不安にどう対処してますか?

このQ&Aのポイント
  • 30歳になる社会生活への適応が困難で不安に捕らわれている人の対処法について質問しています。
  • 体調の変化に敏感で病気ではないかと不安になり病院に受診しても異常は見当たらない現状や、抗不安薬の服用、仕事場での人間関係の悩み、通勤の苦痛など、困難に直面した時の対処法を探している様子がうかがえます。
  • 自分が不安感を持ちやすい性格であると自覚し、薬を頼りにせずに自分の心の問題に向き合って対処することを目指しています。また、周囲の人々からのサポートや精神科の先生からの励ましも力になっています。
回答を見る
  • ベストアンサー

不安にどう対処してますか?

現在30才になりますが、 社会生活に適応できずに困ってます。 非常に神経質で、常に漠然とした不安に 捕われてしまい、自分の思い通りに事が進まないと 怒りや不安になります。 日常的に体調に小さな変化があると病気ではないか?死んでしまうのでは?と思って 怯えて病院に受診して診察や検査をしても、異常は見当たりません。 しかし毎日漠然と体調に不安を覚えてしまい。今でも週に2日ぐらい、不安感で内科を受診します。 受診して、異常なしと診断されると安心感が得られるからです。 8年前に精神科では、不安神経症と診断されました。軽い抗不安薬を、出されて頓服で構わないと 言われており、非常にまれに飲んだりしていました。お守りがわりに持ってると安心します。 5件ぐらい精神科を受診しましたが、みんな同じ答えでした。 薬も通っているの精神科のもので問題ない。とのことです。 自分の心の問題だから、対処法を見つけなさい。薬は補助で治せないと言われてます。 学生時代は、辛い事が嫌で部活・勉強はせず、登校拒否をしていた時代もありました。 人間関係を築くのが苦手で苦痛です。集団行動が嫌いで、自由に一人でいることを好みます。 学校卒業後は、アルバイトや派遣を点々としていました。 仕事は、極力人と交わらない倉庫でのピッキングとかが、家の近くで多かったと思います。 家では、パソコンなどをして、引きこもったり、ドライブに出かけたりして自由な生活を好みます。 どこの職場へ行っても人間関係が上手く築けず、少々嫌なことがあるとすぐに辞めてしまいます。 1つの仕事場で3箇月位しか持ちません。 近くで働くのは、遠くて通えなかったらどうしようか?という不安感からです。 夏場は、熱中症が恐ろしく、常温での仕事や生活ができずに エアコンの効いたとこでしか過ごせません 冬場は、インフルエンザが怖く人ごみに出れません。 遠出は、してみて具合が悪くなったら怖いのでできません。 実家に住んでいますが、親は元気で仕事もしているので、 シェルターのように安心があり、心地よく自立が怖くてできません。 しかし、このような生活がいつまでも続けられるはずはなく、 動き始めることにしました。3年前に倉庫でのピッキングを辞め、 様々な接客業をするようになりました。 少しずつ学びステップアップをしていきました。 はじめは、面接へいってもどんな仕事も受からずに、 エアコンもなく、人のやりたがらない、きつく危険な最低賃金の仕事ばかりでした。 今では、お仕事を探しても、結構スムーズに時間給¥1200以上のお仕事につけるようになりました 昔に比べれば、職場環境はかなり良いものになりました。 精神科の先生も、驚くほど成長できたね と、言ってくれたのが嬉しかったです。 今年から通勤も、電車で1時間ぐらいの場所へ挑戦し、通えるようになりました。 しかし、ここで新たな問題が起こりました。 今を遡ること、5年くらい前に、パニック発作を起こし、 電車にひと駅乗ることすらできなくなりました。 ただ、当時は勤務先が電車を使わずにすんだため、 休みの日などに、少しずつ乗る練習をし、 1年ぐらいかけて、 新幹線にも乗れるし、3-4時間ぐらいは平気であり ラッシュの電車で長時間ドアが開かなくても全く 平気で健常者と何ら変わらぬ生活を送れるようになりました。 電車で1時間かけて都会に通勤してましたが、 10月に業務が忙しくもう行きたくない!と強く思ったときに まさかのパニック発作が電車で出てしまいました。 制御不能なほど、動悸・呼吸の乱れ・手足の痺れ・発狂しそうな感じ・ 死ぬんじゃないかと思う不安感・慌てて電車を降り、内科を受診してしまいました。 やはり異常は見られません。その日は欠勤し、精神科へかなり久しぶりに行き、 その後は、2年間飲まなかった抗不安薬を頓服で服用してます。 問題なのは、その後も予期不安が強く途中下車を 繰り返したり、急行へ乗れなくなり、各駅で2時間 かけて通うようになり、急行は怖くて乗れず、 車内に入っただけでパニック発作を発生。 各駅は、2時間もかけて通いたくないという思いから パニック発作発生。2日勤務すると3日目は電車に 乗りたくなくて欠勤してしまいます。 日に日に、電車に乗れる範囲が狭まっています。 常に休みの日も電車に乗って通うことが限界で苦痛な 悩みから逃れられず苦しんでいます。 今日にでも退職してしまいたいくらいです。 電車に乗らずに通っていれば、昔と同じように調子がいいときに、 電車に乗り訓練をすればいいのですが、 今は、最低片道2時間、毎日嫌々怯えながら通いたくないという気持ちが強すぎて、 上手く対応できずに困っています。 仕事の日は、 朝8時起床。 9時~11時通勤 11時~20時仕事 20~22時通勤 22~2時自由時間。就寝のようなリズムです。 食欲もなく。何をしても楽しみが感じられません。 職場の業務は問題なくできるのですが、通勤が苦痛すぎて困ってます。 そこで、皆様にご質問ですが、人生生きていてどうしても避けられないような 嫌なことがあると思います。 職場の人間関係や通勤、子育て、家のローン、親の介護などなど。 自分の場合は、一人で身軽に生きてきてしまい、実家で何の不安もなく暮らせるので 嫌なことがあれば、全てすぐに逃避をして今まで来てしまいました。(退職・登校拒否など)。 子供の頃より、義務感みたいなものを背負わされるとすぐに、 パニック発作みたいなものが出てしまいます。例えば20万円の商品を一括で買えば、 普通に買えるのに、お金がないからローンで買うと、払えなかったらどうしよう!と ローンが終わるまでの間、不安感で落ち着きません。じゃあ払わなくていいよ、といわれると すぐに治まるようなイメージです。 でも世の中のみなさんは、背負いたくないような上記のローンや介護などを回避したくても 出来ずに生きてる方もたくさんいると思います。 (自分のような生き方が基本であれば、社会機能がマヒしてしまいますから) 困難に直面したときは、どのようにやりすごしていますか?教えていただきたいです。 自分の悩みは、普通に社会生活を送っている方からすると小さなものだと思います。 でも、今は電車に乗ることが出来ず、通勤がままならず本当に苦しくて困ってます。 ご意見をいただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#142828
noname#142828
回答No.5

