退去時のクリーニング費用は誰が払う?

このQ&Aのポイント
  • 退去時のクリーニング費用は入居者負担です
  • 賃貸契約書に、退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担と記載されていましたが、質問者自身が印鑑を押していたため、負担は入居者となります
  • 退去時のクリーニングの見積もりの日程の連絡がありましたが、退去時のクリーニング費用は質問者が負担することになります
回答を見る
  • ベストアンサー

退去時のクリーニング費用を払う?払わない?

退去時のクリーニング費用を払う?払わない? 1Rを1年10ヶ月住んで退去しました。 当時気になる物件の家賃の値下げをお願いしました。 家賃は出来る範囲下げて頂きました。 しかし申し込みの前に不動産屋に言われた3つのこと。 ・二年間の契約(二年後退去か家賃が通常になる) ・敷金は一切戻らないこと。 ・退去時のクリーニン費用は入居者負担です。 賃貸貸契約書に記載されてました。 退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする。 この文面に私も印鑑を押していたのを今確認しました。 質問です。 ●私は1年10ヶ月で退去して現在新居に住んでます。 先ほど大家、不動産屋、業者含めて立ち合いが必要だとキッパリ言われました。 退去時のクリーニングの見積もりの日程を調整する連絡でした。 この場合はやはり退去時のクリーニング費用は私持ちでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

大家してます >この場合はやはり退去時のクリーニング費用は私持ちでしょうか? 貴方次第なのでは? ・入居時に家賃を安くする代わりにクリーニング費用は入居者の負担である事を口頭で了承していた ・契約書には大家負担と書かれたままだった ・貴方自身もクリーニング代は負担するつもりだった ここへ来て 「契約書には書かれていないのでしらばっくれよう」 「契約書は訂正ミスなので負担しよう」 どちらでも貴方次第でしょうね >立ち合いが必要だと 原状回復の立ち会いでしょうね 基本的には契約は口頭でも成立します、口頭での契約を優先するか契約書を優先するかの問題でしょう 貴方が判断しましょう... 「口頭では負担すると承知していましたが契約書に書かれていますので負担しないことにします」 それでも構わないと思います、大家からは何も出来ません、貴方の人間性が疑われるだけでしょう >この場合はやはり退去時のクリーニング費用は私持ちでしょうか? この言葉の中に「あわよくば儲けてやろう」と言う気持ちが有るのでは?

その他の回答 (5)

noname#203300
noname#203300
回答No.6

 大家しています。  一次的には質問者様も署名捺印している『契約書』の文言が適用されます。  つまり、『敷金』は全額償却。ルームクリーニング費用は賃貸人(=大家)負担です。  この文言を反故に出来るのは裁判所の判断だけです。

