• 締切済み

動画変換→DVD作成の無駄を省きたいのですが

mp4の動画を 1.Craving ExplorerもしくはXMedia RecodeでAVI形式に変換 2.変換したものを5~6個同時に選択してDivxToDVDでDVD用のファイルにする?(1つにまとめる?) 3.2のファイルをDVD Shrinkのバックアップ欄から「ISOイメージファイルを作成し、DVD Decrypterで書き込む」を選択し 4.DVD Decrypterで空のDVDに焼く(3での行動で4も自然に終わります) という手順で行っているのですが、DVD作成までの過程で詳しい方から見て無駄があったら省いていただきたいのですが、ご教授お願いします。 もしくはもっと早く出来る方法、もっと早いフリーソフトがあればお願いします! 1枚のDVDを作るのに手順1で約1時間30分、手順2で2時間、手順3~4で20分程かかります。 自己流でネットで覚えてやり始めたことなので、アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.2

1.XMediaRecordeでDVD-VIDEO準拠のMPEG2PSデータを作成する。 LevelはMP@ML。フレームレートは29.97(NTSC)。レート調整は固定でも可変でもどちらでも。但し映像ビットレート+音声ビットレートが約10Mbps未満に設定する。 最大値は9400Kbps程度(後述)。この場合音声はAC-3かMP1-L2。AC-3推奨。音声がリニアPCMの場合の最大値は8200Kbps程度。これで約1時間。 可変を選択した場合は映像の複雑さで容量の変化が激しい。実写とアニメでは容量の変化程度が異なる。アニメの方が圧縮効率が良い。動きが多い場合はビットレート計算による推定値よりも大きくなる場合もある。 設定値6000Kbps以下の場合は可変を選択した方が良いが、その場合は試行錯誤が必要。 可変参考:ビットレート5100Kbps。最大9400Kbps。レコーダーでは9800Kbpsが大半だが、PCのオーサリングソフトでは最大値は9300~9400Kbpsが上限のものが多数。9800Kbpsに設定してもオーサリングソフト側で再エンコード、トランスコードとなるので作業時間のムダとなるだけ。 最小値は3000Kbps以上。3700Kbps程度として以上の数値で設定すると、実質平均値は約4600Kbps。レコーダーのSPモード程度となる。約2時間は収録可能。 可変2PASSは最低ビットレート値が低すぎすると拒絶される場合がある。なるべくビットレート値に近い数値が良い。 ビットレート3700Kbps。最大7800Kbps。最低3200Kbps程度の設定にすると実質平均値4000Kbpsとなるので、約140分収録可能。 表示モードはDV素材以外はインターレース解除(TFF)(「解除」は誤訳。保持が正解)。 DC精度はお好みで。 Bフレームは2~3程度。 量子化はデフォルトかMPEG2。 Trellisにチェック。 GOPはクローズしてもしなくても可。但しクローズしない場合はチャプター設定時に不都合が生じる場合がある。 音声はAC-3を選択。128Kbps以上推奨。当方は256Kbps。音声のビットレート数値でも収録可能時間は変化する。 解像度720×480(アスペクト比4:3でも16:9でも数値がこのまま)に設定。クロップなどで数値が変わったら解像度の項目に戻り修正。 デブロッキングは素材次第。通常は低で十分。元がブロックノイズが多めの場合は中、高を使用。 ノイズ軽減はチェック。デフォルト数値でも構わない。 シャープネスは1.0~2.5の範囲で調整。 インターレース解除(こちらが解除機能)は好みで選択。当方はリニア混合。但し少々ピンが甘くなる。 変換時間はCPUのスペック次第。解像度以降の設定をすると変換時間は長くなるが、画質の劣化は軽減される。 2.1で作成したMPEG2ファイルをDVDオーサリングソフトで読み込んで作成する。 DVD-VIDEO準拠のMPEG2データなので再エンコードなしで作成可能。 当方は市販のCOREL DVD MovieWriter7Basicで作成。光学ドライブとの相性から直接書き込みは速度調整が不可なためにISO形式でHDDに出力し、ディスクコピー機能で4倍速で書き込み。 オーサリングソフトでのISO作成時間はDVD-VIDEO型式に準拠したMPEG2ファイルなので再エンコード無し。 オーサリング時間はタイトル数やチャプター数によって異なるが、大体作業時間は10~30分。メニューもできるだけ簡素にするので作成自体は約8~13分で完了。+ディスクコピーで15分。 フリーが良ければDVD Flick辺りでどうぞ。但し設定でフルレンダリングしないようにしないと、強制再エンコードとなって作成時間がかかる。またインストール先や作業フォルダパス、素材ファイルなどは半角英数文字しか使用できないので、日本語が含まれているとエラーで作成不可となる。 質問者の手順では1でMP4→AVI。2でAVI→MPEG2と二回のエンコードとなるので画質が劣化する。変換時間が余計にかかり、効率も悪い。 当方の手順はMP4→MPEG2と一回のエンコード。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

