• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BDレコーダー録画した番組情報、番組概要の詳細表示)

BDレコーダーの番組詳細表示について

このQ&Aのポイント
  • BDレコーダーの番組情報表示について説明します。
  • 録画した番組の詳細情報が表示されるようになった経緯を伝えます。
  • 他のメーカーのレコーダーでも同様の状況になっているのか、みなさんの意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>自分のレコーダーだと、録画できる番組数が3000までなので、BD-REに移す事にしています。それでも200までなのでどうしても録画残量があっても録画出来なくなります。どうにかならないものでしょうか? もしPCにBDドライブが付いているならBD-REからBDAV→PLAYLISTフォルダ内の0000x.rplsファイルだけをHDDにコピーすれば良いです。 このせいぜい10KB位のファイル内には番組情報のコピーが記録されていますので「rplsTOOL」に読み込ませると【録画日時・録画時間・放送局名・番組名】等が分かります。 00001.rplsのように番号が振られていますが分かりやすく放送日+番組名.rplsのようにリネームして管理すれば良いかと思います。 「rplsTOOL」のダウンロード先にはイリーガルなソフトもあるのでURLは記載できませんがググれば見つかると思います。

aporo1
質問者

お礼

詳しい解説ありがとうございます。 後ほど、説明された方法も試そうかと思います。 返答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

私はBW690とBW850を使っていますが気にする方ですね。 番組詳細内容の方はBW850だと表示されないので気にならないこともありますが、ジャンル情報が音楽番組なのにニュースになってたりするとイラッとします。 特に番組2~3分前のジャンクションも録画対象になる音楽・情報バラエティー番組等は深刻です。 ですのでBW690で番組開始15秒程をダブ録して正しい情報を保持したデータを作りその後ろに結合させて補正しています。 この方法だと結合したデータ分番組開始時間の情報が遅れますが15秒程度なら同じ時間(19h00m(00s)→19h00m(15s)※秒は非表示)に収まるので問題ないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • srxmk3pro
  • ベストアンサー率53% (527/980)
回答No.2

ソニーの2009年モデルのBDZ-EX200を使っています。 番組結合の際に保持できる番組情報はやはり1番組分ですが、BDZ-EX200の場合は、先頭の番組に限定されません。結合対象の番組のうち、自分で好ましいと思う方を選択できます。 時間指定予約で開始時刻を早めて録画の場合ですが、早める時間が1分程度なら、1分後に始まる目的番組の情報が保存されているようです。 個人的には番組詳細情報には気を使ってはいません。 少なくとも家庭用のレコーダーで利用する限り、詳細情報を編集したり、検索等に利用できないからです。 逆にドラマの再放送で、複数話まとめて放送されるような時には、ブルーレイに整理する際に、1話ずつに分割しても、それぞれに複数話分の詳細情報(例 サブタイトル等)が残っており、邪魔に思うことはあります。

aporo1
質問者

補足

>時間指定予約で開始時刻を早めて録画の場合ですが、早める時間が1分程度なら、1分後に始まる目的番組の情報が保存されているようです 普通に録画して、キー局など録画が開始してCMがある番組ならいいのですが、3CHなどの地方のチャンネルは直ぐに番組が始まってしまい、逆にダメですね。 JC-5000からアイオーデータのHVR-HD1000EXでTSモードでCS放送をムーブした時、複数タイトルを選んでいる場合、全て結合された状態でムーブされるため、後で番組を一番組づつ、送り直しているのです。これは大変な作業なのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

他メーカーでも同様です。 早めに録画を開始したい場合、予約設定を変えるのではなくレコーダーの内臓タイマーの時刻設定を早めておけば、早めに録画が開始され番組情報も変わりません。 あるいは、短時間の番組情報格納映像を常に先頭に配置して結合することで、結合時の情報は先頭の映像のものが反映されます。

aporo1
質問者

補足

>短時間の番組情報格納映像を常に先頭に配置して結合することで、結合時の情報は先頭の映像のものが反映されます。 そのようですね。 ただ、DRの場合、地上波の録画とTSモードでムーブしたDRの番組は結合ができません。、どうしても結合したい場合は、録画モードを変換すればいいようです。 2秒くらい録画した番組を先頭に結合すればいいのですが、番組詳細情報のみを管理する為に、CSの番組の詳細情報を2秒程度録画した番組が大量にあります。 自分のレコーダーだと、録画できる番組数が3000までなので、BD-REに移す事にしています。それでも200までなのでどうしても録画残量があっても録画出来なくなります。どうにかならないものでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • BDレコーダーでDMR-BZT810が最高ですか?

