• 締切済み

医学部

息子を医学部に行かせたいのですが医学部にはいるのはやはり難しいのでしょうか?すでにお医者様になった人や現役の医学生さんやお医者様を目指してるかたにお聞きしたいです。お願いします。

みんなの回答

  • 8913
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

何件か回答がありますが、いずれも国立大学医学部の現状を理解していない回答です。 ご子息が本当に医学部を希望するなら次の方法をご検討ください。 地方国立大学医学部は近年非常に合格し易くなっています。 地域枠、推薦、AOの入試制度を利用して合格することを目指してください。 そのために、高校の成績評定を4.3以上にしておく必要があります。 トップ高校でなく、上位校で構いません。ですから評定4.3はまじめに授業に取り組み、 医学部を目指す心構えがあれば充分可能でしょう。 AO入試を実施している高知大医学部、筑波大医学部などはセンター試験を受ける ことなしに合格することができます。科目とは別な次元で合否を決めるようです。 地域枠、推薦の場合、センター試験だけで、2次を受験せず合格できます。 これらの制度で合格した学生は、地方国立大学医学部前後期試験,私大医学部に 合格できないレベルの学生がほとんどです。 地方国立大学医学部の地域枠、推薦、AOでの合格者は、大学によって異なりますが、 1学年に30~40%もいるのです。 この入試制度を利用しない手はありません。 なお、私大医学部は首都圏の大学を中心に急速に難化しています。 もはや地方国立大学医学部の併願校にはなりません。 ご子息が将来、東京で医療に従事することを目指すなら、地方国立大学医学部ではなく、 東大理III、医科歯科大医学部、私大医学部を最初から目指すことをお勧めします。 ただし、そう考える受験生は膨大におり、地方国立大学医学部の方が入試制度の多様化 から相当合格し易くなっています。

  • snagle
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.13

地方国公立の現役の医学生です。 調べれば分かるとは思いますが、どこもそれなりにレベルが高いです。僕の大学は旧帝大などではなく昔の2期校の医学部ですが、それでも5浪や8浪といった人がちらほらみられます。また、お金があれば私立も可能でしょうが、他学部の私立に行くのとは桁違いにお金がかかります(学費のみで数千万のスケール)。学力云々ではなく経済的な難しさもあります。私立でもそれ相応の学力が必要です。 本人の意思が伴わないとまず不可能でしょう。本人の意思には近くにいる両親の意見が少なからず反映されるものと考えます。小さいころから僕の母親が息子を医者に、という感じでした。自分が文型科目の方が得意で興味があったこともあり、他の道を考えなかったわけではありません。しかしたびたび家族と話し合いをし、将来の食い扶持に困らないことが一番だろうという理由で医学部にしました。 ただし、本人の意思が伴ったところで可能だとは限りません。何年浪人しても受かるとは限りませんし、そのようなときに諦めた場合の空費された年月は大きなリスクでしょう。また、医学部に入った後も大学受験勉強のような勉強まみれの日々がえんえんと続くことになります。医師になってからも労働条件はわりと過酷だそうです。 要は、難しい上に医学部に入ったところでメリットばかりではないということです。

noname#157483
noname#157483
回答No.12

親がいくら子供が医学部に行ってほしいと願っても子供にとっては煩わしいかと思います 親に勧められたから医学部に行くなどという考えでは潰しのきかない学部だけあり子供にとっちゃ迷惑です 子供の人生は結局は子供が決めることですし あんまり親が口出しすると反発すると思います また他の解答者様の解答を見る限りお医者様になられた方は小さい頃から医者を意識しておられた方が多いようですしね 私も実際母親が看護師ということもあり医療に興味をもちはじめ医者を意識しだしたのは小学4年生のころです また親から医者をすすめられたわけでもありません 親が頑張ったからといって子供の考えなんてコントロールできやしませんよ 質問者様の補充質問を見て子供にプレッシャーをかけるのは逆効果ですよってことを一番分かっていただきたいですね 医学部にいかせたから安心ではなく医学部に行ってからの方が大事で努力も並み一通りではないことはご存知ですよね 10年後20年後どうなるか分からないにもかかわらず親の思いを子供に伝える以上に押し付けても親の思いは届きませんし 子供の幸せは稼ぐことだけではありません また医学部進学難関であるのは暗黙の了解ですよね 医者学力だけではなく精神的にも強くて体力がいる職業であり命に関わる仕事ですし 考えが甘過ぎると後悔しますよ もっと子供さんの気持ちや考えを重視してあげてほしいです

