• ベストアンサー

ペットの保険  調査機関 これはほんとう?

ペットの保険を申し込みました その後 入会不可の手紙がきました その内容なのですが  ペット~ちゃんにつきまして 過去の通院歴があり 既往症との判断がわかりました そのためはいれません との内容でした 過去の病院でのカルテの内容など 勝手に調べる権利があるのでしょうか? そのような調査機関などきいたことがありません もともとあやしい保険会社ときいていたのではいるつもりはありませんでしたし 病歴などどうやって調べることができるのか訳分かりませんでした これはほんとうであれば こちらは弁護士をつけたいとおもいます これはほんとうのことですか?

noname#160351
noname#160351

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

多くの獣医師が「日本獣医学会」などに加盟しています。 獣医師が加盟する目的とメリットは、動物の病気の症状や経過、治療方法のデータを共有すること。 口をきけないペットですから、過去の診察、治療データが大変重要です。 動物にはプライバシーが認められていません。 従いまして、獣医師会などのデータの会員開示は自由です。 もちろん、ペット保険会社も、販売する保険のメニュー作りにペットの病気データベースは活用しています。 ただ、ご質問者様の疑念の通り、 例え保険会社だとしても、飼育者の住所や氏名などのデータ、動物の種類ではなくペットの名前が、動物診療カルテと一緒に出回ったとしら、明らかに問題だと私も思います。 どのように、保険会社が入手しているのかは、正攻法では教えてもらえないでしょうケド。。。

関連するQ&A

  • 生命保険の給付請求に対する審査について。

    生命保険に加入し10程経ちます。保険金の給付請求をする場合ですが、保険会社では本人の申し出以外に、過去の病歴等を独自に調査すると聞きました。医療機関は健康保険の内容や通院歴など、個人のプライバシーに関する情報をそう簡単に他人に流しているものなのでしょうか?

  • 公的機関の職歴調査について

    初めて質問させていただきます。自治体ではないのですがとある公的機関の職員募集に応募を考えております。そこで質問なんですが、応募申込み用紙には学歴や職歴を記入する欄があり、注意事項として今後、合格者には申込み用紙の内容に嘘はないか調査することもあると記されておりました。この場合、調査とはどこまで調べるものなんでしょうか?特に職歴については保険等の記録から前職、前々職についても記入内容が事実かどうか調査するものなんでしょうか??宜しくお願い致します。

  • 保険金支払い時の調査について、

    保険金(入院給付金)請求時の調査について、教えてください。 以前保険加入から、1年ぐらいで保険金請求時、調査が入りました。調査人が自宅に来て、根掘り葉掘り尋問を受け、本人の同意書をもとに、病院にカルテ開示を求め、調査されました。 契約後2年以内の疾病給付金の請求について、 保険調査が入る確率が高く、ガンや慢性疾患・難病の発症については、加入3年以内は、調査が入ると聞きました。 また、保険会社は、保険金支払時に、「支払査定時照会制度」を利用して、「そのつど、必ず調べるらしいよ!」と言われましたが、 本当に、必ず調査が入るのでしょうか?

