• ベストアンサー

特許権者の職業分類

無職の人が特許権者になったら、職業は何になるのでしょうか? 自営業、SOHO、など浮かびましたが分かりません。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

> 1.無職でも、特許権での収入がある場合、所得税等の課税は発生しますか? 所得税法7条1項1号により、国内に居住する日本国民であれば、すべての所得について所得税の納税義務があります。特許料収入を申告しなければ脱税となります。 > 2.個人商店の届を出すとは、具体的にどのような事でしょうか? 個人事業の開業届のことでしょう。 http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/shinkoku/annai/04.htm

gatekeeperlv50
質問者

お礼

よく解りました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.1

特許の使用権を貸与して、その収入で生活しているなら、 無職です。 カッコいい名前を付けるのなら、(個人商店の届を出すなら) ライセンスマネージメント業です。

gatekeeperlv50
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無職変わらずなんですね。

gatekeeperlv50
質問者

補足

引き続き質問いたします。 1.無職でも、特許権での収入がある場合、所得税等の課税は発生しますか? 2.個人商店の届を出すとは、具体的にどのような事でしょうか?

関連するQ&A

  • SOHOと職業訓練

    職業訓練と給付金の申請をしています。 書面には無職と記入して提出しました。 その一週間ほど前、SOHOで仕事を見つけました。 その契約をうけたのですが、SOHOもハローワークの職歴としてカウントされるのでしょうか。 業務は開始していますが、まだ給料はいただいておりません。 ハローワークでは、現在無職であることを示すために、11月分が記載された通帳を持ってきてくださいと言われました。 私としては、給付金の違反に引っかからないかと不安です。 家族に相談しましたが、まだお金は入ってないから仕事ではない。見せる明細もない。 だから教える必要もない。というものでした。 しかし、確定申告のこともありますし、さすがに教えないままというのはありえないとおもいます。 ハローワークには、SOHOが職歴になるかどうかわからなかったため、無職と書いてしまったと伝えれば、大丈夫でしょうか。 SOHOをしながらでも給付金はもらえるのでしょうか。 正直SOHOだけでは、一万円を稼ぐのが精一杯の状況なので、これから訓練を開始するにあたって給付金が支給されなかったりするのはつらいです。SOHO自体と給付金は何ら関係はないと思うのですが確認したいです。 ちなみに、給付金受給の条件は満たしています。(金額的なもの) とにかく一番の不安は、「無職って書いたけど、そういえばSOHOってちゃんとした職歴にかぞえられるのだろうか?」 ということです。 何も知らなくてもうしわけありませんが、もし何か情報を持っていらしたら、回答してくださると幸いです。

  • 特許明細書のSOHOについて

    地方の特許事務所に勤務しています。特許明細書を書く技術を習得しているので、自宅でSOHOとして空いた時間にも仕事がしたいと思っています(翻訳はできません)。 実際、明細書は自宅でパソコンとネット、FAXがあれば、全国どこにいても仕事が出来ると思います。しかし、特許事務所の弁理士の依頼じゃないと非弁活動になるおそれがあるので何か良い方法はないでしょうか?技術コンサンルタントと称してスレスレのことやっているところや単なる名義貸しの弁理士もいると聞いています。どこかSOHO募集を行っている特許事務所を知っている方いませんか?

  • 「ライティング」って言う職業って・・・

    いつもお世話になっています。 以前あるSOHO求人サイトで「ライティング」と言う 職業の業務委託というのを申し込んだのですが 「ライティング」という職業は正式な職業として 成り立つのでしょうか? (例えば色々な契約書等で職業の欄で書けるかどうか) 又別件ですが「ライティング」と「ライター」は 別物なんですか? 何も知らなくてすいません。 ご回答お待ちしております。

  • 特許技術者と特許事務?

    特許事務所へ転職を希望している、弁理士試験受験生です。 現在異なる業界におり、全くの実務未経験者なのですが、事務所に転職した場合、初めから特許技術職につけるものなのでしょうか。 また、特許技術職は経験者のみ、特許事務は未経験可とあった場合でも、特許事務職に応募、経験しておくべきなのでしょうか。 大抵特許事務職の募集要項は短大卒以上とあるので、大学院卒である私 が応募するのは、何か違っているのではないかと思ってしまいます。 この2つの職業について、私自身よくわかっていないと思われます。 どなたか回答を是非よろしくお願いいたします。

  • 職業「家事手伝い」っていうのはおかしくないですか?

    女性の独身の方で職業欄に「家事手伝い」 と平気で書いたりする人がいますが、これって 職業なのですか?無職のことですよね? なんで堂々と無職って書かないんですか? 専業主婦してる人は、「主婦」でいいと思うんですよ。専業主婦って実際には無職だけど、でも主婦が職業ってのは利にかなってると思うんです。職業「学生」ってのも同様。 だけど、「家事手伝い」ってのは、とても中途半端な言い方だし、意味がわからない。 法律上でも「家事手伝い」は職業として認められてるのでしょうか?わたしてきには、自分が無職なのに無職と認めたくない、無職っていう人よりたちの悪い人だと思います。みなさんはどう思われますか?

  • 親の職業

    息子が来年に高校入試を控えています。 私立でそこを目差して、勉強を頑張り入学できるレベルまで行きました。所が親の私(50歳)がリストラにあい、失業してしまいました。求職活動を行っていますが、なかなか見つかりません。息子は入学できると信じています。このままでは高校の願書の親の職業欄に無職とはかけず悩んでいます。自営業にしようかと思いますが、興信所や市役所で学校側は職業や収入を調べたりするのでしょうか。 また、私立は親が無職であれば入学を認めないのでしょうか。

  • 私の職業は?

    一番下の娘が高校を出て専門学校に入ります(一応受検?)。 そこに「保護者の職業」欄があり何と書いたらよいか?という質問です。 私は50後半で既に早期退職しています。(以下は収入順です) (1)家を貸して収入があります。→「自営業」か「不動産賃貸業」    貸すだけでなく、管理・メンテもできるだけ私がしています。 (2)株の取引で収入があります。→「自営業」か「トレーダー」「投資家」    (3)人づてに良い職がないか打診はしています。(この時期はないので「あれば」の範囲でしか求職はしていません)→「無職」「求職中」   元勤め人だったのでその流れからするとこれかな? 専門学校(入学してくれコールが凄い)なので、私が何の職業を記載してもこれで合否に影響はないと思いますが、ふと自分の職業は何と書くのが良い?のか 書くべきか?と思った次第です。 また、この先娘が「就職」する時も同じ状況だった場合、どう書いたら良い(べき)なのでしょうか?

  • 特許について

    特許庁のHPで特許を見ていたのですがどれが特許なのでしょうか? どれかの特許のページを押したら画像と説明文みたいなこと書かれたページがでてきて、要約、請求、解決手段とか書かれていますがこれは一体どれが特許のことなんでしょうか? あと特許と実用新案はなにが違うのでしょうか? 頭が悪く理解できませんでした、どなたか回答お願いします。

  • 職業訓練修了後に自営業をやりたい。

    職業訓練修了後に自営業をやりたい。 現在、職業訓練を受けていますが職業訓練修了後に自営業をやりたいと思っています。 1、職業訓練の講師などからの紹介で自営業をやった人はいますか? 例えば、紹介された人がプロの経営者でその人から店を任せてもらえたなど。

  • 自営業の分類で実際に店舗などがない仕事というとどういった職業があります

    自営業の分類で実際に店舗などがない仕事というとどういった職業がありますでしょうか? お礼のポイントは必ずさしあげます。 なるべくたくさんおしえてください

専門家に質問してみよう