ゴールデン14歳の突然の寝たきり、脳からの病気でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 14歳になったゴールデンの雄が突然寝たきりになってしまいました。初めてのてんかん症状から始まり、後ろ足の弱りや歩行異常が進行しました。最近は倒れたり歩けなくなることもあり、おしっこはできるものの便が出ません。食欲はあるものの、この状態での改善の見込みはあるのでしょうか?
  • ゴールデンの雄が14歳で突然寝たきりになり、初めてのてんかん症状から始まりました。抗てんかん剤の処方により少し改善しましたが、後ろ足の弱りや歩行異常が進行し、最近では倒れたり歩けなくなることもあります。おしっこはできるものの便が出ず、食欲はあるもののこの状態での回復は見込めるのでしょうか?
  • ゴールデンの雄が14歳で突然寝たきりになり、てんかんみたいな症状を経験しました。抗てんかん剤を処方されたものの、後ろ足の弱りや歩行異常が進行し、最近は倒れたり歩けなくなることもあります。おしっこはできるものの便が出ず、食欲はあるもののこの状態での回復は見込めるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

寝たきりになってしまったゴールデン14歳

長くなりますが、14歳になったゴールデンの雄なんですが、今年の2月に初めて、てんかんみたいな症状を起こしました。 その後は何事もなかったように元気に過ごしていましたが、8月頃二回目のてんかんを起こしました。2月の時とは違って時間が経ってもなかなか起きあがらず、病院に連れて行き、抗てんかん剤を処方してもらいました。高齢犬ともあってダメージが大きかったのか、よく転ぶようになり、後ろ足も弱っていきました。それでも散歩も行くし、食欲、水分はきちんととっていました。 ここ最近ですが、てんかんとは違いますが、突然倒れてしばらく起きなかったり、歩く時も端っこをばかりを歩き、変だなと思っていたら、ついに3日前から歩けなくなり、寝たきりになってしまいました。平行感覚もなくなり、頭が傾いています。目は黄緑色のドロッとした目やにがついています。食欲は固形のものは食べませんが、おかゆや鶏のささみなどは喜んで食べるし、お水も飲みます。 脳からきている病気でしょうか? おしっこはなんとかしますが、便がまったく出ません。歩けなくなってから2日目ですが、まったく出ません。 自然と寝た状態でも出ますか? お腹さすってあげるとかしてもいいんでしょうか? 突然のことなので、年だし、覚悟は決めていたもののショックです。 もう長くはないですよね?(T_T)

  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mickadel
  • ベストアンサー率64% (99/154)
回答No.2

寝たきり大型犬を半年間介護しました。 高齢で歩けなくなった場合、腎不全を起こしていることもあります。 てんかんの既往症があり頭が傾いているということは、脳に障害が起きているかも しれませんね。 獣医さんには定期的にきちんと診て貰って下さいね。 排便ですが、指にラップを巻きつけて、少しオイルを塗ってやさしく肛門周りを マッサージして刺激をしてあげるとすんなりと出ますよ。 自分の寝床周りですることを嫌がる傾向があって我慢してしまうので、無事出たらうんと ほめてやってください。 ふかしたサツマイモなど繊維質の多いものをおやつとして上げるとよりよいです。 排尿も出なくなったときのために、獣医さんに圧迫排尿の仕方を習っておくとあわてなくて よいですよ。圧迫する部分が足の付け根の辺りなので意外な感じがします。 排尿はきちんとできないと即生命にかかわってくるので大事です。 あとは床ずれが出来ないように、2時間おきくらいに寝返りを打たせてやること、 頬、肩、腰骨、肘など出っ張ったところが出来易いところです。 血流が滞らないよう良くマッサージして床ずれが出来ないように細心の注意をして ください。出来てしまうと治すのが本当に大変です。 永くないなんてことはないですよ。 飼い主さんが疲れた表情をしていたり、悲しんだりしていたりすると犬も気持ちが萎えていきます。 楽しそうに毎日体をマッサージしたり、心配しなくて大丈夫!お母さんがついてるからね♪ と励ましてやると犬も頑張りますよ。

amnoss2
質問者

お礼

本当にありがとうございます(T_T) 初めて飼ったわんちゃんで、どうしていいかわからず、ネットでも調べましたがわからず、大変助かりました(T_T) もう永くないと悲しい顔をしていましたが、前向きになることができました☆家族で協力してはげまして少しでも長生きしてほしいです(;∇;)/~ ありがとうございます!

