一眼レフ撮影テクニックについて

このQ&Aのポイント
  • 一眼レフデジカメの撮影テクニックについて知りたい。
  • 体育館など暗い場所での撮影に有効なテクニックや設定を教えてほしい。
  • カメラの設定や撮影の練習方法についても教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

一眼レフ撮影テクニックについて

おはようございます。今日お聞きしたいことは一眼レフデジカメの撮影テクニックのことです。実は子供が体育館で行うスポーツをやっておりましてときたま撮影するのですが、体育館の中が暗い、フラッシュが使用できない等の条件のもとあまり上手に撮影が出来ません。このような場所での有効な撮影テクニックやカメラの設定等ありましたら教えてください。ちなみにカメラはニコンのD5100で、レンズは55-300mm f4.5-5.6Gです。「そんな簡単なテクニックないよ。」などとおっしゃらずに是非よろしくお願いします。<暗い場所で動きの速い子供を遠くから撮る>とっても条件が悪いのは分かっているのです。しかしみなさんの力を借りてでもなんとかしたいのです。たとえばこんなのは有効でしょうか? *ISO感度を目いっぱいあげてシャッタースピードを速くする、RAWで保存しておいて明るい写真に編集する。 *RAW編集をかけるソフトで輪郭強調という項目があるのですが、これを使うと多少ピントがはずれているのが直るような気がします。これは有効でしょうか? もちろん撮影の練習もしています、毎日1枚でもいいからカメラに触るようにしています。真剣なんです、よろしくお願いします。

noname#176449
noname#176449

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203203
noname#203203
回答No.3

・絞値が小さい(暗くなる)と近くから遠くまでピントが合います。 ・絞値が大きい(明るい)とピントの合う範囲が狭くなり、ボケが生じます。 カメラの基本中の基本です。 動きのある被写体を撮るには、シャッタースピード優先が基本です。 ・マニュアル設定でシャッタースピード優先にする。 ・1/60 か1/125 にする、1/60 の方が動きの有るのが撮れる。 ・絞値も手動設定が良いのですが、経験が必要なので、取り敢えずは  オートで良いでしょう。 ・オートフォーカスは一点合わせ(ピンポイント)。 ・ISO感度を上げる、上記のシャッターが切れる範囲です。 ・カメラを動かしながらシャッターを切る「流し撮り」を身に付ける。  被写体を真ん中でに撮るのは少々難しいです、練習が必要です。  走ってる車を少し高い場所から、カメラで追っかけて撮ると良い  練習になります、デジタルなのですから、とにかく多く撮ります。    表情はクッキリでバックはボケて流れた動きのある写真が撮れます。  折角のデジタル一眼なのですからバカチョンカメラでは出来ない事を  やりましょう。 既出の回答に有ります様に、後から編集で修正を、なんて事はだめです。 編集作業は高度の知識を持った方が使用する物であって、初級の人には 無用の物です。 フイルム時代と違ってデジタルなのですから、経済的は問題なので、 兎に角、多く撮りましょう。

noname#176449
質問者

お礼

ありがとうございます。とっても参考になります、とりあえず印刷させて頂きます。あとは練習あるのみですよね?

その他の回答 (2)

回答No.2

ISO感度目いっぱいとシャッタースピードは基本ですね。 もっとも簡単なのは「明るいレンズに変更する」f値が小さければ小さいほど、明るいレンズです。 でも、お金がかかるので(^^; 試した事は無いので、参考として聞いて下さい。たぶん、有効かなと。 ・望遠レンズでないけど明るいレンズを使用する。  で、ソフトで拡大する。画質は粗くなりますが、明るさは維持できます。 ・三脚を使い、ブレを気にせず明るさ重視で写真を撮る。  「手ぶれ」じゃなく被写体が動くブレです。むしろその方が、動きのある写真になるかも。 ・被写体の動きが少ない向きと瞬間を探る  例えば体育館内を走るようなら、左右に走られるより前後に走ってくれた方がブレが少ないかも。  という事は、被写体正面に位置すれば良い。 カメラ撮影技術を上げる、というよりは 被写体の動きを分析した方が、より良い写真が撮れる気がします。かならず、動きの少ない場面等があると思いますし、ズームを使わなければ、それだけ明るくなる=シャッタースピードが上げられる。 それと、背景が流れたり、被写体が多少ブレるくらいの方が流動感・躍動感がある写真になったりする事も(^^)

noname#176449
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。そうですねレンズの購入はちょっと・・・厳しいです。しかし「被写体の動きを分析する」これいただきます、相談してよかったです。またよろしくお願いします。

