• 締切済み

アドバイス下さい

先日大阪に遊びに行った時にNMBの子達がいました。 握手などを求められても嫌な顔をせずに対応していました。 まだ中学生なのにすごいなーと感心ばかりでした。 中学生の子達がこんなに頑張っているのに高3の僕はなにも頑張っていない自分が恥ずかしくなりました(泣) そこで思ったのが自分はそうゆう子達を近くで見て、そんな子達の成長を一緒に感じれたり時には一緒に成長したりしたいと思いました。 だからこうゆう子達と関われることをして色んな事を感じてみたいと思いました。 馬鹿かと思うかもしれませんが本気なんです!!! どうかこうゆう所に行ったらいいとかこうゆう事をしたらいい って言うアドバイスがあればどんなことでも教えて下さい!!!

みんなの回答

回答No.1

一生懸命頑張っているのを見ると感動するものですよね。 アイドルに限った話ではないのですが、人間が一生懸命がんばるには、こうしたい、こうなりたいという目標が必要です。 アイドルの子達は、早い時期から「アイドルになりたい。たくさんのファンに感動を与えたい。」という目標をもって生活を送っています。 そういう純粋な気持ちが頑張りを生んで、あなたに感動を与えたんだと思います。 そうした彼女たちの活動を追って、感動を共有したいという気持ちは素晴らしいことだと思います。 しかし、あなた自身が頑張るためには、あなた自身の目標をみつけなければならないでしょう。 今、高3ということですが、これから先、たくさんの人とあったり、勉強したりする過程で、これを一生懸命やりたいと言うものを探し、 目標を見つけてみてはどうでしょうか。 今あなたが触れている情報は、テレビにしろネットにしろ、友人や家族にしろ、まだまだ狭い世界の情報です。 自分から、これまでは関心がなかったことにも興味をもち、その中に、自分が目標にしたいもののの種が隠されていないか探してみてください。

baun
質問者

お礼

遅くなってすいません 回答ありがとうございました!!! 色んなことに挑戦していきたいと思います(^-^) そうゆう情報などはどうゆう所が知ればいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2歳児 奇声やパニック

    2歳4ヶ月の息子の事ですが、2歳児健診の時『気に入らないと奇声をあげるし、ちょっとしたことでパニックになり何をしても治まらない。長い時だと1時間ぐらい奇声あげながら泣いている』と相談をしました。『言葉や体の成長は優秀なのに精神的な成長が出来ていない。最近こうゆう子が増えてきている。そうゆう子を集めて相談会をしているので来て下さい』といわれました。 確かに落ち着きがなく何でも『違う違う』と拒否しますがこれも成長途中なのかと思いあまり気にしてなかったのでショックでした。多動なとこもあり何か病気なのかと心配です。 他のお子さんには見られない症状なのでしょうか?

  • これって・・・どうすれば?何かアドバイスお願いします。 

    高2男。 もうすぐ地元の夏祭りがあるのですが、普段はあまりメールをしない中学時代の女子から「夏祭りに一緒に行かない?」というメールが来ました。中学のときは全く意識していませんでしたが・・・。(見た目も割と良く性格もとても良い子です。この前、同じ中学の男友達が家に遊びに来てアルバムを見ていたときに「あれっ?この子こんなに可愛かったっけ?」って思った。高校は男子校なので余計に(汗)そんな感じです。) もともと行くとしたら前述の仲の良い男友達と行こうと思ってたんですけど・・・。 自分は恋愛経験とか全くないので、今、正直けっこう戸惑ってます。誘われたことがイヤではない、むしろ嬉しいのですが、地元っていうのもあるかもしれませんが、なんか気が乗りません。(地元外だったら即答イエスだったかもしれません) かといって、断って彼女を傷つけたくありません。 「地元外だったらOK」みたいなことを、やんわり伝えたい、っていう感じでしょうか・・・。 最初の最初から全て覆してしまえば、たかが「夏祭りに一緒に行かない?」程度で恋愛的なことを考えてしまう自分は図々しくて馬鹿(ナルシスト)かもしれません。(「二人で」行こうとは書いてないですし) 自分でも混乱してしまってわけが分からなくなってます。 自分は一体どうすれば良いのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。

  • クラスの人たちに嫌われてる・・?アドバイスお願い!