適応障害、パニック障害という病気ならば医師の診断とアドバイスが有効だと思います。 そうでなく、ただ性格的な問題、、、たとえば、甘えたところが多々あり、精神的に弱い、プレッシャーがかかるとすぐ逃避傾向がある、我が儘なところが直せない、我慢できない、大人になれない、ということなら、 いくつになろうと、みんな成長段階で、そうした大人の癖に、、、と恥ずかしくなっちゃうような、大人になりきれていない弱い部分は誰にでもあります。 それを抱えて生きてゆくのです。 その場合は、お薬に頼って解消、はダメですよ!危険ですからね。 お薬には副作用があることを、ちゃんと知って使っていないと。 なくては生きられなくなっちゃいますよ。 ただ、大人になってしまえば親がいようと、すべて自己責任です。 悪い事の判断が欠如していれば当然捕まってしまうわけですし、自分が選択してした行動の結果に困ったこと、不安なことがついて来ても、自分が発端、自分の頭でちゃんと考えて、解決できさえすれば、他の人に迷惑をかけなければ良いのです。 また、社会に関しては、誰かが作った世界のわけですから、仕事に就いてすぐ辞めてしまう、、、ということがすべて、あなたの責任だと責めてはいけませんよ。 経営状態が悪く、誰かをリストラしなければならない経営者は、内部で虐めをさせて辞めさせたりなど、もともと仕組まれたことさえもあることに、気づいてない場合もあります。 忍耐力が弱く、すぐ辞めてしまう、、、なんて、社会の風潮のように言う人はたいてい、現場知りませんから。もしくは派遣切りのような酷いことを社会的にできる権力者です。 今はどこの中小企業に行っても、社員の最長勤続年数、平均3年以内で切られている現状があります。 派遣切りと同じ、社員が続かないのが理由ではなく、大手企業などマスコミに目をつけられたりすれば、業績悪化などのリスクがあるため、事前に誠意もって通告して、抱えられなくなった社員の保護のごとく、リストラ時にも、退職金を値上げしたりしてリストラに応じてくれる社員を募ったり、新しい会社を紹介して生活の面倒をみてあげたり、していることはよく知られていますよね。 しかしながら、中小企業、零細企業の多くは、不況になり主要役員からメイン社員、そうしたお給料の割当をして行けば、裾野の社員、アルバイトは、切り捨てなのです。 本人たちの責任(続かない)にされて、自己都合退社で、実情辞めさせられている。(労働基準局が入ってしまうから) ただその現実に気づく人と気づかない人がいる、だけのことです。 小さい頃、初めて転んだり、注射されたりした時、わんわん泣くけれど、回数を重ねていけば、最初よりも痛くなくなる、そういうことです。 性格的なものについてはある程度、免疫を作って、自分を甘やかさない、必要な苦労はあえてしておかないと、後、自分がしんどく大変なことになります。 60,70になっても、大人になりきれず、ボケてごまかすようなことになっちゃいますから・・ 例えば、どうしても欲しい物がある、けれど、ローンだと不安、一括だと払えるけど後の生活が厳しい、そうした時、は借金してまで欲望を満たすことをせず、よくよく考えて、我慢できるものは買わない、空想で楽しむだけにする、それが大人になるってことですかね。

yororonn
質問者

お礼

ありがとうございます! 向かい合って鍛錬ですね!

その他の回答 (4)

回答No.4

電車でのパニック発作のことなどで悩んでいるということなんですね。 私は神経症に悩み森田療法の学習をしたことがありますので、この観点から感じたことを書かせていただきます。 あなたの書かれている内容から、あなたの場合も、神経症の状態ではないかと感じました。 体調に小さな変化があると病気ではないか?死んでしまうのでは?と思ってしまうというのは、疾病恐怖と言われている神経症の症状になるのではないかと思います。 また、人間関係を築くのが苦手で苦痛というのは対人恐怖と言われている症状であり、電車でのパニック発作というのは乗物恐怖と言われている不安神経症の症状になるのではないかと思います。 ですから、もし、あなたが心配性や内向的、完璧主義、負けず嫌いといった神経質性格の特徴を持っているのであれば、私の場合と同様に森田療法の学習で今の悩みを克服していけるのではないかと思います。 森田療法の学習は、以前は森田療法関係の本を読んだり、互助グループに入り学習するのが普通でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようですので、一度、調べてみてはどうかと思います。 森田療法の学習をしていく中で、死の恐怖に対する「とらわれ」が和らいでくれば、電車にも乗れるようになると思います。

yororonn
質問者

お礼

ありがとうございます! 受け入れることが大切ですね!

noname#157261
noname#157261
回答No.3

最終的には義務感みたいなものを背負ってもパニックになることなく、回避することなく生きられるようになることだと思います 頼れるものはない 頼れるのは自分だけ って考えになれれば大丈夫だと思います まず今回の通勤のことですが 通勤さえ抜けば今の会社はあなたに合ってるようですね せっかく見つけた仕事なんだから いっそのこと引っ越ししてみたらいい 1人暮らししてみては如何? 通勤よりはそっちの方がいいと思います 気持ちを入れ換えて今から1人で生きていくぞ って気合い入れてみては如何? いつまでも親は頼りにできませんよ いい機会じゃないですか

yororonn
質問者

お礼

ありがとうございます! 何かに縋ろうとするのではなく、自分で生きなければダメですね!