    テレビでCMもやっているDMR-BZT810が一番、価格、性能、使いやすさなど現段階では最高のものでしょうか? 価格COMで比較して購入を検討しているのですが、どうなんでしょうか? http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/ranking_2027/ 一位のパナソニック DIGA DMR-BRT300は値段も安いのですが、ダブルチューナーではないようで、3位のパナソニック DIGA DMR-BWT510-K [ブラック] はHDDの増設が可能だったり、7位のパナソニック DIGA DMR-BZT600はトリプルチューナーがあったりなど、仕様がバラバラのようです。 9位のDIGA MR-BZT810だとトリプルチューナー、HDDの増設可能で内蔵HDD1TB、録画モードHZがあり、BD-R XLも使えるのでいいのではないかと考えているのですが。 Amazoのレビューではなにも書いてませんが、人気ないんでしょうか? BZT9000が一番性能はいいですが、高すぎて買えません。 自分は、録画を頻繁にするので、録画したい番組が3番組同時という事も結構多いのです。 それなので、そろそろ今あるBDレコーダーBW850から買い替えを買い替えを考えてます。 皆さんは、どう検討されて購入しているのでしょうか?

  • DIGAの番組用の表示

    DIGA DMR-BW770を使用していますが、番組表の表示させたい種類がいつも「すべて」なっています。「設定チャンネル」で固定したいのですが、出来ないんでしょうか? 今のままでは同じ番組表内容で3つもチャンネルが表示されて見にくくなっています。

  • HDDからHDDに録画番組をダビング

    DIGA BW770にDIGAにDMR-XW31の中にあるダビング10以降に録画した番組(DR録画)を劣化無く移したいのですが可能でしょうか? (一旦移した後にブルーレイに落とそうと思っています) よろしくお願いします。

  • ブルーレイレコーダーの録画・再生画質について

    ブルーレイレコーダーの録画画質と録画した番組を再生する際の画質について ブルーレイレコーダーのDIGA DMR-BZTシリーズの購入を検討しています。 公式サイトを見ると最上位機種のDIGA DMR-BZT900にはリアルクロマプロセッサPlusが搭載され それ以外の下位機種にはリアルクロマプロセッサが搭載されており画質に差が出るという内容になっていますが  DMR-BZTシリーズの最上機種とそうでない機種でDRモードで録画した場合に画質に差が出るという事なんでしょうか? それともDMR-BZTシリーズの最上機種とそうでない機種でDRモードで録画した番組を再生する際に画質に差が出るだけですか? 以前に同じ質問をしましたが、誤記が酷かった為改めて質問しました。

  • DIGAブルーレイディスコレコーダー録画中

    DIGAブルーレイディスコレコーダー(DMR-BZT600)を購入したのですが、初めてでビデオ感覚が抜けずよく分からない部分があるので質問します。 1、録画中に録画済番組を視聴できますか。 2、外部入力でスカパーもつないであるのですが、そのスカパー録画中は普通にテレビを見れますか。また、録画済番組を視聴できますか。 3、ビデオも見終わってないので外部入力でつないでいます。DIGAで録画中にビデオを再生して見ることができるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Wooo HP05に録画した番組の移動方法

    Woooに撮りだめした番組を、DIGA(BZT-710)へ移動する方法を教えてください。 テレビとレコーダはHDMIケーブルで接続はしてあります。 DIGA側の入力切り替えで、外部入力の選択ができず、Woooに録画してある番組を再生しても、DIGA側で拾うことができません。 何かいい方法は無いでしょうか

  • HDDに録画した番組が再生できません

    パナソニックのDIGA DMR-BW830を所有しています。 HDDに番組を録画しながら、以前HDDに録画した番組を再生しようとしたら全く出来なくなってしまいました。 画面が真っ暗になります。 再生できたと思ったら、勝手にスキップを始めてしまったりもします。 壊れてしまったのでしょうか? 録画が終われば、以前の番組はいつもどおり再生できそうですが、それまで何も見られません。 今すぐ録画済の番組を見たいのにとても困っています。 どなたか解決方法が分かる方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • パナソニックのBDレコーダー

