• ベストアンサー

【遺産相続】土地家屋資産と所持金を合算するの?

母が実家(一戸建て)で暮らしています。 遺産相続について素朴な疑問があります。 私の兄弟は私と姉の2人です(それぞれ家庭あり)。 もし母が亡くなった場合、遺産額はどのように決まるのでしょうか? 土地家屋の価値が3000万円+母所持金が1000万円の場合、 合計4000万を私姉で相続するのが法にのっとった基本なのでしょうか? (私が土地家屋を継ぎ、等分とすると姉に差分1000万円を渡すものでしょうか) 将来どうなるのかなぁという質問で、もちろん姉との話し合いが必要ですが 一般論を知りたいと思っています。わかる方がいらっしゃればご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

相続財産に、死亡保険金1000万円を加えます。 特別受益による持ち戻しと言います。 遺産総額は、5000 姉 2500-1000=1500  所持金で1000もらっても、500不足 私 3000(不動産) 500万円多いので、500万円を姉に支払うか、我慢してもらいます。

mitsuk2007
質問者

お礼

思った通りのご回答でした。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

被相続人がお母様、相続人が質問者さんとお姉さんの二人だけという前提ですが、 万一の場合、母親名義の資産・負債は相続人二人が相続します。 法定相続割合は二分の一ずつですが、実際に相続する割合は相続人同士が話し合って自由に決めることができます(これを分割協議と言います)。 極端な場合、質問者さんがすべて相続して、姉が何も無しでも構いません。 ただしその場合は、相続税は相続した割合に応じて支払うのは当然ですが。 相続人は他にいませんか。兄弟姉妹で既になくなった方の子供や、母親の養子に入っている人、非嫡出子などがいればその人たちも相続人になります。 それと資産以外に「負債」がある場合はこれも相続することになります。借金や債務保証などです。 相続手続きにあたっては、まず相続財産(資産から負債を除いた残り)の金額を算定します。 預金や保険金などの金融資産は分かりやすいですが、不動産は面積や利用形態によって評価の仕方が違ってきます。 地価の相場だけではなかなか判断は難しいので、専門家に評価を依頼することになります。 株式や債券などの有価証券も、評価は独自のやり方があります。 不動産は簡単には二つに割れないので、どちらかが土地建物を相続し、差額分を現金で「買い取る」ような形が現実的かもしれませんが、金額にもよるでしょうね。 分割については要は話し合いでどうにでもなるので、姉妹でよく話し合ってみてはどうですか。

mitsuk2007
質問者

お礼

非常にご丁寧なご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家屋の遺産相続について教えてください

    先日父が亡くなりまして、その遺産の相続準備をしています。 遺産と言いましても、今でも母が住んでいる家(価額1,000万円)と預貯金130万程度のみで、土地の名義は祖父になっています。 相続人は、母、私、姉と、生まれてすぐ離婚して以来会ったことのない 父の前妻の子供(男性一名)の4名です。 私と姉は、さすがに母の住んでいる実家を売るわけにもいきませんので、預貯金130万円を前妻の子である兄に譲り、 家は母に相続させたいと考えていますが、兄が「家屋分の遺産も欲しい」と言ってきております。 この場合は、いくら程、兄に渡す必要があるのでしょうか。

  • 家屋土地の遺産相続について

    実家の家屋は母親名義、土地は私と姉の名義(2人姉妹) 姉は離婚後子供を連れて実家に戻っています。姉も子も姓は旧姓に戻してあります。 母親が死亡後、家屋土地の相続の分配はどういう形になりますでしょうか。

  • 遺産相続の土地と家屋の分与率について

    こんにちわ♪ なんだか弁護士さんに聞いても人により回答が違うので悩んでいます。。。 まず、故人の名義である土地の上に故人名義+故人の子供配偶者名義である家屋が建っています。 それを平等に2等分したいのですが、家屋が故人名義だけではない為に土地の価格X0.7~0.8%分の値÷2の金額しかもらえないというのです。 親の土地に住まわせてもらっていた上にまだ余分にもらえるなんて話は本当なのでしょうか? 上記の話を聞いた別の弁護士さんは遺産相続なのだからそんな適用はされず、2等分できると言います。 なんとか平等に2等分したいので、お知恵をどうぞ授けて下さいませ。 よろしくお願い致します。

  • 遺産の相続について

     このたび、母が亡くなり(父はすでに他界)私たち兄妹で遺産を相続することになったのですが、姉と妹にはすべての相続を放棄してもらう話し合いはすんだのですが、土地や家屋の名義変更の為に必要な書類の作成についてお教えいただけませんでしょうか。  色々調べたのですが、遺産分割協議書というのを作成すればいいのでしょうか。また個人で作成する場合は雛形のようなものはどこかで手に入れることができますでしょうか。出来ればインターネット上で入手できればと思っているのですが。  また注意点などがあればよろしくお願いいたします。

  • 土地・家屋の相続

    夫の実家は、土地は母名義、家屋は父名義になっています。 例えば、平均寿命からして父が先に亡くなった場合で考えると、家屋の相続権は母と夫(一人っ子)に発生しますよね?その時に相続放棄はできるのでしょうか。また、土地と家屋が母名義になったとしても、母が亡くなれば、また夫に相続権が発生するのですか?

