• ベストアンサー

IF関数のネスト

IF関数のネストについての質問です。 例えば、D1のセルに日付が入力してあり、 A4のセルの日付の月がD1の月と同じならば、 「今月」違うなら「エラー」と表示させたいのですが、 数式は解るのです。↓ =IF(MONTH($D$1)=MONTH(A4),"今月","エラー") ですが入力のしかたが解らないのです。 まず、fxの関数の挿入からIFを選択、論理式の部分に、 fxの左にある下矢印からMONTHを選択、 シリアル値はD1を絶対参照。 このあとがどうしていいのか解らないのです。 どなたか教えてください。 宜しくお願いします。

noname#201783
noname#201783

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.3

こんばんは! IF関数の「関数引数ダイアログボックス」は出ているのですよね? そうだとすると (1)理論式のをクリック(画面が表示された段階でカーソルが点滅していると思います)  → fx右の下向き▼で「MONTH」関数を選択 → D1セルを選択しF4キー  → 数式バー内のIFの部分をクリック → これで先ほどの「IF関数の関数引数ダイアログボックス」に戻ります → 「理論式」の数式が入っている最後の空白部分でクリック → 続けて数式入力可能になりますので、 → 「=」を入力し、同様に「MONTH」関数を利用し「A4」を選択  → 数式バー内のIF部分で一度クリック → IF関数の「関数引数ダイアログボックス」に戻りますので 「真の場合」の欄で一度クリック → 同様に数式を入力・・・ 「偽の場合」の数式を入力する場合も同様です。 といった操作で可能だと思います。 参考になれば良いのですが・・・m(_ _)m

noname#201783
質問者

お礼

できました! ありがとうございました(*^_^*)

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1846/8847)
回答No.4

>=IF(MONTH($D$1)=MONTH(A4),"今月","エラー") 単純に「=IF($D$1=A4,"今月","エラー")」だと、反応しましたよ。 ただ、参照先のセルには、「month」関数で、シリアル値を与えましたが、入力値の比較なら、単純なIFで良いと思います。 それと、「ネスト」は、「入れ子」という意味で、「IFの中にIF」を入れたりする場合に使います。 (本当は、ルーチンの中にルーチンを作るのが「ネスト」です。)

noname#201783
質問者

お礼

ありがとうございました(*^_^*)

回答No.2

先ほどの二つ目の手順の一部右と左を間違えておりました訂正します。                                            >Monthを入力する前にまず=を先に入力し、カーソルキー左などを利用して=の右側にカーソルを持ってきて 右側にと書きましたが左側にカーソルを持って来るが正しいです、訂正いたします。

noname#201783
質問者

お礼

ありがとうございました(*^_^*)

回答No.1

今までそのやり方をしたことが無かったのですが色々試して一応ご質問の式を入力することには成功しましたので手順を下に表記します。 fxを押しifを選択 先に真の場合に"今月"と入力 次に偽の場合に"エラー"と入力(真偽の入力はたぶん順不同でOKですが) 次にfxの左の↓矢印からMonth($D$4)を入力した時点で一度そのif文が入力完了状態になります。 その後またそのセルを選択したままfxを押して=を入力 fxの左の↓矢印からMonth(A4)を入力 これでいけました。 他にも Monthを入力する前にまず=を先に入力し、カーソルキー左などを利用して=の右側にカーソルを持ってきて Monthを↓矢印から選択し入力、一旦エラーがでますがそのまま入力が続けられますので今度は=の右に Monthを入力、あとは真偽の項目に今月、エラーを入力  この手順でもいけました。

noname#201783
質問者

お礼

ありがとうございました(*^_^*)

関連するQ&A

  • IF関数のネストについてどなたか教えてください。

    IF関数のネストについてどなたか教えてください。 ●の関数は手入力で入れたのですが、fxボタンでIFを呼び出して、名前ボックスからネストしていくと▲のような表示になってしまいエラーになってしまいます。 ● =IF(C23="","",IF(C23=10,"総務部",IF(C23=20,"経理部",IF(C23=30,"人事部","営業部")))) ▲ =IF(C23=IF(C23=IF(C23=IF(C24=30,"人事部","営業部")=20,"経理部")=10,"総務部")="","") ちなみに論理式、真の場合まではいいのですが、偽の場合の所で名前ボックスからIFを呼び出すと上記のような表示なってしまいおかしくなります。 どなたか助けていただけないでしょうか?

