• ベストアンサー

センチュリーハイブリッド

政界官界大企業の要人がセンチュリーに 乗っているのを見るとなんて時代遅れなんだと 私は思います。 5リッターV12エンジンなんて日本の道路では 大きすぎると思います。 シリンダーが半分壊れても残り6気筒で 走れると聞いたことがあるのですが、 そんな装備必要なんでしょうか。 ハイブリッドカーが得意なトヨタさんですから センチュリーもハイブリッドにするべきです。 ガソリンばらまきやめましょう。 みなさんのご意見をおねがいいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以前のセンチュリーに相当する車格のものとして、「LEXUS LS600hL」がありますので、センチュリーにのっている要人は、新しい車両への更新時期(5年とか)にきていないだけかと思います。経済界ではいまとてもこの車種がブームです。 最近では、室内でミーティングができるアルファードなども政界では人気のようですね。 返信from霞が関(笑)

hatupafumifumi
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 LEXUSの方がブランドイメージがかっこいい ですからね、新しい車種だから環境にもいいでしょう。 アルファードは兄貴の奥さんが乗っているのですが、 広いのはもちろん車高が高いから 乗り降りしやすいんですね。

関連するQ&A

  • レクサス登場によるセンチュリーの今後

    センチュリーは、トヨタのトップに君臨するクルマです。今後もそうあって欲しいし、トヨタとしてもそれは考えている節があるような気がします。 でも、レクサスはセルシオの後継のLSに1000万クラスのモデルを設定するとか…そうすると、少なくとも価格の点ではセンチュリーに匹敵します。ほかにも、さらに上級のセダンやスーパーカーの噂も絶えませんね。 今後、センチュリーはどうなるのでしょうか?トヨタ(ブランド)のトップにあまんじてしまうのでしょうか? それとも、当分はないなんて噂されていますがモデルチェンジが密かに進められているのでしょうか? あるいは、センチュリーにもハイブリッドやリムジンといったさらに上位モデルの追加があり得るのでしょうか? 関連して気になるニュースが一つあります。 次期御料車ですが、その名前が「センチュリー・ロイヤル」と報道されています。 これ、額面どおり受け取るならセンチュリーという独自のブランドのロイヤルってことですよね。 密かにトヨタは、センチュリーを独り立ちさせようなんてことも、考えているのでしょうか?

  • トヨタ、ホンダ以外のメーカーによるハイブリッド車の発売予定は?(09年4月現在

    現在(09年4月)、ガソリン+電力によるハイブリッドカー(乗用車)はトヨタからプリウス、ホンダからインサイトなどが発売されてますが、トヨタ、ホンダ以外の自動車メーカーによるハイブリッド車の発売予定はないのでしょうか? また具体的な発売予定が決定してなくても、開発状況を教えていただけると有りがたいです。 軽やトラックなどにもハイブリッド車はありますが、今回は排気量1,000~2500ccのガソリン車に対応するような車格に限定させていただきます。 よろしくお願いします。

  • ハイブリッドカーのモーター

    トヨタのプリウスなどハイブリッドカーが評判です。 ガソリンエンジンで発電し、バッテリーに貯め、電動機を回して自動車を駆動する。ガソリンエンジンによる直接の駆動もあるので、ハイブリッド。 と理解しております。 発電した電力は、直流/交流何ボルトですか。 モーターの駆動には何ボルトの直流/交流を使うのでしょう。周波数は? 電力の変換(発電から、モーターまで)はどのようにしてやりますか。 モーターの種類は何ですか。(誘導モーター、同期モーター、などなど) モーターの種類と関係しますが、回転数制御の方法は。 インターネットも覗き、トヨタ販売店にも聞いたのですが、満足な答えはいただけませんでした。 特に電動機/モーターの回転数制御法をご存じの方にお答えいただけたらと思います。

  • プリウス(トヨタのハイブリッドカー)の左ハンドル車がほしいのですが・・・

    私と妻共に運転するのですが左ハンドルに慣れています。今、10年目のアウディに乗っていますが、そろそろ、いろいろな不具合がでてきています。基本的には壊れるまで乗るつもりです。しかし、もしもの時、次の選定も考えておかなければなりません。昨今のガソリンの高騰やエコロジー、環境にやさしいという観点からハイブリッドカーにしようと思うのですが、我が家は、山の上にあり、道中道幅が狭く、おまけに側溝があり、対向車とすれ違うときぎりぎりまで寄せられますが、これが右ハンドル車だと非常にこわいのです。プリウス(トヨタのハイブリッドカー)の左ハンドル車を購入する方法を知っている方教えてください。

  • 国家の要人用車

    安倍新内閣が発足しましたね。新閣僚が首相官邸に訪れる映像が テレビで流れていました。 ずらっとトヨタのセンチュリーが並んでいました。 日本では政府要人はセンチュリーですよね。皇室もトヨタの開発した ロールスロイスみたいなのだった気がします。 気になったのは外国のVIPカーなんです。 後進国はたいていベンツを使用してますよね。もちろんドイツも。 アメリカはリンカーンだったと思います。他の国は? イギリスにはロールスロイスがあるけど首相はそんな高級車には 乗ってないような?王室用?  フランスはルノー?プジョー? イタリアはフィアット?  スウェーデンはボルボ? 韓国は現代車?  特に自動車産業が発達していない先進国では何に乗っている? オーストラリアとかカナダとかスペインなど。 ご存知の方教えてください。

  • トヨタのプリウスとホンダのCR-Zについて

    トヨタのプリウスとホンダのCR-Zのどちらを購入するか迷っています。 30代の女性で、高速通勤に使う車です。 ハイブリッドカーで探しています。 プリウスは、運転があまり得意でない私には、少し大きいので不安です。が、それ以外の点は気に入っています。 CR-Zは、大きさはちょうど良いのですが、コストパフォーマンスが、プリウスに劣るような気がします。 (インサイトは、内装などがいまひとつ気にいりませんでした。) 今、乗っている車は日産キューブでけっこう気に入っています。 理想を言えば、キューブや、フィットのようなコンパクトカーのハイブリッドカーなのですが、まだ出ないですよね。 安全性など含め、率直な意見をお聞かせください。

  • 来年発売の電気自動車の経済性は?

