• ベストアンサー

網戸が入りません。

リビングの大きなガラス戸の網戸が外れ、はめ込もうとしましたが、取り付けができません。 部屋側から見て左は上下のレールに入りましたが、右は網戸を上部に押し込んで下のレールに 入れようとしましたが入りません。戸車は痛んでいません。この場合、網戸の右上部にあるねじを +ドライバーで右に回せばいいのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

》この場合、網戸の右上部にあるねじを+ドライバーで右に回せば ・左でしょうね ・ネジを緩めてU字型のストッパー?を下にずらしてから網戸を取り付け、うまく取り付けられたらストッパーを上に上げてネジを右に回して固定します。 ・もちろん網戸の左上部も同じように調整しておく必要があります。

happyplace
質問者

お礼

教えて頂いてありがとうございます。 早速 やってみます!!

その他の回答 (2)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.3

網戸の上側(両方)には、外れ止めがついています。 おっしゃる通り、ドライバーでゆるめて(プラスチック製?)はずれ留めを下げます。 網戸をレールにはめこんだら、外れ止めをあげてドライバーで締めるんですが、上げ過ぎると網戸の開閉が固くなるので、そこはサジ加減が必要です。 以前は、スプリングで上げ下げできる外れ止めが多かったんですけどね。今はドライバーといった工具で行うものがほとんです。

happyplace
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます! >上げ過ぎると網戸の開閉が固くなるので、そこはサジ加減が必要です。 サジ加減が大事なのですね。 頑張ってやってみます!

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.2

はずれたなら、はまるはずです。 そのいちでないとこからは入りませんか?レールの内法は、右左が必ず同じではない。どっちかが広い可能性はあります。 戸車というより、網戸本体を少し弓なりにしてはめることもありだと思います。

happyplace
質問者

お礼

弓なりにしてはめるとは、気づきませんでした。 いままではまっていたのですから、ご指摘の通りどこからかは、 必ずはまるはずですよね。 アドバイスありがとうございます ♪

関連するQ&A

  • 網戸がはずれません

    網戸の張替えのため網戸をアルミサッシのレールからはずそうとしたのですが、2枚は上下にガタガタ動かしてなんとかはずれたのですが、残る2枚がどうしてもレールからはずれません。 網戸についているネジをはずそうにも、電動ドリルにドライバーをつけたものを使っても、サビついてはずれないネジもあり、お手上げです。 そもそも網戸はどこでとめられていて、どうすればレールからはずせるのか、どなたか教えて下さい。

  • 網戸の立てつけ

    中古マンションを購入して、網戸があるのですが、網戸下の戸車の調整ネジで傾きを調整する方法は知っています。 サッシ枠との左右の端を両側共、隙間を無くす事は出来ない物でしょうか? 片側を合わせると、片側が大きく、隙間が出来ます。 物理的に、両側を隙間無くする事は無理なのでしょうか? そもそも網戸は、設置する側(右?左?)が基本的に決まっているのでしょうか?

  • 網戸の戸車について

    網戸の戸車が壊れてしまいました。 DIYに行きましたが、該当するものがありません。 形態は、戸車と取付金具が一体になったもので、網戸のフレーム側面に 取り付けるタイプです。(DIYではフレーム直下にくるものしかありません) 楕円の穴が2つ有り、高さ調整ができます。 (ネジはフレームにネジ込み、戸車を固定します) 戸車の車輪自体は、取付金具にハトメのようなもので付いていました。 ネジでの固定ではないので、そこが折れたため修復できません。 色はブロンズで、車輪型は2cm程度です。 取付金具には外れ止めも成形されているので、 高さ調整をすると、外れないようになります。 不動産屋に、網戸・サッシメーカーを聞いたのですが、教えてくれません。 上記の情報では、少ないかもしれませんが、思い当たるメーカーあるいは 販売していそうな小売店ご存じでしたら、ご連絡お願い致します。 尚、私、京都市に在住しておりますので、関西近郊ですとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 網戸の外し方

    こんにちは。 一部網戸が破れてしまったので、網戸を自分で変えようと、材料を買ってきました。しかし、網戸が外れません(>_<) 他にある同じ型の網戸は外れるので見たところ、上の左右のねじでは網戸を固定し、下の左右ねじでは、車部分を上下させるねじがついているタイプです。もちろん、それらは緩めました。他にはねじは見当たりません。 また、場所があるのかといろんな場所で試しましたが、外れませんでし、力づくでもだめでした。 どうしたら、外れるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 市販の伸縮網戸をとりつけましたが、上に隙間が開きますが、、

    市販の伸縮網戸をとりつけましたが、上に隙間が開くんです。 レールは上下にあり、ネジ止めをしました。 レールに従い、左右に移動させると、右に行くにつれて、右方向は、開けるときに進む方向ですが、だんだん、上のレールとの隙間が狭くなってゆきます。(閉じたときに、この隙間は最大になります)。 下レールは床にきちんと取り付けてあるので、どうしようもないです。 上で調整をしようとしましたが、上下の伸縮なんで、上のレールの傾きを変えても、どうしようもないようでした。 こういう問題はどうしようもないのでしょうか?