回答No.2

パニック歴(?)約13年 44才♀です。 まず文面を拝見して、とても謙虚で生真面目な方だなぁと感じました。 恨み言を言うでもなく、お辛い今でも「皆がんばってる。自分よりもっと大変なのに。」 と出来ない自分を責めはしても、前に進もうとあがいてらっしゃるのが切実に伝わってきました。 私も今ではほとんど発作や予期不安もありませんが 数年前はvororonn様のように、症状が振り子みたいにマシになったりひどくなったりを行ったり来たりでした。 この前、数年ぶりに予期不安の軽いのがやってきましたが 「はいはい、またいらっしゃいましたか。」とやり過ごせるようになった私の困難の乗り越え方は 「開き直り」のひとことに尽きます。身もふたもないですね。 『ダメダメな時は、とにかく寝る』 『逃げてもよし。逃げるのは失敗じゃなく寄り道!』 『困難や悩みというのは、誰かと比べるものじゃなく  また、その本人にとってどれだけ辛いかは他人が決めるのでなく本人が決めてイイ!  幸福感もまた同じ』 などなど、果てしなく自分に優しくすることにしました。 その結果、発作や発作に振り回されてる自分を認め許せるようになり 「こうありたい、あるべきはずなのに今の自分は?」という呪縛から解放され それと同時に発作の回数も激減し、不安感も薄れ 今では普段は忘れてます。 でもまた電車の中で発作が起きても、今度は堂々とぶったおれる予定です。 この先、新たな様々な困難が何度もくるでしょうが 結局は自分が出来ることしか出来ないし、私の運命とかいうものだろうし 生きること=修行だと思って、出来るだけサボれるように頑張るしかないと思っています。はっはっは。 言いたいことがうまく伝えれてないのがもどかしいのですが 失礼と無責任を承知で申し上げます。 所詮、私達が苦しもうがどうなろうが大きな世の流れの中ではミジンコ程度の影響力もないわけで 堂々と苦しんで堂々とあきらめた先に私達の乗る電車が来ると思うのです。 だから今は・・・電車に乗らなくていいかと。 あ、そうそう 発作は放っておいても年齢を重ねるごとに軽くなって行きますよ。 医師に言われた13年前は信じれませんでしたが あつかましいオバサンになれたのか、悩む集中力も衰えたのか、 「老い」って、なかなか良さそうです。 長文、大変失礼いたしました <(_ _)>

yororonn
質問者

お礼

色々と参考になります。受け入れることができれば楽になりますね^^ ありがとうございます!

  • zuoye
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

質問内容を読んで、不安を抱えながらもがんばっていてえらいなと思いました。 わたしもいやなことはしたくないです。私は自分がんばりたいことだけがんばりたい。 とにかく、いやでもいやなものはいやー、と思っていて、ついそれを口にしてしまうと よく親や周りの友人からわがままだと怒られます。 その結果、子育ては大変そうだから子どもはいなくていいと思っていましたが、 なぜか数年前に子どもを授かり、大変そうだからやりたくなかったけど、でも、 子どもがいると楽しいということもわかりました。 面倒で大変そうに見えることは、やってみると確かに面倒で大変だけど、 うれしい面もたくさんあると思うこのごろです。 仕事が忙しくて大変でも、それがお給料になって返ってくるわけですし、 大変な経験は何かしらの喜びももたらしてくれるとなるべく思うようにしたら、 いいかもしれません。 すみません、私は心療内科に詳しくない一般人なので、yororonnさんのお気持ち ぜんぜんくみとれていないと思います。でも、通勤つらいと思いますが、時間をかけて でも続けていけば、乗り越えられるのではないかと思います。 いままでも、ご自分でで乗り越えてきているのですし。 それから、困難の受け止め方について、私は、いままで自由にやってきたぶん、 この先の人生は困難を受け入れていく人生なんだと思っています。

yororonn
質問者

お礼

とても参考になりました! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 不安感が強く、生きるのが困ってます