noname#180310
noname#180310
回答No.4

>賃貸貸契約書に記載されてました。退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする  と、言うことは、賃貸人である賃貸人『大家さん』つまり、貸主の負担ですね。  あなたは、賃借人でしょ。つまり借主ですよ。  申込前に不動産屋さんが言われたことは、勝手に担当者が発した言葉であり、あなたが承諾したことではないでしょ。  契約書面で交わした内容が、貸主(賃貸人)と、借主(賃借人)=あなた が合意した事項です。  賃貸での敷金についても、契約書に何か書いてありませんか?重要事項の説明書も確認してみて。      敷金とは、賃借人が退去時に(家賃の滞納など)債務不履行がなければ、明け渡し時に返還されるべき、貸主である大家さ  んにとっては、賃貸期間中、借主であるあなたから、預かっている一時的なお金なのですよ。  にもかかわらず、ハウスクリーニングなどと称して、本来は賃料を頂く貸主が、その貸家の維持、管理のために支払うべき費  用も、賃借人の敷金から差し引いちゃって、「敷金を返さない」というトラブルが、多いために、近年は、国土交通省の住宅局  から、「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」がまとめられて、指針として示されています。  原状回復とは、借りる前の状態と解釈しないでね。  あなたが、10ヶ月使用してできた多少のキズとか、黄ばみとか、じゅうたんに出来た家具の置き跡(凹凸)とかは、通常の  賃貸での劣化と考えて、(使っている以上は、自然にできるであろうイタミ)と考えて家賃を受け取っている貸主が(維持管  理)負担するものなので、  それ以外、つまり、あなたの過失などで(大きく傷つけて凹ませたドアとか、落書きして、落とせない壁紙など)できたもの  を、本来の(通常10ヶ月使っていた)状態に戻すことを原状回復といいます。(解りやすく言うとね。)  ですから、退去時の立会いでは、仲介業者の指摘箇所はその場であなたも確認して、あれば、チェック票や、写真をもらっておくことと、なければ、その場で指摘箇所とその状態は記入してもらって、控えをいただいておくことです。  あとで、ゆっくりガイドラインに照らし合わせても良いですし、その場にガイドラインを持参して、「これは、家主さん負担でしょ。」などと、交渉しても良いでしょうね。←原状回復費用のことですよ。特別に負担すべき箇所がなければ、費用負担は発生しないです。 今、クリーニング代は家主負担と言わないで、立会いに応じてクリーニング箇所の一覧表を相手(不動産会社でも、家主でもいいから)に現場でもらえるようにしてください。 退去時の写真はご自分でも撮影しておいたほうがいいですよ。 万が一トラブルになった際に証拠になりますから。 トイレ、換気口、排水口、床、ドア、壁紙などの汚れなどの状態 但し、頂いた際に、「支払に応じる」とか、「賃借人負担」だとかの内容の記載のあるものには、サインしないこと。 「立会いをして、指摘箇所がどこかを確認しました。」という意味での確認のサインは大丈夫です。 それから、しっかり、家でガイドラインと照らし合わせても良いですし、 ただ一言、「ハウスクリーニング代については、当該賃貸契約書に基づき賃貸人が、ご負担ください。」「お預けしております敷金につきましては、すでに、鍵も返還し、お部屋も明け渡しておりますので、1週間以内にはご返金ください。」などと、書面で通知すればいいと思います。 ご参考までに、国土交通省住宅局のサイトを貼っておきます。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/genzyokaifuku.htm  

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

質問者様は「クリーニング費用」とおっしゃっていますが、立ち会いまでするのであれば「原状回復費用」の清算のための立ち会いではないですかね。 ただのクリーニング費用(掃除代)であれば、よほど物件を汚く使っていなければ、請求されないか、実費の半額だけ請求されて終わりです。 ところが「原状回復費用」であれば、質問者様が入居中に物件を傷つけた部分の修理や、何か変更を加えたところの復旧やらを、ひとつひとつ拾っていって費用の総額を計算します。 どんな大家、不動産屋でも、これは必ずします。 うちが頼んでいる業者の場合、こんな感じで積算していきます(清算表の一部です)。 基本的に国土交通省のガイドラインに沿って判定していきます。 ただし、ガイドラインはあくまでガイドラインで法的な強制力は無いので、違うことを言ってくる大家、不動産屋はいます。 うちはぐだぐだと揉めたくないので、賃借人に有利なガイドラインに沿ってちゃっちゃと清算しますが。 http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm43106.jpg 「割合%」というのは入居者負担分です。 100なら100%入居者負担、0なら大家負担ってことです。

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

質問者さんに、ひとついいことを教えましょう。 たしかに契約書には 「退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする。」 とは書いてますが、 「退去時のルームクリーニング費用は全額、賃貸人負担とする。」 とは書いてません。 これがポイントです。つまり、ルームクリーニング費用は交渉次第で 減らすことができるってことです。もちろん、貸主、借主の双方が 合意していないとなりません。 交渉がまとまれば、契約と同じく、お互いにハンコを押して書面をやりとりする ケースが多いようです。

noname#148744
noname#148744
回答No.1

「賃貸貸契約書に記載されてました。 退去時のルームクリーニング費用は賃貸人負担とする。 この文面に私も印鑑を押していたのを今確認しました。」 専門用語省き簡略に。 法的に契約は成立してます。 素直に支払いましょう。 尚、裁判になれば貴方は敗訴です。 自分・相手側弁護士費用は全て、貴方持ちになります。 また、精神的苦痛の慰謝料・支払い義務からの金利まで上乗せされますよ。 貴方自身が後々後悔します。

