• 締切済み

帝王切開後妊娠

初産で多胎妊娠の為、帝王切開。『次回妊娠は一年以上あけてください。子宮の傷が通常に戻るまで最低一年かかるからです。』と言われていたのですが、産後9ヶ月で妊娠しました。 発覚したばかりでまだ病院には行っていません。 この妊娠はどうなるのだろう…と少し不安です。 帝王切開後一年以内(9ヶ月とか)で妊娠された方いますか?

  • 妊娠
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#246942
noname#246942
回答No.1

早めに受診し、お医者様に相談される事をお勧めします。 前回、帝王切開で出産された方は特に、次に妊娠した際には、途中経過を注意深く観察する事が大切です。 お医者様に言われた通り、子宮の傷が通常に戻るまでには時間がかかります。 実際には、傷自体のみであれば、回復している場合が多いのですが、妊娠したとなれば、ご存知の通り、胎児の成長に伴い、子宮はどんどん大きくなっていきます。 胎児の成長段階であれば、ゆっくり子宮は広がっていきますので、まださほど問題はない訳ですが、注意が必要なのは、出産時の陣痛です。 お産の時に子宮口をを広げたり、赤ちゃんを押し下げるために強い子宮の収縮があります。 この繰り返し起こる強い子宮の収縮、つまり陣痛が、傷の周囲の筋肉を引っ張るために、頻度は少ないのですが薄くなり時には裂けてしまうことが稀にあるのです。 ですので、それまでの様子を注意深く観察し、そのような事が想定される場合には、初めから帝王切開になる事が多いです。 いたずらに不安を煽っている訳ではありませんが、妊娠した以上、1年以上だの9ヶ月だの言っていられない事なのです。 無事に元気な赤ちゃんを出産する為にも、まずはお医者様に相談されて、今後の方針を決められて下さい。 そうすれば、何も恐れる事などありませんよ。 元気な赤ちゃんを出産されますよう、心よりお祈り致しております。

yyyzmama
質問者

お礼

迅速な回答ありがとうございます。 前回妊娠時、検査薬をしてすぐに病院に行ったら、まだ妊娠しているか分からないから、もう少ししてから来てください。 と言われていたので、今回はもう少ししたら病院に行こうと思っています。 私は、帝王切開手術で縦切開だった為、次回も帝王切開なので、おそらく陣痛がくる前に予定帝王切開だと思うので、それなら子宮も耐えれるのかな? と回答文面をみてちょっと甘い考えを持ってしまいました。 何よりも早く病院に行った方がいいですよね。 色々詳しく教えていただきありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 帝王切開産後すぐの妊娠?

    二人目を帝王切開で六月二十六日に出産しました。一ヶ月検診で良好だったので産後約五週間目にエッチをしました。その時に避妊していませんでした。生理はまだ始まっていません、今は黄色い悪露が続いています。悪露が続いていても妊娠はするのでしょうか? 子宮が完全に回復する前に妊娠していたら胎児は育つのでしょうか? 医者からは最低一年間は避妊して下さいと言われましたが、産後一ヶ月程で妊娠した場合、子宮は大丈夫なのでしょうか?

  • 帝王切開後、医療保険に入りたいのですが・・・

    H16年に帝王切開を受けました。 そのとき医療保険で保険料をいただいたのですが、今回主人の友人の頼みで医療保険に入ってくれ、と頼まれ、私が入ろうと思ったのですが、5年以内の子宮(妊娠の異常、分娩の異常)に関しては支払われないと注意書きが来ました。 担当の方に聞いたら、妊娠以外でも子宮ガン、子宮筋腫でも5年以内は保険金はおりないとの事でした。帝王切開だけで、やはりこのように制約を受けるものなのでしょうか。 また帝王切開後も入れる制約があまりない(といったらおかしいですがせめて分娩以外の子宮関連の疾患でも対象になるような)医療保険があれば教えてください。 また次回出産時も帝王切開の場合、今まで入っている保険の保険料はおりるのでしょうか。 無知で申し訳ないです。

  • 帝王切開後の妊娠

    1月末に帝王切開で出産をしました。退院する際に看護婦さんから、帝王切開の場合はできれば1年は次の妊娠はしないように気をつけたほうがいいですと言われたのですが、次の子供を今の子の歳にできるだけ近づけたくて、今すぐにでも子作りを再開したいと思っているのですが、やはり1年は控えたほうがいいのでしょうか。ちなみに子宮の回復は1ヶ月検診の時に診てもらって順調でした。帝王切開をしてすぐに妊娠・出産された方や詳しくご存知の方、教えていただけないでしょうか。

  • 帝王切開の必要性について(子宮と膣が2つずつ有)