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

編集で対応できるほど甘くは無いです カメラぶれ対策が最重要   がっちりした三脚を使用し可能な限り絞りを開けスローシャッタとする 絞りを開ければピントあわせが難しくなります それと室内は見た目以上に暗いです そのことを踏まえて練習することです 行き当たりばったりでは、写真は撮れません(特に質問のような条件では)、何を撮るかを決めておいて、それにあわせてシャッタチャンスを狙うしかありません

noname#176449
質問者

お礼

ありがとうございます。三脚は必ず使うのですが、試合中は結構体育館の床がはずんで揺れるのです。しかし編集で何とかしたいというのはやはり甘かったですか?勉強になります。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 室内競技での撮影方法について

    ニコンのD40Xを使用して体育館での子供のドッジボールの撮影をする際、フラッシュ撮影できないので、感度1600で撮影してもどうしてもシャッター速度がおそくなり、ぼけてしまいます。 よい設定はあるのでしょうか? レンズはニコンAF-S NIKKOR55-200 1.4-5.6Gです。 このカメラでは限界なのかそれともレンズを変えるとよくなるのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 撮影テクニックについて、ご教授お願いします。

    撮影テクニックについて、ご教授お願いします。 一眼レフ初心者でニコンD3000を使用しています。 先日、子供の運動会が体育館でありました。 外は雨が降っており体育館内は少しうす暗く、フラッシュ撮影が禁止だったため、 きれいに撮影できませんでした。 ISO1600で撮影すると画質が粗くなり、シャッター速度を速くすると暗くなり、 遅くするとぶれる始末で散々でした。 レンズはダブルズームキットのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6Gです。 今回のような状況できれいに撮影するには 設定できれいに撮れるのでしょうか? 明るいレンズが必要でしょうか? どうすればよろしいでしょうか? よろしくお願いします。

  • お遊戯会の一眼レフ撮影テクニック

    お遊戯会の一眼レフ撮影テクニック はじめまして。来月子供のお遊戯会がありまして その際の、デジ一での撮影テクニックのご教授をして頂けたらと 思いまして、質問させていただきます。 機体 EOS kiss x4ダブルズームキット 撮影場所 屋内暗所 被写体 演劇・ダンス 昨年は古いコンデジで撮影したのですが、被写体ブレが ひどくまともな写真が1枚も撮れずにがっかりした経緯が ありまして・・・ 今年こそはと意気込んでおります。 恐らく撮影場所は舞台斜め45度・距離5m~10m辺りぐらい もしくは舞台正面・距離30m辺りが予想されます。 ぜひ、撮影モードやISO感度・シャッタースピード等の設定を 教えて頂けたらと存じます。(ノーフラッシュ撮影を考えております)

  • コンパクトデジカメで星空撮影。

    始めまして。 表題のとおり、コンパクトデジカメで星空を撮りたいのですが、できるでしょうか? シャッター速度は最長3秒ですが、3秒だとノイズが星のように入ってしまいます。 撮影場所は高原でいっぱい星の見えるところです。 ちなみにカメラにはRAW撮影モードがあり、また感度はISO1600まで設定できます。RAWでシャッタースピード3秒で試してみればいいのか又は、ISO1600にしてシャッタースピードを速くすればいいのか・・?自分で試してみればいいのだけれど撮影場所になかなか行く事ができません。行った折にはなんとか撮影を成功させたいです。どなたか経験のある方、宜しくお願いいたします。

  • 一眼レフ ブラケット撮影

    初心者で的確な露出がわからないためカメラ任せで主に風景を撮影しています。アンダーだったりオーバーだったりよくします。そこでカメラにはブラケット撮影機能があることをしりました。 そこで質問なのですが0 -0.5 +0.5 ならシャッターは連続して三枚連写するまで押し続けるのですか?その時のカメラのモードはPですか? またブラケット撮影をしないでカメラ任せでRAWで撮影して後でパソコンでソフトにて修正した方が良いのでしょうか?みんなコンデジしか使わないので知識の持ち主と経験者がまわりに居なくて相談出来ないのです。