    購入を検討しています。 現時点でシャープのBD-HDW80を使っています。 HDD1TB、トリプルチューナーのレコーダーを探しており パナソニックのBZT820 東芝のDBR-T350 シャープのBD-T1100で迷っていたのですが 先ほどまでしていた質問で 東芝は除外して、 パナソニックBZT820、BZT750 シャープBD-T1100で迷っています。 シャープのレコーダーはここ最近は良くなってきているとの回答をいただいたので なら使い慣れてるしシャープがいいかなとも思うのですが BD-HDW80を使っていて、リモコンのボタンを押した際の、0.何秒かのブランクが気になります。 そういう意味では値が張ってもパナソニックにしようかなと思っています。 価格.comで 条件を指定して、安いほうの機種しかみていなかったためBZT750は候補にも挙がっていなかったのですが 前の質問でいただいた回答を見て迷っています。 その回答の抜粋を記載させて頂きます。 「BZT750は、BZT820比で、CPU速度2倍、グラフィック1.5倍になっており、旧型でもきびきび動く動作に磨きがかかっています。 同時動作時の制限が少ないのもパナの魅力です。 ですが、AVC複数録画時に同時動作させると、AVC録画がDR録画に切り替わり、電源オフ時などにAVCに変換されます。 820は、この変換時間が実時間かかるのに対して、750は、3~3.5倍(1/3~1/3.5の時間)で変換できます。」 で、質問なのですが CPU速度が2倍上がると分かりやすいところで何が違うのでしょうか? (グラフィック1.5倍とかはどうでもいいです。よくレビューとかで画質がどうこうありますが、デジタル放送になってから、画質が悪いとはいってもテレビ2台置いて比べれば違いが分かるかも知れませんが、見ていて画質悪いなと感じる事は全く無いもので…) 後、AVC録画とかDR録画の説明あたりが全く理解できません。 1.5倍とか3倍、5倍録画の数値に直すとどんな感じなのでしょうか? 電源オフ時にDRで録画された物がAVCに変換されるってよくある機能なんですか? 初めて聞きました。 基本的に現在のレコーダーでは全て2倍で録画しています。 それでも130時間ぐらい録画でき、たまに残時間6~70時間までいきますが 大抵は100時間キープです。(残りの30時間も保存版的なやつは10時間弱で、他は録画して、見ようかなと思って何ヶ月も経ってしまったものです)

  • BDレコーダーの番組予約について(BD-HDW80

    SHARPのBD-HDW80を使っているのですが このレコーダーはダブ録可能なのですが 例えば 日本テレビで9:00~11:00までの2時間番組の録画と TBSで9:00~10:00、10:00~11:00の番組を録画しようとすると 以前使っていた一つの番組しか録画できないレコーダーの場合は 上記のTBSの2番組を録画する場合 ダブ録扱いにならず普通に録画できたのですが このレコーダーではこの2番組の終わり時間と始まり時間が重なっているため ダブ録扱いになるらしく 上記3番組は一気に録画できません。 以前のレコーダーだとドラマ(1時間もの)とかは全て予約の時点で(番組表予約です) 9:00~10:00とか1時間で切れていたのですが 今のレコーダーは後半5分とかは別のミニコーナーとかCMだったりするため 9:00~9:54とかで切れていることも多々あります。 ただバラエティとかだと次の番組にCM無しで移る場合があり そういう場合は上記のように終わり時間と始まり時間が重なります。 こういう場合、私は面倒ではありますが TBSの9:00~10:00の番組を番組表からではなく ホームボタンから日時指定予約で 9:00~9:59分、6チャンネルとして予約をし それ以外の日本テレビの2時間のやつとTBSの10時からのやつをやっています。 これがちょっと面倒です。 以前のレコーダーでは 番組表予約でも録画したい番組を番組表から選び選択すると 日時・録画時間・録画チャンネル・画質・延長設定ページに飛び そこで画質等の変更ができ、その後、録画設定完了ボタンを押して、 録画予約完了という感じでした。 ただ、今のレコーダーはその一つが省かれ 番組表で録画したい番組を選ぶとすぐ、予約リストに入ります。 で、何か変更したい場合はもう一回その番組を番組表上から選択すると 取り消す・変更する等々選べ 変更するを選ぶと設定変更ページに飛べはするのですが 変更できるのは 録画日(ドラマ等で毎週設定等にする場合に使う用) 録画先(裏録画・表録画) 録画画質 延長 のみで、時刻の変更がききません。 そのため、私は日時指定予約でしか予約ができない状況です。 これは設定等で日時を動かせるようにはならないのでしょうか? 一応、ホームからの設定ページ等いろいろ探しましたが見つかりませんでした。 見落としがあったかもしれないので、質問しました。 よろしくお願いします。

  • 同じメーカーのレコーダーなら録画番組移行できる?

    PanasonicのDIGA DMR-BZT9300を使ってるんですが、最近、挙動がおかしくて故障かもしれません。 買い替えることも検討しないといけないんですが、問題はHDD内に残ってるデータです。 保存したい番組なので後でBD-Rに焼いて残そうと思ってはいたんですが、結構な量が残ってるし、BD-Rもそれなりの値段がすることもあって少しずつしか保存できておらず、まだだいぶ残っています。 こういった録画データってメーカーが違うともちろんダメなのは想像がつきますが、同じメーカーのレコーダーなら新しい方に移し替えることってできるんでしょうか? 思い出したときにすぐに観たいという番組もあって、そういうのはBD-Rに焼かずにHDD内に残しておきたいんですよね。 一度、BD-Rに焼くと、それを新しい方のHDDの中に戻すということはできませんよね? それともBD-Rの方が観られなくすることで、HDDに移動させることができるとかあるんでしょうか? それとも同じメーカーでも移し替えることは不可能で、古い方の録画番組はBD-Rに焼いて残しておくか諦めるしかないんでしょうか?