    現在33才になりますが 社会生活に適応できずに困ってます。 非常に神経質で、常に漠然とした不安に 捕われてしまい、自分の思い通りに事が進まないと 怒りや不安になります。 日常的に体調に小さな変化があると病気ではないか?死んでしまうのでは?と思って 怯えて病院に受診して診察や検査をしても、異常は見当たりません。 しかし毎日漠然と体調に不安を覚えてしまい。今でも週に2日ぐらい、不安感で内科を受診します。 受診して、異常なしと診断されると安心感が得られるからです。 8年前に精神科では、不安神経症と診断されました。軽い抗不安薬を、出されて頓服で構わないと 言われており、非常にまれに飲んだりしていました。お守りがわりに持ってると安心します。 5件ぐらい精神科を受診しましたが、みんな同じ答えでした。 薬も通っているの精神科のもので問題ない。とのことです。 自分の心の問題だから、対処法を見つけなさい。薬は補助で治せないと言われてます。 学生時代は、辛い事が嫌で部活・勉強はせず、登校拒否をしていた時代もありました。 人間関係を築くのが苦手で苦痛です。集団行動が嫌いで、自由に一人でいることを好みます。 学校卒業後は、アルバイトや派遣を点々としていました。 仕事は、極力人と交わらない倉庫でのピッキングとかが、家の近くで多かったと思います。 家では、パソコンなどをして、引きこもったり、ドライブに出かけたりして自由な生活を好みます。 どこの職場へ行っても人間関係が上手く築けず、少々嫌なことがあるとすぐに辞めてしまいます。 1つの仕事場で3箇月位しか持ちません。 近くで働くのは、遠くて通えなかったらどうしようか?という不安感からです。 夏場は、熱中症が恐ろしく、常温での仕事や生活ができずに エアコンの効いたとこでしか過ごせません 冬場は、インフルエンザが怖く人ごみに出れません。 遠出は、してみて具合が悪くなったら怖いのでできません。 実家に住んでいますが、親は元気で仕事もしているので、 シェルターのように安心があり、心地よく自立が怖くてできません。 しかし、このような生活がいつまでも続けられるはずはなく、 動き始めることにしました。少しずつ色々な職業をこなしステップアップをしていきました。 今年から通勤も、電車で1時間ぐらいの場所へ挑戦し、通えるようになりました。 しかし、ここで新たな問題が起こりました。 今を遡ること、5年くらい前に、パニック発作を起こし、 電車にひと駅乗ることすらできなくなりました。 ただ、当時は勤務先が電車を使わずにすんだため、 休みの日などに、少しずつ乗る練習をし、 1年ぐらいかけて、 新幹線にも乗れるし、3-4時間ぐらいは平気であり ラッシュの電車で長時間ドアが開かなくても全く 平気で健常者と何ら変わらぬ生活を送れるようになりました。 今年から、電車で1時間かけて都会に通勤してましたが、 10月に業務が忙しくもう行きたくない!と強く思ったときに まさかのパニック発作が電車で出てしまいました。 制御不能なほど、動悸・呼吸の乱れ・手足の痺れ・発狂しそうな感じ・ 死ぬんじゃないかと思う不安感・慌てて電車を降り、内科を受診してしまいました。 やはり異常は見られません。その日は欠勤し、精神科へかなり久しぶりに行き、 その後は、2年間飲まなかった抗不安薬を頓服で服用してます。 問題なのは、その後も予期不安が強く途中下車を 繰り返したり、急行へ乗れなくなり、各駅で2時間 かけて通うようになり、急行は怖くて乗れず、 車内に入っただけでパニック発作を発生。 各駅は、2時間もかけて通いたくないという思いから パニック発作発生。2日勤務すると3日目は電車に 乗りたくなくて欠勤してしまいます。 日に日に、電車に乗れる範囲が狭まっています。 今日にでも退職してしまいたいくらいです。 今は、最低片道2時間、毎日嫌々怯えながら通いたくないという気持ちが強すぎて、 上手く対応できずに困っています。 発作を起こしてから、2ケ月が経過しましたが、状態はよくありません。 各駅で2時間通うのが嫌で、本当は飲みたくないのですが、頓服で飲んでいた抗不安薬を、 行きに服用、急行の停車間隔が5分程度の区間は、合計30分ほど急行に乗っています。 急行は、胸がドキドキし呼吸がしづらく辛いです。しかし各駅は2時間もかかるので、 1時間すぎたあたりからもう長くて乗りたくない! あと1時間ものれない!という思いから、 パニック発作がでてしまい。以前は行きに1錠飲んでいたお薬が、帰りも必要な時がでてきました。 とはいっても、本来は1日3錠毎食後に服用な薬なので、量はいいのですが毎日が拷問のようです。 しかし、段々と抗不安薬の効果も薄くなってきました。 一番恐れいているのは、薬が効かない量を増やしましょうという悪循環です。 状況を説明すると精神科医の先生は、生活がかかっているんだから簡単にやめてはダメだよ? 薬を飲みながらでも通いなさい。抗不安薬は頓服で構わないよ。と セカンドピニオンをしても同様のお返事が返ってきます。 不安感でよく診てもらう一般内科の先生に相談しても、嫌なことがあってもやること! 辛くてもやること! みんなそういうふうに生きてるの。仕事を辞めたくても辞められないの それをどうやったら、乗り越えられるかを自分で見つけて生きていかなきゃいけないの。 どのお医者さんに相談しても、仕事は簡単に辞めてはダメだよ続けなさいと言われます。 好きなことしかやらずに生きてこれた自分が、ようやく普通に生きている人が経験する、 避けられないような、生活の為に仕事を続けるという状況になりましたが、 経験がないので、辛くいままで通りなんとか必死で仕事から辞めて逃げたいともがき苦しんでます。 食欲もなく。何をしても楽しみが感じられません。 漠然とした不安感に襲われ、発狂してしまうかも!と感じることさえあります。 皆様にご質問ですが、人生生きていてどうしても避けられないような 嫌なことがあると思います。 職場の人間関係や通勤、子育て、家のローン、親の介護などなど。 自分の場合は、一人で身軽に生きてきてしまい、実家で何の不安もなく暮らせるので 嫌なことがあれば、全てすぐに逃避をして今まで来てしまいました。(退職・登校拒否など)。 つまり嫌なことは、全て排除して生きれる非現実的なユートピアで30年も生きてしまったのです。 子供の頃より、義務感みたいなものを背負わされるとすぐに、 パニック発作みたいなものが出てしまいます。例えば20万円の商品を一括で買えば、 普通に買えるのに、お金がないからローンで買うと、払えなかったらどうしよう!と ローンが終わるまでの間、不安感で落ち着きません。じゃあ払わなくていいよ、といわれると すぐに治まるようなイメージです。 でも世の中のみなさんは、背負いたくないような上記のローンや介護などを回避したくても 出来ずに生きてる方もたくさんいると思います。 (自分のような生き方が基本であれば、社会機能がマヒしてしまいますから) 困難に直面したときは、どのようにやりすごしていますか?教えていただきたいです。 自分の悩みは、普通に社会生活を送っている方からすると小さなものだと思います。 でも、今は電車に乗ることが出来ず、通勤がままならず本当に苦しくて困ってます。 ご意見をいただければ幸いです。

  • パニック障害を治す方法はありますか?