その他の回答 (1)

回答No.1

回答ではないですが 便については病院で相談してもいいと思います ワンちゃんが急激に衰えるのはつらいと思いますが、一番の薬は質問者さんの楽しげで元気な声、やさしく撫でてくれる暖かい手だと思います ご飯を食べるのはいいですね、それだけで安心できます うちのワンコがヘルニアで歩けなくなった時は、オムツにしてました けどあまり長い間しない時は心配ですから病院へ アドバイスも出来ませんが、少しでも多くそばにいてあげて下さい 無理せず頑張って下さいね

amnoss2
質問者

お礼

はい(^O^) ありがとうございます☆今日自分で立って便をしていました!よろよろしていたみたいだけど、とりあえずほっとしてます (^O^)食欲もあるし様子見てみます(^w^) 元気づけてあげたいです!あまりのショックでわんちゃんの前で泣いてしまいました。でも飼い主が悲しんでると犬にも伝わってしまいますよね! 明るく元気になるよう励まします!

関連するQ&A

  • 老犬のえさの作り方

    14歳のゴールデンなんですが、脳からきている病気だと思うんですが、歩けなくなり、顔が傾いています。一週間前から寝たきりです。 餌なんですが、寝たきりになってから、ドックフードはもう食べなくなり、おかゆに犬の缶詰を混ぜてあげていたんですが、最近食べなくなりました。 どんどん痩せていくし、少しでも栄養のあるものをあげたいんですが、どのように作ってあげればいいですか? おかゆに鶏のささみとキャベツを入れたものを今日あげたんですが、それは食べました。 野菜とか入れて作ってあげたいです。餌もあまり食べていないせいか便も出ないし、出ても硬いです。あまり高くない野菜で栄養のあるレシピがあれば是非教えてください(>_<)

    • ベストアンサー
  • ゴールデンハムスターの血尿について

    8月中旬に生まれたゴールデンハムスターを飼っています。 今日、突然おしっこを見たら真っ赤だったのでびっくりしてしまい 、すごく不安です。頻繁におしっこをよくしていました。 給水気からは、あまり水分を取ってくれません。 食欲はよくあります。 トイレ用とお風呂用と、場所を分けていたのですが お風呂用のサラサラの砂を好んで、トイレ用は使わず お風呂で砂浴び後、おしっこをよくしていました。 明日にでも、病院に連れて行くつもりですが、どういった病気が 考えられるでしょうか?回答をお願いします。

  • 死の近い犬は吠えるのですか?

    ゴールデン雄14歳で、28日にてんかんで倒れて以来食事や水も受け付けなくなりました。 与えてみても嘔吐してしまいます。 寝たきりが続き、おしっこもうんこも自分で出来なくなってしまいました。 昨日の深夜から声はもう出ないけど吠えるようになりました。なでると吠えるのを止めて横になりまたすぐ吠えてなでて泣き止む、吠えてなでて泣き止むの繰り返しです。おしっこもうんこも出てなくて苦しくてなのか、何かに怯えて吠えているのか…もともとむだ吠えする犬ではなかったので何を訴えているのでしょうか? かわいそうで撫でてあげることしか出来ません(;_;)