  • アルミサッシの外し方

    1980年頃のマンションのサッシの掃除と、場合によって戸車の交換をしたく、サッシを外したいのですが、方法がわかりません。 よく倉庫(ロッカー)の戸などは 下(上)のレールに切欠きがあり、そこに合わせると外せるのですが、そのようなところもなく(何かで埋めてあるところも無いです) また、戸もほとんど上下に動きません。 いろいろ検索したのですが、網戸の外し方、と戸車の交換方法はたくさん出てくるのですが、サッシそのものの外し方がどうしても検索できません。(余程特殊なのでしょうか?でも戸車は結構売っていますし、、、) どのように外すのでしょうか?(サッシのメーカーもあるので 1つの例でも結構です) なお、サッシは いわゆるアルミ色(シルバー)の昔のサッシです(鉄ではありません。最近のブロンズのものでもありません)また、テラス、廊下側の窓なので外からの作業もできます。 よろしくお願いします。

  • 川口技研の玄関網戸用戸車を探しています

     表題のとおりですが、  8,9年ほど前に和用玄関に取り付けた網戸ですが、付属している戸車がプラスチック製のため磨り減ってしまいました。  川口技研の「玄関引戸専用網戸GOA」によく似ており、上下にレールを貼り付けるタイプで柄模様が入っています。  戸車の外形は横3.7cm、縦2.1cm、厚さは上4mm、下5mm程で車が4mm程出ており、車の直径約2.2cm程となっています。 戸車を交換すればまたしばらくは使えそうなのでご存知の方ご紹介の程よろしくお願いいたします。

  • 雨戸の戸車調整ネジ

    スチール雨戸の戸車の高さ調整のやり方として、うちの物は極めてシンプルで、雨戸の厚みの部分の穴からドライバーでネジを回して上下させるタイプです。 ちなみにレールは障子の敷居タイプですから戸車は平型のはずです。(見たことがありませんが) 目的は雨戸そのものを外すことですが、戸車の調整ネジを回しすぎてネジが落下してしまうのが心配で思うように回せませんので困っています。 お伺いしたいのですが、戸車の高さ調整ネジの長さはどれぐらいありますか。 雨戸が敷居から7mmか8mm持ち上がればよいのですが、戸車調整ネジをかなり回してもネジが抜け落ちたりしないものなのでしょうか。

  • 網戸の外し方を教えて下さい!!

    網戸を張り替えようと思っています! 外し方を調べて家の網戸を見ました。違うようです・・・? はずれ止めがあるとされている所に確かにネジは一つありますが、下げる様なものはついていませんし、操作つまみなる物もありません。 あるのは、室内から網戸を閉めた状態で見て網戸の上下左右にひょっとしたら、これがはずれ止め?と思える物はありますが下げる物はないです。下のネジはサッシが邪魔でドライバーがまっすぐに出来ないので回せませんでした。 もう一つ、家は五階で面格子?があります。外に出て外す何て出来ません、網戸の両側を持つ事も出来ません、もし外せても室内に入れる時窓?に引っかかって入らないのではないかという事です・・・。 ひょっとしたら取り外しが出来ないタイプ?と思いましたが外せないと、押えゴムは外側にあり、したままも無理です。網が破れており張り替えるしかありません。 どうかお知恵を下さい。初心者で、頭?理解力が低いので優しく細かくお願いします。

  • サッシの開閉と連動して開閉してしまう網戸

    横長リビングのマンションです。 リビングにサッシが4枚あります。 センターオープンサッシではなく、真ん中に柱があります。 サッシを開けて網戸にする際、網戸は内側2枚にします。 室内側より左から見ると、窓・網戸・柱・網戸・窓 となる形です。 サッシは、柱を挟んで、左2枚も右2枚も、左が外・右が内側になっています。 網戸は、各2枚の窓のさらに外側にあるので、柱の左側も右側も、 室内側から外側へ向かって、右の窓・左の窓・網戸 の順になっています。 ・・・言葉で説明は、難しいです。 位置関係、添付画像を参照ください。 網戸が内・内、サッシが閉まった状態から、網戸にしようと「サッシ 右の左」を開けると、 サッシと連動して「網戸 右」が開いてしまうのが、何とかならないかと思っています。 網戸には、虫が入ってこないように、左右端にゴムパッキンが付いているのですが、 これが「サッシ 右の左」の端に引っ掛かって、一緒に開いてしまうのです。 また、「サッシ 右の左」を開けてベランダに出て、戻って「サッシ 右の左」を閉めると、 やはり「網戸 右」が連動してついてきます。 網戸の季節以外は、網戸は外・外にしておきたいので、これも煩わしいです。 マンション引き渡し後3ヶ月点検の際、この点が何とかならないかと相談したところ、 虫が入ってこないように、「サッシ 右の左」と「網戸 右」との隙間をなくしているため、 構造上どうにもならない、と言われました。 ところが、引渡し後1年点検を前にして、「3ヶ月点検の際のFAQ」が送られてきたのですが、 Q.「網戸とサッシの隙間が気になる」 A.「網戸とサッシが連動して動かないように、故意に隙間を空けてある」 と書いてあったのです。 これって、どう指摘されても修正が必要ないように、言い逃れをしているとしか思えません。 いったい、どちらが正しいものでしょうか? 調整により、サッシに網戸がついてこなくできるものでしょうか?