずに、うまく付き合っているカップルの方やご夫婦の方はいらっしゃいますか?

  • 夫の暴力

    1カ月程前、夫婦喧嘩をし、夫からDVを受けました。(もう結婚後5回目くらい) 警察を呼び、とりあえず止めてもらい、その後実家に子供を連れて逃げ帰りました。 今は、表面上は夫婦仲良くやっていますが、 心の奥底では、主人を決して許せない自分がいます。 心から謝ってくれれば、少しは許せますが。 謝ってもまた繰り返されるかもと思うと、 夫婦の溝は埋まりそうにありません。;; 公共施設の生活福祉課に行って相談すると、 「奥さんの方が大人になって・・・・」と言われました。 それからは、キレられるのが怖くて、 言いたいことがなかなか伝えられずにいます。 喧嘩をしそうになると、 「いつか離婚するしかないか。」とも思います。 子供のためを思うと、仲良くしなくてはと思いますが、 大好きな夫に失望し、無気力になっています。 失恋したような、落ち込んだ気分です。 どうしたら、明るい自分を取り戻せるでしょうか。 パートナーから暴力を受けた女性は、多いみたいなので、 是非、アドバイスよろしくお願いします。 誹謗中傷はご遠慮ください。