    • ベストアンサー
  • 寝たきりの犬について…

    今、寝たきりの状態のチワワ(来月で4歳になる男の子)と暮らしています。 寝たきりの状態になってもうすぐ2年がたとうとしています。 ある日突然歩けなくなり、首の辺りに激しい痛みを訴え、 後ろ足と排尿の自由がきかなくなりました。 かかりつけの獣医師さんに診断して頂いたのですが、 はっきりとした原因は分からず、 痛みを抑えるための投薬を続けてきました。 最初に症状が出てから数ヶ月後には、 首の辺りを触っても痛みを訴えること無くなりました。 (回復したのか、痛みに慣れたのか、感覚がなくなったのかはわかりませんが、、、) そして次第に元気を取り戻し、当初は寝返りをうつことも出来ませんでしたが、 日がたつにつれ、横になっている状態から伏せのような体制に起き上がったり、 寝返りを打つことが出来るようなりました。 おかげで、今では後ろ足も時々動くようになりました。 また今はもうお薬も飲んでいません。 しかし、現在も寝たきりの状態に変わりは無く、伏せの体制になることは出来ても そこから前足を踏ん張って体を浮かせることは出来ません。 また、排尿の自由もきかないままであり、人間が絞ってあげないと出てきません。 最近ネットで、下半身不随で車椅子で歩行しているワンちゃんの存在を知りました。 うちのチワワの将来を考えると、 この先少しでも体の自由の利くようにしてあげたい、 生まれてきてよかったと感じてもらいたいと思い、 獣医師の先生に相談したところ、前足に力をつけない限り 車椅子での歩行も無理だといわれました。 そこで、3日前から浴槽内での水泳に挑戦しているのですが、 うちの子はどうも水が不得手のようで、 水に浮かべても手でしっかり支えてあげないと溺れます。 また、本当に水の中が嫌みたいで、楽しんで泳いでるというより、 水が怖くて陸に上がりたい一身で怯えながらもがいているといった感じです。 今日、フローティングベストという救命胴衣のような商品を見つけたので購入してみようと考えています。 それと、お風呂で大量の水を飲んでしまうせいで、 お風呂から上がった後は、膀胱がパンパンになり、 おしっこを絞ってあげても、1時間もすればまたパンパンになってしましいます。 そして、水泳をするとお腹がすくのか、これまであまり食欲が無かったのですが、ご飯の食べっぷりが少しよくなりました。 チワワが少しでも不自由を感じなくなってくれればと思い、始めた水泳ですが、 チワワ本人にしてみれば、毎日毎日嫌いな水につけられて つらい思いをしているのではないかと悩んでいます。 また、おしっこのことも気になり、体にも負担をかけていたらと心配です。 寝たきりになって2年間というブランクがあるだけに、 車椅子を漕げるだけに前足の機能を回復させることは容易ではないと思います。 本当に回復するかどうかの保証がないだけに、もし、水泳で効果がでなかったときには、 結果として僕がチワワに苦痛を強制してきたという事実だけが残る恐怖と、 チワワの苦痛を考えて、ここで諦めてた場合、 車椅子で歩けるようになるかもしれない未来を奪ってしまうことになるのではないかとの恐怖で、 正直どうすることがチワワにとって幸せなのか悩んでいます。 水泳に関する技術的なアドバイスはもちろん、動物の介護をするうえでのアドバイス、感想など何でもかまわないので、今はたくさんの方の意見を伺いたいです。 どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ゴールデンレトリバー  血管肉腫との闘い

    11歳のオス ゴールデンが心臓原発の血管肉腫と診断され、8カ月たちました。 手の施しようがないと言われ、薬は止血剤と消化機能改善の薬のみです。今は碑臓7cmの腫瘍。肝臓にも転移しています。 かなりがんばっています。 当初は消化機能の薬を飲ますと驚くぐらい食欲が増し、体重が増えてきましたが、7月すぎぐらいからドックフードや缶の柔らかいフードも食べなくなり、大好きな茹でたささみも食べなくなりました。 今はなんとか食べてくれるものは、魚肉ソーセージやおやつ用のささみたらというものしか食べません。これでは栄養が取れません。 何かこれはというものはありませんか? 病院で栄養剤など出してもらえるのでしょうか?先生は何も言ってくれません。 このようなわんちゃんの闘病生活を送られた方や、どんな事でも結構ですのでアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 突然、6歳のゴールデンが2時間にわたる痙攣

    こんにちわ。 昨日6歳のゴールデン(雄)が、突然、ハエがいないのに、ハエがそばに飛んでいるのを捕まえようとする行動を取り、どうしたんだろうと思っている間に、だんだん痙攣が激しくなり、タクシーに飛び乗って、病院へ連れて行きました。 その間30分くらいあり症状はひどくなるばかりで。 そのとき、午前中に犬が何か拾い食いをしたと主人が言っていたので、何かの中毒になったのばかり思い、本当にあせっていました。 ドクターは、中毒かもしれないし、癲癇かもしれないと言われました。ドクターは、吐かせる薬、40度を越す高熱もあったので、解熱剤、痙攣を抑える注射、点滴とあらゆることをしてくださったのですが、その後も2時間近く、ほとんど休みなく激しい痙攣が続きました。 幸い強い心臓を持っていたのか、何とか持ちこたえてくれました。 私も家族もみんな、あまりにも長い激しい痙攣なので、もう駄目かも。。と覚悟しないといけない(ドクターにもそういわれました)のかと、絶望を感じていましたが、2度目に吐いた後、症状が少しつ゛つ収まり、その後少し後ろ足がつっているようでしたが、今日は食欲もあり、足も元通り、元気になり、散歩にいきたがっています。 かかりつけのドクターでなく、緊急のドクターだったため、詳しいことは、かかりつけのドクターに尋ねる予定です。 今ちょうど週末で休みなので、心配でここにかかせていただいています。 うちの犬のような症状が1回きりと言うことはありえるのでしょうか? 同じような経験のある方、助言をいただけるとありがたいです。