    わたしは、クラス替えしてから私は、嫌われ者になった気がします。 そう思う理由は、隣の席の子が忘れ物したみたいで先生が「じゃあ隣に見せてもらいなさい」と言ったら その子が一生懸命机の中を探し始めました。そしたら、その子の友達が笑ってました。 二つ目は、なんかチラチラ見られる感じです。たぶん私の死角となるところでからかってるんだと思います。 三つ目は、私がちょっと椅子を後ろにずらしたら「近づかんでもいいしww」と小声でその友達に言って笑い合ってました。 わたしは、中学の時にからかわれていたので(高1は平和だった)調子に乗らないで置くこととあんまり明るい系(ふざけ系?)と仲良くならないことを決めていました。(友達は別です) でも、話しかけられたら明るく接するようにしています>< 自分でもいうのもあれだけど根明と思います・・・。← だけど、中学のこともあって明るくなるのがこわいです。 でも友達の前ではめっちゃ明るいです。 怖い系の人の前になるとどうもダメです。 わたしは、心中で「言わせとけ><;」と思うけれどやっぱり嫌です。 これから、どうゆう態度で一年過ごしたらいいですか? 皆からは「おとなしいし、からかいやすい」と思われてると思います。 顔的に大人しいし・・・・・・・・でも頭は相当悪いです^^;←最悪な条件(笑) からかいにくい、話しかけやすい人になりたいです。 アドバイスお願いします^∀^; 補足高2はすごい嫌いな人達ばっかりで嫌でした。 私は高3で、楽しく過ごしたいのでお願いします^^;

  • 。助けてください。アドバイスください。

    かなり長いけど読んでくれたら嬉しいです+.(ο´∪`ο).+ ウチは、みためめちゃ明るくて元気で細かいコトなんて気にせん! ってゅぅイメージがあると思うんです。《実際、よくゆわれる》 でも内面はそんな強くなくて、、 外見がそんな感じゃから内面も強く見られるけど、全く逆で。。ホンマ正反対で。。 特に友達関係。。 自分は凄く《被害妄想》みたいなんが激しいんです。。 1人ぼっちが死ぬほど嫌で。。 誰か一緒にぉらなダメタイプで。。。 しかも特に3人で一緒におると余計この病気が増すんです。。 今、学校でゎ3人グループなんですけど、これまたその2:1になってるょぅに感じてしまうんです。。 そんなん2人が仲間はずれなんかせぇへんのゎ分かってるし、そんな風になんかしてないってゆうてくれてるんです、、 きっと自分も同じような事、2人にしてるはず。。 でも2人はそんな風になったとしても、全く気にせんとまた3人で一緒にぃれれる。。 自分も頭でゎわかってる《そんなコト誰もせぇへんし、そんな幼稚に考えてる自分が悪い》って。。でも 気持ちでそれを納得できてないの現状なんです。。 お母さんにもゅゎれてます。ずっと同じような事。 成長できてへん自分が凄く嫌でもどかしい。。 小学校でも中学でも同じような事で友達を苦しめたりしてる、、 このどぅにもならん自分の気持ちのやり場に困っています↓ 調子がえぇ時ゎこんな事思わないんです。すぐに皆の輪に入れる。 結局ゎ自己中心的な性格が原因ゃと感じています。。 こんな風に思ってしまうのわ私だけですか? ょかったら読んでくれた方、アドバイス待ってます☆☆ 読んでくれてぁりがとぉ.。.:*・゜(人´∀`)゜・*:.。.+.