全部無駄かと・・・。 DVD Flickを使えば、MP4をDVD-VIDEO形式に変換して焼くところまで一貫してやってくれますよ。 もちろん、複数の動画を同時にです。*16:9と4:3は分けたほうがいい。 ただ、手順が簡略化されるだけでエンコードの時間は変わらないと思います。 それに1.ですが、XMedia RecodeでAVIではなくMPEG2に変換すればいいと思います。 私はXMedia RecodeでMPEG2に変換、DVDStylerでDVDにしています。 DVDStylerだけでもMP4をDVDにすることは可能ですが、調整がしにくいので、XMedia Recodeを使用しています。 MPEG2ならDVDStylerで再エンコードしないのでXMedia Recodeの変換の時間だけですみます。 DVD Flickも同じだったと思います DVD FlickもDVDStylerもISOを作ることができます。 http://www.gigafree.net/media/dvdconv/

関連するQ&A

  • 動画変換

    動画ファイルを「XMedia Recode」でAVIに変換し、「DVD Flick」を使用後「Ulead DVD MovieWriter」でDVD化しているのですが、「XMedia Recode」を使用する際にファイルの中にはAdioの欄が空白となり音声が無音になってしまいます。 他のフリーソフトでもかまいませんがVideo、Adioともに変換できるようにする方法は無いでしょうか? また、「XMedia Recode」でVideo、Adio変換終了後、「DVD Flick」で変換(圧縮?)出来ないファイルもあります。 どなたか解決策をご存知の方は教えてください。

  • DVDをPS2で見たのですが…

    困っているのでどうぞ宜しくお願いいたします。 ニコニコ動画をDVDに焼いてPS2で再生をしてみたのですが 途中でエラーが起きてしまいます。 (1)Craving Explorerを使いニコニコ動画をaviにする。 (2)DivXtoDVDで、DVD形式に変換。 (3)それをDVD Shrink 3.2で、複数のデータを一緒にバックアップをとる。 (4)DVD Decrypterで書き込み。速度はx8. このような手順で焼いた後、PS2で再生すると、 一時間ほどの内容で、30分くらいすると徐々に、 画面がチラつき始め、音が途切れたり最終的に、 再生不能になってしまいます。 ファイルをDVDに変換したサイズは1.2GB(内容は一時間位)です。 DVD Flickでも試してみたのですが、上の手順でやるよりも、 画像の不備が起こるのが早く状況は悪いものとなってしまいました。 (画像の順番など、内容は同じものです) 説明不足かもしれませんが、考えられる改良点などが、 ありましたらお答えお願いします。

  • YouTube を画質を落とさず保存

    YouTube を、Craving Explorer とXMedia Recode というソフトを用いて、iPhone4 のipod ビデオに格納したんですが、どうも、iPhone4 でYouTube を観ていたときより、動画の画質が随分、落ちて感じますがが、これは、解決方法はないでしょうか? Craving Explorer でDLした時は、変換無しで保存を選択しました。 XMedia Recode を用いて、分割動画にしました、そして、それを、iphone4 に同期しました。 すいません、ご教示ください。 質問番号:7143666

  • DVDをAVI等に変換する良いソフト有りませか?

    DVDビデオをタブレットで見たいので 変換してSDカードにコピーしたいです。 WinX DVD Ripper Platinum XMedia Recode この二つは止まってしまいます。 DVD shrink はVOB形式で複数ファイルになるので・・・ フリーソフトで良い物はありませんか? PCはWin7Pro 64ビットです。

  • DVD作成時のコマ落ち。

    AVIファイルをエンコードしてDVDに焼きたいのですが 作成時にコマ落ちします。 過去質問をいろいろ見ましたが 素人のため知識が足らず解決できないので 教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 作成手順 AVIをVSO DivxToDVDでエンコード後 DVD Shrink 3.2でISOイメージを作成 それをDVD Decrypterで焼きこみしました。 焼きこむ前のISOもDAEMONTOOLでマウントして チェックし、コマ落ちはなかったのですが DVDにした時点でコマ落ちが発生してしまいます。 書き込み速度やメディアを変えてみたけどだめでした ただ、DVDをコピーするように DVDをDVD Shrink 3.2でISOイメージを作成 それをDVD Decrypterで焼きこんだ時は まったくコマ落ちしませんでした。 PCのスペックはdellのデスクトップで XPsp2 pentium4 3.00GHz メモリ512MBです。 どうぞよろしくお願いします。

  • フリーソフトでDVD作成をできるだけ早くする方法

    パソコンのスペックに依存するのは承知ですが、 ソフトにも原因があるのもまた事実。 元ファイルは主にH264のMP4、再生機は最終的にVARDIAです。 ●今まで、再生時間と同等の変換時間で済む DivxToDVD だと形式が非対応の為  XMedia Recode ⇒ DivxToDVD でやっていましたが、  前者ソフトの変換時間が遅い、手動で次のソフトに移行しないといけないなどの為、別の案を考えています。 ●DVD Flick、DVDforger、DVDStyler などのそのまま扱えるソフトを試しましたが、 前者2つは変換時間が 3~4倍掛かり、DVDStyler は無音現象の為、使い物になりません。 (無音現象に関しては検索しても原因らしい原因が特定できず……) 変換が早いソフト、またはDVD作成が早くできる方法が何かあればアドバイスお願いします。