  • mamuoo
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.11

なぜ医学部なのでしょうか?お家が病院ですか? 子供の進路にあまり親が口を出し過ぎると、子供のストレスになりませんか? ちょこっと出すのは有りかも・・(笑) といっても、うちの子は医学生です。「医師になれ」なんて1回も言ったことはなく、女の子なので、普通の公務員になってくれたら・・・と、ちょっと思ってました。 ただ、私のいとこが医師なので、影響を受けたようです。なんか、そそのかされたような・・・ 中学3年頃から、本人は医師になりたいと思っていたようです。 高校1年になって私にも希望を言ってきました。 母子家庭になっていたので正直焦りましたが、まあなんとかなるだろうと・・・ 地元か隣県(私が車で行けるところまで)の国立のみという条件で、頑張りました。 高校の3年間は、ほぼ勉強一色。 2年生になると塾には毎日通い、家にいる時間よりも塾にいる時間が長かったような気がします。 3年の時には、起きている時間はほとんど勉強時間にあてていました。(こちらがストレスを感じました。) うちの場合、母子家庭になって、自分(娘)が頑張らなきゃという思いが強くあったため、努力を持続して行けたのでしょう。(まあ別に食べるに困ることもなかったけど・・) 親がしてやれるのは、お金を用意してやるだけです。(大学では・・特に2年生から忙しいので、バイトするのは難しいです。医学部なので割高なバイト求人はたくさんあるようですが、あまりお勧めできません。) あとは、本人のやる気次第です。難関なのは、言うまでもありません。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.10

甥っ子でですが、東大の薬学で博士をとってから、ある出来事を理由として、ある国立の医科大へ入学した者がおります。 しかも途中入学です。勤め先の製薬関係の研究室から推薦を貰って入学したそうです。東大を目指さなかったのには、恐らく 学びたい分野がその大学に有ったからでしょうね。東大も演繹だったので、相当優秀だったようです。学費は、勤めていた時の収入を貯めていたかも。彼の父親は既に年金生活者です。 

noname#233879
noname#233879
回答No.9

 leps81です。子供が医師という職業を初めて意識したのは、小学校低学年で入院した時だそうです。 点滴をしたり辛い時に、先生がとても優しく接して下さったのが、とても心強く嬉しかったのだそうです。 その時の印象が強く残り、高校受験の頃には考えていたそうです。実際聞かされたのは、入学早々でした。 難関なので、推薦を狙い駄目なら一般入試も受ける作戦を考えていると言われました。 定期試験を全科目漏れなく3年1学期まで頑張るのは、かなり大変そうでした。 また、センター試験を勉強しながら推薦の過去問を解くというのも、駄目だったらすごいロスになるというジレンマも感じていました。  子供に聞きますと、大学入試より今の方が勉強しているそうです。試験前・試験中は、ひどいと何日も睡眠2~3時間なんだそうそうです。試験なんて楽々クリアな方も居ますが、家の子はヒイヒイ言いながらなんとかやっているようです。でも、入りたかった学校だから頑張れるとも言ってます。一般入試で入って家の子より学力ははるかに上のはずなのに、単位を落としたり留年する学生を見聞きしますと、やはり本人の意志が大切なんだなと思います。