  • 交差点事故 第三者機関の調査

    以前も以下で質問しましたが・・・ http://okwave.jp/qa/q7972258.html その後、第三者機関を立てて調査してもらいましょうという話が出たので 双方の言い分を聞いてもらって結果が出るかわからないけど 私の方も調査してもらうことに納得しました。 後日、調査機関より連絡が来たので 私は何もやましい事も無いので、全てを話しました。 しかし調査結果が出てこないことから、保険会社に聞いて見ると 相手側は、第三者機関の調査を拒否したということで 相手側の内容は保険会社へ申告している内容などから 調査結果が出てきたとのことです。 そもそも・・・ 自分に過失が無いのなら調査を拒否する理由はなに? 拒否するって事は調査されたら分が悪くなるからって思ったからでは? と推測できてしまうのですが・・・ こちらとしては、この調査結果で過失割合は5:5ですといわれても ハイそうですか・・・と納得できるわけも無く。 こちらも通院してることから、こちらの保険会社にも 7:3とかで交渉をお願いしたが・・・どうなることやら。 拒否したことを今後の交渉材料としても使っていければと思いますが 拒否したことを理由に、割合交渉することはできるのでしょうか? 話がまとまっていませんが・・・ 怒りで相手に直接怒鳴り込みたい気分です。 調査結果を聞くまでは 車の保険を使ってさっさと忘れようと思ってたのですが・・・ 調査拒否という部分で納得いかないです。 今後交渉する場合・・・ どうやって交渉を進めると良いのか? 拒否したことを交渉材料に割合をこちら有利で進められるのか? もしくは、これも結果の1つとしてもう忘れたほうが良いのか・・・ よろしくお願いします。

  • 保険会社から医療機関への照会は無料ですか?

    患者が保険会社へ診断書を添付し医療保険の請求をします。 (診断書は有料です) 保険会社は医療機関へこの患者の診療内容について照会します。 医療機関はカルテを見返したり、主治医に聞いたり、少なからず 手間暇かかります。 このような場合、保険会社は医療機関へ対価の支払いはありますか?

  • 調査はどこまでするのでしょうか?

    医療保険加入後2年以内に保険金請求をすると 誰でも調査が入るとききます。 その調査とはどのようなものなのでしょうか? 窓口で説明を受けたのは ・申し込み窓口に電話で申し込み時に怪しいところがなかったか確認の電話が入る ・かかった医療機関に電話もしくは文書で確認が入る ということでした。 ドラマのイメージを持ってしまってるかもしれませんが、 家族や友人、職場の人など周囲の人間に聞き込みなどないのでしょうか? また、医療機関へは確認事項を書類でやり取りするだけで、 直接医療機関へ行ってカルテを直接見たりしないのでしょうか? 病院に直に調査しに行ったり周囲の人間に聞き込みが入るのは 悪質とみなされた場合だけでしょうか? もしそうなら、聞き込みが入った後が不安です。(周囲からの目線) 保険の調査と知った周囲の人が「あの人病気なんだ」と思った途端 「そういえば最近顔色が悪かった」とか言った場合、 何か疑いを招く(疑いを増長させる)ことに繋がってしまうのでしょうか? 調査はどのくらいの時間かかるものなのでしょうか? 怪しくないことを証明する方が長く時間を要するとはききました。 どこまで調査するものなのでしょうか? 2年以内だと何かある可能性もあります。 もしかしたら1ヵ月後かもしれません。 疑われてるから調査されるのではなく、 誰でも調査される期間なのだと割り切るべきだとは思うのですが どんな調査があるのか知っておきたいと思いました。 ご存知の方、あるいは調査を受けた事がある方、教えて頂ければ助かります。

  • 保険会社の追跡調査(告知内容照会)について

    生命保険会社の追跡調査(告知内容照会)で、過去の病歴や通院歴調査って、具体的にどうやって個人情報を知るのですか? 知っている人教えてください。 最近、新しく生命保険に入ろうと検討してますが、どの保険会社も告知欄に「過去5年以内に医師の診察・投薬で通算7日以上かかった場合はありますか?」と言った項目が見られます。入院でもない限り、過去5年以内の7日間通算なんて言われても...特に問題なのは、処方された薬が通算7日以上あった場合、今更過去の病院で何日分処方されたか?なんて思い出せません。 また、医者が7日以上処方薬を出して、本人が3日飲んだら良くなった(完治と認識)とかの場合、どうなるのですか?

  • 保険調査員とは?

