生活保護を受けた兄弟の医療保険について

このQ&Aのポイント
  • 生活保護を受けた兄弟の医療保険について教えてください。
  • 妹が離婚した後、医療保険に加入していなかったため、私が支払いしています。妹が生活保護を受けた後、保険会社に請求できるのか不明です。入院した場合の請求書は市役所に送られるのでしょうか?妹には医療保険のことを話していません。
  • 私が市役所に医療保険のことを聞くのを妹が嫌がっています。生活保護を受ける前から長年保険料を支払ってきているのに、相談を遠慮されるのは困っています。入院する場合、妹には治療費以外に雑費がかかることを理解していないようです。私が妹の代わりに病院に行って再発行をお願いすることはできないでしょうか?アドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

生活保護の兄弟の医療保険について

生活保護の兄弟の医療保険について 教えて下さい。 妹が離婚した後、医療保険にも入ってなかったので 私名義で、私支払いで保険を支払っています。 その後に妹が生活保護を受けました。 質問は、保険会社に聞いたら請求できるとの事 なんですが、添付申請する入院した場合の 請求書が市役所の方に行くって聞いたのですが、 病院は私に再発行していただけるのでしょうか? 妹は、ケースワーカーに医療保険の事を話しては いません。 私が医療保険の事を市役所に聞く事を 嫌がっています。 せっかく生活保護を受ける前から長年、支払い続けて あげてるのに、相談されるのが嫌だという事なので 意味がないじゃないかと困っています。 現実、入院したら、治療費以外に雑費が結構かかるのを 妹は分かっていないと思います。 病院に名字(妹が結婚時の性)の違う私が、治療費の再発行を お願いするのも出来ない話しですよねぇ・・。 アドバイスお願いします。

  • piresu
  • お礼率96% (282/293)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

妹さんは、医療保険が収入に当たるので生活保護を打ち切られるのをおそれていて 市役所に相談してないと思います。 しかし、実際請求書が市役所にいくのであれば、その時に問題が明るみに出るので 今隠しておいても全く意味のないことなんですけどね。 というか、その時に発覚するよりも、事前に話しておいた方が事はスムーズにいくと思います。 ちなみに、病院の請求書は再発行されないのが基本です。 質問者様の場合、特に苗字が違うので無理でしょう。

piresu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 病院の請求書は、市役所に行ってしまって 基本、再発行は無理なのですね。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

生活保護を受けている人たちは医療券というものが貰えます。 これを使うと医療は全て無料になります。 しかしその限度がどの程度のものか私は知りません。 貴方は、医療保険から給付が有ったことを生活福祉課に知らせようとしています。 これは収入と見なされます。 収入が有ったのに申告していない・・と云うことは、 これが、ばれると貴方の妹さんは、生活保護が打ち切られる可能性が高いです。 妹さんのやっていることは、もちろん違法ですが、それを兄弟で有る貴方が密告しようとしているわけですね。 貴方のせいで妹さんが生活保護を打ち切られて首を吊って自殺しても貴方は気にしないのでしょうか。 貴方は鬼です。

piresu
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 少し話しがややこしくなったみたいですが、 私が被保険者で、当然支払口座も私なのです。 なにが言いたいのかと言いますと、 妹の収入ではなく、私の収入なのです。 妹は医療保険の事を言っていないのは、 私の保険だから当然、違法ではないのです。 ただ妹が、誤解を生じるのと説明がいるので 私に、尋ねるのはやめて欲しいのです。 であれば、悪い事をしている訳ではないのですから 病院から、請求書を再発行してもらえないのか? と質問したのです。

関連するQ&A

  • 生活保護の医療券

    生活保護の医療券 現在3つの病院を医療券で通ってます。 しかし、以前に行ってた病院にふと行きたくなりました。 ケースワーカーからは1つの病気は1つなので、医療券はくれません。 幸い、そのふと行きたい病院は医療券いりません(なぜか)。 この場合、その以前の病院行くと、役所、ケースワーカーにばれますか?

  • 生活保護の医療券

    母が生活保護を受けています。 病院を受診する時についての質問なんですが… 医療券という物を発行してもらわないといけないそうですが、それは直接市役所まで行って、もらってくるしかないんでしょうか? 母は足が悪いので、市役所まで行けません。 家族も遠い所にいるので、代わりに取りに行ける人がいません。 生活保護を受けている人の中には、さまざまな理由で市役所まで行けない人も多いと思うんですが、そういう人達は病院を受診する時、どうしてるんでしょうか?

  • 医療費について詳しい方、生活保護

    初めまして。 私は現在生活保護を受けています。 働いていて社会保険にも入って、毎月3万円程を保護費で頂いています。 私の地域では医療券と言うものを受給者から渡すシステムはなく、病院を受診する際にはワーカーさんに電話をし、病院名と受診する理由を言ったら、ワーカーさんから病院へ電話。 そして受給者が病院の受付で区役所から電話があったと思うんですが生活保護受けてます、と言っての受診になります。 先日、私は病院で働いているのですが勤務中に目眩と吐き気で倒れてしまい治療をそのまま受けました。 治療後、受付へ行き保険証を出しお金を払いました。 生活保護の事は言ってませんし、ワーカーさんにもこの事は言ってません。 金額は3000円弱です。 職場の人に生活保護だってバレるのが嫌で言えませんでした。 受付の方も医療事務の方とも仕事上どうしても顔を合わせるので。 この場合は、後々ワーカーさんにバレて怒られたり支給停止になる事ってあるんでしょうか? わかる方いませんか? よろしくお願いします。

  • 生活保護の基準とは?

