• 締切済み

社会保険と国民健康保険 2重払い中

恥を承知で質問させてください。 今年頭からフルタイム派遣で働いてる元ニートです。 今月になって国民健康保険もまだ抜けていない状態なのが発覚しました。 複雑な状況なのですが、自分は来月派遣切りにあい、うまく就職できなければ 多分再来月に国民健康保険に戻る事になります。(パートなどになってもこちらになるでしょう) なるべくそうならないように必死で職を探すつもりでいます。 そして国民健康保険のほうは、自分が無職なままで通ってるようで 保険料等一番安い設定になっているらしく、そのせいで親は自分が抜けるのを渋ったようです。 そして少し調べていて、国民健康保険の保険料の設定は昨年の収入から設定されるとか? ということは今安いのは自分がまだ抜けていないからではなく、 去年の自分が無職だったせいってことですよね? ならば、今渋って入ってたとしても、来年の保険料は来年自分が無職でも上がるわけですよね? というか、今年自分が収入がまともにあった事は役所に伝わってると見て良いんでしょうか? 現在、給与明細を見ると健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が引かれております。 もしそうならば今渋っていても来年上がるから無駄だと親を説得できます。 二重払いの分とっとと返還してもらえと。 今の保険料は今すぐ上がるわけじゃないと、来年の保険料アップは避けられないと言えます。 無知な上に非常識な質問ですいません。 恥ずかしくて知人や友人には聞けなくてこの場をお借りしました。

noname#146987
noname#146987

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

国保保険料は住民税資料により賦課します。 前年度が課税最低限未満で所得割0、均等割平等割7割引の場合でも、来年度は今年の年収に応じた住民税が賦課され、国保保険料も更正されます。 貴方の場合社保の保険証コピーと国保保険証を市役所の国保担当宛て郵送し、脱退手続きを依頼します(年金は社保資料を元に自動で2号に変更されています)。 会社を辞めた(契約満了等)場合、会社から資格喪失連絡票を貰い国保に加入します。保険料は月割りで計算され、月末に在籍していた保険制度から請求されます。

  • dxexr
  • ベストアンサー率47% (39/82)
回答No.1

> 今安いのは自分がまだ抜けていないからではなく、去年の自分が無職だったせいってことですよね? そうです。 国民健康保険の保険料(または国民健康保険税)のは、被保険者(国民健康保険の加入者)の前年の所得をもとに算定されます(世帯内にgamigamimaouさん以外にも国民健康保険の被保険者がいれば、その人の所得も対象になります)。 > ならば、今渋って入ってたとしても、来年の保険料は来年自分が無職でも上がるわけですよね? そうですね。 一定以上の所得があれば保険料の算定に影響し、保険料が上がります。 > というか、今年自分が収入がまともにあった事は役所に伝わってると見て良いんでしょうか? 今はまだ伝わっていません。 来年の1月以降に、給与の支払者(今回の場合は派遣会社)は、給与の支払いを受けた人(gamigamimaouさん)の住所地の市町村に、「給与支払報告書」を提出します。 それによって市町村は給与所得額を確認し、翌年度分の国民健康保険の保険料や住民税の算定をします。 > 二重払いの分とっとと返還してもらえと。 今、派遣会社で加入している健康保険の被保険者証(おそらく人材派遣健康保険組合が保険者)と、国民健康保険被保険者証(住所地の市町村が保険者)を持参して、国民健康保険の被保険者資格喪失手続きをしてください。 そうすれば、派遣会社で被保険者資格を取得した日以後の分の保険料が還付されます。 派遣会社経由で加入した健康保険の被保険者資格を喪失した後、どこかでまた健康保険に加入するまでの間は、国民健康保険に加入しなければなりませんので、派遣会社か健康保険の保険者から発行された、健康保険の被保険者資格を喪失したことを証明する書面(被保険者資格喪失証明書など)を持参して加入手続きをしてください。 なお、倒産・解雇・雇い止めなどによる理由で離職した場合には、特別の保険料減免措置がある場合がありますので、必要があれば市町村の窓口でご相談ください。

noname#146987
質問者

補足

わかりやすい返信ありがとうございます! 現状の国民健康保険の状態なんですが 親(パート)1名、子1、2、3で、全員成人でどうやら全員無職になっている? ようなんで、保険料、割引具合が安くなっているらしいです。 ですが、これなら自分が残っているほうが 来年の国民健康保険の保険料、割引具合は高くなると見ていいですか? 1月に派遣会社から役所に連絡がいくならば。 今自分が抜けておいて、収入のある自分がいなくなり 親(パート)1名、無職成人の子2名のほうが 来年は安くなると思ったんですがこれで認識はあってますか? ※来年も自分は社会保険を続行できるとして 保険料減免措置の情報ありがとうございます。 うまく就職先が見つからなかった場合相談してみます!