    • 締切済み
  • 目やに、鼻づまり

    生後2年になるオス猫のことで相談します。2月初め頃から目やにと鼻づまりでつらそうです。食欲は普通で痩せた感じもないなので、様子を見ています。以前に比べ外出することも少なくなり、おしっこも滅多に行かずひたすら寝ています。2ヶ月になりますが病院に行くべきでしょうか?自然治癒できるのでしょうか?

    • 締切済み
  • 赤ちゃんのうんこについての質問

    7ヶ月後半の男の子です。これくらいの時期ではどんな便だと大丈夫なのでしょうか?離乳食は1~2回食で母乳を5回程度という毎日です。離乳食はとろとろおかゆ系で具は鶏ササミとか白身魚とかに野菜。あとは卵パンミルクやヨーグルトです。 実は離乳食を始めてころにはわりとかたまった感じの、やわらかくてコロッとした便が出ていました。ところが最近軟便で、下痢っぽいこともあります。特に熱もなく機嫌も良いし食欲もあります。どんな便だと悪いとか良いとか知りたくてご相談しております。初めての子育てのため手探り状態です。どうかよろしくお願いします。

  • 寝たきりの祖母を入院させたいです

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、現在、寝たきりの祖母がいます。(要介護2です。去年の11月に申請がおりました) 先月までは週に一度ディサービスへ通わせ、入浴ややレクを楽しんできているようでしたが、先月下旬より、祖父が急に行かせなくなりました。私が見る限り、祖父は祖母がディに行くことを良く思っていません。祖父がデイに行かせなくなった理由はディに行かせることで祖母の容態が悪くなるからと祖父の勝手な判断です。 ゴールデンウィーク前からでしょうか、歩けない、元気がない、顔面蒼白、食欲がないこともあり全面介助が必要に思います。 この時点で、ケアマネに相談し、介護認定の再審査なども行っていればよかったのですが、忙しさに感けてできませんでした。清潔も保てない状態でいるので、祖母の容態が少し悪くなり、仙骨部の褥瘡が酷くなってきているのも事実で、褥瘡も増えました。 毎日、私が褥瘡の処置をしているのですが、仕事がある以上、体交までは手が行き届きません。清潔面は清拭だけです。祖父に伝えても体交をもしてくれません。 このような状態が続くのが心配な事もあり、食事が摂れない状態なのでどうにかして療養型の病院に入院させ褥瘡も診てもらいたいのですが、 どうすればよいでしょうか?なにかいい案がございましたらお力をお貸しください。

  • 15歳の老犬が便秘で今年1日に打たきりです。

    12月中旬にとうとう寝たきりになった、15歳7カ月の♀のラブラドール犬が今年になって1日にウンチが 出た後、便秘になっています。フードを食べていた時は毎日規則正しくウンチをしていたのですが、、 食欲も衰え、(今までは食欲旺盛)残す様になったため、ご飯と人参、キャベツ、ブロッコリー等野菜と 鶏胸肉やささみ等を細かく刻んだ雑炊にして3回に分けて食べています。 食欲もなく一時は何時逝ってもおかしく無いぐらい悪い容態だったのが、今は食事を待つようになるぐ らい回復しています。しかし、食べる時以外はひたすら寝てばかりの状態で、腸も動いて無いのかも 知れません。骨と皮になっているため、2時間~3時間ごとに体位交換したり、しばらく手で支えて座ら せて、さすってやったり、肛門あたりを刺激したりしていますが、一向に出る気配がありません。 骨と皮になっているため、2時間~3時間ごとに体位交換も必要で、嫌がっていたオムツも今ではじっ としたままです。踏ん張れないので出ないのか、寝たままでは出にくいのでしょうか?食事量や水分は しっかり摂れていると思います。こんな経験をお持ちの方、どうされたのでしょうか?教えて下さい。

    • 締切済み