    まずは閲覧ありがとうございます 知り合いが生活保護の申請をしに市役所に行ったのですがダメでした 環境は現在民間アパートで2人暮らしの兄妹で(ともに60歳以上)、兄が全盲(一級?)なので妹が面倒をみています 妹には2~3ヶ月前に脳梗塞で入院している旦那さんがいます この状況なので市役所に行って生活保護の相談をしたら断られたそうです 理由は障害者がいるから そんな理由で断るのってありますか? それと生活保護を受給するにはどうすればいいのでしょうか? お知恵をお貸しください 追伸…年金は3人とも支給されていて、病院には高額医療の申請をしているとの事です

  • 生活保護打ち切り後の、過去の医療保険請求について

    私はとある難病で生活保護を受けるようになりました。生命保険(医療保険)については、掛け捨てであるのと金額が高額でない事と、そして完治後の最低限の生活保障のために解約は許されました。 さて、この度ほぼ病気も治り就職も決まり生活保護を打ち切りたいと思っております。そこで質問なんですが、保護打ち切り後に、『受給中に入院した分』について保険金を請求できるのでしょうか。 たとえ保険金が入ったとしても、受給中の財産として差し押さえされる事もあるでしょうか。

  • 生活保護について質問させていただきます。

    生活保護について質問させていただきます。 友人が生活保護の申請をしました。子持ちシングルで今月に赤ちゃんを産みました。 病院から生活について、保護を受けた方がいいと言われ、市役所に電話してもらったそうです。 市役所も申請を病院まで来て受理してもらったみたいです。 その後、ケースワーカーが自宅に来て 説明を受けたらしいです。 そして今日、出生届を出しに行きたいという事で、 私が迎えに行き、市役所まで送りました。 そして終わったとの連絡を受け、迎えに行くと… ケースワーカーと一緒に友人は出てきました。 私は最初、誰かわからずでしたが、 そのケースワーカーが 友人の方ですか? お名前聞かせてもらっていいですか? … 〇〇さんの送り迎えとかよくされてるんですか? 今後、支援とかしていかれますか? と…いろいろ聞かれました。 もちろん私は友人が生活保護を受けるのは知ってますが、私は第三者です。 もし友人が私に生活保護を申請している事を言ってなかった場合、 私は薄々気付きますよね。 これって秘密厳守を守られてないように思うんですけど、どうなんでしょうか… 名札もつけてましたし(生活保護課か社会福祉課と書かれていた)、名札見たら薄々わかりますし。 あと通帳なのですが、 コピーでいいのでと言われ、残高を確認するためだと友人は思っていたらしいのですが、 過去の履歴も見させていただきます。 と言われたらしいのです。 過去って関係あるんですか? 今現在が重要なのではないのでしょうか? 預金も何ヵ月も前からないらしいですが、過去のなにを見られるのでしょうか?

  • 生活保護について

    母が生活保護を受けています。 4月に入院し手術を受けたのですがその後保険屋から入院と手術の給付金が振り込まれ、どうやら妹が母を保険に入れていたみたいです。 何の保険に入っていたかは今確認をとっている最中です。 そこで母としては自分でかけていた保険ではないし振り込まれたものをそっくり妹に返金したそうです、ケースワーカーさんにも報告するのですがこの場合収入扱いになってしまうのでしょうか。

  • 生活保護受給者の親の医療費を出すと支給は?

    私の知人の姉が生活保護を受給しています。そのお母さんが先日転院し、入院費を払うことに。お母さんは障害者年金の支給されて後期高齢者医療制度(低所得者扱い)で使って入院治療したみたいです。 ところが、姉さんも知人もお金がなく支払いが出来ないので、私が代わりにクレジットカードで支払おうとしました。ところが、その旨、知人がお姉さんのケースワーカーさんに相談したところ、それをすると姉さんの生活保護がなくなる言われ、知人は弱っています。 赤の他人の私が支払ったことがわかると支給が止まるというのです。 病院も助かるし、知人も助かると思います。 何故、赤の他人の私が払ってはいけないのでしょうか? ケースワーカーさんが言うに現金なら大丈夫と言てるらしいです。 また、私がケースワーカーさんに直接尋ねることもイケないことなんでしょうか? ご回答をお願いします。

  • 生活保護受給の際の医療保険について

    OK Waveで、生活保護申請時に医療保険は解約させられるので、契約者を親族に変更すれば良い、保険金を着服すると生活保護の受給停止、との回答がありましたが、疑問がわきました。回答者の話だと入院時には給付を受けて、役所に返納とありました。しかしながら、仮に契約者を親に変更した場合、掛金の負担は契約者たる親ですし、保険金の受取も親になるわけです。なぜ保険金の請求をしなければならないのか、ましてや保険金を受け取ったにせよ、それは親のものであって、なぜ役所に返納しなければ着服になるのかわかりません。どなたかご教授下さい。

  • 生活保護の差額ベット代について

    生活保護の医療保護を受給している人が入院した時に、自己負担分の差額ベット代の詳細などはケースワーカーなど役所の方へ通知がいくのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう