• 締切済み

国民保険、国民年金について。

20歳、女です。 非常勤で指導員をしております。 去年、父の会社が自己破産をし、それにより社会保険がなくなってしまった為、3月に職場で社会保険に入り、厚生年金を払っておりました。 ですが、人件費削減や、両親の離婚もあり指導員の職だけでは苦しく、9月から掛け持ちをすることになり、それにより社会保険と厚生年金が解約された為、国民保険、国民年金に切り替えるよう言われたのですが、正直、全額払うのが厳しい状況です。 年金は所得によって減額できると聞いたのですが、どれくらいの所得で決まるのでしょうか。 また、国民保険料についても教えて頂けたらうれしいです。 ちなみに、昨年度の所得はまだ学生であったのもあり、勤労学生でギリギリ130万に収めております。 今年度はたくさん働いてましたが、9月からのシフトの削り具合から同じくらいの所得にはなりそうです。 よろしくお願いいたします

みんなの回答

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

> 年金は所得によって減額できると聞いたのですが、どれくらいの所得で決まるのでしょうか。 > また、国民保険料についても教えて頂けたらうれしいです。 > ちなみに、昨年度の所得はまだ学生であったのもあり、勤労学生でギリギリ130万に収めております。 ○国民年金 ご質問者様は独身なのでしょうか? a 30歳未満なので「若年者納付猶予」が使えます。これに該当すれば、国民年金保険料は全額免除ですね。 b 「若年者納付猶予」に該当しないのであれば「一部免除」で考えることとなりますが、「一部免除」は世帯の所得で考えるので、どれに該当するのか(ソモソモ、該当するのか)は判断できません。 【日本年金機構hp】 http://www.nenkin.go.jp/main/individual_01/index8.html#05 ○国民健康保険 他の方が書かれていますように、居住している市町村町によって計算方法がマチマチなので、『幾らぐらいですよ』と言う情報すら書けません。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>年金は所得によって減額できると聞いたのですが、どれくらいの所得で決まるのでしょうか。 貴方の所得なら、1/4に減額になるでしょう。 参考 http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm なお、給与所得の場合、「収入」から「給与所得控除(年収によってきまります。貴方の年収なら65万円)」を引いた額を「所得」といいます。 >国民保険料についても教えて頂けたらうれしいです。 国保の保険料の計算方法や減免は市町村で違いますので、直接、役所の国保の窓口で確認されることをおすすめします。

  • droyce
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.1

年収130万ということは、一人暮らしではなさそうですね。 ご両親が離婚されたとのことですが、どちらと一緒にお住まいですか? また、親御さんは働いていると考えられますが、健康保険などは? 他に、ご兄弟は? とりあえず、そういうことを無関係に考えた場合、 学生さんということですから、学生納付特例を申請すれば、国民年金は免除されます。 一方、国民健康保険は、世帯単位で計算しますので、 所得割(所得に応じた金額)+均等割(世帯の人数に応じた金額)+平等割(決まった金額) の合計となりますが、市町村によって全然違いますので、 こればっかりは、役所で聞いていただくしかないです(ホームページで調べることはたぶん可能)。 その際、国民健康保険料の減額申請が可能かどうかも、合わせて聞いてみるといいでしょう。 ただ、減額申請は、なかなかハードルが高いようですが。 と、今はもう学生ではないのですかね? その場合は、所得に応じて、国民年金の免除制度もあります。 こちらは、学生納付特例よりも数段所得のハードルはキツいですが、 (学生の場合は、本人のみの所得。その他の免除は世帯の所得で決まります) これも、役所で聞いてみるといいでしょう。

関連するQ&A

  • 社会保険・厚生年金と国民健康保険・国民年金ではどちらの方がお得なのでし

    社会保険・厚生年金と国民健康保険・国民年金ではどちらの方がお得なのでしょうか? 現在ある法人の非常勤役員として720万ほどの収入がありますが、 社会保険等に加入して頂いた方がいいのでしょうか? それとも国民保険等のほうが得でしょうか? 又、受け取る年金額はどのくらい違ってくるのでしょうか? 誰か教えてください

  • 厚生年金と、国民年金と、社会保険

    13年4月~13年8月末日まで勤めていた会社で、雇用保険は4月から入っていたのですが、社会保険は、六月からということで、六月~給料より天引きで、社会保険料(厚生年金・健康保険??)を払っていました. 会社を退職し国民年金の手続きをしたところ、7.8月は厚生年金を払ってるけど、六月と8月分は国民年金の請求されました。 8月に病院に通っていたので、会社に国民健康保険では困るといったところ、2ヶ月分で3ヶ月使えてるから大丈夫といわれましたが、厚生年金と社会保険の制度をわかりやすく教えて下さい。

  • 社会保険は国民健康保険と年金はセット?

    無知で大変恥ずかしいのですが、質問させてください。 昨年は常勤講師として学校に勤務しており、厚生年金と国民健康保険に加入していました。 今年の3月からは非常勤講師(時間給です。)として働き始めました。 そのため、厚生年金ではなく国民年金になるのかなと思い、事務の職員の方に問い合わせたところ、厚生年金に加入します。と言われました。 ところが、わたしは国民健康保険については、親の扶養に入っています。 社会保険は国民健康保険と年金はセットで本人が加入するものなんですか? そうなると、国民健康保険だけ親の扶養に入っていて、自分は厚生年金に加入しているのは、おかしいですか? 市役所から国民年金の届出はお済みですか?という書類が届き、市役所に行きました。 そこで、「一度3月末に退職し、今はまた厚生年金に加入しているようです。」と言ったところ、 「まだ日本年金機構に問い合わせても、加入したことが確認できませんので、職場(学校)でこれに記入してきてもらってきてください。」と言われました。 そこで、もらった紙は健康保険等加入連絡票でした。 その時は何も思わず受け取ったのですが、わたしは健康保険は親の扶養に入っています。 自分の職場(学校)では、記入してもらえません。 親の職場で記入してもらえばいいのでしょうか? 長々とすみません。 詳しい方、教えてください。

  • 国民年金保険料は下がりますか?