  • 土地の相続について

    先日父が亡くなりました。 遺書(正式なものではない)に、土地の相続について書いてあったのですが、 状況を考えるとその通りに相続できないのではないかと思い、質問させていただきました。 父(50代)には、姉が2人います。 認知症の祖母(80代)も施設におり、父はその成年後見人になっていました。 祖父は数年前に他界し、その遺産として時価3億円ほどの土地Aが姉2人、父、祖母の4人に等分されました。 ここからが問題なのですが、父の遺書には ・母が祖母の成年後見人になってほしいこと、 ・祖母が亡くなったら、土地Aを売り払って現金にして、姉2人と母の3人で等分してくれ と書いてありました。 しかし、祖母の直系の子どもは姉2人であって、母には祖母の土地を相続する権利はないような気がするのですが、どうでしょうか。

  • 土地の遺産相続について教えてください

    両親が相次いで亡くなりました。 相続のことを 今回初めて いろいろ知らなくてはならなくなり勉強中なのですが わからないことが多く どなたか 教えていただきたく よろしくお願いします 質問も 何を聞いたらいいのか 実はよくわからない状態なので 関連のことで アドバイスいただけたら ありがたいです なお あまり具体的なことは 書けない事をお許し下さい 数年前に父が亡くなりました。 その際、専門家に相談したところ相続税の申告は不要と言うことでした。 父の遺産は4000万円の土地と預貯金でした。 預貯金は母が全て受取り 土地については登記の変更等はせず そのままになっています。 昨年 母が亡くなりました。母名義の財産は土地と建物2件、預貯金で 合計で4000万円程度です。 相続人は 子供二人だけです 遺産について話し合いの最中ですが だいたい ↓のように 分配することに決まりそうです 子供Aが 父名義の土地と 母名義の建物1件 子供Bが 母名義の土地と 母名義の建物1件と預貯金 この時 相続税は 申告する必要があるでしょうか 遺産分割協議書というものを 父の遺産についても 作ることになるのでしょうか 父名義の土地は 子供Aが 父の遺産として受取ることになるでしょうか それとも 半分は母の遺産ということになるのでしょうか

  • 遺産相続

    母が亡くなり、兄と二人で相続します。 母は生前に遺言書を作成していたようで、公正証書遺言があります。 ただ、遺言書の話は母が亡くなって私は初めて知りました。(兄は母と同居していたので、そのことは知っていました。私は別のところに居住) 遺言書には預貯金は全て私、次男に、土地、家屋(現在、兄夫婦が居住)は兄に相続すると、記入しています。 預貯金は多くても数百万円です。家屋は古くて価値は有りませんが、土地は時価 5,500万円ほどになるかと思います。現在、土地の登記は3分の1が兄、3分の2は母になっています。 兄にはこの内容は受け入れられないと話しており(私の希望は遺産の土地、家屋を売却して、現金化して、分配希望)話し合う余地はあるのですが、下記の点で質問したいと思います。 1.この公正証書の通り、遺言を実行しなけれなりませか?   もし、そうであれば、いったん実行して、その後、再び、兄と別の分配をすることを   考えています。 2.この公正証書を全く無視して兄との話し合いで決めた通り遺産相続はできますか?   その場合、後で法的に問題なることはありませんか? 3.この公正証書が無視できなければ、無効にすることはできますか?   その方法は? 4. この公正証書を実行するにしても多額の費用を銀行に支払う必要が有るようなのですが   銀行には無駄な費用を支払いたくありません。   どうすれば、費用が掛からずに遺産相続できますか?(相続税は別です)

  • 遺産相続と所得税

    遺産相続と所得税 この春,遺産相続しました。 相続したのは以下のとおり 不動産・・・土地家屋( 評価額1200万 )を姉と1/2ずつ。 預金 ・・・500万円 この場合,不動産や預金を500万円相続したことによる 所得税は発生するのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 両親が残した土地などの遺産相続について

    両親が残した土地などの遺産相続について 先月、父が亡くなり遺品を整理していたところ土地の謄本らしき ものを発見しました。 少しこの土地の事について聞いたことがあるので、この土地の 元の所有者である母の実家の親戚に確認しました。 その結果、この土地は母(25年前に他界)にあげたものであり、 父が亡くなったので私たち子供に相続されるものであることが 分かりました。 ですが、母は先日なくなった父との前に一度結婚しており その時に養子縁組した私とは全く血のつながらない 姉(全く会ったことはありません)がおりその姉にも相続する権利 があるのだと聞かされました。 この土地は、母の実家の親戚に返そうと思っていたのですが、 どのように手続きをとっていけばいいのかわかりません。 やはり、この土地をどうにかするには、この会ったことのない 姉とも話しあいをしなければならないのでしょうか? この姉とは、私たちが現在の家族構成になって40年以上疎遠な 状態です。 そういった場合でも相続する権利は、この姉に発生してしまいますか? どなたか、すこしでも分かる方がいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。