関連するQ&A

  • 退去時のクリーニング費用

    賃貸マンションを退去する事になり、退去立ち会いをしました。 新築で入居、二年未満退去です。その際、管理会社ではなく委託された立ち会い会社がきました。(一応、オーナー、入居者と中立の立場と言うのが売り文句みたいです)それで言われたクリーニング費用は 室内クリーニング 4万 エアコンクリーニング 1.5万 壁紙汚れ箇所張り替え 2.6万 と請求されました。 広さは25平米位です。 タバコは吸いませんが確かに家具を置いてた箇所に色うつりみたいのがありました。 こんな狭い部屋で室内クリーニング費用4万って高すぎだと思うのですが、この金額は妥当なんでしょうか? それに、契約当初に敷金無しプランで通常家賃に一万上乗せで家賃を払ってました。しかし、それが敷金充当という訳ではなく、退去時クリーニング費用は実費負担と契約書に記載はあります。でも、いまさらですが納得いかず一年8ヶ月住んでるので18万は上乗せして払ってる計算になります。そして二年未満の解約は違約金発生で家賃1ヶ月分を支払いしました。 もちろん、最初にこんな契約をした私に非があるのはわかってますが、クリーニング費用は別途払わないといけないのでしょうか? しかるべき所に相談した方が良いのでしょうか?

  • 退去時のクリーニングって

    グループホームの者です。退去時に、お部屋のクリーニング代をご家族にお願いしましたが、このご家族がアパート経営をやっている人で、「いまどき、部屋の通常内の破損やクリーニングは家賃でまかなうもので、敷金とかは使えないよ。家主の責任だよ。」といわれ、負担していただけませんでした。重要事項説明書には退去時の部屋の補修に使わせていただくと明記してありますが、クリーニングとは書いてありません。壁クロスの破損はあったのですが、少々だったので、クリーニング代だけと思いお願いしたのですが・・・。アパートは通常の損耗であれば敷金で直さなくても良いと聞いたことはあります。重要事項説明書に、「退去時の補修、現状復帰に使用します。」と記載があれば、アパート界で負担してもらわなくなっているこれらの費用を負担していただけるのでしょうか。

  • 退去後のハウスクリーニング

    先日9年住んだ賃貸マンションを退去し、敷金からはハウスクリーニングと鍵交換の金額が差し引かれて返金されると連絡がありました。 そのマンションに入居した際は前の入居者が退去したままで、壁紙ひとつ変えてもらっていません。 そして、そのマンションは8年程前から空き部屋が出るとスケルトンからフルリフォームして家賃を上げて貸し出しています。 今は42世帯中30世帯がフルリフォームされています。 私の退去した部屋も当然そうなるでしょう。 その場合んもハウスクリーニングの費用をうちで負担する義務があるのでしょうか? また、その旨を不動産屋さんに上手く伝えるにはそのようにしたら良いでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 賃貸で借りたアパート(1R)の退去費用について