  • アドバイスを下さいm(_ _)m

    初めまして、こんばんは、自分は大学生の男です! 現在、4月に知り合った女の子の事で少し悩んでいて質問させて頂きました。 その子とは知り合ってから今日まで約1ヶ月、毎日メール(多い時10通以上、少ない時2通)をしたり、週に2~4回ほど電話で話しています。 2週間前に初めて一緒に遊びました!その時は御飯を食べたり、ショッピングしたり、プリクラをとったり、その女の子の家に行ったりと半日以上をお互い楽しめました。 で、また遊びに誘ったんですが...その子はまだ大学1回で、他県から来ている上、理系に所属してて中々日程とかが合わず中々会えません(泣) 上記に書いた通り、一応は知り合ってから毎日メールは続いてはいるんですが...最近はメールの回数も日に日に減って来ました。 ただ、こっちから電話をしたら出てはくれるんですが(>_<) ここからが質問したい事なんですが、メールの数が減って来たという事は日に日に自分とのメールに飽きて来たり、めんどくさくなって来たって事でしようか? 初めて遊んだ後、2回ほど遊びに誘ったけど、試験が忙しくて無理と断られている(でも、女友達の子とは遊んでいました)のですがまた遊びに誘っても良いでしようか? 少しでも多くの方の意見を聞かせて下さいm(_ _)m

  • 恋愛相談

    今僕は高3です 中学までは何回か付き合ったりしてたんですが 高校になってから一度も恋してません… というより好きな子が1人も見つかりません…(泣) 女子友達も結構いるし普通に遊んだりするんですが その子らも友達にしかみえず恋愛感情には発展できません 中学の時はそこから好きになり…っていうパターンだったのにどうしてでしょう 告白も何度かされましたがお互いを知らないでだったので 失礼かと思いフってきました 女の子が嫌いってわけでもないし 恋もかなりしたいです! これは出会いがないからでしょうか… いったいどんな対処法があるでしょうか!(泣)

  • 二重にしたのですが… 言うべき??

    こんにちは。私は今中学2年です。 1年の時埋没法で二重にしました。ずっとコンプレックスだったので 長い休みがある日にやりました。 うちの中学校は田舎でうちのクラスは15人程度の生徒しかいません。そこで…私は二重にしてすっごく変わりました。絶対周りのみんなも気づくよ。って姉に言われて緊張しながらも学校に言ったんです。よく一緒にいるお友達は静かな子なので 気づいていても、その目の事について言われませんでした。ですが、違う子に あれ?? kaedeちゃんって二重だっけ?と聞かれ本当ーーにどきどきしました。 その時はあ、うん。二重になったんだ。とわけのわからない回答をしてしまいました。先生には直接は言われませんでしたが、可愛くなったねと言われました。皆絶対に気づいてると思うんです。最近うちが近くにいる時など整形の話や二重とか一重の事についてよく話すんです(泣 本当にびくびくします。姉には皆kaedeがその事について言ってくれないからそうゆう話題するんじゃないの?と言われました。笑話にしてしゃべっちゃいなよって言われましたが私は自分から言うのが絶対嫌です!!気づかれていても自分からは言えません。 影ではやっぱりうちの事を話しているのでしょうか? そして、最近うちの学校に転校生が来たんですその子の事を好きになってしまったんです! その子にはうちが一重だって事はしらなかった訳だし、知られたくありません。 最近ではお友達にも整形とかの話しをされます。やっぱり周りの人はそうゆう事を言ってもらいたいと思っているんでしょうか?  長文失礼します。 いろんな意見お待ちしています!

