• ベストアンサー

国際公務員について

浪人して早慶を目指している者です。 将来自分が何の仕事をしたいのかを この半年間考えながら勉強してきたのですが、 世界史の勉強を通じて、漠然とではありますが、 戦争がなくなるように自分ができることはないかと 考えるようになりました。 それから以前より法律の勉強もしたいとおもっていたので 法学部の法律学科を志望していたのですが、 この分野で国際公務員として国際貢献できるのでしょうか? またそのような国連機関があれば教えていただけるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

とりあえず、外務省のHPでご確認下さい。一覧表あります。 http://www.mofa-irc.go.jp/ 司法に関する組織もありますが、各機関の一般職もあります。

関連するQ&A

  • 農業工学を専攻して・・・国際公務員

    私は農業工学を専攻している大学生(1年)で、国際公務員に興味があります。実は大学に農業開発系の学科もあったのですがというと、大学が分かってしまうかも知れませんが、学びたい分野は農業工学だったのでこの学科にしました。 質問させて頂きたいことがあります。農業工学(土木工学)を専攻して大学院を出たとします。それでも国際公務員になれる可能性はありますでしょうか?国際公務員というと経済や法学部が一般的だと聞きますが、私が望むのは国連機関の中でもFAOです。語学に関しては、かなりの興味がありますので努力しようと思います(悪い癖は希少言語にまで興味があることで・・・)。また、国連のホームページでは専門的な知識かつ専門科目の職歴が重視されるとありますが、民間企業で一定期間経験を積むことが必要になるのでしょうか。 一度農業工学を専攻して諦めていた国際公務員ですが、この学科でも可能性があるのなら是非挑戦してみたいと思います。どなたかお詳しい方、ご教授願えませんでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 国際公務員について

    今中2なのですが、私の将来の夢は国際公務員です。 小学生の頃、環境問題などに興味があり、そっちの方向の 国連の機関で働きたいと思っていたところ、 自分は理系に向いてないと、中学生になって気づきました。 環境系は、理系が主ですよね・・・? なので、文系の知識などが生かされる機関にしようと思っています。 しかし、文系の機関がわかりません。国連には機関がありすぎて・・・ あと、学ぶとしたら、経済学かですかね? 日本の大学で何かを学んで、英か米に留学しないといけないみたいなので そこでも同じことを学ぶのですか? ちなみに、国際関係学みたいなのがありますが、それを取ったほうがいいのでしょうか。 よくわからないころばかりですが・・・すいません。 平和強調か、教育支援などがいいと思っていますが、 ほかにあったら教えてほしいです。 文章がまとまっていませんが・・・ どなたかよろしくお願いします。

  • 国際公務員になりたいのですが(理系)

    こんにちは 自分は国際公務員になりたいのですが、理系なんです・・・ いろいろ調べてみると、経済学などの分野のほうが有利だということです。 そして、国際公務員を目指す方々は国際関係や法学などの大学の学部に進出するらしいのです。 自分は理系なんですが、どの学部に進学すればいいんでしょうか 生物が好きなので理学の生物学科でも問題はないのでしょうか 農学部のほうがいいのでしょうかね

  • 国際公務員の分野

    私は今中2です。英語が好きなのとあとは外国とかが好きで人の役に立つとかいうのも好きです。そこで国際公務員になりたいと思いました。それにはまず国際公務員の機関というか分野というかどこに所属?するか決めないといけないと思い、いろいろ調べましたがさっぱりわけがわかりません。アバウトで申し訳ないのですが国際公務員にはどういった経済とか財務とかいった分野があるのでしょうか・・・?? 無知で申し訳ありません・・・どなたかお願いします。

  • 心理職公務員についてです

    私は今大学二年生です。 第一志望は心理系の学科だったのですが落ちてしまい、親から浪人はするなと言われていたので仕方なく法学系の学科へ進学しました。 法学に興味があるわけでもないので適当に公務員の勉強でもしようと思っていたところ、心理職公務員というものがあることを知りました。 質問です。 専門外の学科から心理職公務員を目指すのは無謀でしょうか? また可能性がある場合、独学でも行けるものでしょうか? 一年生の時に何もせずに過ごしていて気づくのが遅かった事は重々承知しています。 でもまだ後二年と少しあるので今からでも遅くなければ頑張りたいと思いました。 乱筆ですが解答よろしくお願いします。

  • 国際公務員応募の年齢制限

    国際公務員になるには35歳以下でないと不可能なのでしょうか?40歳を超えてから国連機関で就職を捜すことは無理なのでしょうか?