    現在35才になりますが 社会生活に適応できずに困ってます。 非常に神経質で、常に漠然とした不安に 捕われてしまい、自分の思い通りに事が進まないと 怒りや不安になります。 日常的に体調に小さな変化があると病気ではないか?死んでしまうのでは?と思って 怯えて病院に受診して診察や検査をしても、異常は見当たりません。 しかし毎日漠然と体調に不安を覚えてしまい。今でも週に2日ぐらい、不安感で内科を受診します。 受診して、異常なしと診断されると安心感が得られるからです。 8年前に精神科では、不安神経症と診断されました。軽い抗不安薬を、出されて頓服で構わないと 言われており、非常にまれに飲んだりしていました。お守りがわりに持ってると安心します。 5件ぐらい精神科を受診しましたが、みんな同じ答えでした。 薬も通っているの精神科のもので問題ない。とのことです。 自分の心の問題だから、対処法を見つけなさい。薬は補助で治せないと言われてます。 学生時代は、辛い事が嫌で部活・勉強はせず、登校拒否をしていた時代もありました。 人間関係を築くのが苦手で苦痛です。集団行動が嫌いで、自由に一人でいることを好みます。 学校卒業後は、アルバイトや派遣を点々としていました。 仕事は、極力人と交わらない倉庫でのピッキングとかが、家の近くで多かったと思います。 家では、パソコンなどをして、引きこもったり、ドライブに出かけたりして自由な生活を好みます。 どこの職場へ行っても人間関係が上手く築けず、少々嫌なことがあるとすぐに辞めてしまいます。 1つの仕事場で3箇月位しか持ちません。 近くで働くのは、遠くて通えなかったらどうしようか?という不安感からです。 夏場は、熱中症が恐ろしく、常温での仕事や生活ができずに エアコンの効いたとこでしか過ごせません 冬場は、インフルエンザが怖く人ごみに出れません。 遠出は、してみて具合が悪くなったら怖いのでできません。 実家に住んでいますが、親は元気で仕事もしているので、 シェルターのように安心があり、心地よく自立が怖くてできません。 しかし、このような生活がいつまでも続けられるはずはなく、 動き始めることにしました。少しずつ色々な職業をこなしステップアップをしていきました。 今年から通勤も、電車で1時間ぐらいの場所へ挑戦し、通えるようになりました。 しかし、ここで新たな問題が起こりました。 今を遡ること、5年くらい前に、パニック発作を起こし、 電車にひと駅乗ることすらできなくなりました。 ただ、当時は勤務先が電車を使わずにすんだため、 休みの日などに、少しずつ乗る練習をし、 1年ぐらいかけて、 新幹線にも乗れるし、3-4時間ぐらいは平気であり ラッシュの電車で長時間ドアが開かなくても全く 平気で健常者と何ら変わらぬ生活を送れるようになりました。 去年から、電車で1時間かけて都会に通勤してましたが、 10月に業務が忙しくもう行きたくない!と強く思ったときに まさかのパニック発作が電車で出てしまいました。 制御不能なほど、動悸・呼吸の乱れ・手足の痺れ・発狂しそうな感じ・ 死ぬんじゃないかと思う不安感・慌てて電車を降り、内科を受診してしまいました。 やはり異常は見られません。その日は欠勤し、精神科へかなり久しぶりに行き、 その後は、2年間飲まなかった抗不安薬を頓服で服用してます。 問題なのは、その後も予期不安が強く途中下車を 繰り返したり、急行へ乗れなくなり、各駅で2時間 かけて通うようになり、急行は怖くて乗れず、 車内に入っただけでパニック発作を発生。 各駅は、2時間もかけて通いたくないという思いから パニック発作発生。2日勤務すると3日目は電車に 乗りたくなくて欠勤してしまいます。 日に日に、電車に乗れる範囲が狭まっています。 発作を起こしてから、2ケ月が経過しましたが、状態はよくありません。 各駅で2時間通うのが嫌で、本当は飲みたくないのですが、頓服で飲んでいた抗不安薬を、 行きに服用、急行の停車間隔が5分程度の区間は、合計30分ほど急行に乗っています。 急行は、胸がドキドキし呼吸がしづらく辛いです。しかし各駅は2時間もかかるので、 1時間すぎたあたりからもう長くて乗りたくない! あと1時間ものれない!という思いから、 パニック発作がでてしまい。以前は行きに1錠飲んでいたお薬が、帰りも必要な時がでてきました。 とはいっても、本来は1日3錠毎食後に服用な薬なので、量はいいのですが毎日が拷問のようです。 しかし、段々と抗不安薬の効果も薄くなってきました。 状況を説明すると精神科医の先生は、生活がかかっているんだから簡単にやめてはダメだよ? 薬を飲みながらでも通いなさい。抗不安薬は頓服で構わないよ。と セカンドピニオンをしても同様のお返事が返ってきます。 不安感でよく診てもらう一般内科の先生に相談しても、嫌なことがあってもやること! 辛くてもやること! みんなそういうふうに生きてるの。仕事を辞めたくても辞められないの それをどうやったら、乗り越えられるかを自分で見つけて生きていかなきゃいけないの。 どのお医者さんに相談しても、仕事は簡単に辞めてはダメだよ続けなさいと言われます。 好きなことしかやらずに生きてこれた自分が、ようやく普通に生きている人が経験する、 避けられないような、生活の為に仕事を続けるという状況になりましたが、 経験がないので、辛くいままで通りなんとか必死で仕事から辞めて逃げたいともがき苦しんでます。 皆様にご質問ですが、人生生きていてどうしても避けられないような 嫌なことがあると思います。 職場の人間関係や通勤、子育て、家のローン、親の介護などなど。 自分の場合は、一人で身軽に生きてきてしまい、実家で何の不安もなく暮らせるので 嫌なことがあれば、全てすぐに逃避をして今まで来てしまいました。(退職・登校拒否など)。 つまり嫌なことは、全て排除して生きれる非現実的なユートピアで30年も生きてしまったのです。 子供の頃より、義務感みたいなものを背負わされるとすぐに、 パニック発作みたいなものが出てしまいます。例えば20万円の商品を一括で買えば、 普通に買えるのに、お金がないからローンで買うと、払えなかったらどうしよう!と ローンが終わるまでの間、不安感で落ち着きません。じゃあ払わなくていいよ、といわれると すぐに治まるようなイメージです。 でも世の中のみなさんは、背負いたくないような上記のローンや介護などを回避したくても 出来ずに生きてる方もたくさんいると思います。 (自分のような生き方が基本であれば、社会機能がマヒしてしまいますから) 困難に直面したときは、どのようにやりすごしていますか?教えていただきたいです。 自分の悩みは、普通に社会生活を送っている方からすると小さなものだと思います。 パニック発作を10月に起こしてから2ヵ月後に退職をしました。 最終日は、パニック発作が酷く、往復2時間で済む所を、12時間もかけて往復しました。 精神薬は効かず、途中下車して病院で見てもらい体は異常ないよと言われ、帰宅。 もう電車なんか絶対に乗りたくない! それから1ヵ月は、電車に乗らず、薬も服用しませんでした。 しかし、再び電車に乗って仕事に行く事になりました。今回は、同じ路線で片道10分です。 予行演習のため、薬を飲まずに次の駅に2分程度で着く電車に乗りましたが、 ドアが閉まった瞬間に、パニック発作が発生。その後4分続けて乗車しましたが、 我慢できずに下車、帰りは元の駅まで歩いて戻ってきました。 前職の退職日の強烈なパニック発作が、トラウマになってしまい。 わずか10分の距離の電車にも乗れなくなりました。精神科の先生に事情を説明すると、 強めの抗不安薬(薬品名 レキソタン2ミリ)を出されました。乗る前に一錠飲めば、 発作は起きないよといわれ、新しい職場に通い始めました。3日間は全く発作は起きませんでした。 4日目に、仕事以外にストレスを抱えている悩みがあり、電車に乗った後に発作が出ました。 どうにか目的地まで着きましたが、仕事を終え電車に乗ろうとすると発作が発生し、 再び、薬を服用するも発作は収まらず、10分の道程を3時間かけて帰宅しました。 翌日に、精神科に相談すると薬を倍の量にしましょうと言われ、服用をしましたが、 電車に乗りたくないという思いが強く、4駅先が目的地ですが途中まで車で行き、 コインパーキングに止めて、残り2駅3分を電車でドキドキしながら通勤してます。 それでも電車には乗りたくなく、結局高速道路などを使い職場の最寄り駅まで車で50分かけて、 通勤し、バスに15分乗って通勤してます。いつのまにか閉所恐怖症になりました、 車で通勤しても渋滞でトンネル、橋の上にいると発作が出てしまい、避けてしまいます。 生きるのに支障が出てしまい困ってます。 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。