  • 一眼レフ 写真のボケ

    以前、体育館でのバレーボールの試合を一眼レフカメラでフラッシュ禁止撮影することについての質問をさせて頂いた者です。 「P」と「スポーツモード」で無事撮影はできたんですが、どれもこれも被写体がボヤ~っとしてます。 一脚も使用してみたんですがその写真もウ~ンって感じです。 過去の質問を検索してみると *「スポーツモード」はシャッタースピード優先でピントが合ってなくてもシャッターが切れる。 *フィルムの感度を上げれば解消されるかも。 というようなアドバイスがありました。 きれいに撮るには、フィルム感度をISO800とか1600とかにして一脚を使い「P」で撮影! と言う事で合ってますでしょうか。

  • 早く動く被写体の撮影のテクニック

    新幹線を撮影したところ、新幹線先頭部分にゴースト のようなものが出来てしまいました。 シャッター速度が遅かったのでしょうか?。 どれくらいが良いのか分からず、適当に350をセット して撮影しました。 使用カメラは、TRV-900です。 三脚固定でパンはしていません。 速い速度のものを綺麗に撮影するテクニックがあれば 教えてください。

  • RAW撮影とJPEG撮影のハイライトの違いは?

    デジカメでRAW撮影をしている方、教えてください。 最近の一眼デジカメでは、RAWフォーマットで撮影できるようになってますよね。これって記録画像が12bitと豊富なので、現像時のトーンカーブやホワイトバランスなどの自由度が増え、かつその際の画像劣化もJPEGに比べて少ない、というのは良く理解できます。 ところで同じ撮影条件(絞り+シャッタースピード+ISO感度)で、RAW撮影した場合とJPEG撮影した場合とで、ハイライト側の情報には差があるのでしょうか。 つまり、JPEG撮影した場合には、白く飛んでしまったハイライトのディテールが、RAW撮影ではちゃんと写っている、なんてことはあるのでしょうか。 もしそうだとするとRAW撮影の際、露出にあまり気を取られなくて済むので助かるなぁと思うのですが。

  • 一眼レフでの撮影

    最近デジタル一眼レフに興味がわき、知人にニコンのD80を借りて撮影してみました。 とりあえずすべて標準の状態で何も考えず撮影してみたのですが、PCで確認してみると同じ写真でも明るさが違っていました。 同じ写真というのは、同じ対象を同じ状態のままカシャ、カシャと2枚撮影したものです。 ファインダーを覗き込んだまま2枚撮影で、シャッターは一回ずつ押しています。(連射?ではありません) ちなみに撮影したのは屋外で草木、天気は曇りでした。 持ち主である知人に聞いてみたのですが、採光によってそのようになるのかも、、、と自信のない返答でした。 知人も最近購入したばかりで、カメラ自体詳しくないようです。 今回撮影したものは遊びで撮影しているものなのでこれを明るくしたい、暗くしたいということではなく、 一眼レフカメラというのはこのようにシビアなものなのか、ということを教えていただきたいと思います。 また、このようにならないためにはどうすればよいのか教えてください。 今後一眼レフを購入し、ちゃんと撮影しようと思ったときにがっかりしないためにも知っておきたいので。 まったくの素人なのでいただいた回答を理解できるかどうかも分かりませんが、宜しくお願いします。

  • デジカメで火星の撮影

    デジカメを始めたばかりですので宜しくお願いします。 カメラは ニコンクールピクス885 (1) シャッタースピードをバルブ(Blub)に設定 (2) ピントを(風景撮影マーク)に設定 (3) 絞りを最小値に設定 (4) 20秒間シャッターを押す(手動) (5) 三脚を使用 以上の様な撮り方で火星の撮影をしたのですが出来た写真全体に赤・青・緑の点々が入ってしまいます。 どうすればちゃんと撮れるようになるのでしょうか。 是非教えてください。

専門家に質問してみよう