  • 行き詰っています…アドバイスをお願いいたします

    私は、今年29歳になる女です。長文で失礼致します。 私は昔から、人に対して興味を持つ事ができませんでした…。 高校くらいから既に、友人にも人を人と思ってない 嫌だと思ったらスグに切ってしまうんだねといわれてきました。 若い時は、夢は無かったですがまだ見ぬ未来と 若さ特有の根拠の無い自信で何とかやってこれました。 23歳で初めて好きになった人は家庭のある方でした 離れていってしまうのがとても寂しく 自分で壊そうとしてしまうけれども、やっぱりやり直したいという事の繰り返しでした… 他の方ともそうでした。そして自分の事をわかって欲しいあまり、自分の気持ちばかり押し付けてしまいます… 友人は相手から色んな事を学んでいましたが、私はどの様にしたら相手から学べるのか。 人から学べるのかが分かりません…。どうやって考えて答えを導くかのプロセスが分からないのです。 それが分かれば人にもっと興味が持てたり、人を思いやれたりできるのではないかと感じております。 そして、どれも短期間で終わってしまいました。 成長と言うことを全く意識せず来てしまったので、将来どうしようと思ったときに 誰かと結婚しなくちゃと思い、もう一円も使えないと思い 食べ物を食べさせてもらったりしました… 後から考えると、自分の考え方が偏りすぎるというか歪みすぎて怖くなってしまいます…。 人としても全く成長できておらず、その時やっていたパート先でずっと定年まで働こうと考えていました…。 一人暮らしをしたら辛くて泣いてしまう毎日だと感じます。 成長するための物事の考え方が分かりません…。 そして、自分の中で色んな方に話を聞いてもスグ信念が揺らいだり  聞いたときの気持ちが消えてしまったりします。 人より覚えてないことがとても沢山あります。もっと覚えて積み重ねて大人になるものだと思うのにそれが出来ていません。 感情もずっと蓋がされているような感じで人から○○な事あったよねと言われれば出てくるのですが、自分からはその引き出しを自発的に引き出す事が出来ないのです… イメージ的には、自分の心にあるものはきちんとあるけれど鍵が硬すぎて開けられないようなイメージです…。そして自分でもそれがどうして良いか分からない事と、無意識に色んなものを消していってしまいます。 覚えておきたいと思っていても無くなっていってしまう感じです…。 仕事も一つ決めてもこれでよかったのだろうか?とずっと悩んでばかりで決める事が出来ません…。 毎回同じ行動パターンを繰返しています。。。 どうやって決めたらいいかも分からず、興味がある事もありません… 昔からよく言われたのが、人生は分からないから面白いのに そんなに最初から最後まで決まっては居ないんだよと言われていました… でも、近くに誰か居て欲しくて優しくしてもらい気になり出してしまうと ずっとその人と一緒に居たくなってしまいます。 私は、いつも不安を抱えています。例えば付き合う人が出来ました→でも いつか居なくなってしまうと不安になります。 これが例え結婚したとしても、その先でもまた不安なのだと思います。 きっとどこかで、無条件の安心が欲しいのですね。。 自分自身が生き方を辛くしているのは十分分かっているのですが、改善の仕方が分かりません。 幼少期に家庭内で精神的・肉体的虐待があったのが原因なのかとも感じています… それとも、そのせいにしているだけなのか分かりません。。 仕事に対しても、本気で頑張れない自分がいて嫌になります。 いつも鳩尾がずっと締め付けられるように痛いです。。ぎゅーっと言う感じです。 何もかも優柔不断で、決めても不安になり 大人になりきれて居ない自分が居ます。 そして金銭的にもこれからの貯蓄がありません… このまま成長しないままですと一生独りだと感じます。それは嫌です…。 その時に後悔して自分から死ぬんではないかと思いました…。 人に興味を持ちたいです。幸せになりたいです。 アドバイスをお願いいたします…。

  • 人間関係

    今高3なんですが小.中学校一緒やった友人(そいつは自分が強いだとかヤンキーだとか自分で言ったり同じ部活で俺が一番でそいつが二番だったりするとすぐ陰口を言ったりするガキで調子のりのしょうもないやつ)がいるんですが今になってそいつのアドレスは知らないんですが第三者を通してお前うっといからタイマンはろやとか後輩もお前に文句あるからちょっと連絡先教えろやって言われてて別に教えて会って話つけてもいいんですが中学から総合格闘技をずっとやってるのでしょうもない事にそうゆうの使いたくないってゆうか就活もあるしそんなガキみたいな事もう子供じゃないんでやってられないんでうまく避ける方法ないですか?!

  • 人に感心がない

    自分では人が感心ないとか興味ないとかって感じないのですが、友人に何回か言われた事があります。 (1)毎日一緒に食事してる子が食べ方汚いのに気づかない、名前を間違えて覚えてる。 (2)クラスでモテてる人や逆に煙たがられてる人を覚えてないなどです これって人に感心がないに入るんですか?

このQ&Aのポイント
  • ドラム缶を横持ちさるのにダビットを検討しています。
  • 重さは最高で250kgで、ダビットのアームを鋼管で4B sch80位で考えています。
  • 鋼管の曲げ加工は冷間で行っても良いでしょうか?また、ダビットの強度はどの程度必要でしょうか?
回答を見る