    来年度から国民年金の国庫負担が1/3から1/2に変わるということらしいんです。もし予定通り変わったら、国民年金保険料は下がるんでしょうか?ついでに、厚生年金保険料はどうなんでしょう。 現在、国民年金保険料などの負担が高くて生活が苦しいので、少しでも安くなるなら歓迎したいんですが。

  • 社会保険や国民年金などについて教えてください。

    現在、新社会人でして、厚生年金、社会保険、国民健康保険その他もろもろよくわかりません。 もしこの質問を見ていただいて、教えてくださる親切な方いましたらどうかお願いします。 キーワードは、「厚生年金」「社会保険」「国民健康保険」「国民年金」「所得税」「確定申告」などです。 実は、社会保険完備の会社に転職しようと考えているフリーターです。 情けないことに、言葉だけ知っていて、すべて親が負担してくれていました。 今はアルバイトで月8万円ほど稼いでいるのですが、病気がちで社会保険に入りたいな?と考えています。 おおよそのアバウトな金額まで教えていただけると助かります。 さすがに親にお金の話をするのは問題になりそうなので、ここで質問させていただきました。 私の質問の意味がわからない場合は1日以内にコメントしますので、よろしくお願い致します。

  • 国民年金について。

    国民年金について質問です。 私は無職だったので全額免除の申請をし、今まで免除しておりました。 しかし今年の始めに結婚したのですが、旦那が結婚後すぐに新しい職に就く予定だったのですかま、色々とあり、雇用保険をつけてもらえないうちに退職いたしました。現在新しい職に就いたのですが、まだ使用期間の為、厚生年金はかかっておりません。 旦那の方には、国民年金の支払い通知がきて払いましたが… (1)私の場合は、まだ免除が続いている状態なのでしょうか? (2)このままでいけば、8月には旦那の会社で厚生年金をかけていただけると思うのですが、 私の国民年金は、免除が続いているのは6月の今月いっぱいですよね?だとしたら、厚生年金をかけていただける8月までに、来月7月分はちゅうぶらりん状態になりますよね?これは、後々二年以内に7月分のみ支払えばいいものなのでしょうか? 長文になってしまいましたが、世帯主が無職の場合は私は第一号のままなのでしょうか? 旦那が厚生をかけてもらえて初めて私は第三号になるのでしょうか? 年金事務所に聞いても、多分あなたは前年度の旦那様の所得が高いので、結婚したときから免除は解除されているといわれたり、違う事を言われたり訳が分かりません。 結婚していないときの前年度の所得は関係ありますか? 解除になったのならば、通知書などはこないのでしょうか? 誰かお教えてください。

  • 年末調整による国民年金の扱い

    年末調整の給与所得者の保険料控除申告書にある社会保険控除の欄について教えていただきたいことがあります。 わたしは今年の3月まで大学生で国民年金を納付していたのですが、4月から企業に勤め始め厚生年金に切り替わりました。 この場合社会保険料控除の欄に本年度中に支払った国民年金の金額を記入することになるのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたか教えてください。

  • 国民年金や保険料などについて

    私は今、パチンコ屋でアルバイトとして働いています。 この前(6月までの約二年半)まで社会保険完備の所で働いていたので全く分からなかったのですが、国民年金保険や国民健康保険や市府民税で月に約五万ほど払っています。 前年度の所得によって料金が変わってくるなどは分かるのですが、私は今年中に籍を入れる予定があります。 式を挙げる為にお金を貯めたいと知り合いに相談した所、 派遣会社から派遣されて働いた分なら所得がごまかせる??などと聞いたのですが本当なのでしょうか? 籍を入れて相手側の扶養に入って派遣でがっつり働いても扶養から外れずに済むとゅぅ事なんでしょうか?? こんな質問で恥ずかしいですが、困っています。お願いします。

  • 社会保険と厚生年金

    昨年5月から今年の1月までバイト先の会社の社会保険に加入していましたが、今月18年度、19年度分の国民年金の未払いの通知が来ました。19年度はわかりますが、18年度は厚生年金に入っているものばかり思っていたのでびっくりしてます。社会保険に入っていても厚生年金は入ってないというケースってありえるのでしょうか?

  • 国民健康保険と国民年金について

    今は、社会保険と厚生年金に入っています。 会社を退職してフリーで契約をしようと考えているのですが、今まで通り社会保険&厚生年金にするか、国民健康保険&国民年金にするか迷っています。 ※扶養:妻、子供2人、別居の父の4人 1.収入が60万円とした場合、家族全員分の   国民健康保険&国民年金はいくらぐらいに   なるものなのでしょうか? 2.国民健康保険&国民年金にした場合のデメリット   というのはあるのでしょうか? 3.社会保険&厚生年金と国民健康保険&国民年金の   主な違いはどのようなものがあるのでしょうか? 知識不足で申し訳ございません。(^_^;) よろしくお願いいたします。