    ハイブリッドカーではトヨタの後塵をあびている日産や三菱などで 来年には電気自動車を発売するとの噂ですが、 電気自動車を自宅で充電した場合の経済性ってどうなのでしょうね。 まだ発売されていないので素人では確かめようもありませんが、 どなたか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 現在はガソリンが1リッターで120円台の価格ですが、 普通のクルマなら10キロ~15キロ程度  ハイブリッドカーなら実質で25キロ程度 かと思うのですが、つまり120円でそれくらい走れる計算かと思います。 電気自動車の場合は120円あたりの充電でいくら走れるかですよね。 それに、おそらく充電スタンドが普及するまでに時間がかかるだろうし、 充電スタンドがあったとしてもフル充電まで何時間もかかるようでは 予備の交換用のバッテリーを用意しておく必要があるでしょうね。 そこらあたりの充電に関するインフラ整備などはどう考えているんですか?

  • アメリカのカーディーラー

    よろしくお願いします。 アメリカに駐在になりました。アメリカなので当然車が必要です。(会社は面倒を見てくれません。) あちらこちらのディーラーを見ていますが、現在ガソリンが高いこともあって、日本車のコンパクトカーやハイブリッドカーは大人気です。私もそういうタイプがほしいのですが、新車にせよ中古車にせよ、とても高いし、ディーラーも強気です。(横柄で腹が立ちます、トヨタなのに!) それにしても、ネットで調べた新車のsuggested価格や市場流通価格よりも高いのはどういう訳でしょう? ディーラーの言い値で買わざるを得ないのでしょうか? キャッシュで買っても値引きしないと言いますし、取り寄せのシステムもないようです。新車を買うのに「今そこにある車」しか買えないらしく、オーダーできないと言います。 また、どうもディーラーではアフターサービスがないようで、何かあったらメーカー保証期間内であれば、メーカーに問い合わせるようです。 アメリカのカーディーラーとは、こんな感じなのでしょうか? 何かアドバイスがありましたら、お願い致します。

  • やっとでた、軽のEV

    かねてから私が売れると自信をもっていたEVがトヨタから出ました。 スペックを絞って安くする。 1,走行距離は100キロで十分(それ以上走る人は購買する対象にしない) 2,200万程度で買える。 3,充電は100ボルト、家庭電源で受電可、8時間で満タン。 日本で売れている車の約半分が軽自動車、その多くがセカンドカー。つまり、それを満たせば必ず売れる。なぜなら、充電代は絶対ガソリン代よりやすい。 しかし、それで自動車会社が儲かるか?多分、当面は利益はでない。 だから、日本の自動車会社は,トヨタを中心に、ハイブリッドで問題を先送りしようとした。しかし、世界はそれを許さなかった。 日本の会社の問題点が吹き出したと思います。 どう思いますか?

  • 全てのe-POWERは、間に合わせで、流用なのか?

    (↓)下記の URL の “日産のe-POWER戦略と大きな可能性 トヨタのハイブリッド超えも射程圏内!?” という題名の記事によると、“圧倒的に優れたドライバビリティと拡張性” の所に、  https://bestcarweb.jp/news/195335 https://bestcarweb.jp/news/195335 https://bestcarweb.jp/news/195335 参考までに書いておくと、現在採用されている1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWERは、日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”である。  燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、普通のガソリン車の改良版。モーターだってリーフ用を流用したものだ。日産渾身の作にほど遠い。それでも高い評価を受けた。  なぜか? 燃費こそトヨタのハイブリッドに届かなかったものの、アクセル開けた時のドライバビリティが圧倒的にいいためだ。アクアとノートe-POWERを乗り比べたら、誰だってノートe-POWERに軍配を上げることだろう。 と書かれています。 そこで質問があります。 参考までに書いておくと、現在採用されている1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWERは、日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”である。  燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、普通のガソリン車の改良版。モーターだってリーフ用を流用したものだ。日産渾身の作にほど遠い。 と書かれていますが、それでは、 現在、発売されている、若しくは、近々発売予定の、全ての e-POWER は、1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWER 以外の e-POWER でも、 日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”であり、 燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、 普通のガソリン車の改良版であり、モーターだってリーフ用を流用したもので、日産渾身の作にほど遠い。 のでしょうか? 現在、発売されている、若しくは、近々発売予定の、全ての e-POWER は、1200cc、3気筒エンジンを使うe-POWER 以外の e-POWER でも、 日本市場向けにチョイチョイと作った”間に合わせ”であり、 燃費に決定的な影響を持つ発電用のエンジンも凝った技術の投入なく、 普通のガソリン車の改良版であり、モーターだってリーフ用を流用したもので、日産渾身の作にほど遠い。 ものなのかどうかを教えて下さい。