  • エクセルのIF関数のネストについて

    こんにちは。エクセルで関数を利用して表を作りたいのですが、IF関数のネストでエラーが出て困っています。 例えば、A1を入力規則で名前定義したドロップダウンリストから選択するようにしています。その選択した項目、例えばスパゲッティを選択するとB1は同じく入力規則でスパゲッティに対応したドロップダウンリストから選択できるようにし、A1をピザにするとピザに対応したリストから選択できるようにしたいのです。 このA1に該当する項目が今まで7項目でしたのでIFの繰り返しで使っていたのですが、この度13項目に増えることになりネスト回数が増えることでエラーになりました。 ややこしい説明で申し訳ないのですが、解決法を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • Excel2003の関数のネストの入力方法

    Excel2007のテキストでExcelを学んでしまったので、Excel2003の使い方が分からないので質問させて頂きます。 例えば、セルA1に入力されているVLOOKUP関数にエラーの場合、空白にするIF関数をネストさせたいのですが、Excel2007のテキストでは、関数をネストさせるのに、数式バーの左端の関数ボックスの▼をクリックし、関数を選択して、関数の引数ダイアログボックスでネストすることができたのに、Excel2003では、同じ操作をするとVLOOKUP関数が消えてしまい、IF関数しか入力できないのですが、Excel2003では、ネストさせる関数は、直接入力しないといけないのでしょうか?

  • EXCEL/ IF関数・ネストの使い方

    すみません、かなり初歩的な質問です。 EXCELのIF関数・ネストのやり方を教えて下さい。 ”論理式” 真の場合 偽の場合 こちらへの入力のやり方を具体的にお願いします。 よろしくお願いします。

  • If関数に2つ条件をつける

    If関数を使って日付の月と翌月を記載するという関数を作ったのですが、 これにプラス4日締めの条件をつけたいのです。 日付が4日以降の場合は翌月と翌々月にするという関数はどのように作るのでしょうか。 =(MONTH(A1)&","&IF(MONTH(A1)+1<13,MONTH(A1)+1,MONTH(A1)-11))

  • if関数のネストについて教えてください

    エクセル2003です 関数につい勉強している前期高齢者です。 IF関数のネストについて教えてください。 A1 りんご A2 みかん A3 かき  と入力する表があります。 B1せるに A3が入力されているときはA3 A3が空白のときはA2 A3とA2が空白の時はA1 と表示させたいのですが =IF(A3="",A2,IF(AND(A3="",A2=""),A1,A3)) =IF(A3="",A2,IF(A2="",A1,A3)) の式では A3とA2が空白のときに「0」となり 「りんご」と表示されません。 A3とA2が空白のときに「りんご」と表示する 式の作り方を教えてください

  • エクセルのIF関数でネスト

    IF関数を使って、ひとつのセルに12回ネストを入れたいのですが、7回までしか出来ないとエラーが出てしまいます。方法は無いのでしょうか? 作っているのはローン表で、ローン回数に応じた金利が11種あります。回数が足りない場合とオーバーする場合いも入れたいのです。

  • エクセルでIF関数について教えていただきたいです

    よろしくお願いします。 A1セルに「5/20」と入力してあり、これは日付を意味します。 A1セルには上記の形式で日付が入力されるとして C1セルに「A1が5月だったらB1を参照」というIF関数を設定したいのですが、わかりません 教えていTだきたいです。 なんとなく =IF(A1="5#",B1,"")かな、と思ったのですが違うようでした。

  • 関数のネスト 入っている関数の前にネストしたい

    Excel2003を使っています。 要領が悪いのか、関数を作ってから、ネストしたいなと思います。 しかし、ネストする場合、その関数の後にネストする場合は、そのセルをアクティブにしてから関数ボックスをクリックすれば、簡単にネスト出来ますが、前に入れたい場合‥‥一から作り直しています。 一生懸命作り上げた関数なのに‥‥ 手打ちで入力してもいいのですが、だんだんと式が崩れてわやくちゃになるケースが多いのです。 ネストで、前に入れる場合、何かいい方法はありますでしょうか?

  • 関数の中に関数を入れる事をネストを言うのでしょうか

    関数の中に関数を入れる事をネストを言うのでしょうか? ネストの意味がよくわからないので教えてください。 =IF(A1<>"",LEN(A1),"") のように、関数の中に関数を入れることをネストというのでしょうか? それはIF関数を使わない場合でもネストと言いますか? ネストをするときは、決まってIF関数を使いますか?