    就職活動中のもので、今度、面接を受けることになっているのですが、委託契約の「損害保険調査員」の仕事の内容というのはどのようなものなのでしょうか。 自分でネット上を調べてみたのですが、 「保険がかけられていた物や人の事故などの報告に、嘘がないかどうか調査をする人」というのが仕事の内容であるようだというのはわかりました。 しかし、もう少し詳しい仕事の中身が知りたいのです。 また、 「貫禄がなきゃつとまらない。この仕事は相手にのまれるとおしまいです。 相手と同じ土俵で話せるような人でないといけない」 という意見もありました。 これは本当でしょうか。 もし、採用されたとしても、あまり、人と関るのが得意でないと難しいのであれば、判断に迷うのですが。 アドバイスを頂けましたらよろしくお願い致します。

  • ペット保険の請求トラブル

    老舗のホームペット共済会(0120-546-111)に条件付(既往症の低血糖症は支払われない)で入会しました。 愛犬がてんかんにかかり薬代を請求しようとしましたが、先天性なのでだめとのこと。 インターネットで調べると後天性のこともあるとかいてあったため、医者に調べてもらい後天性の場合は支払われますかと聞いたところ、医者の言うことは信用してないのでだめとのこと。 また低血糖症が原因でてんかんになる可能性もあるというので、低血糖症の症状は出ていなく完治しているのではないかと問い合わせたところ低血糖症は一生直らない病気とのこと。 また、今後も請求しても、低血糖症のため保険が降りる確立は低いので、退会してほしいとのこと。 同じようなことで、お困りになった方がいらっしゃればどうしたらよいか途方にくれていますので、アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の保険加入について

    今年10歳になるチワワと暮らしています。 この子は知り合いの元飼い主が亡くなり、私の家に来ることになりました。 今年にはいって様子がおかしく病院に連れて行ったところ、先天性の膝蓋骨脱臼との事で1週間分の薬を貰い、すぐにいつもの状態に戻りました。 その時から高齢でも入れるペット保険を探していた矢先の先日、またいつもと様子が違う為、病院に行きました。同じ膝かなと思いましたが、今回は軽度の椎間板ヘルニアとの事。また、レントゲンで腎臓結石が有ることが判明しました。 結石については水分を多めに取らせる様にアドバイスを受け、ヘルニアに関しては1週間分の薬とカルトロフェンベット注射を定期的に打つ事をすすめられました。 私はこの子が私の家に来たすぐの時には犬の医療費についてとても無知で、ペット保険について考えたこともありませんでした。反省しています。身寄りが無くなったこの子と一緒に暮らす決意をした時にもっと勉強すべきでした。 今からでも入れるペット保険に加入すべきだと思うのですが、上記の既往症があるとなると保険がおりない病気が多いので加入を躊躇っています。 分からないのは、(1)既往症に関連する病気がどの範囲まで給付対象外になるのかという事です。例えば、腎臓結石があるうちの子は、腎臓疾患(腎臓病、腎不全や腎炎など)の全てで保険給付外となるのでしょうか? もうひとつ不安があります。それは、(2)私の家に来る以前の病歴が分からない事です。今現在のかかりつけ医ではない別の病院に行った事があるとは聞いていますが、 保険会社は過去にさかのぼって私でも把握出来ていないその病院をつきとめて、病歴を調査する事が出来るのでしょうか?またこの事から、意図せず未申告の病気を調査により発見され、申告義務違反扱いをされるのではないかと心配しています。 最後に、(3)この年齢と状況でもなおペット保険加入すべきかどうかを真剣に悩んでいます。もしかしたら、自分で貯金した方が良いのではないかとも思います。 また、いざなんらかの命に関わる病気となったときには、過度な医療を受けさせようとは考えていません。 犬も家族同然という事は見に染みて感じています。しかし、あれこれと治療を施す人間の医療と違い、犬は出来るだけ自然に最後を迎えるべきだと思っています。もちろん、その日まで愛情たっぷり過ごしたいというのが私の考えです。 長文となりましたが、四六時中どうするのが最良なのかを悩んでいます。 上記質問について色々な方の意見や体験を伺いたいです。 何卒宜しくお願いします。