mina25
質問者

お礼

色々とありがとうがざいます。やはり勉強はかなりしないとダメだということが読めば読むほどひしひしと感じました(苦笑)勉強嫌いだとダメですよね・・・ありがとうございました。

noname#233879
noname#233879
回答No.8

 子供が医学生です。そうでうですね偏差値・倍率を見れば医学部は難関にはなりますね。推薦でしたので一般試験よりは入り易かったかもしれませんが、入試は大変でした。  ですが、お子さんの意志が第一です。子供の話を聞きますと、本人が本当に医師なりたい!と思って進学しないと入学してからが大変です。とにかく、勉強はハードですし(基本全て必修で選択科目なるものはありません)、試験も度々ありますし、休みも少ないです。単に理系が出来るからと周囲に言われるまま進学するのは、最終的に人の命に関わる仕事だけにお勧めしません。  我が家は医師とは関係ない家です。子供から医師になりたいと言われましたので、受験させました。そうではない学生の中には、意欲がなくなったり後悔している人もいるそうです。その為、留年率は多い学部です。説明会の際、先生も「この学部は潰しがききませんから本気で医師になりたい意欲ある学生を求めています。単に数学物理が出来るからで選ばないでください。」と仰っていました。  まずは、息子さんと話しあってはいかがでしょう?

mina25
質問者

補足

leps81さんの息子さんは何歳ごろにお医者様になりたいと言われたのですか?教えてください。。

回答No.7

追加でふたこと。 国立大の医学部に行けるなら、学力的には東京大、京都大に行けます。 20年前、歯学部は難関大の典型でした。その背景は、大もうけできる職業の代表だったから。でも、今は、歯科医は食べていくだけでも大変な仕事です。なぜそうなったかというと、国が方針で歯科医の大量育成を始めたから。 で、医者ですが、2年前から現場の医者不足の声から、大量育成が開始されています。来年、再来年とどんどんと医学部の定員が増やされます。 医者の数は実際は足りない訳ではなく、激務の分野を嫌って、地域、分野によって偏っている、女医が産休後に復職しない、などが原因と言われています。なので、この激務を解消できるほどの人材を共有すると、歯科医と同様の現象がおそらく起きます。 今の高校生が医者を目指すには絶好の機会だと思いますが、医者の大量育成により人材が放出される10年後、20年後に、今のイメージの職種であるかは分かりませんよ。

mina25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。みなさん色々とアドバイスしてくださってありがたいです。苦労なく医学部にいけたらいいのですが・・そうゆうわけなはなかなかいけそうにないですね(ToT)/~~~

