• ベストアンサー

お薬の違い

コレステロールのお薬だと思うのですが、リピトールとゼチーアの違いを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sssaa23
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.2

リピトールもゼチーアもコレステロールを下げる薬です。 2つの違いは以下のようです。 リピトールの成分はアトルバスタチンカルシウムと言います。 肝臓でコレステロールが作られるときに、ある酵素が働きますが リピトールはその酵素の働きを阻害してコレステロールが作られる のを防ぎます。そのため肝臓のコレステロールが少なくなるので 血液中のコレステロールも少なくなります。 ゼチーアの成分はエゼチミブと言います。 コレステロールは小腸から吸収されますが、ゼチーアはその吸収を 阻害します。よって肝臓のコレステロール含量を低下させ、 血液中のコレステロールを低下させます。 ですから、リピトールはコレステロールの合成を阻害し ゼチーアはコレステロールの吸収を阻害するのが2つの 違いです。 尚、副作用ですが、 リピトールには 横紋筋融解症(おうもんきんゆうかいしょう)というのがあります。 症状は 手足のこわばり、足のしびれ、手のしびれ、脱力感、筋肉の痛み、赤褐色尿です。 ゼチーアの主な副作用としては、 便秘、発疹、下痢、腹痛、腹部膨満、吐き気・嘔吐などが報告されて います。

参考URL:
http://sokka.soyo55.com/blog/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • askaaska
  • ベストアンサー率35% (1455/4149)
回答No.1

リピトールは現在のコレステロール値を下げる薬です ゼチーアはこれから取ろうとしているコレステロールを摂取しづらくするための薬です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コレステロールを下げる「リピトール」とコレステロールの吸収を抑える「ゼ

    コレステロールを下げる「リピトール」とコレステロールの吸収を抑える「ゼチーア」を服用しています。 薬の注意書きに「グレープフルーツ」禁止となっていました。 そこでグレープフルーツは食べていませんが、珍しく何年ぶりかで「ばんぺいゆ」を売ってて 買って来て剥いたらグレープフルーツそっくりで、味も同じと家族が言っています 「ばんぺいゆ」はグレープフルーツの仲間に入りますか? 食べて良いものか、困っています。

  • 薬について

    ●ゼチーア錠【コレステロールを下げる】 ●フェブリク錠【尿酸生成を抑える】 ●トライコア錠【コレステロールを下げる・血液中の脂質を改善する】 以上を病院から出され飲み始めております。。。 お酒を控えめに適度な運動で体重を落とせば薬をやめる事も可能ですと 説明がありましたが?そんな体重を落とす事で大丈夫なのでしょうか?

  • 総コレステロール値を抑える薬・病院を探してます

    はじめまして。70歳の母を持つ者です。 母は血中の総コレステロール値が非常に高く、10年ほど前からコレステロール値を抑える対応薬を処方しております。 ただ問題がありまして、薬の副作用で全身に痒みが出てしまい、服用を中止してしまっているのが現状です。 担当医から色々な薬を出していただき試してみたものの、どれも同様の症状が表れ、投薬を続けられない状態です。 今まで服用した対応薬は以下です。 ・リピトール錠 ・コレバインミニ ・マイバスタン錠 ・ゼチーア錠 ・クレストール錠 コレステロール値が高いと、アルツハイマーに繋がると聞き、気が気でならないのが本心です。 つきましては、他にお薦めの薬剤、もしくはその症状に詳しい病院等(埼玉県、東京都、群馬県、栃木県)をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 よろしくお願いいたします。

  • コレステロールの薬

    最近、急にコレステロールが高くなってきました。更年期と言う事もありますが。 コレステロールの薬を飲んだ方が良い数値になった様です。以前、この系統の薬で、メバロチン、リバロ、等を処方して頂きましたが、何となく、胃に違和感を感じ、吐き気がして、気分が悪かったので、1週間くらいで飲むのをやめました。 それで、今度は、今までよりも、ゆっくりと効果が出る薬と言って、ゼチーアを処方してくれました。 この薬を飲むと、何となく、おしっこの回数が減りましたが、薬の影響でしょうか? コレステロールの良い薬は何かありませんか?

  • 高脂血症の薬について

    今年の春より 高脂血症のため メバロチン10mgのんでいました。 私の都合で 近くの病院に変えたら プラバチン10mg(メバロチンは扱っていないし 院外処方もしていない、と言われた。)を3か月飲みましたが コレステロールが238 中性脂肪が248と高かったので リピトール5mgに変えられました。メバロチン、プラバチン、リピトールの違いはなんでしょうか?効き目の強さですか?

  • 薬の同時服用

    今、血液中のコレステロールや中性脂肪の量を下げるリピトールという薬を服用して治療をしています。 昨日から歯の痛みがあるのでバファリンを服用したいのですが、バファリンは他の薬と同時に服用して大丈夫なのでしょうか?

  • コレステロール値の高い人の薬の飲み方

     48歳身長150cm、体重43キロでコレステロール値が280です。悪玉が少なく善玉が多いです。体質的なものなので食事もそんなにきを使わなくて良いと言われ、でも薬は一生飲みなさいと言われましたが、薬剤師の人は薬は1日置きでもよいといいます。薬はリピトール5mgです。  気をつける事と薬の飲み方(量)を教えて下さい。

  • 脂溶性スタチンと水溶性スタチンの違い

    高脂血症の薬のことで教えてください。スタチンには水溶性と脂溶性がありますが、どちらがいいのでしょうか?具体的には、リピトールとクレストールです。コレステロール値が下がればどちらでもいいような気がしますが。

  • 悪玉コレステロールを下げる薬。

    悪玉コレステロール値が高く 医師に薬を処方されています。 しかし 中々 薬が合いません。 今まで リバロ、シンセルタール、リピトールを 飲みましたが 副作用で 筋肉痛や、倦怠感が出て  薬が 変わっています。 一番 副作用が マシなのが シンセルタールの様な気がしますが 微妙な筋肉痛がある気はしますが、、 副作用があっても飲みつづけて良いのでしょうか? このまま変わりつづけても 合う薬にめぐり合えない気がします。。 明日 医師に 又合いませんと言った方が良いのか 迷っています。

  • 薬の副作用で脱毛かと思うのですが?

    一昨年心筋梗塞になり今、血管を広げる薬と血をサラサラにする薬と飲んで いますが、2ヶ月ほど前から総コレステロールと尿酸値の数値が下がらない と言う事で現在、リピトールとバイアスピリンを服用しています。そのせい か最近脱毛がひどく30%位毛が抜けてきました。 10年前にも血圧を下げる薬と総コレステロール・尿酸値を下げる薬を飲ん でいましたが1年後位に3/4位の髪の毛が1週間で抜けてしまいました。 その後服用しなくなって回復しましたがが・・・ こんな事があるのでしょうか、悩んでいます。お医者さんはそれはないと言 いますが。

専門家に質問してみよう