  • 不安感から電車に乗れなくなりました。

    子供の頃より、漠然とした不安感が非常に強く、 なかなか行動ができずに困っています。 常にちょっとしたことで、病気じゃないか? 死んでしまうかも?と毎日のように考えてしまいます。 例えば、夏は熱中症で死ぬかもしれないから怖いから外に出たくない、野外仕事は怖くてできない。 冬は、インフルエンザが怖いので、外に出たくない。高速道路や電車は自分のペースで、 乗り物をコントロール出来ないから具合が悪くなった時の事を考えると乗れない。 旅行は、遠くに行って、具合が悪くなったら医者にみてもらえるだろうか? 帰れるか? 怖いから行くのは辞めよう。といったように、怖いものだらけで制限がかかってしまいます。 ちょっとした不安があると、気持ちを落ち着かせるために、すぐに病院へ行ってしまいます。 しかし、いくら検査をしても異常はありません。(血液検査・尿検査・全身レントゲン・MRIなど) 頻繁にある体調の不具合が、めまい・頭痛・吐き気・頻尿・動悸です。 そのため、仕事はプレッシャーのかかりにくい、乗り物にのらずに近場で働けていつでも トイレのあるような環境でフルタイムのアルバイトをするのが精一杯でした。 今でも、内科の病院に週に1回程度、体が不安で診てもらっています。(異常はないです) 5年前にストレスや不安感が酷く精神科へ行き、不安神経症と診断をされました。 その時には、軽い抗不安薬を処方されました 飲んでも正直気休めでした。弱い薬だから2・3回分飲んでも大丈夫。不安なときだけ頓服でいいよ と言われたのですが、納得ができずに、よその精神科を2軒回ってもその先生の処方は 間違ってないよ、あくまで薬は補助だから。他にいい方法があるならやっているし、 その処方した先生は知っているけど、本当に重症であれば、もっと色々な薬を処方すると おっしゃてました。結局いつの間にか飲まなくなっても、生活が送れるようになりました。 自分はすごい緊張しすぎる体質のようで、大勢の前で話さなければならない場面などでは、 全身冷や汗・呼吸の乱れ・頻尿・激しい心臓の鼓動・吐き気・このまま死ぬんじゃないか? 頭がおかしくなりそう誰か助けてくれ! と言う状況になります。自分の嫌なことが終わるとすぐに、普段通りになります。 今までの自分の人生は、苦労せず親に甘やかされて育ってしまったために 誰もがしている苦労を回避して生きてこれたために、苦労に対応する術を知らないから、 苦しいのだと思います。学生時代は、勉強も部活も辛いからやらず、登校拒否をしたりもしました。 辛いことがあれば、先生や親に言って全て解決。家の手伝いもせずに、社会人になりました。 遊んでいたので、適当に短期でアルバイトをやっつけ仕事のようにしてました。 人間関係を築くのが苦手で、どこへいっても孤立してしまいます。人と交わるのがめんどくさいのと 交わり方がよくわかりません。年齢と共に段々と必要な生活費が上がっていき、 今までのように、少し稼いで適当に過ごせればいいや、という訳にもいかなくなりました。 親も定年を迎えてしまい。これ以上、ひきこもりのような生活はできなくなりました。 そして30才にして、社会に出て身分は派遣社員ですが、働いています。 仕事の大変さに困っています。今までであれば、適当に数日すればすぐできる、単純作業しか 行わなかった自分が、ビジネススーツに身を包み、会社の顔として、 お客様との対応をするようになりました。朝は7時に家を出て、夜は、10時に帰宅。 通勤時間は、90分。普通に生きてる方すれば、それが何か?という話ですが、 自分にとっては大きな成長でした。なんとか恐怖を打ち消そうと、3年前から電車に乗る練習をして、 はじめはひと駅乗るだけでもパニック発作を起こしたものですが、精神安定剤を飲まなくても 頑張って3-4時間乗れるようになりました。車の遠出も同じくらい出来るようになりました。 乗り物でパニック発作が起きていたのは2-3年前の出来事です。今は、どこへいくにも全く大丈夫 なはずでした・・・ 1週間前に仕事が凄い忙しく休みも取れずに追い詰められていて、 疲れているときに、それは起こりました・・・ もう嫌だ!仕事行きたくない! 休ませて!!! そんな爆発しそうな思いからでしょうか・・・ パニック発作が強く出ました。精神科の薬など、 2年くらい全く飲まなかった自分が、激しい動悸・呼吸困難・手足のしびれ・死ぬんじゃないか?と すごい症状に襲われ途中下車・内科のお医者さんに事情を話し受診しても体自体は 問題ないとのこと、精神安定剤を飲んで欠勤しました。翌日は、出勤前に不安感があったので、 精神安定剤を服用し、行きの電車は多少の不安感があったもののそれ以降は、服用せず、 帰りの電車も普段通り乗れて終了。翌日の休みは、精神的に落ち着いていたので、高速道を1時間 運転してドライブ、薬を服用することもなく終了。10月10日の出勤日は、昨日・一昨日を考えると 大丈夫かな?と判断し、薬を服用せずに電車に乗る、駅の間隔が長いところを出発しようとしたら、 猛烈な不安に襲われて、動悸・呼吸の乱れが発生。素早く安定剤を飲むも、2回下車して出勤、 勤務中は、通常通り。しかし帰りの電車に乗ろうとすると再び不安感があり、ラッシュの電車に 乗車してドアが締まると、動悸・呼吸の乱れ。下車し精神安定剤を服用し、各駅停車に乗り帰宅。 質問ですが、パニック発作をお持ちの方は、どのように電車などの乗り物に対応してますか? またパニック発作などをお持ちでない方は、どのように電車に乗ったり、 困難で逃げ場のないプレッシャーのある仕事を乗り越えていますか? 仕事は出来るのですが、通勤が怖くなってしまい、困っています。 最近では、やたら脈拍を気にしてしまいます。ちょっとでも早いと怖くてすぐ電車を降りてしまいます。 食欲もなく・やる気も起こりません。昔の自分であれば、仕事を辞めて逃げればすぐに この恐怖が終わるので辞めたでしょうが、今はそういう訳にもいきません。 よろしくおねがいします。