    子宮と膣が2つずつある奇形の場合、帝王切開での出産が必要ですか? 現在、妊娠8カ月、36歳、初産です。 前回の定期検診で、医者から、 「今さらやけど、あなたは子宮も膣も二つあるし、 文献読んでたら、ろくなこと書いてないから、帝王切開の方がいいと思うんやけど。 また、考えといて。」 と言われました。 ここのクリニックには不妊治療からお世話になっているので、 私の子宮が奇形なのは前からわかっていたことなのに、今さら? という思いもありますし、 文献読んでたら、ってことは、私のような奇形の子宮の人のお産は初めて?との不安もあります。 ここのクリニックは、すぐに帝王切開をするという噂も聞きます。 突然の「帝王切開」という言葉に、「ろくなこと」がどんなことかを聞き返すこともできませんでした。 次回の検診時に詳しく尋ねようとは思っていますが、 私のように子宮と膣が2つある人は、帝王切開が必要でしょうか? 専門家の方、また、私と同じように奇形の子宮でお産経験のある方から ご意見いただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 帝王切開について

    3年前に初産で帝王切開(陣痛が来ると赤ちゃんの心拍が下がる為)により出産しました。 初産で帝王切開すると、2人目も帝王切開でしか出産できないと聞いたんですがなぜでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 帝王切開後の妊娠について

    1人目を経膣、2人目を去年の冬に帝王切開でうみました 知り合いに1人目を5年前、2人目を去年9月に2回とも帝王切開で産んだ人がいます 先日話した時に、今三人目妊娠中で2人目と三人目が丁度1年くらい離れるから良かった と言っていました 自分は2人目を産んだ時に 帝王切開から次の妊娠出産まで最低1年は開けるように と言われたのですが、これは出産が1年開けばいいだけで妊娠は含まれないのですか? てっきり1/1に帝王切開したら次の着床時点が来年の1/1以降、出産は9月末で 帝王切開から最短でも1年9ヶ月弱開けてほしい、という意味かと思っていたのですが… 1人目の時に不妊治療を受けていたり、上二人が同性なこともあり できればもう1人欲しいなーとは思っているのですが 帝王切開したからとにかく1年間はちゃんと避妊しなきゃ!と思っていた所だったので 年齢的にも(今年もう26になります)あまりに時間があるわけではないので… 帝王切開が去年の年末だったのですが これはもう避妊必要はないのでしょうか?

  • 帝王切開について

    現在34週目双子妊娠中の初産女性です。昨日検診で一人逆子の為帝王切開と言われました。自然にうみたかったのですが、帝王切開と自然分娩のメリット、デメリットお教えください。(赤ちゃんが安全に生まれてくる以外で) 例えば、帝王切開だと治療費が安くすむのですか? 医療保険が効くのでしょうか。(自然の場合はききませんよね) 私は事情の為里帰りはせず主人と二人だけで双子の子育てをしていくのですが、帝王切開と自然どちらが母体に負担かからず子育て始めれるでしょうか。もし自然の方が産後の回復が早いなら先生に自然分娩でトライだけでもお願いしてみようかな、と思っています。 ご教授よろしくお願いいたします。

  • 帝王切開後の妊娠

    約1年半前に帝王切開で出産しました。 私が出産した病院では次回妊娠は3年は空けて下さいねと 言われたのですが(帝王切開の人は全員)、意外とみなさん 早く妊娠されていますよね…。ネットで見ていても、 2年空ければ大丈夫っていう気が自分ではしているのですが。 子供ができにくい体質というのもあり、なるべく早く 次の子を・・・と思っています。 ただ、前回はトラブル続きの妊娠生活だったので、やはり 3年空けたほうがよいという根拠やデータのようなものが あれば教えていただきたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 帝王切開後の痛み

    8月下旬に緊急帝王切開で出産しました 悪露も二ヶ月ちょっと続き最近やっと終わったかなぁ?っという程度です 悪露は二ヶ月くらいはあっても変じゃないなと思うのですがお腹の痛みはいまだにあります 傷とヘソの間くらいが痛みます(子宮を切った位置?) 俯せになるとお腹が圧迫されて痛みます 圧迫されなけれは、痛みはありません 触ると麻痺しているような感覚もまだあります 外の傷が痛んだりとかはしません 帝王切開で出産した場合この痛みはいつまで続くのでしょうか?

  • 帝王切開後の中絶

    8年前に帝王切開で娘を産みました。 いま妊娠してしまって、中絶手術をするのは日帰りでできると聞いていたんですが、昨日病院に行ったら、私の場合は、帝王切開後に、子宮の傷があるので、外来で処置できない、安全のために、一日入院してくださいと言われました。そうすると、一泊二日だと費用は大分高くなってしまいます。 帝王切開後の中絶は正常分娩後の中絶よりリスクは大きいですか?

専門家に質問してみよう