関連するQ&A

  • 健康保険を国民健康保険へ

    私は今現在会社の健康保険に入っていますが、年明けそうそうに退職しフリーターになります。 その際、親の会社の健康保険の扶養ではなく自分で国民健康保険に入ろうと思ってます。 今世帯主が親で同居をしているのですが、この場合親の所得で国民健康保険の保険料が決まってしまうのでしょうか? 私自身の今年の収入は数十万程度ですので私の収入で計算して保険料を払うことはできないのでしょうか? お願いします。

  • 国民健康保険に加入するタイミング(いずれは社会保険へ)

    現在、26才でアルバイトで働いています。 今年いっぱいの収入は1,380,000円になりそうです。 といっても月々の収入は9万円程度で、冬のボーナスでどんと収入がある予定(ボーナスカットの可能性もありなのでなんともいえず)130万円を越えないかもしれません。 で、130万円を超えてしまった場合ですが・・・ 130万円を越える収入に対して、親の扶養(親は公務員)を外れて自分個人で国民健康保険に加入する必要が出てきますよね? それは年末の12月の時点で(年所得が算定できるので)国民健康保険に加入しなければならないのでしょうか? でも、来年1月からは社会保険に加入できることになったのです。となると、今年度いくら働いても、その所得に対する国民健康保険料は払わずに、来年からは(去年の所得を考えず)来年の月額の所得に応じた折半額の保険料のみを払えばよいことになるのでしょうか? もしそうなら、今年もっといっぱい働いて所得が増えて親の扶養から外れようと、(結局来年から社会保険加入のため)枠の点から考えると関係ないのかなぁと思ってしまいます。それならもっと働こうかなと・・・

  • 国民健康保険と社会保険について

    国民健康保険から社会保険について教えてください。 国民健康保険を滞納しています。 (親の扶養で保険を受けていましたが、私の収入が上がり扶養外と なったため3年分?くらい) しかし、来年会社に就職し「社会保険」に加入すると思うのですが 社会保険に入るなら国民保険の方は払わなくていいのでは?と考えています。 上記の事を可能でしょうか?? また国民保険も払わないと差し押さえ等されるのでしょうか?

  • 国民健康保険料

    昨年の12月まで無職で国民健康保険に入っており保険料が3,000円程度です。現在は仕事をしていますが、派遣なので社会保険への加入条件がまだ満たされていないので国民健康保険のままです。この場合、収入があった月の保険料の追徴はありますか?お教えください。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険について

    私は社会保険未加入の派遣社員です。 数年前に両親が離婚して以来、母の扶養で国民健康保険に加入している状態です。 去年の私の所得が約160万だったのになぜか今年の国民健康保険証も今までと変わらず親と一緒になっています。 請求も親と一緒で約3万。 所得が103万を超えたら親の扶養から外れて自分で健康保険に加入して自分の名前だけ記載された保険証になると思っていたのですが違うのでしょうか? 今年も残すところ一ヶ月で、いまさらこんな質問は間抜けですが回答よろしくお願いします。

  • 国民健康保険?社会保険?

    現在、国民健康保険に加入しております。昨年は無職で無収入でしたので今年度の保険料は月々1,000円弱と役所担当者に聞きました。 今月より時給1,200円の派遣の仕事が決まり、派遣会社より社会保険に加入して下さいと言われました。契約期間は10ヶ月間です。 この場合、派遣会社の社会保険に切り返す方が得でしょうか?

  • 国民健康保険 扶養を抜けた後について

    どなたか知識のある方教えてください。。 恥ずかしながらずっと親の扶養にはいっていて、国民健康保険等の知識がなくとても困っています。 一昨年12月~今年の1月末までバイトをしていました。(月13万円前後) 扶養の金額等もなにも分からず・調べずに仕事をしてしまい、今年親の保険料がとても高くなったと言われました。(現在も親の扶養です。親の保険は) その後調べて扶養内に全く収まっていませんでした。。 今求職中なのですが、来月から貯金で一人暮らしをしようと思っています。 住民票の移動をし親の扶養からはずれて、自分で国民健康保険に入ろうと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)2月~現在無職なのですが保険料はだいたいどのくらいになるのでしょうか。 去年は収入があったので高くなるのでしょうか・・・ その場合無職の間は少し減額などしてもらえるのでしょうか? (2)扶養をぬけて自分で健康保険に入った場合、親にきている今年の健康保険料は私が抜ける事によって安くなったりしますか? 色々調べても自分と同じ例を探し出せずに本当に困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険と社会保険について

    未婚の女性ですが今まで無職で、国民健康保険に加入していましたが、2月1日からパートでも社会保険に加入できる会社に勤めることになりました。今まで通り国民健康保険のままと社会保険に給料天引きで落とされるものとは、どちらが良いのでしょうか。また、かかりつけの病気があるけど無職だったので収入がなく国から通院費と薬代を安くしてもらえる医療費の一部負担金を受けていました。

  • 国民健康保険料が分かりません

    私は来年の4月から東京で一人暮らしをすることになる者です。 そこで、今まで親が支払ってきた国民健康保険などの料金を自分で払っていかなくてはならなくなったのです。 しかし、インターネット等で国民健康保険料を調べても良く分かりませんでした。調べて分かったことは、収入によって保険料が変わるということです。そこが良く分かりません。 参考にしてるサイトは 「http://insurance.yahoo.co.jp/social/info/medical_major_01.html」 です。 そこで質問です。 ■前月の収入が「58,000円」だった場合、私が今月払う保険料は「4756円」となるという計算方法で、毎月の保険料は前月の収入により換わってくる、ということでよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民健康保険は世帯ごと?

    初歩的な質問で申し訳ありません。 現在、親と同居しています。 親は自営業で国民健康保険に入っているのですが、私は会社勤めで 社保です。 今年いっぱいで会社を辞めて、無職になる予定ですが。 健康保険→国民健康保険 にした場合、 親と同居しているので、親と一緒の国民健康保険になるのでしょうか? つまり自分の保険証ではなく、親と一緒に名前が入った 保険証になるということなのでしょうか? 親の扶養に入るつもりはないのですが、ちょっと分からなくなって質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。 ※ちなみに住んでいる市の計算方法を見てみると、世帯ごとになっているのでざっと見た感じ、両親と自分の前年収入を元に算出しているようです。。これはつまり、一緒の保険証になるってこと?