  • 不安障害のとき【仕事中】の対処について

    お読みくださりありがとうございます。 23才・男・事務員をしております。 勤続2年目ですが、昨年より職場のイジメ等により、不安障害を発症。 2週間の休養ののち、遠隔地の職場へ転勤しました。 不安やパニックになる根源である人は目の前からいなくなりましたが、 仕事は仕事です。もちろん順風満帆ではございません。 そこでの微妙な人間関係や力関係など、もちろんありました。 もともと性格が弱気なものでもあるのですが、そんな日々を過ごし、通勤が片道2時間となったのもあり、 たびたび、不安・パニック・絶望感に襲われることがあります。 同じような境遇や、単純に気が滅入ってしまったときでも皆さんはどのように対処しているでしょうか。 仕事も辞めたいとも思いますが、辞めてもその先どのように生きていくのかも難しいと思います。 社会人経験2年目の人材で転職もごく限られたものと考えてます。 なにかアドバイス等あらば是非ともお願いします。 お手数かけますが、よろしくお願いいたします。 真面目に悩んでおります。。

  • 閉所恐怖症

    毎朝、かなりの満員電車にて(急行約1時間)通勤している者です、ある時突然息苦しくなって車外に出たくてパニックになります。 特に、座っていると動けない圧迫感で走って飛び出したくなります。 多汗と動悸が激しく、何時も途中駅で下車し、暫くしてから各駅に乗り換えて通勤しないと会社に行けない状態です。 日によっては遅刻してしまう日も有り、もう今の通勤先を辞める事も考えましたが、大なり小なり電車に乗れないと次の事も同じになってしまいそうです。 元々飛行機など嫌いで極力乗りたくは無い性格でしたが、電車内で突然「発作」のようなパニックは今まで無かったです。 このままでは社会生活自体不安で憂鬱でたまりません、どなたかアドバイスお願いします、40歳男性で会社員です。

  • 仕事中、運転中のパニック発作の対処はありますか?

    仕事中、運転中のパニック発作の対処はありますか? パニック発作、心臓神経症、あと若干心気症があります。これから社会人になるのですが、仕事中に発作が起こらないとは言えません。もし起こったときの対処はありますか? パニック発作が起こると期外収縮で脈が乱れ、死ぬんじゃないか、病院に行かないと死ぬ、悪い不整脈なんじゃないか、という不安感になってしまいます。 精神科から安定剤の処方はされていて不安時に飲むようにはしています。 循環器で今まで何回も心電図やホルダー、エコーをやってきましたが診断は期外収縮で誰でもありますし向き合って行くしかないです。と言われています。 私は発作(期外収縮を含めて)が起こると病院に行く癖がありますが、もちろん仕事中だと行けません。仕事先も夜間の病院も無いので耐えるしかありません。 安定剤を飲んでも効果が出るまで時間がかかります。 病院に行かないようにする方法と発作の対処があれば教えてください。 どうしても発作が起こると急死するようなものなんじゃないかと思い込んでしまいます… 社会人として仕事をしていく中で1番の壁になっていて1番の悩みです。 よろしくお願いします。