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

もう少し解りやすく言うと、 ご自身の経験や周りのことと比較して考えて欲しいのですが、 大体公立中学でど真ん中の成績というと、あの少なくて簡単で遅い公立中学の授業内容が今一身に付いていない、という意味でしょう。 真ん中だから大体身に付いている、のではありません。 ご自身の周りを思い起こしてどうだったでしょうか。 当然、あの程度のことが身に付かずして(身に付かないような知力、知識の幅、学習態度、そういう生活態度で)、広範な医学知識が一通り身に付く可能性は極めて低いわけです。 更に、まともな進学校の学習内容が身に付くことも殆ど無いでしょう。 概ね、ですが、学力の高低と理数の力には関連性がありそうで、レベルの低い高校に行く高校生であればあるほど理系に進学することが学力的に困難で、進学するにしても文系になることが多くなるでしょう。 科目の性格から言って、内容を理解できてしまえばどうにかなるが、理解できなければ話が始まらないのが理系科目でしょう。 ぶっちゃけ、頭の弱い人ほど苦手とする科目です。 対して文系科目は、頭が少々弱くても、やればその人なりにはできることが多そうです。 逆に、頭が普通に良ければ、医学部最低ラインに引っかかるかな、という程度に良ければ、少なくとも中学理数で苦労することは無さそうです。 授業を聴いたら大体理解できて大体頭に入ってしまう、こんな簡単なことを何をくどくどとやっているんだろう、さっさと先に進んでくれよ、という感じでしょう。 点数的に理数が引っ張ってくれて、文系科目はその人なりにできますし、理解力があるんで若干楽ですらあるでしょうし(中学英文法なんて楽勝でしょうね)、だから成績は下がりようがないかも知れません。 ある程度以上にはなっちゃうはずです。 大学に行くのは高校生の半数ですから、概ね、ど真ん中の高校生で、底辺大学相当だろうと思います。 医学部の底辺ではありませんよ。 誰も知らないような低レベル大学。(中身はどちらかと言えば中学校) それより下の子だと、一般入試ではそういう大学にすら受からないため、インチキな推薦入試でそういう大学にどうにか潜り込むことになるでしょう。 そういうわけで、ど真ん中の層だと、医学部はほぼ無理です。 中学入試や高校入試から内部推薦で行ける、医学部を持つ私立大学の附属校に潜り込んだりすれば(もっともそういうところの入学難易度は高いでしょうけど)、もうちょっと敷居が下がるかも知れませんが。 お医者を見ていて凄いと思うのは、広範な知識を丸暗記できていることです。 そういう芸当ができる人は、中学高校の勉強で躓くようなことは普通無いでしょうし、躓いているようでは入学できても免許が取れないでしょう。 手に職を。 例えば国立医学部なら東大京大レベルですから、そういうレベルの人が手に職系統の専攻をわざわざ選ばなければならないでしょうか? 東大京大でそうなら、早慶以下なら就職先はまず無い、大卒者の98%が就職できない、となっているはずですが、さて。 また、適性、も大きいでしょう。 血を見るともうダメだ、というのでは無理ですし。人と関わっていきたいのか、というのも重要でしょう。 あるいは、私のように子供の頃から生き物好きだったり、愛読書が家庭の医学だったり、まぁそこまで行かなくても何かそういう資質があるのか、なんてこともあるでしょう。 基本的には、医者というのは汚い仕事です。お金に汚いんじゃなくて、まさに衛生的に汚いわけです。 だって、患者さんが菌を運んでくる、普通の菌じゃない、実際に人体に悪影響がある菌を、しかも人体で培養して(笑)やってくるわけです。 野口英世は黄熱病の研究をしていて黄熱病で死んだのです。 基本的には知的ではあるけれど、単なる現場労働者ですから、そういう仕事で良いのかどうか、適性の有無や本人の志向は大きいでしょう。 その意味でも親が引っ張っていっても無理ですし、学力的にも親がどうしたからどうにかなるとも限らないレベルなのです。 手に職、を考えなければならない学力位置をどうにかしないことには話が始まりませんし、特に国立の医学部に入れそうなら、変な進路を選ばなければ、手に職なんて事を考えなくても良いわけです。 手に職、という学力位置から目指すなら、おそらく看護師でしょう。 きつくて辞める人が後を絶たず、そのため求人がひっきりなしの分野です。 勿論、適性の有無や志向は大きいです。 適性を一切無視できるなら、プロゴルファーが良いでしょう、という話になっちゃいます。 もう一つ、 大学を出ても就職ができない、という中には、簡単に言えば中学の学習内容すら身に付いていないのに、大卒でございますと言っているようなのが山のようにいるから、というのもあるのです。 大学進学率50%というのは、そもそも高すぎるのです。 大卒の新卒就職内定率は、バブルの再来でもない限り、悪くて当然なのです。 大学進学率が、学力に対して適正規模、例えば今の半分か、多くて2/3であれば、おそらく就職内定率は悪い物になってないはずなのです。

mina25
質問者

お礼

何度どなくお返事ありがとうございます。ほんとに詳しくお話して下さいましてありがとうございましたm(__)mうちの息子はまだ小さく先のお話にはなりますがすごく参考になりました。まずは私にできる事といえば周りの環境をとおもいます。文の中にもあったような医学書など(もちろん子供向けのもので)をなにげに本棚にならべるとかね(~_~;) 人体絵本なんかはあるのですが・・それをみた息子は気持ち悪い~なんて言ってます。。これではダメなのかしら・・・(ー_ー)!!兎に角色々アドバイスありがとうございました。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.5