    はじめまして。質問失礼します。昨年6月に賃貸契約をし、来月3月にその賃貸から別の賃貸に引っ越す予定の者です。退去日を不動産屋さんに相談しようと連絡し、退去費用についての話がありました。一年未満の解約なので違約金が家賃1ヶ月分(35000円)+日割り家賃+ルームクリーニング代(28000円)と言われました。ですが、入居する時に契約書費用請求書の見積もりの中に同じクリーニング代という名前で28000円の請求が記されていて初期費用で払っているんですが、これとは別のクリーニング代なのでしょうか??そのことを不動産屋さんに申し上げると、機嫌を損ねていいからこれは決まりなのでってだけ言われて切られてしまいました。これはクリーニング代が二重になってるように見えるのですが、ほんとに払う必要があるのでしょうか?もし入居時に払ってるクリーニング代と何も変わらないなら退去時に払う必要ないと思うのですが。建物賃貸借契約書のほうには確かに1年未満には違約金家賃1ヶ月分とルームクリーニング代を特約事項で書かれてはいますが、契約の時に支払った同じ金額のクリーニング代で先に支払ってるので、退去時には個人的に納得いかないのですが、これは別物なのでしょうか?

  • 賃貸退去時のクリーニング費用が契約書と違います。

    この度、12年住んだ賃貸ハイツを退去することとなりました。 12年前の契約書には、退去時ハウスクリーニング費用29000円と記載されているのですが、この間の立会いの時に、大家さんに「総額は後ほど連絡しますが、先にクリーニング費用を払って下さい。クリーニング費用はあれから年月が経って今の契約は39000円なのでその額を払って下さい。」と言われました。 契約書では29000円なので、39000円になるのはおかしいと思いますが、12年の間に相場?も変化しているので仕方ないのかなと考えていますが、それならば変更したときに、クリーニング費用を変更するという内容に契約書も変更をしなければならなかったのでは?という疑問もあります。 現在新たに入居される方たちがいくらのクリーニング代で契約しているかはわかりませんので、言葉は悪いですが本当か分からないし、今はこうだからというのがまかり通るならば、契約書の意味がないのでは…と思ってしまいます。 この場合、やはり言われた通り39000円支払うべきでしょうか?

  • 退去時の敷金からのクリーニング費用の清算について

     4年間住んでいたアパートを退去いたしました。  大人が2人住んでいただけなので、何か汚れたわけではなく、退去時の確認の際にも特にこちらの過失により汚れた部分があるとの指摘は受けませんでした。  退去の際、ハウスクリーニング(部屋全体及び備え付けのクーラーの部分)費用として約5万円を請求(敷金清算)されました。  不動産業者(仲介)の説明によると、  (1)契約書や紛争防止条例の基づく説明書(いずれも押印)の特約において、「故意・過失に関わらず、ハウスクリーニングの負担は賃借人が負担する」とある。(2)入居時において、ハウスクリーニングをしているため、退去時において原状回復としてハウスクリーニングをすべきと言われました。  賃借人である私の認識とは異なり、特段賃借人の故意・過失に関わらず賃借人が汚した汚れがあるわけでもないため、そもそも、原状回復としてのハウスクリーニングをする必要が無いのではないかと考えております。また、契約文の解釈として、「故意・過失に関わらず」とあるのは、賃借人が汚してしまったことを想定したものであり、退去時に汚れありなしに関わらず必ずクリーニング費用を負担するというのはおかしいと感じ不動産業者に説明を求めました。  しかしながら、「認識の違い」であり、どこの機関でも相談してくださいと強気でした。また、「しつこい!」と言われてしまったので、もう、質問に答えてくれそうにありません。  やはり、納得がいかないので、敷金返還の請求を法的(まずは内容証明、解決できない場合は簡易裁判)に行う事を検討しておりますが・・・そもそも、私の認識は間違えているのでしょうか?勝てますか?一抹の不安があります。お詳しい方ご教示願います。

  • 賃貸マンション退去時のクリーニング等について

    主人の会社契約での賃貸マンションを退去したのですが、契約時の不動産会社への敷金礼金は、主人の会社が負担していました。 退去時は、その敷金礼金は、そのまま会社へもどるので、部屋の補修費等は、自己負担になります。部屋は、1年3カ月かりていました。短い期間でしたので得に補修が必要な個所もなく、不動産会社の立会のもと確認済みです。 どんなにきれいな状態でもハウスクリーニング、畳変え、備え付けエアコンのクリーニングは必ずするようにしていますとのことで、約¥80000払わないといけないとの事ですが、払う必要があるのでしょうか? あと、大家さんより、建具も変えたいとのことです。と不動産会社より付け加えがありました。 大家さんは、部屋の状況を確認してもいない状態での要求です。 建具も払う必要があるのでしょうか?