  • パニック発作

    3月末にパニック発作を起こしました。 すぐに精神科を受診したところ、地震(仙台在住です)と睡眠不足が原因のパニック発作ではないかということで、 メイラックス1ミリグラム(朝晩) マイスリー10ミリグラム(就寝時) ユーパン1ミリグラム(とんぷく) を処方していただき、メイラックスとマイスリーを毎日服用しています。 パニックの発作は最初の一度だけで、その後数週間、軽い動悸や息苦しさを感じることはあるものの、日常生活や仕事は問題なくこなせています。 ドキドキが強くなり、発作が起こるかな?という時が2回ほどありましたが、ほどなくおさまり、身体症状のみで不安感などはなかったため、とんぷくは一度も飲んでいません。 最近パニック障害のサイトなどを見たところ、抗不安剤だけではパニック障害の完治は難しいという見解を知りました。 私のような症状の場合は、この抗不安剤だけで、大丈夫ということもあるのでしょうか? すこし、心配になってしまいました。 知識のある方、おしえてくださいm(_ _)m

  • 病気の原因に不安があります

     お世話になります。  4月下旬に突然の腹痛、下痢、嘔吐感、動悸、体温の上昇を同時に発症し、勤務中でしたが2~3時間横になりのたうちまわっていたら、若干症状がよくなったので、そのまま内科を受診したところ「食中毒ではないか。」ということで点滴を受け、その日はそのまま家に帰りました。(その後は特に症状は現れませんでした。)  しかし、6月までに同様の症状が複数回発生し「さすがに食中毒ではないだろう。」ということで胃腸科を受診したところ「症状から胃腸炎などではなく、自律神経系の病気ではないか。」ということで、対症療法として整腸剤と吐き気止めをいただいてその日は帰りました。(ちなみにその薬は現在は服用していません。)  翌日、心療内科を訪れ経過を伝えたところ「軽度のパニック障害からくる発作ではないだろうか。(ちなみに自分はストレスやパニック障害の原因となる不安等の自覚はありません。)」と診断され、胃腸を整える漢方薬(六君子湯)とメデポリン0.4mgを処方され、現在も服用しています。  しかし、パニック発作と比較して1回の発症時間が長い(およそ3時間ほど)ことや症状が必ず胃腸の違和感からはじまること、発症後は1日中胃腸の違和感が取れないことなどから、本当にパニック発作なのか、単に胃腸の病気なのか、又はパニック発作ほどではないが精神的なものからくるものなのか判断がつかない状況にあります。  以上のような状況から、何が原因なのか分かればアドバイスをお願いします。  ちなみに、症状の詳細は次のとおりです。 (1) 腹部(胃腸)の違和感(下痢のときのような痛み)を覚える (2) 排便しようとすると胃が圧迫されるような感覚を覚え、お腹が動くと吐き気がする (3) 吐き気と動悸、体温が上昇する感覚(実際に測ったら36.8度でした。)、血の気がサーッと引く感覚が同時に訪れる(この時は横になるだけで何もできません。) (4) (3)の症状が2~3時間ほど続く(発症に波がある。) (5) 3時間程度で落ち着いてくるが、その日は胃腸の違和感は取れない(食欲もほとんどない。) (6) 「ちょっと過食だったかな」と感じた翌日の早朝に症状が現れることが多い (7) メデポリンを処方されてからは「ヤバイ」と思ったときは早めに服用し横になると症状が軽減されるようである

  • いつまで続くのか不安です。

    パニック障害と診断されています。 発作は少しマシになってきたのですが、焦燥感と不安感がなくなりません。 疲れやすく家でもやりたいことがきちんと出来ず、外出しようとしたら動悸がするし、乗り物に乗るのがつらく…。 この状態がいつまで続くのだろうと不安で仕方ないです。 長い目で治療しなくては、と頭では分かっているのですが… まだ数ヶ月なのですが、もう以前がどんな精神状態だったかも分からなくなってきて、いつになったら晴れ晴れした気持ちで笑えるのだろうと思います。 これじゃダメだと分かっているのですが、なかなか気持ちを前に向けることができません。 アドバイス頂けませんか?

  • パニック障害の予期不安が辛いです。

    以前にもこちらで質問させていただきました。 適応障害、パニック障害で2ヶ月ほど通院しています。 朝夕2回、ドグマチールとソラナックス、頓服でデパスを貰っています。 パニックの予期不安が消えず、毎日が苦しいです。 考え込むのは良くないとわかっているのですが、一日中体調の事を考えている感じで、何をしていても「あの苦しい発作がおきたらどうしよう」と不安で手が震えたりします。実際、発作を起こして2ヶ月ほど経ちますがひどい発作は起きていません。寸前までいって気が狂いそうになったことはありますが・・。 以前のように、「美味しい物が食べたい」「買い物したい」「旅行がしたい」「友達と飲みに行きたい」等の欲が、すべてパニック発作の不安感と繋がってしまって全く無くなってしまい、うつ状態です。 病院の先生にはパキシルを勧められましたが、嘔吐恐怖症でもあり副作用に吐き気があると聞いたので断りました。 不安な時はデパスを飲んで乗り切っています。 でも常に不安は消えません。考え込むのも良くないとわかっているのですが、頭から離れません。どうしたら不安を和らげる事ができるでしょうか。 依存するのが嫌で薬に頼らず、頓服のデパスを飲まないでみたりした事があるのですが、不安で仕方がなく発作手前までいった事もあるので、常に薬が効いている状態じゃないと生活できない状態です。 仕事もしているのですが、あまりにも辛いので退職も考えています。 また、精神科に通院して薬を服用し始めてから気分が落ち込み不安が強くなった気がするのですが、通院し始めた事は良くなかったのでしょうか? (気分的に甘えてしまって、薬に頼りすぎているからでしょうか?) 通院して薬を服用し始めた事によって悪化するという事はありますか? 同じような経験をした方、克服された方、何でもいいのでアドバイス下さい。 いつまでこの予期不安というものと付き合っていかなければいけないのでしょうか・・・。早く楽になりたいです。助けて下さい。