> 息子を医学部に行かせたいのですが 首に縄を付けたところで、親が子供を医学部に入れることは不可能です。 本人が行くのであって、親が行かせるのではありませんしできません。 > 医学部にはいるのはやはり難しいのでしょうか? 余程優秀な人なら簡単で、普通の人ならかなり困難で、頭の弱い人ならほぼ無理(お金で入れても卒業や医師免許取得がほぼ無理)、ということになります。 当人の現状学力がどのレベルか、に依って変わってしまうことです。 医者になれちゃった人と医者になれない人とでは話が噛み合わない可能性が高いですのでお気をつけください。 普通の成績だけれど、と言ったところで、灘や開成で普通の成績ならチャンスありでしょうし。 ではお尋ねしますが、私が医学部にはいることは可能でしょうか? 判りようもないデータから判りようもないことを考えても意味がありません。 今、小中高の何年生で、どういう学校に通っていて、学力はどれだけで、普段どういう勉強をやっているのか、当人の意志は、と具体的に示さないと何とも言えません。 また、3番さんの仰るとおりで、学費がどれだけ出せるのか、も大きいです。 あるいは、 医学部であっても、医学部看護科とか、医学部保健学科とか、そういうところで良ければまた話は変わってくるかも知れません。 それにしたって当人の学力が重要ですがね。 医学部医学科に行くにしても、医者になるのと研究者になるのとで、入学後、僅かに違うでしょうし。 確率的に言えば、 高校へは中学生ほぼ全員が行きますが、大学に進学するのは高校生の半数です。 普通に入ることを前提にするなら、私立の下限は、おそらく同志社大学工学部とか東京理科大学とか、その辺りのレベルでしょう。 たぶん高校生全体の(ある高校の、ではない)、上位2割では無理でしょう。 おそらく1割かもうちょっと広いくらいかと。 国公立大学医学部であれば、概ね東大京大並みと考えるのがざっくりとした考え方でしょうが、基本そうであるにしても、入試方式の緩いところもあるでしょうから、東京工業大学か、大阪大学工学部くらいが下限ではないかと想像します。 横浜国立大学レベルならもう無理でしょう。 おそらくは高校生全体の上位1%よりは広い、2%じゃ辛いのかな、というくらいじゃないかと想像します。 例えば、その子の公立(?)中学校は一学年何人で、上位2%というと何番なのか。なんてことにもなるでしょう。 勿論、学力が足りないなら追い抜いていけば良いだけですが、それにも限度がありそうです。

mina25
質問者

お礼

色々と詳しい情報ありがとうございます。知らない事ばかりだったのでおどろくばかりで・・勉強不足でした。。医学部にはいるということがこんなにも困難だとはおもいませんでした。やはり第一に本人のやる気!?が一番だいじかな~と。。。親が決めるものではないんですね。。。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医学部

    よくこのサイトを見ていると医学部は5浪6浪あたりまえみたいな文字を見ますが現役で医学部に入れる人は少ないんでしょうか?

  • 帝京大の医学部って、恥ずかしい??