  • 国際公務員を目指しています。大学の事でアドバイスお願いします。

    はじめまして。私は現在高校1年です。国際問題、特に発展途上国の情勢に関心があり、将来は途上国の国づくりのお手伝いに携わりたいと考えています。具体的には、今現在は「地方自治」や「教育開発」といった分野のかたちで世界に貢献したいと考えています。その為にUNICEF・UNESCO・世銀等の国際機関に就職する事を目標としています。NGOとしての道も考えたのですが、国際公務員として政策を作成・支援して途上国の国づくりを進めていく事の方に憧れを感じています。 しかし、私は日本の大学に進学するのですが、どの大学・学部に進学するか迷っているのでそれについてアドバイスを頂けたら嬉しいです。 (1)早稲田大学・上智大学・慶応大学など多くの大学に国際関係・国際政治を扱う学部だったり学科が多くありますが、国際機関に入る為の専門性(私は地方自治を学びたいです)を身に付ける意味で政治学部・法学部に進むべきでしょうか?また、前に地方自治・教育開発を学びたいと書きましたが、学部時代は幅広い知識を知ることも大切だということも聞いたので、情けないのですが専門分野を今絞ること自体に躊躇しています。この時期に専門まで決めてしまおうというのは早すぎでしょうか? (2)幅広い分野を学ぶことを前提に友人から東京外国語大学の事を聞き、興味を持ちました。国際機関では語学は必須だと思いますし、外国語以外にも国際関係など世界各地の事が学べるカリキュラムの様なので魅力を感じています。また、幅広い分野を学べるというリベラルアーツで国際公務員になる人の数も東大の次に多いらしいICUにも興味があります。  国際公務員についても素人の目からでは限界があると思い、大学についてもまだまだ分からない事が多いので国際機関に詳しい方や、ここに挙げた大学に詳しい方がいらしたら、ぜひお答え願います。読みづらい文章ですいません。

  • 国際公務員になるには

    こんにちは。もうすぐ4月。新学期が始まりますね。 さて、今回質問させていただいたのは後輩の進路についてなのです。 その後輩は私のことを慕ってくれて、いろいろ質問をしてきてくれます。 嬉しいことなのですが、私には答え切れないところもありまして、こちらでみなさんのご意見を伺いたいと思いました。 現在、後輩は就職活動中でして、昔からの自分の活動と、就活で感じ取った気持ちから、国際公務員を目指したいと言いました。分野は貿易関連だそうです。 そして、大学院に行きたいということです。 そこで質問なのですが、 1)国際公務員、いわゆる国連ということになってくるのでしょうが、そのためにはどのような段階を経るのが有効なのでしょうか? 2)大学院を目指すということになった場合、日本(海外)ではどの大学院に進むのがベターなのでしょうか?具体的な大学名などがありましたら、教えていただきたいです。

  • 国際公務員になりたい。

    国際公務員、国連スタッフになりたいと夢をもっています。 自分は4月から高校3年になり、高校のレベルは真ん中ぐらいに位置する高校です。成績もいたって普通です。 しかしいろいろ調べて見ると、もちろんのことだと思いますが大学は難関校に行かなくてはならなかったり、相当能力がないといけないと思いました。 今考えているのは、国際公務員に強い大学に向けて勉強し、大学で留学し、卒業後アメリカの大学院に進学をも考えています。 自分は頭もよくないし高望みなんてしないほうがいいでしょうか? アドバイスをおねがいします!

  • 国際公務員になるために

    私は今高3で、中学を海外で過ごしたこともあり、世界の貧困や戦争で苦しんでる人たちを助けたいと思い国連で働きたいと思っています。けど大学受験で失敗してしまい、浪人しようか海外の大学へ進学しようか迷っています。海外の場合、専門学校で1年準備をして、海外の大学を3年で卒業できます。そのあと大学院にも進むつもりです。もちろん大変なことは承知の上ですが、これなら語学と専門性を同時に身につけられ、視野も広がり自分にはとてもいい経験になると思います。だけど国際公務員になるのはすごい難しいことで東大とかそういうレベルのことなのかなぁ~と思うとこの選択でいいのか不安です。 調べてみても日本の大学→海外の大学院という人はたくさんいるのですが海外の大学という人はあまりいません。現実的に考えてどうなんでしょうか??