• ベストアンサー

ヒョウ属の代表は何故ヒョウなのですか?

graminの回答

  • gramin
  • ベストアンサー率36% (51/138)
回答No.2

ヒョウ属の学名はPantheraです。 ヒョウやトラやライオン、ジャガーなどは、もともとはネコ属Felisに所属していたのですが、猫とは別のグループにした方がよいと考えて、新しくPantheraという属を作って、移籍しました。この属を作るときの基準の種がヒョウだったので、日本語でPantheraを呼ぶときもヒョウ属としたのだと思います。 なぜ、トラやライオンが基準種ではなくヒョウが基準種になったのかは、動物の国際命名規約に従ったのだと思います。初めに発表された種を基準にするというルールがあるのですが、どれも初めはリンネが1758年に記載したものを元にしているようなので、なぜヒョウが選ばれたのかはわかりません。

xuhuang
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • アメリカライオン以外のヒョウ属系統樹

    実はこの質問は、すでに1度して流れてしまったのですが、 我侭ですが、もう一度だけ同じ質問をさせてください<(_ _)> これら(※)を、パンテーラ・パラエオシネンシス(Panthera palaeosinensis) に端を発する(※)系統樹を作成してください。 絶滅種 ヨーロッパホラアナライオン(Panthera leo fossilis) ユーラシアホラアナライオン(Panthera leo spelaea) ヨーロッパジャガー(Panthera gombaszoegensis) ジャイアントジャガー(Panthera onca augusta) ロングダントラ(panthera zdanskyi) 楊氏虎(Panthera youngi) 現生種 ライオン(Panthera leo) ヒョウ(Panthera pardus) ジャガー(Panthera onca) トラ(Panthera tigris) 実はこれらは、アメリカライオン(Panthera (leo) atrox) というものを、調べている最中に出てきた名前で、 そのアメリカライオンそのものは、一番謎であり、 確定的な事は言うことができないであろう事が分かったので、 そのアメリカライオンは敢えて入れない(※)こととします。 トラですら、最近見解が変わったようなので、慎重を期して、 確定的なこと以外は、たぶん…とか、おそらく…とか、注釈を入れてください。 (※ 不適切と考えられる場合は、代えても可) 前質 http://okwave.jp/qa/q8884105.html http://okwave.jp/qa/q8932619.html 手前勝手なお願いである事は重々承知しております。 お手数おかけして、大変恐縮ですがなにとぞ、どうか宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • 人と類人猿の交配

    トラとライオン、豹などはけっこう簡単に雑種ができますよね。 人と類人猿はどうなんでしょうか?

  • エンドレスのあの豹って・・・

    こんにちは。 質問なのですが、スーパー耐久やGTなどでエンドレスがスポンサーになっている車両のサイドに描かれてる青色の豹って何でしょうか?以前から気になっていました。 あと、その豹の大きな画像のあるホームページなどを紹介して頂けると幸いです。

  • ライオンとトラの比較

     ライオンとトラはどちらが強いかよく比較されます。  比較されて、色々意見が出るのは、そこに大きな差がなく  決定的な結論が出ないからだと思います。  ヒョウとトラ、だったら全員がトラというでしょう。年取ったり  子供のトラだったらヒョウに負けますが。  トラとライオンの場合は、おそらく、個体差はあるのですが  トラのほうがおそらく強い確率が高いと思います。  頭骨を比較すると、狼であれ、トラであれ、ライオンであれ  そっくり似た形をしています。(大きさはちがいますよ)  1.トラのほうが体格が大きいこと  2.犬歯の大きさがトラのほうが、かなり大きい  3.頭骨の矢状稜の長さからして、側頭筋の量もトラのほうが    相当大きいと考えられる。    以上から、噛む力はトラのほうが強いと推定される。  4.また、ジャンプ力、瞬発力はトラの方が相当すぐれている。  5.大きな武器である爪、前足の力はよくわからない。同じくらいと思うが    詳しい人がいたら教えてほしい。  ◆頭骨から比較した、トラとライオンの比較   ジャンプ力、瞬発力の比較   爪、前足の違いについて   詳しい人のコメントをお願いします。  

  • アムールヒョウ(シベリアヒョウ)の毛皮について

    アムールヒョウ(シベリアヒョウ)の毛皮について 現在では世界で30頭前後(日本の動物園にも数等います)しか生存しない絶滅危惧種だそうですが、 最高級の毛皮として珍重され、そのためシベリアでも数十年前までは乱獲されていたようです。 その頃限られたセレブリティ達が確かに所有していたようですが、 毛皮店やインターネットでも販売されていることもなく、 アムールヒョウの毛皮になった状態での写真や資料も見たことがありません。 毛皮を実際に扱われている方さえ見たことがないようなものらしく、 情報も極端に少ないため、もしご存知の方がいらっしゃいましたら、 それをどこで見ることができるのか、 またどれだけの価値があるものなのか等、 ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけましたら幸いです。 毛皮については様々な立場があると思いますが、 純粋にアムールヒョウの毛皮についての情報をお教えいただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • トラの赤ちゃんを抱っこしたい

    トラが第一希望ですが、 ライオンやヒョウ等でもいいので赤ちゃんを抱っこてみたいのですが(触れてみたい)、 日本国内で実現できる場所はあるのでしょうか?

  • 豹の敏捷性

    豹は非常に敏捷であると聞きます。 具体的にどのくらいスピードが出るのでしょうか?瞬間的に時速何キロくらい出るとか分かるとありがたいです。 豹の敏捷性について書いたサイトがあれば合わせて教えてください。

  • チーターとヒョウ

    こんばんは チーターとヒョウはどっちが強いんでしょうか?

  • 豹型ロボット

    12~3年前のアニメで5人の人達が豹型ロボットに乗って敵をたおすというを見たのですがタイトルが思い出せません。5人の内、1人は女の子で(お姫様っぽい)ピンク色の豹に乗ってました。手掛かりが少ないのですが、お願いします。

  • 黒いヒョウみたいな何か…もののけ?

    今は家から離れていますが、家は田舎です。 自分は火の玉は見たことがありますが、霊的なものは見たことがありません。 しかし、自分の父と祖父は家の近くで同じものを見たことがあると言います。 祖父は高校生の頃、二階の部屋で寝ていたとき苦しくなったので目を覚ますと、 黒いヒョウがのしかかっていたそうです。 見たとたん二階の窓から飛び降りたと聞きました。 父のときは数年前、夜中の2時ごろに、家の近くの仏像が盗まれないようにしてあるブザーが鳴り、その様子を見に行きました。 そのときは自分も起きていて、 帰って来ると、「黒ヒョウが出てきた。」と言いました。 詳しく聞くと、 黒い影の塊みたいな感じで、目も見えないくらい真っ黒で子牛くらいの大きさのヒョウようなの形をしていたそうです。 しかも、少し宙に浮いていて足を動かさずにスーッと走って逃げたと聞きました。 祖父も見たものと全く変わらないと言ってました。 自分は興味があり信じますが、 やっぱり存在するんでしょうか? 「もののけ」という感じですかね? ご存知な方は 詳しく教えて下さいませんか?