    帝京大学の医学部って、恥ずかしいのでしょうか?? 高校の時の同級生で、帝京医学部に通っている人がいます。 彼の実家は開業医で、それなりに大きな医院だそうです。 昔から跡を継ぐように言われていて、更に国立じゃないと許さない。と言われてきたそうです。 高校時代、勉強しかしてこなかったそうですが現役の時は私立の医学部しか受からず浪人したそうです。 しかし、浪人しても、帝京大の医学部しか受からず、これ以上浪人するわけにはいかないので、親もしぶしぶ帝京への進学を了承したそうです。 医学生になってからも、親から「あんな恥ずかしい大学」とか、「医学生ってことは言ってもいいけど、大学名は秘密に知ろ」などと言われるみたいです。 自分もコンプレックスの塊で、もう医者になるのすら嫌になってきた。。と話していました。 私自身、国立大の看護科を卒業しているため、国立医学部がどれだけ難しいかはよくわかります。 でも、私立の医学部だって十分難関ですよね?? それに、看護師として働いていて思うのですが、どこの大学出たとかよりも、人柄のほうが大事なのではないのかなぁ。。と思います。 医者ってくせがある人が多くて^^; いくら有名な大学出ても、威張っていて高慢な医者は尊敬できません。 帝京大の医学部ってそんなに恥ずかしいでしょうか??

  • 医学部受験

    医学部を目指す息子がいます。 今年も結果が出ていません。恐らく再度浪人になりそうです。 今度で三浪です。 さすがに来年は合格して欲しいです。 正直、医学部であればどこでも良いです。 今まで医学部専門予備校に行かせていましたが、全く結果が出ません。 偏差値も現役時代から伸びていません。 どうして良いのか分かりません。 良い方法はありませんか? 良い参考書・予備校・塾等をご教示頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 医学部に入りたいのですが

    現在、私立高校に通う高校一年生です。 高校に入り、色々と進路のことを考えてみたところ 医療関係の仕事に就きたいと思い 中でも医者になりたいと思うようになりました。 そこで、大学は国公立の医学部に入りたいのですが、 医学部でしかも国公立となると難易度は上がり 塾や予備校に通わなければ現役合格は難しいと言われたのですが やはり本当なのでしょうか?? ちなみに、通っている高校では 現在特別進学コースの様な、学習重視のコースに所属しています。 ですが、今まで私の高校から医学部に進んだ生徒はいないようで・・・。 あいまいで分かりづらいとは思いますが、教えてください。

  • 医学部1浪

    今年、現役で私立医学部にすべて落ちてしまいました。 かろうじて東邦の1次が通過した程度です。 受かった大学は昭和薬学部と東邦薬学部でした。 私の現役時の最終的な成績といえば 河合全統 58.6 駿台全国 49.1 でした。 ちなみに目指している私立医学部の偏差値は 河合 67 駿台 60 どちらにせよ偏差値を10上げなければなりません。 もしこの成績から1浪して私立医学部に受かる可能性がなさそうなら 東邦の薬学部にいこうと思っています。 浪人は成績が伸びにくいとも聞きますし、女なので多浪には抵抗があります… 1浪して偏差値10上げるこては可能でしょうか? 1浪して医学部に合格した方やその他の方、どうか意見をお聞かせください。お願いします。

  • 医学部受験

    自分は柔道整復師(整体師)の専門学校に通うものです。現在この学校で現役医大の教授の授業を受けています。人体や医学の勉強、そして医師の方話をきいてるうちに、もっと医学の勉強したい、そして医者になりたいという気持ちが強くなってきました。質問なんですが、今回の僕みたいなケースはあるでしょうか?あと学力的に大丈夫でしょうか?教授いわく授業内容は医学部に近いといっております。現在19歳で、専門学校を卒業すると22歳です。この年で受験する方はいてますか?医師の方、現役医大生の方、また似たような境遇の方、医学部浪人生の方、お返事お願いします。質問ばかりですいません。