  • DVDを動画変換したいです

    以前、この質問を、したんですが 解決しなかった為、再度質問します 尚、解説が長くなりました、申し訳ありません OSはビスタなんですが 今回の質問は2つ 1つ目は、先日、DVDをパソコンに取り込みました ただ、その映像をネット等で公開する等で 動画に、したいという事 この拡張子は「WMV」がベストですが 「FLV」と「AVI」も検討してます 但し、変換後の容量が小さい方が有難いです 2つ目は、動画HPからDL(ダウンロード)した 動画なんですが 時間が長い為、カット&結合したいんですが 拡張子が「rm」の為、ソフトが無く 「WMV」に変換したいという事です 尚、本来なら質問は1つ…かも知れませんが ソフト的には同じかも?…と思い質問しました それで、予め書かせて頂くと 「DVDをパソコンに取り込みました」と書くと 違法行為と判断される方が、いますが 今回の取り込みは昔ビデオで撮った物を DVDレコーダーでダビング、それをパソコンに取り入れたんで 違法行為では、ありませんので御了承下さい それで、フリーソフトを知りたいと投稿した所 まず拡張子を知りたいという御指摘と 『DVD Decrypter』で取り入れ 『XMedia Recode』での変換を御紹介頂きました ただ『DVD Decrypter』に関しては DVDからパソコンに取り込む時に使用した為、そのまま使用 ただ、拡張子なんですが 最初は「ISO」で取り込みました しかし「IFO I」で取り込む様にと御指摘を受け ただ…その後「IFO I」で取り込んだ筈なんですが 今確認すると「ISO」に、なってます それでまず『XMedia Recode』で変換しようとしたんですが 『DVD Decrypter』で取り入れたファイルが表示されませんでした そこで試験的にと思い 「rm」から「WMV」に変換しようとしたんですが 変換は出来ましたが、動画が再生出来ません 設定としては 一応、ここの解説通りに進めたんですが http://www.gigafree.net/media/conv/mediacoderbeta.html ひょっとしたらコーディックが上手く設定されて無いのかも? とも思いましたが、このコーディックに関しては よく分かりません 仕方が無いからと思い 「rm」から「WMV」用にと考え 今度は『MediaCoder』を入れました それで、ここのHPの解説通りに…と思ったんですが http://xucker.jpn.org/pc/mediacoder_flv2wmv.html videoタブを選択します…の所迄は進みましたが 画面が違う為、それ以上が設定出来ませんでした ただ、一応そのままメニュータブから 変換を選びましたが こっちはファイル自体が出ませんでした その時の表示ですが、私は英語が読めませんが The testing phase has failed.Do you still want to process the whole file? と書いてあり、その後にファイルは出てませんとか 変換に失敗した、詳細はログをチェックしてくれと出てますが ログの見方も分かりません ちなみに画面は2つのソフト共、日本語表示で見てます 説明が長くなって、申し訳ありません 御存知の方、宜しく御願いします

  • AVIファイル変換のやり方

    AVIファイルをDivxToDVDを用いIFOファイルにしたのですが、その後DVDに焼く方法がわかりません。DVD Decrypter や DVD Shrinkは持っているものの使い方がいまいちわかりません。 どうすれば良いでしょうか?

  • 1920×1080動画ファイルのDVDの作成方法

    パソコン初心者ですが宜しくお願いします。 友人から映画の動画ファイル、解像度1920×1080のAVIファイルをもらいました。 これをDVDに書き込み(焼く?)たくフリーソフトなど使用してみました。 使用したファイルは自分なりに探してXMedia Recodeで動画ファイルをエンコードしたり、VSO DivxToDVDやdvdflick、DVDStylerなどで書き込みしてみたのですが解像度が720×480?になってしまったりビットレートが下がったり、映像が汚くなります。 この動画ファイルを綺麗なままDVDに書き込み、レコーダーでも再生出来る様にするにはどのようなソフトを使えばいいのかどなたか宜しくお願いします。

  • ニコニコ動画が変換できなくなりました

    ニコニコ動画のflvを「Craving Explorer」を使ってmp3にしていたのですが、変換できなくなりました。 全部の曲ではなく、数曲変換できない曲があるという状態です。 なぜでしょうか。 vectorで適当な変換ソフトを落としてみて試してみたのですが、「Craving Explorer」でmp3に変換できるflvファイルなら、それらのソフトでも変換できるのですが、「Craving Explorer」で変換できないものは、やはりできません。 ニコニコ動画の方で、何かmp3にできる仕様とできない仕様のファイルに分けているのでしょうか

専門家に質問してみよう