  • アパート退去時の補修費用負担について

    3月いっぱいで今住んでるアパートを引き払う予定なのですがちょっと疑問が。 どなたか教えてください!! 引越しの日取りのこともあり不動産屋に連絡を入れようと、契約書を改めて読んでみると・・・ 「補修費用の負担金→退去時の家賃の2.5ヵ月分」 という項目を発見しました。 もちろんその費用は敷金から差し引きされるみたいです。 これってどういう基準で決まってるものなのでしょうか。 退去時にクリーニングなり何なりで幾らか引かれるのなら、まだ納得できるのですが、契約時に決まってるなんておかしいと思うのですが。 (ちなみに契約時には私も両親も契約書を注意して読んでいませんでした。この点は反省しています) 詳しい状況を説明しますと、 入居年数2年。 現在の家賃35,000円。 入居時に払った敷金は3ヵ月分。 ですからこのままだと戻ってくる敷金は0.5か月分にしかなりません。 まぁ金額の問題というよりも、補修費用が最初から決まってるというのに納得がいかないので(しかも家賃があがると補修費用も上がるという意味の分からない内容)その辺について、こういうことじゃないの?という意見を頂きたいです。 それから、もし一般的な場合だとどれくらい補修費用を負担しなければいけないのかも教えていただけたら嬉しいです。 部屋の状況は、 1Kのフローリング。 障子や襖なし。 壁の汚れはない。 フローリングに若干シミが見られるがいつからあるか記憶にない・・・ ベランダのエアコンの室外機のホースが、冬の冷え込みで割れている。 鍵は入居してから付け替えてその時費用を取られました。 と言った感じでしょうか。 長くなり申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 退去時に「立ち会い」がない。契約書を返却する???

    お尋ねいたします。 先日、賃貸マンションの退去連絡をしました。 退去日には当然不動産会社の人が来て部屋の状態を確認されるものと思っていましたが、その立会いは無いと言われました。 契約書には、敷金の3ヶ月分が補習費負担金として持っていかれることになっており、これには同意しています。 この場合、敷金の3ヶ月分を越えたところで何か納得のいかない請求があれば、こちらから当然主張をすればいいと思うのですが、とにかく「立ち会いが無い」というのは、退去時の状態に不動産会社との共通した認識が生まれないので、主張するにあたってこちらが不利になるのではないかと思うようになりました。電話で確認しても「退去後にこちら(不動産会社)が確認しますのでいいです」と言って取り合いませんでした。 また、鍵を返す時には同時に賃貸契約書も返却しなければなりません。私が会社勤めをしていた中で借り上げ社宅の契約と解約を担当した事がありますが、契約書を返すということは経験したことがありません。 なにかおかしくないでしょうか。 どんな事でも結構ですのでお教え下さい。 宜しくお願いいたします。

  • マンション退去時のクリーニングについて

    3年ほど賃貸マンション(6畳ほどの1K)に住んでいますが、近々退去しようと思い契約書を見直していました。 私もうちに遊びに来る友人もたばこを吸うため壁はヤニがついています。 『たばこのヤニによる壁紙の汚れ』は借主負担という記載があるので 私の負担になってしまうのか・・・と思っていたのですが 『退去時にクリーニング代18900円を敷金から差し引くものとする』という記載が別にありました。 敷金は50000円支払っています。 この記載があるということは、退去時にそれ以上の負担はないと思っていいのでしょうか? それとも「ヤニで汚れてるから張り替えるので・・・」というように 追加請求が来てしまう可能性もあるのでしょうか・・・。 過去の質問も見ましたが、私の場合はどうなるんだろう?と不安になってしまい質問させていただきました。 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。