  • 医学部受験について

    私は進学校に通っています。 しかし、進学校っていっても、県一とかそうゆうわけではなく、はっきりいって微妙な進学校です。 現在高一で国立医学部志望なんですが、 医学部の現役合格は厳しいらしいです。 授業の進行の速さはそんなに遅いわけじゃないし、 他の進学校と比べたら数学だけはむしろ早いくらい・・らしいですが、 「だけど医学部目指すなら話は全く別! 医学科は一浪二浪は普通にありえる世界だし、普通に勉強してたらS(私の通う高校名)の環境じゃ現役は厳しい。 」と言われたんですが、 高校受験を終えたばかりだし、医学部受験についての知識もない私には いまいち、どうすればいいのかよくわかりません。 国立医学部に現役で合格する人って、どんなスピード?で勉強しているんですか?また毎日、どれくらい勉強しているんですか? 教えてください。

  • 医学部しかやりたいことない 浪人

    現在高二で大学受験勉強中なのですが、志望は国公立医学部医学科です。 先日面談で、進路について色々言われたのですが、僕は医学部医学科しか頭にありません。(スポーツ科学科なども考えましたが嫌です。)担任にも顧問にもそして親にも無理だろうという感じを言われたいます(「真剣に考えた方が良い」や「もしだめだったときの併願も考えておけ」等と言われています。) 僕の高校は一応進学校なのですが年に1人医学部合格者が出るかでないかという程度なので担任もどの程度確信して言っているのか信用出来ません。(顧問に至っては体育科) 僕の夢は医者になることなので夢をそう簡単にあきらめたくないです。 親は現役進学にこだわっているようですが、僕は医学部進学(浪人も念頭に)にこだわっています。 どうすれば良いのでしょうか?(医学部合格はとっても過酷だということは承知です。)

  • 私立大の医学部って・・

    今18歳で高校3年生です。女です。 私は薬学部を目指してこれまで勉強してきた のですが最近医学部に行きたいと思うようになりました。 この時期に・・・ 父は医者で大阪市内で開業してます。 親戚も医者は多いです。 小さいときから高校入学ぐらいまでは医者になりたい と思ってたのですが高校入って現実的にムリだろう と思って諦めました。 でもやっぱり医者になりたいと思ってこのまま 薬学部に進んでも後悔しそうなんです。 そこで質問なんですが、 私立の医学部を出た場合(慶応は除く) 就職などは国立大の場合と比べて不利なんですか??? 私は大阪出身なんで将来は大阪で働きたいと思って るのですが大阪では阪大が力持ってますよね・・・ ちなみに父の後を継ぐことは考えてないです。 勤務医がいいんです。 もうこの時期なんで(といっても国立大の薬学部を目指して たんで教科的には大丈夫だと思います) 一浪して国立の医学部を目指そうかなと思ったり 私立でもそんなに関係ないなら現役で私立を考えようか なと思ってます。

  • 医学部に入るのか

    私は将来を考えていなかった頃、勉強して見事名門校に合格した先輩の姿を見て、 そのバリバリ勉強していた姿自身に憧れて勉強をしてきました。 けれど、大学に入った後、どうしていくのかの方が大切という話や、 目的もないまま社会に放り出されて就職活動をするのは大変だぞという、脅しも受けて、 やっぱり医師免許をとって、将来満足できる仕事をしていける方がいいかもしれない と思うようになりました。 けれど医師になりたい!という強い意志があったわけではないので、何度も、 実はそんなに医師に憧れない、自分が医者になる姿を想像できない、そもそも自分の考えではない、と否定的なことを考えてしまいました。 そのままセンターに突入してしまい、9割に届かず、 けれども医学部を受けるには受けられる、という状況です。 両親は、今の持ち点を大事にして、レベルの低い所の医学部をうけるのがいいと勧めます。 確かに医学部に入るのが最優先なら、私も迷わず決められるはずなのですが、 今までそもそも医者になりたいのかどうかで迷ってきたので、踏ん切りが付きません。 友達の中には、医学部を受けられず、浪人するという人もいます。 本気で医者になりたいと考えている人には、私の悩んでいることは、 くだらないことだと思います。それなのに、入れる医学部に入ろう、というのは 虚しい気分で、やりきれません。自分はどうすれば気がすむのでしょう・・・。